一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“芸術大学の先生”
いつもお世話になっている京都女子大学の成実(なるみ)先生。
見るからに大学の先生です。
僕の隣は京都造形芸術大学の八幡先生。
とあるイタリアンレストランで食事をしました。
お二人ともさすがに博学です。
いろいろ勉強させていただきました。
しかし芸術大学もいろいろ大変そうです。。。
僕は自由にさせてもらってて本当にありがたいなーと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「成実(なるみ)先生」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“浴衣の夏 祇園祭の夏/福田 麻由子”
京都の7月。
といえば、祇園祭なしでは語れません。
自称お祭り娘の名にかけて毎年全力で祇園祭を満喫してきましたが、
今年は更に磨きをかけるべく、一緒のお休みメンバーで
前祭・後祭と、浴衣で山鉾巡りへ行って参りました。
《前祭編》
まずは、愛らしいカマキリがお出迎えの蟷螂山でカマキリみくじ。
カマキリがおみくじを運んできてくれる姿に思わずわくわく。
一緒に挑戦のわらべぎ店長・瀬野も、無心にくじを回します。
カンカン照りだったこの日、茶ガールも激推しの和日傘が大活躍。
浴衣姿にもばっちり合います。
一方、お点前王子は手ぬぐいで日除け。汗も拭えて一石二鳥・・って、
あら、この光景、前も見たことが・・
ちなみにこの方は、ビールで涼を取りこの表情。
ゴクリ。。。プハー!
幸せそうです。
そして、うろうろしている最中、わたしの後ろに
「菊づくし 東風」の浴衣(完売御礼)を着た方が!!!
全く気づかないわたし。
素敵です・・お選び頂きありがとうございます。
すっこーんと抜ける夏空に山鉾が凛とそびえ、見応えたっぷりの前半戦でした。
《後祭編》
後祭は、インパクト抜群の「金襴緞子 ひびき」の浴衣に身を包み。
やって参りましたるは、
昨年150年振りに鉾として復活を飾った大船鉾!
乗船致します!
なんとまあ、これはこれは、いい眺め。
今にも大海原を悠々と進んでいきそうです。
そして、誉田屋源兵衛さんでは、キーヤンこと木村英輝さんの
「Carp is dragon in heaven」の大弾幕を発見。
記念にツーショット。
前祭ほど数は多くないものの、それぞれ凝った意匠の山鉾に感動しきりの後半戦でございました。
さて、一ヶ月続いた祇園祭も本日を以って終いです。
少し寂しい気も致しますが、明日からは8月!
花火大会に五山の送り火と、まだまだ夏の催し盛り沢山!
まだまだ浴衣が活躍しそうです。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“まり木綿のまりの方”
が結婚されました。(ちょっと前ですが)
右側が旦那さん。
まじめなイケメンでした。
せっかくなので個人的にもらった写真も公開しましょう。
下は本人コメント。
末永くお幸せに。
仕事もがんばってや。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「まり」
-------------------------------------------
- コメント
-
わぁ?ご結婚されたんですね、まりさん。
おめでとうございます。
名古屋芸大でのトークショーでお姿を拝見した時、まりさん、ひときわオーラが出てました。
女の勘で「きっと素敵な恋をしてるのかも」と思ってました。勘が的中して、私も嬉しいです。
明美@愛知様
コメント有難う御座います。
まりさんのオーラを感じておられましたか。
さすがです!今後もまり木綿の応援を宜しくお願い致します。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“今日は「花月」をします/長沼 ふみ”
この日はいつもより多い、5人でお茶のお稽古、
先生の予告通り「花月」です。
そして、荒木さん、澤田さんという
心強いSOU・SOUチームが一緒です。
「花月」とは4?6人ほどで
くじ札を引いて役割を決めながらおこなうお稽古です。
江戸中期に家元や僧侶らによって編み出されたそうです。
木の札には花の絵、月の絵、数字が書かれており、
それだけで素敵です。
「花」を引いたらお点前をし、「月」を引いたらお茶を頂きます。
澤田さん、「花」です。
お点前です。
「花」と「月」以外を引いても、
ボーっとする暇もなく、人の動作を見ながら
次のお点前に向けて準備をします。
これをグルグルまわします。
みんなでタイミングを合わせる所や
相手への気遣い、終わるまで緊張感が続きますが
5人全員でお茶をしているのだなと感じました。
まだまだ分からないものが多いお茶のこと、
頭の中真っ白になりながらの、優雅な時間です。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU着衣より】2030:夏の重ね着は涼しげに”
今日のお客様は かっしぃ様です。
■身長150cm
■伊勢木綿 文 長方形衣(ちょうほうけい)/立春(りっしゅん) 女性Fサイズ 7,992円(税込)
■高島縮 抜衿ジバン/菊づくし 女Mサイズ 6,804円(税込)
■高島縮 広形もんぺ はぎ丈/黄金色(こがねいろ) 女性Fサイズ 8,100円(税込)
■みかも下駄/小町(こまち) 麻 納戸色(なんどいろ) 女Mサイズ 9,828円(税込)
■伊勢木綿 文 長方形衣(ちょうほうけい)/花がさね 女性Fサイズ 7,992円(税込)
■高島縮 抜衿ジバン/おおらかとりどり 風花 女Mサイズ 6,804円(税込)
■高島縮 広形もんぺ はぎ丈/桝花色(ますはないろ) 女性Fサイズ 8,100円(税込)
■みかも下駄/小町(こまち) 麻 納戸色(なんどいろ) 女Mサイズ 9,828円(税込)
よくネットショップをご利用されている かっしぃ様。
予習もばっちりで、どちらのコーディネートもとてもお似合いです!
伊勢木綿長方形はV字に大きく開いた衿元が特徴で、首周りがスッキリとしています。
インナーに高島縮抜衿ジバンを入れることで半衿のように見せたり
裾のスリットから高島縮広形もんぺ はぎ丈をちらっと見せることで
重ね着を楽しんでいただけます。
薄手で通気性のいいさらりとした生地だからこそ重ねても涼しく過ごすことができ
この夏活躍すること間違いなしです!
かっしぃ様、この度は撮影にご協力いただき誠にありがとうございます。
またのご来店を心よりお待ち致しております。
メルマガプレゼント / メルマガに記載されたキーワードをお送り頂くと当たる賞品
明日発行の「SOU・SOUメルマガプレゼント」は
『足袋下(踝丈)/トマト 深緋(こきひ) 』を6名様にプレゼントいたします!
なお、メールマガジンのご登録はこちらからどうぞ。(荒武)
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“新刊”
出ました。
『SOU・SOUの日本のおしゃれ』
中はこんな感じ。
和装の新ジャンル“SOU・SOU”による日本のおしゃれ提案書。
カタイ事言わず和の文化を好きに楽しむための本です。
よろしければご笑覧下さい。
SOU・SOU 各店、netshop(近日発売予定)、全国の有名書店、アマゾンにて発売です。
ちなみにSOU・SOUでお求めのお客様へは特典がございます。
お得ですよ。
(SOU・SOU以外ではこの特典はございませんので、予めご了承下さい。
また、特典の詳細はクーポンの裏面に書いてありますので、店頭にてご確認下さい。)
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SOU・SOUの日本のおしゃれ」
-------------------------------------------
- コメント
-
あれ??
昨日、青山店に伺ったところです(>_<)
ちょっと訪問のタイミングが早かったか?。
早く読みたい、けど、特典も欲しいからお店で買いたい!
8月に発売の「2015 SOU・SOU本 第3弾」が出るまで待って、
まとめて買いに伺おうかな。
つじむら みき様
コメント有難う御座います。
宜しければぜひご笑覧ください。。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
- コメント
-
この絵かわいいと思いますよ
venus akane様
コメント頂きましてありがとうございます。
優しげな表情がとても可愛い一枚ですね!
毎日一枚ずつ、楽しんで頂ければと存じます。
- 最近書いた記事
- 関連記事
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“新刊とイケメンカメラマンと尾道/橋本 真紀”
本日の『一日一駄話』でもお伝えしました通り、今年2冊目の本が出ました。
皆様、是非是非ご覧になってください!
そして、これとほぼ同時に進めていた3冊目の本も8月初旬に発売される予定です。
これで“平成27年SOU・SOU出版三部作”は、無事コンプリートとなります!
3冊目の本は、昨年出したブランドムック本でお世話になった時と同じ制作チームで取り組みました。
左手前より、宝島社の船津さん、ライターの内藤さん、ロケバスのドライバーさん、そしてイケメンカメラマンこと、写真家の中島さん。
ロケの途中で小休憩を取った時に、たまたま尾道自由大学での写真講座の話が出て、今カメラに興味津々の山本企画主任と、尾道に行ってみたいーと思っていた私が乗り気になってトントン拍子で話が進み、先週の土日に講座に参加してきました。
坂の上にある民家が尾道自由大学のキャンパス
2日間、みっちり座学があり
フィールドワークで撮った写真の発表と講評があり
最後にちゃんと修了証書まで頂きました!
2日間とも超真夏日でフラフラになりながらも、尾道の素敵な風景を夢中で撮影した、とても中身の濃い2日間でした。
たくさんシャッターを切った中から、お気に入りの5枚を発表させて頂きます!
時が止まったかのような地元商店街の軒先にぶらぶらしていた電球をパチリ。
路地裏で夕涼みをしているおばあちゃんをこっそり撮らせてもらいました。
対岸の向島に渡る船の上から、ザ・尾道な風景を切り撮りました。
今回の講座で、さらに環世界を広げた山本企画主任。
イケメンカメラマン、夢中で撮影するの図。
何かをしっかり学ぶということがとっても新鮮で、思い出深い旅となりました。
- コメント
-
尾道!素敵ですねぇ。私も訪ねてみたい街のひとつです。日本にはまだまだ行ったことのない素敵な場所がたくさんありますが、一体どこへゆけばいいのやらと考えているうちに日々はどんどん過ぎて行きます、、。
普段いろんなことに興味を持っていると、思わぬご縁があるものですね?。充実した二日間をお過ごしになられたのが伝わって参ります。うらやましい。
おばあちゃんの写真、懐かしい感じがして素敵ですね。
私もいろんなことにアンテナを張って、フットワーク軽く行きたいと思います。
またブログ楽しみにしております。
Lindaさま
コメント、ありがとうございます!
初めての尾道、とっても良かったです。
今回は夏真っ盛りな時期だったので、次回は違う季節に訪れたいなと思います。
何度でも足を運びたくなる素敵な町でした。
“カメラ目線”でモノを見ると、いつも見慣れた景色が違って感じられたり、気づかないものがパッと目に飛び込んでくるので、すごくいいなと思います。
またブログの写真に活かしたいと思います!
- スタッフ(橋本)が最近書いた記事
- 関連記事
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU 傾衣 より】2029:風靡上下にサッと羽織り”
今日の傾き者は、籾山様です。
今年イチオシ柄の紗綾形風靡上下セットアップに
サッと伯爵羽織を羽織って、傾いていただきました。
羽織り一枚で風靡のイメージがガラッと変わります。いいね!
籾山様
■身長 171cm
■高島縮風靡 上 紗綾形 Mサイズ 7,900円(+税)
■高島縮風靡 下 紗綾形 丈長 10,900円(+税)
■伯爵羽織 宮中袖 芝翫茶 Mサイズ 11,800円(+税)
籾山様、いつも撮影にご協力いただきありがとうございます!
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“御手洗祭(みたらしまつり)”
【一部】
「カンパーイ!」
少し腹ごしらえして
下鴨神社 御手洗祭へGO GO GO!
下鴨神社で一番のイケメン東良さん。
集合写真。
【二部】
乾杯の音頭は荒木!
「カンパーイ!」
少し食べたらすぐに足つけ神事に行くのだ。
集合写真。
毎年スタッフと行く御手洗祭。
今年は閉門時間ギリギリに行ったおかげで両日共に並ばずにいけました。
楽しいひとときでした。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「御手洗祭(みたらしまつり)」
-------------------------------------------
- コメント
-
乾杯の音頭を取っている、「なますてちゃん」事、「布袋」の荒木さん、今月いっぱいでインドへ修行に
悲しい思いで一杯です。
修行前にたっぷり呑んで下され!!
(神戸から昨日、友人も会いに行ったそうですが、お休みで会えなかったとのことでした)
はっし?さんが言われていた「大行列」にあわなくて良かったですね。
荒木さん、新しい場所でも「ニコニコ笑顔」で皆さんに「功徳」を振りまいて下さいませ。
あなたと出会えて、私、本当に心が洗われました!
?「なますて」の名づけ親、ふじさわより
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
私はまだ祇園祭、未体験なのでたくさんの写真付きレポうれしいです!!
そして福田さんのゆかたどちらも素敵♪来年は、SOU・SOUの浴衣デビューしようかな♪
anzai様
いつもありがとうございます。
祇園祭、毎年行っても、何度でも楽しませてくれます。
anzai様も、来年は是非SOU・SOUの浴衣で祇園祭を楽しんでくださいませ!
太子山にも来ていただいたのですね。ありがとうございました。わたしは山町の正装浴衣があるのでSOUSOUさんの浴衣はありませんが、その他の私服はSOUSOU濃度が高いです。来年は仕立ててみたいです。
イシイ様
コメントありがとうございます。
太子山も含め、楽しく回らせて頂きました!
各山鉾の個性的な浴衣や手ぬぐいなどを拝見するのも、大変興味深かったです。
是非、SOU・SOUの浴衣もお試しくださいませ!
SOU・SOU着衣にてお待ち致しております。