今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU 傾衣 より】1987:弾けたいなら紗綾形(さやがた)”
今日の傾き者は、奈良からお越しの観音様です。
「夏やったら弾けないといけないしねぇ」と
高島縮風靡の紗綾形(さやがた)をチョイス。
その一言に尽きます。
白の麻手柄寛衣下(近日ネット販売予定)と合わせるところが
めちゃくちゃ傾いてはります。
観音樣
■身長 168cm
■高島縮風靡上 紗綾形(さやがた) Lサイズ 7,900円(+税)
■麻手柄寛衣下 乳白 Mサイズ 12,800円(+税)
観音樣、撮影にご協力いただき有難うございました!!
- 最近書いた記事
- 関連記事
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“Kao展”
京都で金城 武といえば中島さん。(ジマではない)
中島さんといえばカメラマン。
いろいろ撮ってもらってます。
こちらはいつものメンバー 宝島社の船津さん、ライターの内藤さん。
ところで中島さんがグループ展をされるそうです。
お時間ございましたらぜひ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「金城 武」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“初夏の山本亭/大澤 祐子”
早くも真夏のような日差しの日、ご近所の柴又散策をかねて、山本亭を訪れました。
山本亭とは江戸川沿いに大正時代に建てられた事業家の住居で、登録有形文化財として保存されている建造物です。
書院作りに西洋建築を取り入れた和洋折衷の建築が特徴で、内部は見学することができます。
こちらは「なんかむしがいる!」の図。
いつのまにやら、私にもましてSOU・SOUのテキスタイルにあふれている二人です。
この日は久留米絣のもんぺに高島縮薙ジバン。
どちらも大好きな着衣アイテムです。
特にこの薙ジバン、暑い時期には一枚で、お袖は日よけにもなり涼しく、
秋から春には中着として年中使えるかなりの優れものです。
ぜひ一枚いかがでしょうか。(ただ今売り切れ中のものもございます)
内装もさることながらお庭がとてもきれいでした。
取り囲む高い木々のおかげで森の気配がします。
花菖蒲。
お庭を見ながら冷茶を頂き、ゆっくりする事ができました。
二人は「しゃしんどうやってとるの?」の図。
玄関には人力車。
こちらは娘がスマホで撮りました。
空を撮ったそうですが、なかなかの腕前で驚きました。
(大澤)
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU le coq sportif より】1986:運動足袋でお揃い”
今日のお客様は、山根 茂樹様、陽子様です。
左:茂樹様
■身長 171cm
■高島縮 ボタンダウン半袖シャツ/チャリンチャリンラクガキ 芝生 Mサイズ 12,900円(+税)
■BIKE すててこ/SO-SU-U大 樺茶色×濃紺(かばちゃいろ×のうこん) XLサイズ 6,900円(+税)
■運動足袋HI/MBP×紺青(こんじょう) 27cm 9,900円(+税)
右:陽子様
■身長 152cm
■高島縮 薙刀長方形衣(なぎなたちょうほうけい)/天竺牡丹
■運動足袋HI/鶯色×濃紺 24cm 9,900円(+税)
着衣の今日のお客様でモデルをされた陽子様は高島縮薙刀貫頭衣に運動足袋HIを、
旦那様はBIKEすててこと高島縮ボタンダウン半袖シャツ、運動足袋HIで全身ルコックと、
お二人共素敵なSOU・SOUコーディネートでキメてくださいました!
高島縮ボタンダウン半袖シャツは汗も吸い取り、速乾性、通気性も優れているので、この夏涼しく着ていただけ、
BIKEすててこはウエストゴム、ストレッチ素材なので動きやすく、綿麻の素材なのでとても涼しく快適な履き心地です。
運動足袋はMBPルージュ以外にも、無地の色展開もございますので、
陽子様が着用されている天竺牡丹のように柄物の衣類にも合わせやすいデザインです。
ゴルフウェアとしてもBD半袖シャツを使用されている茂樹様、
「それはどこのメーカの服?」と大好評だったそうです。
山根茂樹様、陽子様
この度は撮影にご協力頂き、ありがとうございます!
またのご来店を心よりお待ち申し上げております。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“名古屋芸大にて”
こんな講演をやります。
まり木綿の2人と対談形式です。
テーマは「デザイナーが地場産業に関わり、それを地元学生が担う意義」です。
まーテーマとは関係ない話になりそうな気がしますけど、
まり木綿の2人の質問に答える形で進めていこうと思います。
ちなみに大学以外でこういうトークイベント的な事へのお誘いは遠慮させて頂いております。
あしからずご了承下さいませ。
ところでこの日、まり木綿のお店は休むんかな?
どうなんやろ。。。
-------------------------------------------------------------------------
日時:6月16日(火)13時10分?14時40分
場所:名古屋芸大 西キャンパスB大講義室にて
お問い合わせ:名古屋芸術大学デザイン学部テキスタイル研究室(0568-24-2896)
-------------------------------------------------------------------------
誰でも入れるそうなのでお時間ある方は是非どうぞ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「名古屋芸大公開講座」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“大人の社会見学 ?岡田縫工所編?/新見 奈々”
SOU・SOUの衣類をひっくり返してみると現れるおなじみのタグ。刺繍で施された白い文字がビシッと輝きます。
SOU・SOUの「MADE IN JAPAN」を支えてくださっている岡田縫工所さんです。
いったい、どんなふうにSOU・SOU衣類は作られているのだろう…。
ということで
5月某日、SOU・SOU衣類が作られている現場へお邪魔させて頂きました。
この日を楽しみにしていたSOU・SOUスタッフは集合場所に着いた時点で既にニコニコです。
岡田縫工所さんは京都で50年以上にわたって縫製業をされている工場さんで、ご家族で営んでいらっしゃいます。
SOU・SOU衣類の多くを岡田縫工所さんが縫製をして下さっています。
生地の裁断を担当されているご主人から、お話を伺いました。
「いかにミスを少なくして、縫製する人にスムーズに分かりやすく繋げられるか」ということが生地を裁断される上での大事なことだそうです。
裁断機での生地カットも拝見させていただきました。
直線的なところは機械、カーブの箇所はハサミでカットされるそうで
SOU・SOU衣類独特の絶妙で美しいシルエットは、こうした細やかな使い分けがあってこそのものなのだと納得いたしました。
写真左に写る、美しい奥様からもお話をお伺いしました。生地の手配などは奥様がされています。
見学を終えた後に案内していただいた場所はまさに天国…!
岡田さん邸の青々としたテラスで昼食をいただきました。5月の晴天の下、贅沢なひとときでした。SOU・SOUスタッフの表情から幸せ感が溢れております。
「人生は波乗り」
サーフィンがご趣味のご主人が仰ったセリフが印象的でした。こんなかっこいいことをサラリと言えるような大人になりたいものです。
ご夫婦ともにおしゃれで、若々しさに溢れており、その理由が垣間見えた瞬間でもありました。
岡田縫工所様
この度は貴重なお時間を頂き、誠にありがとうございました。これからも何卒よろしくお願いいたします。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU足袋より】1986 :だんだん笑顔に”
今日のお客様は 塩治 隆(エンナ タカシ)様です。
撮影中、最初はキリッとしたお顔でしたが、
最後には満面の笑みを頂きました。
■身長:165cm
■裏カノコ 風靡 上(ふうび うえ)/文(ふみ) Mサイズ
■伊勢木綿20/20 麻混 富士 Mサイズ
■貼付地下足袋/だんだん つくも×深緋(こきひ) 26cm
小鉤を外して裏地を見せて履いていただくと、
ポップさが増してお洋服にも合わせやすいかと思います。
塩治 隆 様、この度は撮影にご協力頂きまして誠に有難う御座います。
)
- 最近書いた記事
- 関連記事
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“The bamboo”
こんなんいただきました。
パカッと開くと中にお香。
このように立てて使います。
デザインされたのはこの人。
山下順三さん。
竹又さんが製作をされているそうです。
これ持って今フィレンツェに行っておられます。
他の作品も合わせて向こうで発表されるんですって。
商談がうまくいくといいですね。
もし次回行かれる時があれば、傾衣をまとって行かれることをオススメします。
ビッグビジネスにつながります。。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ザ・バンブー」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“親子でおそろい/西永 恵子”
ちょっと恥ずかしいかなと思いながら・・・
でもやってみたかった子どもとのペアルック。
まずは初級編の足袋下おそろ
■子・たびした×親・足袋下
これなら誰でも楽しめます☆
出産祝いに家族みんなでおそろい足袋下プレゼントもオススメです!
今の季節はこの組み合わせが一番
■子・じんべい×親・くびまき
夏はやっぱりいせもめんこどもじんべいを着せてあげたいです!
親はくびまきで日除けと汗取り、時に冷房対策。本当に手放せません!
ちょっとひねり技で
■子・じんべい×親・風呂敷
おそろいにできるのは服や足袋下だけではありません!
柄はまったくのおそろいではありませんがどちらも色が私好み・・・
さて、いよいよばっちりおそろ編
■子・しかくい×親・袖なしジバン
最近大好きな柄「大雪」
そりゃぁ子にも着せたいし私も着たくて・・・
どちらも譲れないと、結果おそろいになっちゃいます。
最後はおまけ
■子・きんたろう(パンツのみ)×親・ステテコ(以前のユニクロコラボ商品)
休日の部屋着です。
朝5時から起きているちっちゃい巨人と
昼頃起きてきた大きな子どものツーショット。
・ ・ ・
最後の最後に、袋とじもお楽しみください。
こんな独りおそろ
■トランクス/菊づくし on ステテコ/菊づくし
(どちらも以前のユニクロコラボ商品)
現在SOU・SOU?WACOAL MENからステテコや下着も販売中です。
よろしければそちらもどうぞ。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“ミュージック・フロム・ジャパンでSOU・SOU”
たまたま見つけたYou Tube「ミュージック・フロム・ジャパン」。
右側の人がキーヤンの風靡上、桟の風靡下、それに宮中袖を羽織っておられます。
こういう時の衣装にも傾衣はバッチリです。
日本で買われたのかサンフランシスコで買われたのかはわかりませんが、光栄なことですね。
このような文化的なイベントに使って頂けるのはとても嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
と言っても、この駄話は見ておられないでしょうけども。
ちなみに風靡の中にはTシャツを着ない方がかっこいいのですけどね。
風靡の下には風靡です。
まーそれはいいとして一昨日の月。
仕事帰りに出町の葵橋の上で撮りました。
ボーダーの雲に月がなんとも情緒的。
2?3分したらこの雲消えました。
不思議でした。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ミュージック・フロム・ジャパン」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“京都と言えば/西牧 知恵”
初夏の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。
京都と言えば、で必ずでてくるであろう清水寺へ友人と行って参りました。
清水寺へは高校での修学旅行から5回は訪れています。
観光名所だけありいつもたくさんの人で賑わっています。
拝観料を支払うといただける券があるのですが、
桃色と水色の配色がなんとも可愛らしいのです。
中へ入り進むとすぐに清水の舞台が現れます。
この日はちょっと霧がかっていて幻想的な雰囲気でした。
清水の舞台からの景色は、
見渡す限り 緑 緑 緑 でした。
青々とした緑が広がる景色に胸いっぱいに深呼吸したくなります。
そして、清水寺へ訪れた本来の目的は
えんむすびの神様で有名な地主神社です。
日に日につのる結婚願望が抑えきれなくなっていると語る友人たっての希望でした。
柄杓は迷う事無く良縁を手に取り
二人していつもより長めに手を合わせました。
久しぶりに旅行気分を楽しみました。
ゴールデンウィークを過ぎ、梅雨入り前の今こそ
京都をゆったりと楽しめる時期ではないかと思います。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOUわらべぎより】1983:わらべぎおすすめコーディネート”
本日のお客様はくるみちゃん2年生です。
わらべぎは柄と柄を合わせるのがポリシーのオシャレ上級者くるみちゃん。
今回も沢山着てくれました。
■身長120㎝
■ひふじばん きたのくに Lサイズ ¥3800(+税)
■たかしまちぢみ こどもんぺひざたけ こんとん Lサイズ ¥3600(+税)
■こどもみかもげた うこん はなかざり Lサイズ ¥3750(+税)
■いせもめん しかくいだい こんぺいとう ¥3200(+税)
■たかしまちぢみ こどもんぺひざたけ おりがみ Lサイズ ¥3600(+税)
■こどもじかたび さしこ くろ (モデル私物)
■ひふじばん ひび あさちゃじ Lサイズ ¥3800(+税)
■たかしまちぢみ こどもんぺひざたけ おりがみ Lサイズ ¥3600(+税)
何を着ても可愛いくるみちゃんですが、この中で1番気に入ってくれたのは、下駄でした。
今年の夏のくるみちゃんコーディネートを楽しみにしています。
若林さん、公開講座を学生一同楽しみにしています。ちなみにその日は火曜日で、まり木綿のお店は定休日なので、ご心配なく!
扇先生、コメントありがとうございます。
当日は宜しくお願い致します!