一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“晴れの日は鴨川倶楽部/山本 真弓”
桜流しの雨が多かった4月。
ここ最近は夏のような気候の日もありましたが、
青空の広がる清々しい日は、室内にいるのがもったいなくなります。
もっぱらインドア派の私ですが、さんぽとイベント巡りとピクニックは特別。
晴れの日は、思いきって鴨川ランチへ繰り出します!
そんな鴨川倶楽部(勝手に命名)の活動をご紹介したいと思います。
3月中旬、“びわ湖開き”ならぬ“鴨川開き”を行いました。
まずは、「お昼に鴨川に行ける」と教えてくれた鴨川部長(勝手に任命)/ナカッツー。
なぜかここ最近のブログ登場率高し。そしてすぐ地下足袋を脱ぎます。(室内でも)
富士で座禅のポーズ。そしてテキスタイルカバーは密かに金乱。
おとなしそうな顔して、実は傾衣も着ちゃう傾き者です。
太陽の下がそれはそれは よく似合うメルマガ担当/荒武嬢。
美味しそうにほおばってます!いつもその笑顔に癒してもらってます。
モデルではすまし顔でも意外と陽気な京都人、ネットショップ/ミゾ氏。
お弁当持参で、この日が鴨川ランチデビューでした。
先日のブログにもあったように鴨川はお気に入りのようです。
デパ地下の巻き寿司やおいなりさんと卵焼きを買っていったり、
コーヒー屋さんでお持ち帰りしたり、時にはも和菓子のデザートも。
もちろん、おひとりさま活動の時もあります。
ある時は青おにぎりとコンビニフード。ある時は持ち帰り用のカレー。
外で食べると何でも美味しく感じます。
鴨たちや水の流れ、ひこうき雲、北の山々を眺めながら、心地よい風を受けて ひとときぼんやり。
対岸の桜でお花見もできました。
限られた時間内ではありますが、こういった時間は格別です。
ちなみに、お尻に敷く用とごはんを乗せる用に、手ぬぐいは2枚以上あると安心。
手拭き用にはひめ丈も使い勝手が良いのでおすすめです。
これからの季節は日焼け防止のくびまきも必須ですね!
(くれぐれも熱中症にはお気をつけください。)
また、晴れの休日はびわ湖岸でもまったり。
水辺は空が広い!
「何もない」がある。これが最高です♪
最後の1枚は、トンビにおかずを襲われ、足袋下が煮汁で染まった部長の図。
悲しみの表情を期待していたのに、なぜか笑ってます(笑)
幸いにもケガはありませんでしたが、あまりに突然のできごとにしばし茫然・・・
でも、しばらくして「アトラクションみたい!」と2人でちょっとおもしろがることができました。
きっと印象に残る思い出になります。
とにもかくにも、鴨川ではトンビにお気をつけください。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU le coq sportif より】1956 :春夏新作コーディネート!”
今日のお客様は中国からお越しのチンリンビョウ様です。
■身長 159cm
■たばた絞り 半袖Tシャツ/水玉 薄鈍(みずたま うすにび)×つくも XSサイズ
■たばた絞り BIKEすててこ/染め分け 濡羽色×銀鼠 Sサイズ(店舗限定)
■貼付つっかけ足袋/トリコロール Mサイズ
夏のような日差しが照りつける京都某日。
春夏新作コーディネートに着替えてお帰り下さいました。
絞りアイテムを取り入れた見た目も爽やかなコーディネートです!
そして背中には…
■メッセンジャー大/SO-SU-U大濡羽色(近日netshop掲載予定)
新商品のメッセンジャー大!
どうぞこれからの日本の旅にご活用頂けますように!
チン様、この度は撮影にご協力頂きまして、誠にありがとうございます!
またのご来店を楽しみにお待ち致しております!
- 最近書いた記事
- 関連記事
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“サロン ド プロ”
今、サロン ド プロのおまけにSOU・SOUのハンカチがついております。
こんな業界からもSOU・SOUをご用命いただきまして感謝です。
種類は6柄あります。
ハンカチで包んで渡すというコンセプトだそうです。
まだ白髪とは縁遠い若い方は、父の日・母の日のプレゼントにいかがですか?
ところで、最近ミノを手に入れました。
カッツーが似合いそうやな。。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「サロン ド プロ」
-------------------------------------------
- コメント
-
ウィキッドペアによれば、蓑は、イネ科植物の藁(わら)を編んで作られた雨具の一種で、雨を防ぐために衣服の上からまとう外衣の一種である。 小生は、今年の1月に昨年11月に開店した河原町三条下る東側のFlying Tiger Copenhagen でベトナム製の籠(税込 700円)を見つけ、それを反対にして被ると、これは帽子になると閃きました。頭の位置を安定させるために、以前、作ったラフィア籠帽子を裏側に縫いつけ、顎紐を付けると完成しました。それ以来、外出時にはいつも、被り、トレードマークのようになっています。雨が降っても、雨水は通らず、下にSOU・SOUのウールの傾衣を着ていますと、濡れても内側までは浸み込まず、室内で乾燥して来ます。
小西誠二 (こにしせいじ)様
コメント有難う御座います。
あの籠(税込 700円)にミノを纏うのも乙かもしれませんね。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“伊勢女3人旅/山本 聖美”
約3年半ぶりに
降り立ったのは
“津”
そう、我らが臼井さんです!
こんにちはー!
いつもお世話になっております!!
メルマガ担当荒武さんと、茶ガール中西さんとお伺い
“かしゃーん かしゃーん かしゃーん・・・・”
この機織りが一斉に動いている音と動き、縦糸の美しさ。
SOU・SOU赤耳の文、先染めの縞、格子が今まさに織られていく現場で興奮せずにはいられません。
前にお伺いしたときは半分くらいしか稼働していなかったのが
今は、動いていないのがあと一機のみ。部品がなくて修理できていないからとのこと。
なんだかとても生き生きとした現場にわくわくで一杯になりました。
忘れてはいけません、お仕事を持って参りました!
SOU・SOUオリジナル反物の依頼です。
脇阪さんのテキスタイル、縞と格子に配色を考え依頼書を制作しましたが、
縦糸と横糸の組み合わせでできるのが織物。
色と色の出会いは簡単に思い通りにならないのが常だそうです。
臼井さん「まずは糸の染めからはじめるわ、、」と。
臼井さんとさよならした後
伊勢神宮 内宮
外宮
神様に日頃の感謝とご挨拶
美しい木々に空気
帰り際にはまだ帰りたくない!と、
伊勢にはそんな魅力がつまっています。
臼井さんありがとうございました!
依頼した反物の縦糸が織り機にかかるころにまた伺いたい
今、また思いを馳せています。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU足袋より】1955 : 光る一足!”
本日のお客様は、季 在記 様 と 吉田 夕凪 様 です。
季 様は、傾衣スタイルやお着物が多く、本日は素敵なお着物でのご登場です!
吉田 様は、着衣の新作をご自分流に着こなしていらっしゃり、センスが光ります!
本日お求め下さったものは‥
■股付5枚足袋/金襴緞子 夜色 ¥8,000(+税)
一見派手にも見えますが、履いてみるとあら不思議。モノトーンが合わせやすく、
夏らしいラメにもそそられる一足です。
季様、吉田様、この度は撮影にご協力頂きまして誠にありがとうございます。
またのお越しを心よりお待ち致しております。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“GW”
連休ですね。いかがお過ごしですか?
こんな日は荒木がアホになって皆様のお越しを待ってます。
本間も待ってます。
ニーミも待ってます。
外してもあまり変わりません。
一方こちらは新しいアプリで「誰でもニーミ」。
これをつければだれでもニーミになれます。
この通り。黒澤ニーミ。
こちらは同じアプリで「誰でもナイトー」。
本人がしてもナイトー。
ヤマがしてもナイトー。
ドウゲもナイトー。
おすすめだよ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「誰でもナイトー」
-------------------------------------------
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
SOU・SOUへの道 / SOU・SOUを始めるきっかけ
“第十七話/買い付けの思い出”
GASPというお店は近くのDCブランドの店員さんから古着屋の店員さん、大阪や滋賀、神戸からもショップスタッフの方がたくさん来てくださった。
めずらしいものが安く買えるという評判だったのだと思う。
買い付けはNY中をくまなく歩き、いろんなものを探した。
ちょっと危険なハーレムやブルックリンではレアモノに出会えた。
現地の黒人に「コノ辺デ ナイキノスニーカーヲ ソンナニ大量二持ッテ歩イテイタラ 危ナイカラ注意シロヨ、メーン!」とアドバイスをもらったこともあった。
(※写真はイメージです)
ある時は、ボストンを佐川急便のようなトラックで移動していて、いつの間にか道に迷い、山の中に入ってしまってそのうち道が無くなって往生した。
道が細くてターンが出来ないので、バックで山道を勘を頼りに下っていった。
日が沈んで暗くなり気持ちが焦る。
なんとか下りることができたが、あの時は本当にチビリそうになった。
-28℃の極寒のNYでの買い付けのときは、風が冷たすぎて目が凍った。
海外で買い付けをしている人は、皆これくらいの経験をしていると思う。
それ位やって初めて他店にない掘り出し物に巡り合えるのだと思う。
僕はその時期に無理をしすぎて少し身体を壊してしまったが、お客様同士で「この店、本当にいいものがありますよねー」と会話されているのを聞いた時、全ての疲れはふっとんでいくのだった。
そして、2年目には早くも2店舗目をOPENすることになる。
(次回に続く)
・第二話/東京への憧れ(2015-01-11)
・第三話/決意表明(2015-01-018)
・第四話/寮生活スタート(2015-01-25)
・第五話/学生生活の事(2015-02-01)
・第六話/学校の課題(2015-02-08)
・第七話/学生生活の事 その2(2015-02-15)
・第八話/寮生活のあれこれ(2015-02-22)
・第九話/学校の課題 その2(2015-03-01)
・第十話/社会人の思い出 その1(2015-03-08)
・第十一話/ビンテージブーム到来(2015-03-15)
・第十二話/「本物」を求め(2015-03-22)
・第十三話/そしてNYへ(2015-03-29)
・第十四話/NYの生活(2015-04-05)
・第十五話/懐かしの場所(2015-04-12)
・第十六話/帰国(2015-04-26)
・第十七話/買い付けの思い出(2015-05-03)
・第十八話/時流(2015-05-16)
・第十九話/辻村さんとの出逢い(2015-05-24)
・第二十話/テキスタイルデザイナー 脇阪 克二(2015-05-31)
・第二十一話/構想と試作(2015-06-14)
・第二十二話/前身の紆余曲折(2015-06-21)
・第二十三話/オファー(2015-06-28)
・第二十四話/人事(2015-07-5)
・第二十五話/SOU・SOU(2015-07-12)
・第二十六話/東京店オープンとその後(2015-07-19)
・第二十七話/地下足袋(2015-07-26)
・第二十八話/SOU・SOU足袋の誕生(2015-08-02)
・第二十九話/高砂産業(2015-08-13)
・第三十話/手縫い地下足袋(2015-08-16)
・第三十一話/東京店の奇跡(2015-08-23)
・第三十ニ話/俵屋の奇跡(2015-08-30)
・第三十三話/SOU・SOU足袋 EXHIBITION(2015-09-06)
・第三十四話/日本文化としての評価(2015-09-13)
・第三十五話/日進ゴム(2015-09-20)
・第三十六話/洋から和へ(2015-09-27)
・第三十七話/伊勢木綿(2015-10-04)
・第三十八話/リニューアル(2015-10-11)
・第三十九話/SOU・SOUのスタッフ(2015-10-18)
・第四十話/SOU・SOU作務衣(2015-10-25)
・第四十一話/le coq sportif(2015-11-01)
・第四十ニ話/お隣さんの閉店(2015-11-08)
・第四十三話/わらべぎオープン(2015-11-15)
・第四十四話/不思議な縁の女の子(2015-11-22)
・第四十五話/繋がるご縁(2015-11-29)
・第四十六話/堀淵さん(2015-12-06)
・第四十七話/裏寺町通(2015-12-13)
・第四十八話/SOU・SOU布袋(2015-12-20)
・第四十九話/東京店から青山店へ(2015-12-27)
・第五十話/10th anniversary SOU・SOUブランドムック(2016-01-03)
・第五十一話/伝統の続きをデザインするSOU・SOUの仕事(2016-01-10)
・第五十ニ話/完成間近(2016-01-17)
・第五十三話/ユニクロ(2016-01-24)
・第五十四話/ユニクロ②(2016-01-31)
・第五十五話/ようやく完成(2016-02-07)
・第五十六話/和菓子になったテキスタイルデザイン(2016-02-14)
・第五十七話/京旬菓(きょうじゅんか)(2016-02-21)
・第五十八話/布袋の移転&染めおりOPEN(2016-03-06)
・第五十九話/SOU・SOU在釜(2016-03-20)
・第六十話/SOU・SOU×ワコール(2016-04-17)
・第六十一話/キーヤン(2016-05-08)
・第六十ニ話/田端しぼり(2016-06-12)
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“チャリンコ/山田 充”
4月上旬?中旬にかけてははしとしとと春の雨が続いていましたが、GWが近づくにつれ、30℃を超えるような初夏を思わせる暖かな日が続く今日この頃。
春の陽気に誘われて、思わず自転車でお出かけしたくなります。
自転車と言えば、SOU・SOUには自転車通勤のスタッフが多く、京都各店舗にお越しになられた方はご存知かもしれませんが、SOU・SOU足袋とSOU・SOU着衣の間の通路南側に、スタッフの駐輪場があります。
僕自身の自転車もこの中の1台ですが、ミニベロという小径車で日々の通勤には物足りなくなり始め、様々なスタッフの自転車が並んでいるのを毎日眺めているうちに、「新しい自転車が欲しい!」という物欲がムクムクと湧いてきました。
どうせ買うならこだわりの自転車を!と言うことで、この度お世話になったのはタナカロードバイクという下鴨神社のほど近くのロードバイク専門店。
こちらでは京都で3店舗のみ取り扱いのあるブリジストンの「アンカーフィッティングシステム」を使って、自分の身長、体重、股下寸法、性別、年齢、熟練度、使用用途などにあわせた理想的な1台を作って頂けます。
それらの情報から理想的な初期ポジションの数値が算出され、あとは実際にフィティングマシンに跨がり、サドル位置、ハンドル位置を調整・採寸し、適切なポジションを確定します。
そのフィッティングの結果を元に、数あるラインアップの中から性能・スペック・価格の自身の理想にあったモデルを選ぶことが出来ます。
僕が選んだのは、NEO-COT(ネオコット)というフレームで、しなやかな乗り心地の良さに惹かれたもちろん、日本で生み出され今も埼玉県の上尾工場で職人の方々によって、1台1台作られる正真正銘の「メイドインジャパン」と言える、理想を追求し続けた情熱が生んだクロモリという鉄を素材を使って世界最高水準まで鍛え上げたストーリーにも惹かれたからでもあります。
こちらは同じモデルの色違いで、店長の私物が展示されていました。
その他にもフレームカラーを33色の中から、ワイヤー・ホイール・サドル・バーテープなども数種類から選べ、正に理想的な1台を選ぶことが出来ました。
納品まで約2ヶ月待ちということですが、今から楽しみで仕方がありません。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“傾衣で一服”
本日2日(土)より6日(水)まで、5,000円(税込)以上お買い上げのお客様に
傾衣茶席にてお抹茶をサービスさせて頂きます。
(京都店のみのサービスです。ご了承願います。)
普段はお店に出ていない企画室&配送センターのスタッフが
日替わりで一服さし上げます。
その他のメンバーも登場します。
接客は慣れておりませんが、そこは愛嬌でカバーする予定です。
よろしくお願い致します。
在釜はいつも通りハッシーがお待ちしておりますのでよろしくお願い致します。
また、今日から旧モデルテキスタイルカバーのワンコインセールが始まります。
よろしければこの機会にお買い求め下さいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「テキカバ ワンコインセール」
-------------------------------------------
- コメント
-
こちらの記事での質問になってしまい、申し訳ないのですが、くびまきのおもかげを店舗で購入したのですが、価格シールに2800円(税抜)となっていました。
ネットショップだと、2500円(税抜)なのですが店頭と価格が違うのでしょうか?
コマ様
ご来店頂きましてありがとうございます。
ご質問のくびまきですが、今年の1月より価格改定により2800円(税抜)から2500円(税抜)に変更となりましたがおそらく価格改定前のシールが付いたままで販売してしまったものと思われます。大変申し訳ございません。お会計は2500円(税抜)でさせて頂いておりますのでご安心下さいませ。このたびはお手数をお掛けし、申し訳ございませんでした。
お返事ありがとうございます。
帰宅してから気づいたので、アレ?と思いまして。
お会計の時に気付いていれば良かったですね。
おもかげ大事に使います!
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“ザ・親子飾り/矢寺 和成”
あっという間に4月が過ぎさり、5月が始まりました。
来る5月5日はこどもの日。
男の子の成長を願う“端午の節句”でもあるということで、我が家も兜を飾りました。
地域や考え方など各家庭によって、端午の節句の祝い方や飾り付けは様々ですが、我が家は私の鎧兜と、お義父さんから頂戴した息子の兜を並べて飾りました。
そもそも、端午の節句に五月人形や鎧兜を飾るという風習は、江戸時代の武家社会から定着したそうです。
武将にとっての鎧や兜は、自分の身を護るための大切な道具であったことから、命を守る象徴と考えられ、事故や病気・災害などから守ってくれますように。。という願いを込めて、飾られるようになったそうな。
自分が子供の頃は、そんな親心など全く知らず(感涙)。
久しぶりに自分の鎧兜を見て、有り難みを感じました。
子供が産まれて、知っていたけど分かっていなかったことが多いことに気づきます。
「こんな事どうでもいいやん」という風潮ですが、私は出来る限りしていこうと思います。
のびのび健やかに育ちますように!
(´-`).。oO ちょっと日焼けしてきまちたね
- コメント
-
よく似ておられます。ご成長が楽しみですね!
小西様
いつもありがとうございます。
元気が一番。成長が楽しみです!
ネットショップ/矢寺
- スタッフ(矢寺)が最近書いた記事
- 関連記事
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOUわらべぎより】1953:わらべぎ姉妹”
今日のお客様はいつも元気なむうあちゃんと、妹のめいさちゃんです。
むうあちゃん
■身長 約95㎝(2歳11ヶ月)
■たかしまちぢみ ちょうほうけい/おはじき こんいろ Mサイズ 4,600円(+税)
■いせもめん ゆかたみたて/うらら Mサイズ 7,300円(+税)
前回来てくれた時よりもお姉ちゃんぽくなったむうあちゃん。
どちらもよくお似合いです!
めいさちゃん
■約65㎝
■いせもめん きんたろう/ぬのしばそらばら ぎんねず Fサイズ 4,100円(+税)
初登場のめいさちゃん、夏に向けて金太郎に挑戦してくれました。
お母さんに抱っこしてもらってごきげんです。
これからも姉妹いっしょにいろんなわらべぎに挑戦していってくださいね。
むうあちゃん、めいさちゃん、また会えるのを楽しみにしています。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“SOU・SOU×Naris”
新しく練香をつくりました。
製作して頂いたのはナリス化粧品。
兵庫県にある工場を見学に行って参りました。
昔のポスター。
昔のパッケージ。
昔の美容器具。
創業者の部屋を再現してありました。
イスには着込んだ半纏が。
工場の方に品質について説明を受ける。
出来たての練香。
という訳で、本日5月1日より発売です。
SOU・SOU×Naris 練香。
白檀と桜の香りです。各900円(税込972円)。
netshopは近日中に発売します。
よろしければぜひ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SOU・SOU×Naris 練香」
-------------------------------------------
- コメント
-
こちらの練香のケースの素材はなんですか?
はじめまして様
ケースの素材は「ポリプロピレン」でございます。
衣類などにも使用される汎用性の高いプラスチック素材の一種です。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“青葉/宮脇 裕美”
青葉が目に眩しい季節となりました。
毎朝、植木係の平木くんが愛情たっぷり水撒きをしている木々を見て出勤しています。
夏日となった休日に知恩院へ。
新緑のなかを吹き抜ける風が気持ちいいこと。
大鐘撞きに遭遇することもでき、間近で迫力ある音を聞くことができました。
これからの季節、重宝する高島縮を着て出掛けるのが楽しみです。
こんにちは
お世話になってます
桜の写真をみて 手前になにげにカモが・・・
鴨川にしてカモ・・・
ついニンマリしてしまいました
・・・
それだけです はい(^^;
失礼いたしました
きのコダばあさん 様
コメントありがとうございます。
よくぞ気づいてくださいました!
そうなんです!鴨川には正に鴨がいるんです!
この日は岸の辺りにある草むらで、丸まって気持ちよさそうに眠っている姿が見られ、かなり癒されました?。
ぜひ鴨川でのんびり鴨を眺めにお越しくださいませ!