一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

平成27年03月29日 日曜日号

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“ハナブサ&春の顔見世”

「MAMMOTH」というフリーペーパー。
20150327-2015-03-27 11 41 57.jpg アーバンリサーチの広告にハナブサがモデルデビューしてます。
20150327-2015-03-27 11 52 17.jpg かわいいですね。
たまたまメールで送られてきた昭和な雰囲気の写真は僕です。
20150327-2015-03-16 14 16 31.jpg ハナブサとは全く違いますね。
まーこれはこれでかわいいと思いますが。。。
4月より京都造形芸術大学にて“春の顔見世”始まります。
20150327-2015-03-26 21 27 26.jpg お時間ございましたらぜひ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「春の顔見世」

-------------------------------------------

コメント
  • 可愛いですね!目のあたりに面影が浮かびます。先日の大東寝具工業㈱と御社のコラボ、おざぶとんのワークショップのスナップが先方から送られて来ましたので、小生HP&FBにアップしましたので、ご笑覧下さい。

  • 小西誠二 様
    コメント有難う御座います。HPチェックさせて頂きます。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOUへの道 / SOU・SOUを始めるきっかけ

“第十三話/そしてNYへ”

パターンナー時代、お盆と正月は京都に帰っていた。
京都に帰った時も地元の古着屋チェックは怠らなかった。
あるとき京都に新しい古着屋が出来たとのウワサを聞いて、早速行ってみた。
独特のセレクト&価格の安さで、一発でそのお店が気に入ってしまった。
聞くところによると3人でお店をやっていて、そのうち1人はNYに住んでおられるという。
次にその店に行った時にたまたまNY在住の人がおられた。
バイヤーの橋本さんという方だった。
僕は店の人と仲良くなることが少ないほうだと思うのですが、初めて会った橋本さんに「もしNYに行ったら案内して頂けますか」と何気にアポを取っていた。
橋本さんは「いいですよー」と言ってくれた。(そりゃーそう言いますわな、普通)
そして、本当に行きました。
初めて行ったNYは、本当に刺激的で楽しくて、興奮しました。
「これはイケる!」と思いました。
その半年後に会社を辞めました。
そしてすぐにまたNYに来て、今度は橋本さん宅に2ヶ月間居候することになりました。
(まだ1度しか会ったことのない人の家に居候するなんて、今の僕には考えられません・・・)
(ZERO Traders inc.の橋本哲朗さん)
(次回に続く)



『SOU・SOUへの道』以前の記事一覧
・第一話/30年前の話(2015-01-04)
・第二話/東京への憧れ(2015-01-11)
・第三話/決意表明(2015-01-018)
・第四話/寮生活スタート(2015-01-25)
・第五話/学生生活の事(2015-02-01)
・第六話/学校の課題(2015-02-08)
・第七話/学生生活の事 その2(2015-02-15)
・第八話/寮生活のあれこれ(2015-02-22)
・第九話/学校の課題 その2(2015-03-01)
・第十話/社会人の思い出 その1(2015-03-08)
・第十一話/ビンテージブーム到来(2015-03-15)
・第十二話/「本物」を求め(2015-03-22)
・第十三話/そしてNYへ(2015-03-29)
・第十四話/NYの生活(2015-04-05)
・第十五話/懐かしの場所(2015-04-12)
・第十六話/帰国(2015-04-26)
・第十七話/買い付けの思い出(2015-05-03)
・第十八話/時流(2015-05-16)
・第十九話/辻村さんとの出逢い(2015-05-24)
・第二十話/テキスタイルデザイナー 脇阪 克二(2015-05-31)
・第二十一話/構想と試作(2015-06-14)
・第二十二話/前身の紆余曲折(2015-06-21)
・第二十三話/オファー(2015-06-28)
・第二十四話/人事(2015-07-5)
・第二十五話/SOU・SOU(2015-07-12)
・第二十六話/東京店オープンとその後(2015-07-19)
・第二十七話/地下足袋(2015-07-26)
・第二十八話/SOU・SOU足袋の誕生(2015-08-02)
・第二十九話/高砂産業(2015-08-13)
・第三十話/手縫い地下足袋(2015-08-16)
・第三十一話/東京店の奇跡(2015-08-23)
・第三十ニ話/俵屋の奇跡(2015-08-30)
・第三十三話/SOU・SOU足袋 EXHIBITION(2015-09-06)
・第三十四話/日本文化としての評価(2015-09-13)
・第三十五話/日進ゴム(2015-09-20)
・第三十六話/洋から和へ(2015-09-27)
・第三十七話/伊勢木綿(2015-10-04)
・第三十八話/リニューアル(2015-10-11)
・第三十九話/SOU・SOUのスタッフ(2015-10-18)
・第四十話/SOU・SOU作務衣(2015-10-25)
・第四十一話/le coq sportif(2015-11-01)
・第四十ニ話/お隣さんの閉店(2015-11-08)
・第四十三話/わらべぎオープン(2015-11-15)
・第四十四話/不思議な縁の女の子(2015-11-22)
・第四十五話/繋がるご縁(2015-11-29)
・第四十六話/堀淵さん(2015-12-06)
・第四十七話/裏寺町通(2015-12-13)
・第四十八話/SOU・SOU布袋(2015-12-20)
・第四十九話/東京店から青山店へ(2015-12-27)
・第五十話/10th anniversary SOU・SOUブランドムック(2016-01-03)
・第五十一話/伝統の続きをデザインするSOU・SOUの仕事(2016-01-10)
・第五十ニ話/完成間近(2016-01-17)
・第五十三話/ユニクロ(2016-01-24)
・第五十四話/ユニクロ②(2016-01-31)
・第五十五話/ようやく完成(2016-02-07)
・第五十六話/和菓子になったテキスタイルデザイン(2016-02-14)
・第五十七話/京旬菓(きょうじゅんか)(2016-02-21)
・第五十八話/布袋の移転&染めおりOPEN(2016-03-06)
・第五十九話/SOU・SOU在釜(2016-03-20)
・第六十話/SOU・SOU×ワコール(2016-04-17)
・第六十一話/キーヤン(2016-05-08)
・第六十ニ話/田端しぼり(2016-06-12)

最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“最近のいろいろ/岡部 優里”

京都の「北村德齋帛紗店」さんの展示会が南青山であるから行ってみたら?
という若林からの情報を得て、先日道解を連れて行ってきました。
20150327-111.jpg 京都にいた時も店舗には直接お邪魔したことはなく、いつも高島屋の茶道具売り場を覗いては、
たまに自分へのご褒美にと古袱紗を一枚づつ買わせて頂いておりました。
20150327-222.jpg 德齋さんご本人からいろいろな柄の解説をして頂いて、いつまでも見入ってしまうほど
楽しい時間でしたが德齋さん曰く
「おたくの社長、かれこれ三時間ほど見たはりましたで 笑」と。
その気持ち、すごーくよくわかります。
20150327-77777.jpg 今回私が買わせて頂いた柄は「四君子」の古袱紗と楊枝入れ。
(※四君子とは蘭、竹、菊、梅をすべて使った図柄でこの4種の植物がもつ特長が、まさに君子の特性と似ていることから、文人画の代表的な素材にもなった。蘭はほのかな香りと気品を備え、竹は寒い冬にも葉を落とさず青々としている上、曲がらずまっすぐな性質を持っている。梅が早春の雪の中で最初に花を咲かせる強靱さ、菊が晩秋の寒さの中で鮮やかに咲く姿が好まれた。)
そして先日。
京都スタッフ、岸上(右)が青山店に…。
20150327-555.jpg なんと!青山店2周年のお祝いメッセージを持ってきてくれました!
20150327-666.jpg 大事にストックに飾ってあります。
そしてそして…。
20150327-888.jpg 4月16日から復帰予定の西永んちの陽葵(はるき)君。
カメラを向けた瞬間、この笑顔!
20150327-999.jpg すくすく元気に育ってました。
そんな最近のいろいろでした。

スタッフ(吉田 優)が最近書いた記事
関連記事

今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介

“【SOU・SOU KYOTO 青山店より】1920:大帷にはぎ丈”

今日のお客様は綱澤綾子様です。
オーストラリアのメルボルンにお住まいで、現地にて和太鼓をされているそうです。
netshopにてご予約頂いた大帷の花絣、はつらつとした笑顔の綱澤様にぴったりです。
20150327-DSC_2784-3.jpg 大帷に合わせてはぎ丈のもんぺを選んで下さいました。
ちらりと見える紅紫の色が相性良し!です。
伊勢木綿 文 大帷(おおかたびら)/花絣(はなかすり)9,900円(+税)
星桜雲斎 広形もんぺ はぎ丈/紅紫(こうし)9,400円(+税)
革穏 小 9,500円(+税)※こちらの色は完売しております。
■自力マジック足袋 ※こちらの商品は完売しております。 
和太鼓のお仲間を中心に、SOU・SOU好きグループも作って下さっておられるとのこと、
今回のお買い物の報告はいかがでしたでしょうか?
皆様で楽しんで頂けると嬉しく思います!
また8月にお会い出来るのを楽しみにお待ちしております!
20150111-20140226-nishimura.jpg (大澤)

最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。