SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“新しい年とともに/新見 奈々”
持ち物を新調いたしました。
まず一つ目は布袋から新発売の帆布 穏。柄は今までありそうで無かった人気柄、花がさね 玉露です。
軽くてしっかりとした帆布生地なので、どんどん荷物を入れられます。
二種類ある持ち手の長さですが、私はゆったり斜め掛けがしたかったので“長”にいたしました。
(持ち手の長さについての詳しい説明はこちら 。是非ご参考までにどうぞ!)
そしてもう一つはこちら。
作りたてほやほやの数奇屋袋(っぽいもの)。
こまごました持ち物が多い私も、かばんの中をすっきり収納すべく作りました。
こんな感じで名刺入れ、ノートなど文房具を入れています。
ちなみに数寄屋袋は、染めおりから新発売の伊勢木綿10/10の生地で作りました。
わらべぎでよく見かけるような可愛らしい柄が揃っており眺めているだけで幸せな気持ちに。。
帆布 穏/花がさね玉露と伊勢木綿生地、どちらもネットショップ掲載予定ございます。
持ち物を新調すると気分も晴れ晴れ。
プラバン、くるみぼたん、小巾折などなど…。今年は手芸の幅もひろげてゆこうと思います。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU 傾衣 より】1846:和服ベスト”
今日の傾き者は、台湾からお越しのHOU様です。
手柄寛衣下とゴブラン織り陣羽織で傾いて頂きました。
陣羽織は、風靡や衿巻ジバンとのコーディネートに最適な和服ベストです。
これを取り入れるだけで、傾衣スタイルがワンランクアップ!
HOU様
身長:171cm
■ゴブラン織り陣羽織 Mサイズ
■手柄寛衣下 Mサイズ
HOU様、撮影にご協力頂きありがとうございました!
- 最近書いた記事
- 関連記事
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“キーヤン”
1月3日に発刊された“SANKEI EXPRESS(サンケイ エクスプレス)”
特集はキーヤンやった。
「現代の琳派」として紹介されている。もはや、定番のフレーズになってきた感がある。
これを読んでいると、人間ブレない事の大切さが実感出来る。
青蓮院の襖絵を描かれた初期の頃に僕は知り合いましたが、その時と超売れっ子になられた今と言われていることは全く同じ。
相手によって器用に言い回しを変えられたら、もっと早くメジャー街道を駆け上がっておられたのかもしれませんが、そんな事はキーヤンには関係のない話。
「描けるものを描く」というポリシーにも超同感。
「描けないものを描こうとしたらあかん」という事やと受け止めている。つまり、「向いてないことをするな」です。
つくづくキーヤンがまるくなられてから出会ってラッキーでした。
(もしキーヤンの若い頃に出会っていたら、何回も殴られているでしょう)
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「キーヤン」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“京都のおいしい一月/長沼 ふみ”
気付けば睦月ももうすぐ半ば。
京都で初めての冬を越す私には全て新鮮な光景です。
おいしいものがその景色を彩ってくれます。
その中の三つ。
一、除夜の鐘後の熱い甘酒。
雪を踏みしめる自分の足音と鐘の音しか聞こえない
静かな地元の年越しも好きですが、
今年はお祭りのような京都のお正月も初めて体験できました。
寒い中並んだあと、新年初めの一杯に温まりました。
二、山頂で食べたぼた餅。
晴れ間のある日、初めて大文字山へ。
思ったよりしんどいなーと思いながらも
山頂までたどりつくとごほうびが!
市内を見渡せるいい眺めと仙太郎さんの七穀ぼた餅を頂きました。
頂上は風がビュービュー吹いていましたが、
登った爽快感といい運動で体はほかほかでした。
三、在釜の今月のお菓子。
もう召し上がりになりましたでしょうか。
毎月楽しみにしているお菓子、
今年第一段から私の中で衝撃が走りました。
宮脇さんも躍動感ある喜び。
今月のテキスタイルデザインは「大根かぶら」
このテキスタイルデザインがどんなお菓子になったか、
京都の冬とともに、ぜひ在釜にてお楽しみください。
「大文字山」の大と
「大根かぶら」の大で
本年もよろしくお願い致します。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU le coq sportif より】1845:パンツとシャツでシンプルだけど…”
今日のお客様は村上博之さまです。
■ ブロックチェック BD 長袖シャツ/濡羽色(ぬればいろ)×チャリンチャリン漆黒(しっこく)Sサイズ
■コットンピケ BIKE ペインター/宝ヶ池 Sサイズ
(身長164cm)
コットンピケのペインターパンツは年中使えるすぐれものです。
新商品のブロックチェックシャツとも相性ばっちり!
シンプルだけどルコックらしく。
今年も色々なコーディネートをお楽しみ下さいませ。
村上様、この度は撮影にご協力頂きまして、誠にありがとうございます。
またのご来店をお待ち致しております。
- 最近書いた記事
- 関連記事
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“スノードーム”
HONDAミニバンシリーズのCM
10秒くらいのところで出てくるのは、わらべぎのいせもめん こどもじんべい/まんげきょうですね。
スノードームになりました。
こちらはヤテと息子
嫁さん似やな
最後はちょっと前にエルメスで遊んでもらったもの
傾衣でスノードーム
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「スノードーム」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“えべっさん/中西 優”
毎年恒例の八坂さんへの初詣。
真剣にお祈りする豆越の右隣に、変な笑い顔の私が。
実はお賽銭を投げたら撥ね返ってきました。
衝撃です。
気を取り直してもう一度投げたら、もう一度撥ね返ってきました。
もう笑うしかありません。
ですが御神籤には素敵なお言葉が。
嬉しかったので書いてみました。
そんな年明けから数日。。。
十日ゑびすへ!
えべっさんの名で親しまれている京都ゑびす神社。
SOU・SOUの商売繁盛をお願いに今年も行って参りました。
昨年は着衣店内でこの方々が見守って下さっていました。
ありがたや。ありがたや。
今年はどの子にお願いしようかな…
この子に決定です!
耳が遠いとされているえびす様。
本殿でのお参りに加え、裏側からもとんとんとお願い申し上げます。
これで今年も安心!
例えお賽銭が二度撥ね返ってきたとしても!
きっとお金が返ってくる年となるということでしょう!
参拝の行き帰りに出店へ消えていったお金たちも。。。
十日ゑびすは本日が最終日。
えべっさんにも、SOU・SOUにもぜひ!お立ち寄り下さいませ。
本間と古川の染織倶楽部 /
“第三十八話:『なべつかみ』について”
染織倶楽部、第三十八話は『なべつかみ』をご紹介いたします。
染めおりでは計り売りの生地や座布団等の他に、小物類のお取り扱いもございます。
中でもこの時期おすすめなのが、『なべつかみ』です。
普段のお料理にはもちろん、家族やお友達と鍋を囲む時など大活躍です。
かわいいテキスタイルが明るく、楽しくさせてくれます。
ちょっとめずらしい他にはない形です。
生地は伊勢木綿手ぬぐい地を使用し、中綿はポリエステル100%です。
お料理中に汚れたら、洗濯機で丸洗いして頂けます。
新柄も入荷しております。
見た目のかわいさに実用性を兼ね備えた優れ物。
ポップな色柄で台所まわりをステキに彩ってくれます。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU足袋より】1844:NEW COMER”
本日のお客様は韓国よりお越しのKIM様です。
今回お選び頂いたのは
待望の新作!!
◆貼付まつり足袋10枚小鉤 濡羽色×桟(netshop近日公開!)
です。
黒を基調としたスタイルに合わせて頂きました!!
折り返すと色鮮やかな桟が姿を現します!
小鉤を全部留めても良し
幾つか留めて折り返し部分を多めに見せても良し
色々な履き方を楽しめます!!
こちらはかなり細身なシルエットなので
足元をスッキリ見せたい方にオススメの商品でございます!
KIM様、今回は撮影に御協力頂き、誠に有難うございます。
来年もまたお待ちしております!!
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“皇后盃”
今日、京都の都大路で皇后杯第33回全国女子駅伝が開催されます。
参加選手と大会役員用の記念品を作らせていただきました。
伊勢木綿のくびまきです。
選手用
役員用
3年連続でご用命頂きまして誠にありがとうございます。
またなんなりとお申し付けくださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「皇后杯(こうごうはい)」
-------------------------------------------
SOU・SOUへの道 / SOU・SOUを始めるきっかけ
“第二話/東京への憧れ”
DCブランドの服を身に纏い、オシャレを楽しんでいた高校生の僕は、次第にファッション業界へ憧れをもつようになりました。そして、アパレル業界に入るには、ファッション専門学校に行かねばなるまいと考えておりました。
当時、日本のファッションの中心は、当然京都ではない、大阪でもない、東京だ!と強く思っていた僕は、なんとしても東京の専門学校に行きたいと企んでいたのでした。
しかしながら、ウチは裕福ではなかったのと、すでに姉が東京のヘアメイク専門学校に通っていたので、資金的に親に迷惑をかけられないなと思い、寮がある学校を前提に探しておりました。
そうこうしているうちに、当時愛読していた「CHECK MATE」(現廃刊)をパラパラ見ていたら、たまたま新宿にあった日本メンズ・アカデミー(現廃校)という専門学校が小さく載っているのを見つけました。
「日本で唯一のオーダーメイド紳士服の専門学校です。パターンメイキングを身に付けるならオススメ!」と書いてありましたが、そんなことはどうでも良く、「寮有り」という言葉に釘付けになりました。しかも、学校の上に。
新宿に住めるかもー!とワクワクしていました。高3の夏でした。
・第二話/東京への憧れ(2015-01-11)
・第三話/決意表明(2015-01-018)
・第四話/寮生活スタート(2015-01-25)
・第五話/学生生活の事(2015-02-01)
・第六話/学校の課題(2015-02-08)
・第七話/学生生活の事 その2(2015-02-15)
・第八話/寮生活のあれこれ(2015-02-22)
・第九話/学校の課題 その2(2015-03-01)
・第十話/社会人の思い出 その1(2015-03-08)
・第十一話/ビンテージブーム到来(2015-03-15)
・第十二話/「本物」を求め(2015-03-22)
・第十三話/そしてNYへ(2015-03-29)
・第十四話/NYの生活(2015-04-05)
・第十五話/懐かしの場所(2015-04-12)
・第十六話/帰国(2015-04-26)
・第十七話/買い付けの思い出(2015-05-03)
・第十八話/時流(2015-05-16)
・第十九話/辻村さんとの出逢い(2015-05-24)
・第二十話/テキスタイルデザイナー 脇阪 克二(2015-05-31)
・第二十一話/構想と試作(2015-06-14)
・第二十二話/前身の紆余曲折(2015-06-21)
・第二十三話/オファー(2015-06-28)
・第二十四話/人事(2015-07-5)
・第二十五話/SOU・SOU(2015-07-12)
・第二十六話/東京店オープンとその後(2015-07-19)
・第二十七話/地下足袋(2015-07-26)
・第二十八話/SOU・SOU足袋の誕生(2015-08-02)
・第二十九話/高砂産業(2015-08-13)
・第三十話/手縫い地下足袋(2015-08-16)
・第三十一話/東京店の奇跡(2015-08-23)
・第三十ニ話/俵屋の奇跡(2015-08-30)
・第三十三話/SOU・SOU足袋 EXHIBITION(2015-09-06)
・第三十四話/日本文化としての評価(2015-09-13)
・第三十五話/日進ゴム(2015-09-20)
・第三十六話/洋から和へ(2015-09-27)
・第三十七話/伊勢木綿(2015-10-04)
・第三十八話/リニューアル(2015-10-11)
・第三十九話/SOU・SOUのスタッフ(2015-10-18)
・第四十話/SOU・SOU作務衣(2015-10-25)
・第四十一話/le coq sportif(2015-11-01)
・第四十ニ話/お隣さんの閉店(2015-11-08)
・第四十三話/わらべぎオープン(2015-11-15)
・第四十四話/不思議な縁の女の子(2015-11-22)
・第四十五話/繋がるご縁(2015-11-29)
・第四十六話/堀淵さん(2015-12-06)
・第四十七話/裏寺町通(2015-12-13)
・第四十八話/SOU・SOU布袋(2015-12-20)
・第四十九話/東京店から青山店へ(2015-12-27)
・第五十話/10th anniversary SOU・SOUブランドムック(2016-01-03)
・第五十一話/伝統の続きをデザインするSOU・SOUの仕事(2016-01-10)
・第五十ニ話/完成間近(2016-01-17)
・第五十三話/ユニクロ(2016-01-24)
・第五十四話/ユニクロ②(2016-01-31)
・第五十五話/ようやく完成(2016-02-07)
・第五十六話/和菓子になったテキスタイルデザイン(2016-02-14)
・第五十七話/京旬菓(きょうじゅんか)(2016-02-21)
・第五十八話/布袋の移転&染めおりOPEN(2016-03-06)
・第五十九話/SOU・SOU在釜(2016-03-20)
・第六十話/SOU・SOU×ワコール(2016-04-17)
・第六十一話/キーヤン(2016-05-08)
・第六十ニ話/田端しぼり(2016-06-12)
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“地元 大阪/中津 さくら”
あけましておめでとうございます。
SOU・SOUスタッフは地元愛が強いなぁと感じた昨年。
例年初詣は京都でしたが、今年は地元大阪に詣でました。
学問の神様、大阪天満宮
おみくじを引いたら「努力」と言う言葉が2回出てきました。
学び多き1年になりますように。
激混みでしたが手水もきちんと行えました
その後は終りが見えない天神橋筋商店街をぶらぶら(2.6km!
レトロな写真館や喫茶店が沢山あり心躍りました
ビルにかこまれた露天神社に行ったり、
ぎゅうぎゅうな地元大阪を満喫したお正月でした!
最後に、SOU・SOUスタッフ全国津々浦々やなぁと感じた一枚
今年も宜しくお願いします!
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU KYOTO青山店より】1843:年始のお客さま”
本日はこの年始にご来店頂きましたお客様の中から数組を
ご紹介させて頂きます。
年始最初にいらして下さった佐々木様ファミリー
海知君 智佳子様 碧海君。
最近やっと富士の履き心地の良さを知ってしまった荒井尚史様
菊池様ご夫妻。奥様はお正月らしくお着物での登場です。
f/e好きな金高様 梳毛 袴形(そもう はかまなり)/flying elephants を
いつものように4色全色大人買い!
古庄様ご夫妻は、新年も仲良くご一緒にご来店です。
最後はいつもの池森様。
年始からたくさんのお客様とお会いできました。
今年もそれぞれのSOU・SOUを楽しんで頂けると嬉しいです。
(岡部) | (斎藤) | (道解) |
(米野) | (小宮) | (大澤) |