一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“もろもろ”
ライターの大石さんと打合せ。
おもしろい本を考えています。まだまだ考えなあかんこと山盛りですが。
コマテキスタイルの小倉さんと森川レースの森川さん。
レースのアイテムも、いつかはやらねば。
日進ゴムの植田さん。2年ぶり。
植田さんはいつも熱い。僕も負けていられない。
来月の御菓子のチェック。
柚子の風味が少し足りない。もう一度。。。
エレファントの平井社長に誘われて行った"どやねん"。お初です。
カレーラーメン。名物らしいです。
アップで
右が平井社長、左が役者の卵◯◯君。(名前わすれた)
細長い店内は、キーヤンの絵でいっぱいです。
平井社長も大勝負に出られるようです。さすがです。
今日の合言葉は 「どないやねん!」
それでは、また明日。
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“かけたり まいたり /新見 奈々”
以前に花屋さんで、おまけで頂いた枝。なんか作りたいなーと思い。
掛け軸を作りました。枝にワイヤーをぐるぐる巻いただけの、めちゃめちゃ簡単な作りなのですが割と気に入っております。
いまは10月の新作てぬぐい「いろは匂えど」を掛けています。
ミニミニ掛け軸もふたつ作りました。
部屋の隅にひっそりと飾っています。
映画『まほろ駅前協奏曲』を観る前に原作の小説を読みきろうと決意し「まほろ読破」と書きました。好きな柄をミニミニ掛け軸には大和撫子を。染めおりにて購入したハギレを使いました。
更にあまったハギレの使い道は…
くびまきになりました。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU着衣より】1798:新生活と共に”
本日のお客様は大分県からお越しの原田ゆい様です。
■身長 161cm
■モスリン 薙刀貫頭衣/臙脂色 女Sサイズ
■高島縮 薙ジバン/濡羽色 女Mサイズ
■バンダリー天竺 小袖莢/銀鼠
薙刀貫頭衣は一枚でかんたんに和装の雰囲気を楽しんで頂けます。
原田様がお召しのシンプルな無地のもの、東山三十六峰・ほほえみといったポップな柄物も取り揃えております。
小袖莢は少し肌寒いときにサッと羽織って頂けます。バンダリー天竺のものとウール素材のもの、二種類ございます。衿元のたっぷりとしたドレープもポイントです。
近々京都に引っ越して来られるという原田様。新生活と共にSOU・SOU流の和服も楽しんで頂けたらと思います。
この度は撮影にご協力いただき誠にありがとうございました。
またのご来店を心よりお待ちしております。
メルマガプレゼント / メルマガに記載されたキーワードをお送り頂くと当たる賞品
明日発行の「SOU・SOUメルマガプレゼント」は
『アンゴラ小手(こて)/黄土色(おうどいろ)』を2名様にプレゼントいたします!
なお、メールマガジンのご登録はこちらからどうぞ。(荒武)
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“打合せもろもろ”
(1)中島大祥堂さん、コイズミデザインさんとパッケージの打合せ
(2)カメヤマローソクさんとパッケージの打合せ
(3)ハラダと曲の打合せ
(4)亀屋良長さんと12月のお菓子の打合せ
今年最後のお菓子です。味と食感をもう一捻りしてもらいます。
青山のヨックモックでケーキセット
(5)前の会社の先輩夫婦と一緒に。約20年ぶりに会いました。
32年勤めた会社を退職されたと聞いてビックリした。
これから何をするかを考えていくとおっしゃっていました。
しかしながら、いろいろ話が尽きなくてとても楽しかった。
今日の合言葉は 「昔の上司」
それでは、また明日。
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“iPhoneと名言アプリ/長沼 ふみ”
高校卒業時、親に買ってもらったガラケーを使っていましたが
ついに今月からiPhoneが私の生活に仲間入りしました。
ただいま絶賛勉強中です。
なんのアプリを取ろうかなーと
一日一駄話にも登場の「名言アプリ」も気になっていたところ、、、
気付けば日々の会話でも
ぐっとくる名言が生まれていました。
いきなりですが、
ここ一カ月で生まれた配送センタースタッフの名言をどうぞ。
(勝手に長沼セレクト)
かっこよすぎて「?」になった方はもう一度。
「疲れないために生きてるわけじゃないでしょ」
休みの日も活発な山田さんへ
「そんな動いて疲れないですか」と尋ねた時に返ってきた言葉でした。
続いて
ネットショップ配送センターらしいひとこと、
パソコンびびりの私には心強いお言葉です。
クリック一つの度胸です。
最後に
、、、おっしゃるとおりです。
きれいにまとめていただきました。
私にとっては、偉人の名言に負けないくらい
「そうやったかー!」と気付かせられる言葉たちでしたが、
まわりの共感を得るにはやっぱりアプリの方がよさそうです。
そして、なんやかんやしているうちに
iPhone6、6Plusのテキスタイルカバーも入荷しました。
ガラケー時代には無関係だったあこがれのカバー。
自分の好きなテキスタイルデザインをまとわせて、いい気分です。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU 傾衣 より】1797:傾いて尚、良い感じ!”
今日の傾き者は、おさわっち様(右)とSOU・SOU玄人、村上ご夫妻です。
おさわっち様は村上ご夫妻のご友人。
玄人村上ご夫妻の手に掛かれば、あら不思議、あっという間に
おさわっち様も傾き者に大変身!ばっちし傾いてはりますよ!
ご友人通しで傾かれるとなんだかとっても和やかで
見ているこっちも和んできます。
傾き和み素敵です!
おさわっち様
身長:160cm
■メルトン頭巾羽織 Mサイズ
■宮中裾 煤 Mサイズ
村上様
身長:171cm
■もじり袖短衣 Lサイズ
■手柄寛衣下 Lサイズ
おさわっち様、村上ご夫妻、撮影にご協力頂き有難うございました。
これからもご一緒に傾き続けて下さい!!
- 最近書いた記事
- 関連記事
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“2度目のトライ”
もう終わりましたが、鳥獣戯画展に行ってきました。2度目のトライ。
一番人が少ないと言われていた金曜日の閉館間際19時頃にお伺い。しかし90分待ち。
こんなに人気があるんですね。ビックリします。
こういうのは恥ずかしがらずに撮ります。
となりの新しい平成知新館は、夜もキレイですねー。行灯のように見えました。
この展示会を見て思いましたが、キーヤンの絵は現代の鳥獣戯画ですね。
いや、キーヤンは植物も戯画らしてるから更に上やな。
今日の合言葉は 「キーヤンは鳥獣人物植物戯画(ちょうじゅうじんぶつしょくぶつぎが)」
それでは、また明日。
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
今週のおすすめ / スタッフおすすめ!商品紹介
“特別編:師走の手ぬぐい『大雪』”
12月の手ぬぐいは「大雪(たいせつ)」です。
「北風が吹き、雪が降り始める」とされる大雪の時期。
冬の訪れを告げる、色とりどりの結晶がかわいらしい1枚です。
今週のおすすめ / スタッフおすすめ!商品紹介
今週のおすすめ / スタッフおすすめ!商品紹介
“特別編:『師走のお干菓子セット』”
師走のお干菓子セット
「白一色で、一面の銀世界を表現しております。背景は白の金平糖、雪の
結晶は寒氷(寒天、グラニュー糖で作ったお干菓子)で出来ています」
月替わりのお干菓子セットも12月バージョンに衣替えです。
12月限定発売の真っ白いお干菓子は毎年、
「待ってました!!」とおっしゃって頂けるリピーターさんもおられます。
冬の贈り物におひとついかがでしょうか。
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“ちゃわんのちゃのじ/中西 優”
琵琶湖大橋。秋晴れ。心地よい風。
隣の車道からは琵琶湖周航の歌が聞こえてきます。
JR堅田駅からのんびり歩いて約1時間。
行ってまいりました…佐川美術館。
あぁ美しい。
なぜなら、こんな展示をされているからです。
萩焼・十五代坂倉新兵衛さんと樂焼・十五代樂吉左衛門さんの夢のコラボレーション。
坂倉さんが樂を焼き、樂さんが萩を焼く…むっちゃ面白そう!
茶碗のちゃの字もわかっていませんが意気揚々と向かいました。
難しいことはよく分からないので楽しめなかったらどうしよう…
と実は心配していたのですが、そんな不安は何処へやら。
とても興味深い、心踊るひとときでした。
そして、気になる本は買ってしまう性分。
少しずつ、お茶碗についても詳しくなりたいなぁと思います。
お茶碗といえば、お抹茶をいただく時になぜ回すのか。
ということを不思議がられている方いらっしゃるのではないでしょうか。
実はお茶碗には正面があります。そのお茶碗の『顔』みたなものです。
大抵、絵の映えたところや釉薬の表情が際立ったところが正面になります。
亭主は正面をお客様に向けてお出ししますが、
客側としては、正面に口をつけて飲むことを遠慮して茶碗を回すのです。
お茶の所作にはいろんなメッセージや気配りが隠されていて
知れば知るほど面白いなぁと思うばかりです。
ですが、SOU・SOU在釜は気軽な茶席。
とにかく一服、おいしいお抹茶をお召し上がりいただければ
それで万々歳なのです。
観光やお買い物の休憩にぜひ一服していってくださいませ。
23日からはSAVVYさんの30周年記念企画の和菓子もご用意しております。
期間は1ヶ月と長いですが、1日限定10食ですのでお早めにどうぞ。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU le coq sportif より】1796:富士は少し長いけど…”
今日のお客様は埼玉県からお越しのもりあき様です。
■大文字山 双/濃紺(のうこん)Mサイズ (身長151cm)
着衣・傾衣にございます富士を短くしたデザインで、小柄な女性も安心してご着用頂けます。
自転車にも乗りやすく、アンクルベルトもいらない優れものです。
裏面の起毛素材は冬でもぬくぬくで、これからの寒い季節も安心の一着です。
もりあき様、撮影にご協力頂きまして誠にありがとうございます!
またのご来店をお待ち致しております。
- 最近書いた記事
- 関連記事
なかにしさんこんばんは^^
佐川美術館って歩いて行けちゃうのですね!
以前、弥次喜多珍道中の展示の時に見学に行きましたがゆったりとしていて居心地のいい美術館でした。
写真のお茶碗はなんとなく、雪の中を静かに歩いている旅の人のように見えます。
もうすぐに冬ですねえ??
ふる様
コメントありがとうございます。
佐川美術館歩いて行けてしまいました!
ちなみに琵琶湖大橋は徒歩30分くらいです。
だんだん寒さも本格的になって参りましたので
どうぞお体ご自愛くださいませ。