一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“高木さん”
こちらにおわすのは、廣久葛本舗十代目、高木久助さん
以前にも駄話に出て頂いたことがありますが、日本で唯一の天然国産本葛を専門に扱っていらっしゃるお店の社長さんです。
葛の生産て本当に大変なんです。
そもそも本葛を仕入れるのが大変だそうです。
そんな高木さんは、SOU・SOU傾衣を日常で貫禄たっぷり、かつすんなり着こなしておられます。
外国に行くときも必ず傾衣を着られるそうです。
「日本人として、もっと和服を着なあかんとです」(方言は間違ってるかもしれませんが)と言っておられました。
「十代目 高木久助 甲冑」で画像検索してみると、甲冑着ている姿も見られます。
よーく見てみると、SOU・SOUを合わせてるのもあります。さすが・・・。
僕はまだそこまでいけてませんけど・・・。
今後共甲冑を、そして傾衣をお楽しみ下さいませ。
それでは、また明日。
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“杜の都へ/荒武 久枝”
秋風さわやかな好季節。皆様いかがお過ごしでしょうか。
申し遅れました、メルマガ担当の荒武です。
いつもお読み頂きまして誠にありがとうございます。
先日、兄夫婦が暮らす仙台に母と行ってまいりました。
仙台空港に到着してすぐ鹽竈(しおがま)神社へ。初詣はものすごい数の人が集まるそうです。
仙台に行ったら、必ず食べたいと思っていた『牛たん』。分厚いのに柔らかく、とても美味でございました。
そのあとは日本三景の松島へ。遊覧船で島々を間近で見ることができます。
海風が気持よく、船内のアナウンスでそれぞれの島の特徴を
わかりやすく説明してもらえます。
船を降りて、すぐ近くの『瑞巌寺』に行きました。
納骨や供養のために彫られた磨崖仏があり、
静かな空気が流れていました。
2日目は仙台城跡からスタートです。
凛々しい伊達政宗像。
ここから仙台市内の町並みが一望できます。
仙台から足を伸ばして岩手県平泉まで行き、世界遺産『中尊寺』へ。
金色堂は金箔と螺鈿が特徴で、言葉にできない美しさでした。
そのあとは『毛越寺(もうつうじ)』へ。
浄土を表現したといわれる庭園は素晴らしい眺めです。
今回の旅は神社?仏閣好きの母と私のために、兄夫婦が計画を立てて
連れて行ってくれました。仙台以外も廻ることができ、かなりの充実感です!
歴史を学びながら、緑を感じるとても良い旅になりました。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“2015 スケジュール帳”
SOU・SOUより2015年版のスケジュール帳が発売されました。
まずはSOU・SOU 暦手帖2015(宝島社)。フェイクレザーのカバー付き。
カバーにはポケット付き
京の暦
マンスリーページ
ウィークリーページ
柄はSO-SU-U濡羽色の1種のみです。
次はSOU・SOUダイアリー(パイ インターナショナル/Pie Stationary)
マンスリーページ。月の満ち欠けがかわいい。
ちなみにこちらはウィークリーページは無く、フリーのメモページがたくさん付いています。
テキスタイルカバーと揃えるのもオツ
全6柄ございます。
是非ご検討ください。
それでは、また明日。
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“かなしみの先の大いなる喜び/荒木 正子”
以前に購入いたしました、「麻富士・いもばん」です。
一度しか、履いていませんでしたが
ストーブで焼いてしまい、おしりから下がダメになってしまいました。
おしり・ふともも丸見えで履くのも、いかがなものか…
どうにか修理できるかな……と、寝かして1年ちょっと経ったある日の
決断、
裁断、
縫製、
・焼けてしまったところ
・ポケット部分
・タグ
とどのつまりは、
ツギハギにして風呂敷を作っちゃいました。
決して正方形ではございません。
か所によっては分厚くて結びにくいです。
でも、なんだっていいんです。
いびつなのが、またいとおしいです。
息をふきかえして、うれしいです。
黒澤クロちゃんに持ってもらいました。
これでさらに、大満足!自己満足!です。
いびつでなくて、スムーズに結べる、京都の職人さんたちがたずさわった、
SOU・SOUのテキスタイルの風呂敷はこちらからごらんくださいませ。
風呂敷は楽しいです。。
ですが、もう、火の元には本当に気をつけます。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOUわらべぎより】1723:夏から秋へ”
今日のお客様は宗一郎くんです。
とてもカラフルで元気なコーディネートで遊びにきてくれました。
■たかしまちぢみ しかくい/せいめい (約93㎝、3歳、Mサイズ着用)
■いせもめん こどもんぺ/けんらん (Mサイズ着用)
■こどもみかもやきげた うこん/まめそすう (Sサイズ着用)
■こども足袋下 くるぶしたけ/あめあめふれふれ
これからの季節に向けて、こどもじりそでにも挑戦してくれました。
■たかしまちぢみ こどもじりそで/ふみ (Mサイズ着用)
渋めのアイテムも難なく着こなしてくれる宗一郎くん。
これで寒くなっても平気ですね。
宗一郎くん、いつもありがとうございます。
お母さんやおばあちゃんとまた遊びにきてね!
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“とある日常”
ふと思い立って、企画室で写真を撮ってみました。
netshopディレクターヤテラは、最近やってることが専門的過ぎてよくわからない
その横で荒武はnetshopの仕事をもくもくと
後姿では誰かわからないマムは、なにやら加工書を作っている
山本まゆゆは、新規で通販用のパッキンをデザイン中
新人今阪は、FAXを配っているのか・・・
研究生の西牧は、ハッサンに何かの配色を教えてもらっているのか・・・
企画室のスタッフは、全員いつも何かしらの企画をしています。
あたりまえですが。
こちらは、ヤマ。9月初めてのお稽古中
京都では、お茶のお稽古は8月はお休みのところが多いそうです。
電気を点けていない自然光のみの茶室は、それだけで風情を感じます。
ヤマもなんか貫禄出て来たなーと思う今日この頃です。
それでは、また明日。
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU布袋より】1722:太田刺子 小巾折”
今日のお客様は、名古屋からお越しの石川様です。
お好きな きくまる柄の小巾折と迷われていましたが、
太田刺子 小巾折(おおたさしこ こはばおり)/薄氷景色(うすらびげしき)に皮一寸を合わせたスタイルに決定です。
シンプル且つちょい格好いい柄で、男性人気かと思いきや、店頭では女性にも人気のアイテムです。
これからの秋・冬服にも合いそうです。
石川様、お持ちの着衣アイテムにも合わせて、たくさんご活用下さいませ!
またのご来店お待ちしております。
メルマガプレゼント / メルマガに記載されたキーワードをお送り頂くと当たる賞品
明日発行の「SOU・SOUメルマガプレゼント」は
『足袋下(普通丈)/花壇(かだん) つくも』を6名様にプレゼントいたします!
なお、メールマガジンのご登録はこちらからどうぞ。(荒武)
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“松尾大社”
SOU・SOU×月桂冠 うたかた のヒットを祈願して、お酒の神様のおわす松尾大社に行ってきました。
ここはよく来ます。
二礼して
パンパン。ヒットしますように。
しますようにー
にーー
にーーー
ペコリ
これで大ヒット間違いなし!
一方こちらは自宅から見た先日のスーパームーン
雲のおかげで不思議な月でした。
スーパームーン、スーパームーンというけれど、日本語でもっと情緒的な名前をつけられないもんですかね。
それでは、また明日。
- コメント
-
雲のおかげで不思議な月でした。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
森本さん いつもありがとうございます。
この写真 着てる服のイメージでモデルさんの印象が変わりますね。
まるで宝塚の男役みたいで素敵ですよ。
服のコーデネイトは森本さんがやってるのかしら?
島津様
コメントありがとうございます。
こちらこそいつもありがとうございます。
コーディネートも私がさせて頂いてます。
いつも着衣やルコックのモデルの古川ですが傾衣イメージですとこのような感じで雰囲気だいぶ変わります!
きゃー!
ふるかわさん素敵*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
いつもの雰囲気とはがらっと違って…
モリモトさん、すごい!
ふる様
コメントありがとうございます。
楽しんで頂けたら幸いです!
これからも精進致します!