メルマガプレゼント / メルマガに記載されたキーワードをお送り頂くと当たる賞品
明日発行の「SOU・SOUメルマガプレゼント」は
『【付録付き】FRENCH FOLK? 半袖Tシャツ/つくも(XSサイズ)』を1名様にプレゼントいたします!
なお、メールマガジンのご登録はこちらからどうぞ。(荒武)
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“読売新聞”
8月16日の夕刊に載っけて頂きました。
SOU・SOU×長久堂の和三盆セットです。
「甘味主義」というコーナーで中島久枝さんという方が取材してくださいました。
ウチは新聞を取っていないので知りませんでしたが、どうりで注文が多いと思いました。
特にご高齢の方からの電話が多くあったようです。
ところで、お干菓子はお抹茶とよく合います。
こういうのをきっかけに、お抹茶にも興味をもって頂けたらなと思います。
茶係ハッシー
70年代のデッドストック、キティ茶碗です。
それでは、また明日。
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“浴衣deボウリング大会2014/中島 敬兜”
ある晩のこと。
突如、ラ○ン○ワンに現れた浴衣の集団。
下駄からシューズに履き替えて・・・
『チーム分けしまっせ??』
くじを引いて、チーム分けです。
くじに書かれたプレイヤーネームのレーンに移動しゲーム開始です!!
っと大事なことを忘れちゃいませんか?
『カンパーーイィ!!』
プシュ??
『エイヤッ!』 袖が邪魔になるかと心配しましたが全く問題ありません。
『ソレッ!』 全然余裕で動けます。
『筋肉痛どんと来い!』 意外とみんな大はしゃぎ。
時の日付が変わる頃、怒涛の3ゲームを投げ終え皆でパチリッ。
これだけ浴衣が揃うと華やかでした。
ぶっちぎりのダントツ優勝を決めたチームアラスカの
アナスタシア・アスカさん、
ルーシー・ワタライさん、
ジョージ・ヨーヘイさん、
クリス・ダーヤマさんの4選手には
プレイヤー全員のサイン入り集合写真を優勝賞品として進呈させていただきました。
この笑み!!勝利のVサイン!!
夏のいい思い出となりました。
次は浴衣de何しよっ?
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU着衣より】 1700:残りの夏のおともに”
本日のお客様は伊勢木綿の手ぬぐいを愛用して下さっている福島真理子様です。
■身長:155cm
■高島縮 長方形衣/金平糖(こんぺいとう)女Fサイズをご着用
白地に青・紫と爽やかで夏らしい色使いです。
高島縮を使用しておりますので、吸湿性も抜群です。汗をかくことが多いこの時期に大活躍すること間違いなしです!
一枚でさらっと着ていただいたり、パンツを合わせたり、羽織をはおったり…。着回しの効くアイテムでもあります。
お住まいの静岡でも長方形衣と共に、残りの夏を楽しくお過ごしください。
この度は撮影にご協力いただき誠にありがとうございました。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“FRENCH FOLK?Tシャツセット”
前回は発売後6時間で完売してしまったため、駄話で取り上げられませんでしたが、やっと再入荷しました。
Tシャツ、DVD、わらべぎ人形の3点セットです。
Tシャツはライトウェイトの生地を使用しています。
DVDは「ジャパネスク村歳時記」の第一弾4話(曲)分を収録しています。
セットになっているわらべぎ人形はお選びいただけませんので予めご了承下さい。
ちなみに"FRENCH FOLK"とは、シエスタの音楽“フレンチ”と原田の音楽“フォーク”を合わせた造語です。
いかがでしょうか。
それでは、また明日。
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“わらべぎ仕度中/中岡 正希”
わらべぎの店長、セノさん。
僕はセノさんにいらんことばかりするので良くこんな顔をされます。
たまには優しく微笑んで貰えるように、
今回はわらべぎ写真を多く載せて、
わらべぎの新装開店を盛り上げようという魂胆です。
表向きの理由は上記に挙げましたが、
本当はただの親バカです。
SOU・SOUわらべぎ移転リニューアルオープンは今月25日!
あなたはわらべぎにぃ?っ、
来るぅ??、きっと来るぅ???|||-_|||
- スタッフ(中岡)が最近書いた記事
- 関連記事
-
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“お盆”
お盆はいつもカミサン実家の埼玉に墓参り。
夜はシネコンでジブリ。マーニーを観ました。
おもしろかった。こういう表現の仕方があるんかと勉強になった。
途中少し眠くなりかかったのですが、
「アカンアカン。この一瞬もアニメーターの方が必死になって描いてはるんや」
と思うと、不思議と眠気もスッとなくなりました。
次の日はカミサン家族で銀座へ
季楽というお店
佐賀名産のものをたくさん頂きました。
最後は埼玉で観ていたテレビに出て来たもの。
金持ちに限らず、こういう人いるな。
それでは、また明日。
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“STAND BY ME/徳治 達也”
SOU・SOUわらべぎが、8月25日の移転オープンまで臨時休業を頂いており、
それによって嫁と休みが重なったので、家族みんなで過ごす事になりました。
京都で家族揃って連休を過ごすのは初かも、、
そして行った先は、、
鉄板です。
チケットを買って、、
(3歳以上から子供料金かかるんですね、、)
お約束の撮影をして、、(はなぶ、男は舞妓になれないよ??)
5人で映画観て、ポップコーンとジュース買ったら8千円くらいかかって、、
この後飯食って、晩飯も食ったらいったいどんだけ、、ブツブツ、、
今回はチケット二枚が頂きものだし、、ブツブツ、、それにしても、、
ホットロードも観たいなー、、えっ?なんで年上のクセにホットロードを
知らんねん嫁、、普通30代は皆読んだ事あるよな、少女漫画やし、、
二条の映画館、面白い写真が撮れそうな照明
お昼は、これまた家族で初のヌーラーニへ
初音がこんなに美味しそうにご飯を食べるの初めてみた、、
しかも大人メニュー
最高ー!!
そんで、何で長女がお子様セットやねん、、
遊んだ後は、宿題みっちりしてもらうわよ!!
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU le coq sportif より】1698:大阪からの宣伝塔”
今日のお客様は大阪からお越しの崩宗 誉志(つえむね たかし)様です。
以前お越しくださった際にTシャツ、パンツ、地下足袋など全身揃えてくださいました。
・手ぬぐい/チャリンチャリン 春
・チャリンチャリン 半袖Tシャツ/つくも
・ 貼付つっかけ足袋/鶯色×濃紺
この日はお仕事用や普段履き用に貼付地下足袋/波頭2もお求め下さり、
また写真撮影なら手ぬぐいも頭に巻いて…ってとばっちり決めてくださいました!
これからのチャリンコライフを是非地下足袋で楽しんでください!
崩宗様、撮影にご協力頂きありがとうございます。
またのご来店お待ちしております。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“味平(141) 二条 椿”
京都の料理界では知らない人がいない赤チャリ
もう誰かおわかりの方もおられると思いますが、その方とこちらへお邪魔した。
二条 椿
一度来てみたかったのだ。
赤い人は撮るのは好きだが、撮られるのはイヤなようだ。
足元は、つっかけ足袋だった。
料理はこんな感じ
詳しい解説はいつも通り割愛。きっとコチラでされるでしょう。
とても美味しく、お気に入りの一軒となった。
またちょくちょくお邪魔することにしよう。
それでは、また明日。
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“夏の挑戦/徳治 千夏”
夏はいろんなことに挑戦したくなる季節です。
長女にせがまれて買った、人気のジェイボード。
スイスイ滑る娘に闘志を燃やし私もチャレンジ!
よっこいしょ。
意外にもすんなり乗れた。なんでもやってみるもんだ。
ちょっぴり運動が苦手な次女。夏休みの目標が「補助輪をはずす!」です。
日が暮れてきても一人でもくもくと練習した結果、こちらもスイスイ乗れるように。
これぞ努力の賜物!
長男も自転車初乗り。
歩いてすぐの海にも行って、
今話題の「お盆玉」をもらいました。
もうすぐ夏も終わり。
そして、4年間お世話になった今のわらべぎに別れを告げ、傾衣の隣りに引越しです。
25日からは新たな気持ちで挑戦です!皆さま、一層可愛らしくなったわらべぎにぜひお越しくださいませ。
どうぞよろしくお願い致します。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU足袋より】1697:全身コーディネイト”
本日のお客様は初来店の江島様です。
着衣にて全身お求めで、
足元も揃えようと足袋にもお越し下さり、
選ばれた地下足袋は
貼付地下足袋 菊づくし2です。
SOU・SOUの装いを様々なシーンでお楽しみ下さいませ。
この度は撮影にご協力頂きまして、誠に有難う御座いました。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“プロフィール写真”
最近、自分の写真はこれを使うようにしています。
カメラマンの浮田さんに撮って頂いたのですが、これはポーズをとっているのではなく、
ある件で打合せをしている時に「ちょっとそのままで」と言われて、おもむろにコンデジで
パシャッと撮られたものです。
実物よりいい感じに撮ってもらえたので気に入っていましたが、お客さんに「いやらしい感じ」
と言われて凹んでいます。
こちらも同じ時に撮って頂いたショット
ライターの大石さん、ハッサンと。モノクロっていい感じです。
こちらは以前にも出したものですが、12年前のショット
これは、SOU・SOUの前身 teemsdesign SHOPの竣工写真の撮影のついでに、どさくさで
下村さんに撮ってもらいました。
ちなみに、これは今の在釜があるところですよ・・・。全く面影がありませんが。
それでは、また明日。
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“祭りに向けて/道解 光大”
暑い日が続きますね。
世間はお盆休みが今日までの方も多いのでしょうか。
さて、8月も真ん中を通り過ぎ折り返しです。
今年も毎年恒例の高円寺阿波踊りの時期ですよ!
と、意気込んでおりますが今年はいつもと話が変わり
久しぶりに応援席の方へ回ることになりました。
皆様、一緒に応援しましょう。
そして阿波踊りが終わると夏も終わりです。
早いものですね。
暑い夏はこれに限ります。
麦酒。(池袋にあるお店へお邪魔しました。和ガリコ さん )
あまり夏らしい事が出来ておりませんが
これだけはかかせませんよ。
鼻を日焼けしても飲んで。(ペプシの中は勿論麦酒)
白ワインのような日本酒。
美味しかった。
そして、ニンニク入りだろうが明日に匂いがひびこうが笑顔で沢山食べる。
仕事帰りの「餃子の王将」にて。
話は変わりますが。
と、ある仕事帰り。
商店街を歩いていると何か黒い物体が落ちておりました。
「カブトムシだ。」
商店街のあちこちにカブトムシのオスとメスがいたので
木に帰しました。
夏だ。。。
8月も残すところ後少し。
京都はわらべぎの新店舗も着々出来上がっていることでしょう。
青山店でもわらべぎの商品取り扱っております。
今日も休まず営業中です。
今年の夏のお子様用にいせもめん きんたろう。(友達の息子)
涼しい装いはいかがでしょうか。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“パッケージデザイン”
某お菓子メーカーのパッケージデザインを考えるため、コイズミデザインファクトリーさんと試食&打合せ
パッケージデザインを考えるのも楽しいですね。
ワイワイ試食しながら、あーだこーだ言って意見を出します。
このメーカーは大きなプロジェクトを進行中で、たくさんのパッケージをリニューアルされます。
ハッサンもそろそろ酸素ボンベが必要になってきたかもしれませんが、ガンバロウ。
それでは、また明日。
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“作る楽しさを知る/巽 佳美”
京都の夏を代表する風物詩の1つ「五山送り火」が本日行われます。
今日は浴衣を着て、送り火を迎えられる方も多いと思いますが、我が家もこの夏浴衣を新調し、夏を満喫しております。
娘2人の浴衣は、実家の母のお手製です。
お願いしてから1ヶ月もたたないうちに、ちゃちゃっと2着作ってくれました。
子供の浴衣は肩揚げや腰揚げをどれだけ行うかによっても用尺は変わってきますが、母が使用した型紙では身長×8倍が用尺だそうです。
生地は「伊勢木綿 特岡」を使っています。
帯は私が幼い頃使っていた、帯をあわせました。
おまけに、お揃いの巾着まで作ってくれました!!
私が幼い時から、「あんなんほしい?」と言うとちゃちゃっと作ってくれる母。
手作りなんて私には無理なこと・・・と思い込み、「物を作ること」を私はずっとしてきませんでした。
でも、送られてきた浴衣の中に入っていたハギレを見て、
”小さな生地だけど、やっぱりかわいい!何か形にしたい!”と色々考えるようになりました。
押し入れに眠っていたミシンを引っ張り出し、使い方を友人に教わりながら見よう見まねで作ってみました。
次女が保育園で使う、コップ&お弁当箱入れ
1つ出来ると、どんどん意欲が湧いてくるから不思議です。
生地を買い足し、小学校で使うランチョンマット&巾着
手ぬぐい(ひめ丈)でシュシュは4つ作れました。
完成度はまだまだ低いですが、この夏は「作る楽しさ」を初めて味わう事が出来て少しだけ、母に近づけたかな?なんて思います。
次回作は・・・もうすぐ我が家に増える新しい家族の為に、ゆったり休めるベッドと、どこに隠れてもすぐにわかるよう、大きな鈴をつけた首輪を作ってみようかと思います。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOUわらべぎより】1695:仲良くおそろい”
今日のお客さまはななほちゃんとさきほちゃん姉妹です。
おばあちゃんとお母さまと一緒に撮らせていただきました。
皆さま、とても素敵に着こなしてくださっています。
ありがとうございます!
ななほちゃん
■いせもめん ゆかたみたて/おおらかとりどり しらはえ (約110㎝、4歳、Lサイズ着用)
さきほちゃん
■いせもめん よだれかけ/おおらか とりどり ねったい (約70㎝、6ヶ月)
おおらかとりどりの柄を仲良くおそろいで使ってくれています。
この日もなぎなたかんとういときんたろうを間がさね 宮美でおそろいにしてくれました。
こちらも是非また着て来てください!
皆さまそろってのまたのご来店お待ちしております。