一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“茶杓”
新しい茶杓をGETしました。
奈良県生駒市の職人さん作です。
浸み竹 大徳寺好
アップで
櫂先のペコッと折れたところが良い。
奥田由英 作。昭和19年6月29日生。
高山の里に生まれ、若い頃から茶道具に魅せられて、この道40年─とのこと。
煤竹 笹の葉茶杓
アップで
利休以前は、この形の茶杓を使っていたのだそう。へー。
枝茶杓
アップで
この竹の節がなんとも言えず気に入りました。
この2点は三原啓司 作。昭和32年1月1日生。なんと元旦生まれでいらっしゃる。
略歴
煎茶小川流 職方
県指定伝統工芸士
大阪高島屋個展 4回
MOA個展 2回
県展 知事賞受賞
日本伝統工芸展 入選(等々)
僕は全然詳しくないので、見た目だけで選びます。
それでも茶杓1つでこんなにわくわくするもんかと思います。
そう言えば、昔はビンテージ古着で同じような感覚を味わっていたなー。
それでは、また明日。
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“2014年の地蔵盆/増本 一十三”
子どもたちにとって、夏休み終盤の大事な行事である地蔵盆。
今年もやってきました。
いつも子どもたちを見守ってくれているお地蔵様をおまつりして、
地域の人とのんびり過ごす一日です。
今年は、お地蔵様の化粧直しと、前掛け・座布団を作るお役目を頂きました。
ネットショップをみたり、染めおりでたくさん並んでいる生地とにらめっこしたり・・・
悩んだ末に、特岡の「すずしろ草 深緋」と「長閑 萌黄」を選びました。
生地は、だいぶ前に手元にあったのに、地蔵盆前々日にギリギリ完成。
前掛けは、こんな形に。
裏に、子どもたちの名前を入れさせていただきました。
お役目引き受けた後は、
通勤途中に、他のお地蔵様をあちこち観察させていただきました。
地域によっていろんな表情をしたお地蔵様がいらっしゃいます。
我が町内のお地蔵様はこのような姿になりました。
せっかくなので、お地蔵様と記念撮影です。
さてさて、子どもたちにとっては、おやつの時間、福引、ゲームなど、
楽しい催し盛り沢山で、「あ?、たのしかったなぁ」と満足気な表情。
私にとっては、そんな子どもたちを見ることが出来ることに、
嬉しいやら、感謝する日でありました。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“秋物予約”
27日よりスタートしました秋物予約、もうご覧くださいましたでしょうか。
こちらは高密度なコットンに単色の菊づくし銀プリントをほどこした、イカツさのある薙刀貫頭衣 単(ひとえ)
ウエストの紐をしばるとこんな感じ
男前な一品。水洗い可能です。
こちらはモスリンの薙刀長方形衣
モスリンらしいドレープ感と発色、ポップなテキスタイルを存分に楽しめる一品です。
写真は“天竺牡丹”柄。これだけインパクトのあるアイテムもなかなかありません。
そして、着るたびに「カワイイー」と連発されることでしょう。
こちらはモスリン四角衣、新柄の“古代裂”
手織りの生地がほつれたイメージです。
今から20年前の平成6年に出来たテキスタイルデザインです。
これも独特の雰囲気ですね。
これは定番、モスリン小袖寛衣。
どんなスタイルでも、一枚羽織るだけで和な感じが出る便利アイテム。
こちらは先シーズンから発売の小袖羽織。写真は大滝/長丈。
こちらも1枚あると便利なアイテム。
ウエストの紐は別注・昇苑くみひも謹製。
前を開けてもOKの着方自由な羽織です。この秋イチオシです。
こちらは着やすいカットソー。
バンダリー天竺 小袖ジバン/深緋(こきひ)
バンダリー天竺 小袖莢/蜜柑色(みかんいろ)
気軽にSOU・SOUを楽しめます。
税込1万円以上ご予約でプレゼントの手提げタイプの穏は、ムック本のものと同じです。
すでにお持ちの方もいらっしゃると思いますが、よろしければお友達にあげてください。。。
それでは、また明日。
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“お針子部/本間 陽子”
最近の休日はもっぱらお家で裁縫です。
と言っても、簡単なものばかりですが。
家庭用の小さいミシンが頑張ってくれています。
小冊子プレゼントにも載っていた“数奇屋袋”です。
表は久留米絣、裏は伊勢木綿特岡で作りました。
お茶のお稽古に使っています。
帆布で作ったオリジナルの鞄です。
生地企画で購入していた生地をやっと形に出来ました。
実際形になると、ここはもっとこうしたほうが良かったなぁ
なんて思ってしまいます。まだまだ改良中です。
こちらも小冊子に載っていた“長方形衣”です。
久留米絣で2枚作りました。お気に入りです。
これからも色々チャレンジしていきたいと思います。
またちょこちょこ、ご紹介させて頂きます。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOUわらべぎより】1709:地下足袋に履きかえてさらに可愛く!”
本日のお客様は移転OPEN初日にご来店くださいました中村様と咲月ちゃん5歳です。
咲月ちゃん
■たかしまちぢみ ちょうほうけい おりがみ
■こどもじかたび きくづくし(身長108㎝ 5歳 18㎝)
■星桜雲斎 軟(なん)がま口/おおらかとりどり
■がま口用革紐110㎝
皆様とてもポップな出で立ちです。
おもちゃの家で夢中で遊んでいる咲月ちゃん、今回は地下足袋にチャレンジしてくださいました。
「おりがみ」「おおらかとりどり」「きくづくし」とお花づくしのテキスタイルでとっても可愛らしいです。
これからもどんどん地下足袋を履いて色んなコーディネートを楽しんでください!
咲月ちゃん、またおもちゃの家に遊びにきてね。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“掲載誌”
『じゃらん 大人のちょっと贅沢な旅』
「旅で出逢う、日本の名品」のコーナーでSOU・SOU足袋を紹介して頂きました。
旅で足袋に出逢ってください。。。
こちらは、『Kansai Walker』のムック本、『京都らくらく観光Walker』
お気づきの方もおられるかもしれませんが、表紙がSOU・SOUのテキスタイルデザイン“丸に小菊”です。
表紙はうれしいです。お店に並んだときも目立ちそうです。ありがとうございます。
亀屋良長さんとのコラボお干菓子や
SOU・SOU在釜の記事も載っています。
よろしければ是非ご覧くださいませ。
それでは、また明日。
今週のおすすめ / スタッフおすすめ!商品紹介
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“おとなの工作/古川 帆南美”
小さい頃からお絵かきしたり細かいものを作るのが
好きでしたが、特にずーっと遊んでいたのがプラバン。
いろんな絵を描いてはレンジでチンしたものを、
クッキー缶の中に集めて宝物のように眺めていました。
最近このプラバンでの手作りアクセサリーが
流行っているとのこと。
懐かしさに駆られ、早速挑戦です!
ぺったんこのプラバンをレンジでチンすると、
ちっちゃくなりました!
懐かしい感覚!
ほほえみアイテムを身に付けてるときはこのピアスに
決まりです。
こうなるともう止まりません。
幼なじみのくびまきのときはばっちり合わせてみようかなとか。
月と星のときは星柄にしてみようとか。
そんなことを考えている時間が幸せです。
もう少し大きくすればBO BOOピンバッヂも。
脇阪さんのテキスタイルで遊びすぎです・・・でもかわいい・・・
材料が1枚100円というお値段もとっても魅力的。
しばらくはまってしまいそうです。
本間と古川の染織倶楽部 /
“第三十四話:『座布団カバー』について”
今回の染織倶楽部では、最近ご要望の多い『座布団カバー』について
サイズ・価格等をご紹介致します。
『座布団カバー』は、小座布団や銘仙判と同じように全て受注生産でお受け致しております。
※期間は通常2週間
仕様について
「座布団が汚れてしまった」や「模様替えをしたい」などの際におすすめです!
サイズと価格について
サイズ | 価格 |
40×40cm(小座布団) | 2,310円(税込) |
45×45cm | 2,420円(税込) |
50×50cm | 2,750円(税込) |
55×59cm(銘仙判) | 3,080円(税込) |
- コメント
-
こんにちは。倉地たまもと申します!座布団本体についての質問です。以前から、和風モダンの座布団を探していて、sou sou さんで発見し、これだ!と思いました。しかし、こちらで座布団を取り扱っている事を最近知ったので、既に他の物を購入してしまいました…。その座布団について、少しお話しします。中綿が、綿100%となっており、ネットで購入したのですが、天然素材?のせいか、独特の匂いがします。カビ臭い?様な…。家に届いて、開封した時から、この独特の匂いがあるので、私の管理が悪い訳ではないと思うのですが、いかんせん、この匂いが鼻につき、今ではストレスさえ感じてしまいます…。そこで、先に述べた質問なのですが、sou sou さんの、座布団本体は、無臭ですか?完全では無いにしろ、限り無く無臭に近いのであれば、買い替えようと思っています!中綿の素材が、綿とポリエステル?でしたっけ?化学繊維が使われていれば、独特の匂いが無いのではないかと、期待しております。どうか、回答のほどヨロシクお願いします!かなり長くなって、申し訳ありません!
倉地たまも 様
コメント頂きましてありがとうございます。
弊社で現在お取扱しております座布団の中綿は
綿70% ポリエステル30%の素材でお作りしております。
綿の匂いは多少残りますが
それほど特異な匂いは少ないかと存じます。
参考にして頂ければ幸いです。
またご希望がございましたらポリエステル中綿の作成も可能かと存じますので
その際はまた一度お問い合わせ頂ければと存じます。
ただし、座り心地や生地のへたり等異なってくるかと存じますのでその点はご了承くださいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。
- 最近書いた記事
- 関連記事
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU布袋より】1708:念願の風呂敷”
今日のお客様は たくみん様 です。
手捺染 風呂敷/間あい 桂 に 皮一寸 長(ひいき なが)/ヌメ を付けて斜めがけに。
「netshopで何度も見てたんですよ」と以前から手捺染 風呂敷/間あい 桂を気になられていたとのこと。
店頭でも興味津々で色んな包み方をお試し下さいました。
たくみん様、また何か風呂敷の包み方にご不明な点がございましたら、
いつでも布袋店までお問い合せ下さいませ!
撮影にご協力頂き、誠にありがとうございます。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“わらべぎシエスタニメーション”
10月の歌詞の打合せ
これは本邦初公開の生歌
毎回こんな感じで、シエスタが描いた絵コンテにそって原田が歌ってプレゼンしてくれます。
今回は歌詞修正なしで、このまま行く予定です。
これにシエスタニメーションが加わって完成です。
10月1日午前0時公開予定です。お楽しみに。
こちらは、ハラダヒロユキが京都円山公園で毎年やっているイベント、ハラダイス。
今年が最後となるそうです。
10月4日(土)14時? お時間ございましたら、是非行ってやってください。
こちらはイベントTシャツ。
SO-SU-U
netshop
Tシャツをお求め頂くとハラダイスのチケットが1枚ついてきます。
(もちろんチケットのみの販売も可)
ちなみに、このELEPHANT-shというのは、1981年創業、京都で一番古くて有名なプリントTシャツ
メーカーのブランドです。
今まで数々のイベントT-sh、アーティストT-sh、ブランドT-shを手がけてこられましたが、これから社名を
冠したオリジナルブランドもスタートです。
入荷は不定期ですが、宜しくお願い致します。
それでは、また明日。
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“いざ 岐阜へ。/福田 麻由子”
やってきたレトロなローカル線に乗り込んで。
岐阜県弾丸日帰り小旅行の幕開けです。
まず着いたのはコチラ。
養老天命反転地。
アートな空間。。
こ、これ、向こうまで行けるんだべか。。
「とりあえず、行ってみよ」
ミス・アクティブ、着衣スタイリストに
付いていきます。
こ、こんな狭いところ、蒸れるし、通りづらいっすぅ。。
弱音を吐きつつ、なんとか最終地点へ。
おお、いい眺め!
というわけで、記念撮影。
メガネがめり込む私。
アートな世界を堪能した後は、自然美を求め
山を登って行きます。
撮影はしてもリフトなんぞの助けは借りません!
30分程ひたすら歩くと・・
!!!
あの「養老の滝」到着です。
いっぱいミストを浴びて、心も体もスッキリ致しました。
養老を後にした我々は、岐阜タウンへ。
ランチは、こんな感じ。そうめん?!!
そして、はい、待ってました。
飲んだくれ、見参です。
もう一人の飲んだくれには負けません。
ごはんも、ヘルシーでとっても美味しかったです。
そして、私がずうっと行ってみたかった文房具店へ。
予想通り、文房具好きにはたまらないお店でした!
旅の戦利品。
朱肉やら図書館の本でよく見た貸出カードやら、
もはや自分自身何の用途なのか不明なものまで大人買い。
ああ、しあわせ。
個人的に今回の旅一番の目的を達成でき
満たされたものの、まだまだ旅は続き・・
初めて来ました長良川!
ここで、足湯と・・
さらに、初めての「手湯」も体験。
汗を拭くにも、湯上がりの手足を拭くにも
手ぬぐいが大活躍してくれました。
動きまわった旅の締めくくりに相応しく、
どちらも言葉に出来ない気持ちよさでした!
残念ながら長良川名物・鵜飼は観れませんでしたが
こんなに可愛い提灯はいくつも観ることが出来、
大大大満足で帰路についたのでした。
一日でこんなにも楽しめるとは。。
岐阜へぶらり旅
やみつきになりそうです。
- コメント
-
ふくださんこんばんは?
岐阜って日帰りで行けるんですね!弾丸つあー、やってみたくなりました^^
そして図書カード!いいなあいいなあ><笑
使い途がわからないものって、なぜか惹かれます。事務用文房具なんかもすきです^^
ふる様
こんにちは。
コメント有難うございます。
私も、思っていたよりだいぶ近くて驚きました!岐阜ツアー是非、おススメです!
図書カードの良さ、わかって下さって嬉しいです(笑)
そして、私もふる様の気持ちに同感です!
事務用文房具も、レトロなものから機能的なものまで、見るだけでも心が躍ってしまいます。
文房具店 興味あります。
今度教えてくださいね。
最近は高校のぐんと若い後輩の案内でワンダア行ったり 東京のフリーコピーライターの人とつながったりいろんな京都案内しています。
SOU・SOU東京の人が訪ねたかったそうですが自転車置き場に困っていけなかったと言ってました。
今度お見えになった時は連れて行くようにしますね。
福ちゃん、お久しぶりです! 岐阜にいかれたのね、隣県だわ! 天命反転地、意味わからんよね、楽しいけど。
文具のくだり、2年前の名古屋催事を思い出しました。ま????綿の誰かさんと、仕事そっちのけで?隣のコーナーの可愛いシールに夢中 笑
年甲斐もなく、私も、、、覚えてますか?
ようこそ岐阜へ!よくぞお越しくださいました。
お2人の旅、アスカ姫から頂いたハガキでも知りまして。
いやー、ビックリです。お会いしたかったです?
旅先の養老もなつかしいです。反転地は県民の不思議だと思いますw
長良川界隈、某カフェ、そして昭和の風情たっぷりな街ヤナガセに佇むアラスカ文具店さん。あの近くにはアスカ姫もお好きであろうまっちんさんのお店ありますよ?行かれましたか?
岐阜は本当に田舎ですけど、おいしいものも不思議なものもたくさんあります。またいらしてくださいね。
島津利雄様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
こちらの文具店の商品、ほんの一部
「恵文社」でも扱っています。
是非またお話させてください。
そして、いつもSOU・SOUを案内くださり
ありがとうございます!
ワンダアも、飽きが来ない楽しさがあるので何度お連れしてもいいですね。
東京からお越しのお客様には、
駐輪のご案内出来ず申し訳なかったです・・
是非、よろしくお伝えください。
尾張屋リリー様
こんにちは、お久しぶりです!
名古屋と岐阜も予想以上に近くてビックリしました。次回は名古屋にも行きたいです・・
そして天命反転地、初めての感覚を味わいました。私の想像力を超えた作品でした(苦笑)
催事のとき、勿論覚えております!
仕事そっちのけにはしていなかったつもりですが(笑)、まり○○さんと夢中になっていましたね!
約二年前、懐かしいです!
まき。様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
私も、お会いしたかったです。。近くにいらっしゃるのかなあと思っておりましたが、京都に来られていたのですね、ビックリです(笑)ご来店ありがとうございます。
天命反転地は、次回はもう少し理解できるところが見つかればいいなと思います(笑)
まっちんさんのお店は存じ上げず今回は寄りませんでした。。が、次回調べて是非行ってみたいです!
さすが、まき。様、また岐阜情報色々教えて下さいませ。
- スタッフ(福田)が最近書いた記事
- 関連記事
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU着衣より】1707:傾奇者、着衣でも可”
今週のお客様は、SOU・SOUへの愛がいつもあふれている細野様です。
奥様との漫才のようなやりとり、スタッフ共々毎度楽しませて貰っております。
いつもありがとうございます!
これは、気になっていたという「高島縮 広形もんぺ はぎ丈」
こちらは、男性の方にも人気の商品でこの通り、違和感なくお召し頂けます。
きくまるとの相性もバッチリです。
そして、着衣の2階にございます「麻 小袖羽織 長丈(こそでばおり ながたけ) 女Mサイズ」
をおもむろにご試着くださりましたが、やたらと似合っていらっしゃいます。
傾衣で傾ききった傾奇者に、着衣商品も乙なものです。
2点とも男らしくお求め頂きました!ありがとうございます!
細野様の色の組み合わせ、お上品でこちらもお勉強させてもらっています。
本日、明日とご来店お待ち致しております。
SOU・SOU満喫してお過ごしくださいませ!
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“身近なアイテムを、違う用途へ/平木 雄一朗”
近頃、頻繁にスタッフ日記に登場させて頂いている植木係 平木です。
そんな私は滋賀から移り、ようやく左京区生活に慣れてきました。
窓からすぐ前を流れる高野川。
ここから望む風景は、またの機会にとっておきます。
カーテンは、くびまきをピンチで留めてみました。
のれん風で、気分で違うテキスタイルを選ぶ事ができるのも容易です。
種や苗から育てる草木。くびまきに付属する巾着も、この様に。
草木と共存することで、気持ちもリセットさせます。
SOU・SOUの痛んだ苔たちも、ここで再生しています。
さいごは、部屋づくり。
基本、家具は自作です。この日は、本棚と食器棚の制作。
資材を買って、丸鋸とインパクトドライバーで組上げます。
草木の生育を見守り、染めおりの生地で創作しながら
これからの新生活を愉しんでいきます。
- コメント
-
平木さん クリエイテブでいいですね。
私は生き物(植物 動物)は手間がかかるのでよう面倒見れないのですが 植木の専門家の平木さんにはお手の物のようですね。
うらやましいです。
お部屋いい感じだと思われます。
ある程度完成されたらアップしてください楽しみにしております。
島津様
コメント頂きありがとうございます。
私もまだまだ未熟者ですので、枯らす植物もたくさんあります。日々、生育を観察しながら学んでいます。また、桜の時期に報告させて頂こうと思いますので、お付き合いの程宜しくお願い致します。
- スタッフ(植木係 平木)が最近書いた記事
- 関連記事
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU傾衣より】 1706:風靡だけじゃない!”
今日の傾き者は、丸山様です。
開襟帯草衣と宮中裾で傾いて頂きました。
今日の傾き者でよくご紹介させていただくスタイルといえば「風靡」ですが、
それ以外にも傾衣では、いろいろなコーディネートを楽しんで頂けます。
丸山様
身長:170cm
■開襟帯草衣 Mサイズ
■宮中裾 Mサイズ
丸山様、撮影にご協力いただき有難う御座いました!
メルマガプレゼント / メルマガに記載されたキーワードをお送り頂くと当たる賞品
明日発行の「SOU・SOUメルマガプレゼント」は
『【netshop限定】 足袋下(普通丈)/花壇(かだん) 茄子紺(なすこん)』を6名様にプレゼントいたします!
なお、メールマガジンのご登録はこちらからどうぞ。(荒武)
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“あの人に会いに/橋本 真紀”
あの人に会いに岡山に行って参りました。
いきなり熱烈な歓迎!テンションがあがります。
注)背後の男性は、だんな様です。
こちらは、彼女の活動拠点
らしさ全開で、いろいろ頑張ってはりました。
久々の再会に話が弾みまくるメルマガ担当の荒武。
新居でまったりくつろがせてもらいました。
翌日は、児島の名店「たかと」でうどんを。
大根がどーんと出てきて、自分でゴリゴリ摩り下ろすシステムです。
間違いない。
せっかく近くまで来たのだからと、四国に渡って大好きな猪熊弦一郎美術館へ。
猪熊さんの作品がゆったりと観られる贅沢な空間
併設のカフェも相当ステキです。
さて、今回の旅の一番の目的は、結婚の御祝いを届けることでした。
彼女が大好きな作家さんにオーダーして、彼女のイメージで時計を作ってもらいました。
図らずも、なつかしのテキスタイル“MA-DO”との相性バッチリ!
本当に久しぶりに会ったのですが、一緒に仕事をしていた時と全く変わらず、楽しい時間を
過ごすことができました。
「SOU・SOUを卒業してもずーっと注目しているし、岡山から全力で応援しています!」
という彼女の言葉もうれしかった。
苦楽を共にしたスタッフとは、ずっと繋がっていたいなと思ったのでした。
すごくかわいいです。
色はペンですか?絵の具ですか??
私も挑戦したいです。
キョウコ様
コメントいただき、ありがとうございます。
星柄は色鉛筆、その他はアクリル絵の具で着色しております。
着色方法によって全く雰囲気が変わりますので、是非色々挑戦してみて下さい!
教えていただき、ありがとうございます。
すごくかわいらしく作られているので感動しました。
不器用ですが、楽しんで色々挑戦してみます。
ありがとうございました?
キョウコ様
ありがとうございます!
私もカットがなかなか上手くいかず悪戦苦闘いたしました…笑
本もたくさん出ていているので、読んでいると懐かしの文具でこんなこともできるのか!と目からうろこでした。
是非、キョウコ様もお楽しみ下さいませ!