一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“SOU・SOU×白竹堂”
父の日の贈り物はもうお決まりですか。
こんなんあります。SOU・SOU×白竹堂
紙扇子と伊勢木綿手ぬぐい ひめ丈のセット
「丸に小菊」
「SO-SU-U昆」
こちらは少し大きいサイズ。「松は松らしく」
全て国産です。
これらはイオンのみで限定発売しております。
気になる方はイオンへGO!
SOU・SOUではお取扱はしておりませんので、ご注意下さいませ。
それでは、また明日。
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“御田祭/矢寺 和成”
五月の末、京都丹波町にある八坂神社の分社で
行われる御田祭に、今年も獅子舞で参加してきました。
御田祭とは、豊作を祈願して「神田」にて田植えを行う行事。
8人の早乙女が、雅楽や巫女さんの豊栄舞にあわせて
田植えを行います。
育った稲は八坂神社に奉納され、
祇園祭の神輿や神社のしめ縄に使われているそうです。
稲が神輿の上に付いているなんて。
気にして見ないと分からないですよね・・・
そして我ら獅子舞は、稲の邪気を払うというお役の為に舞うのです。
祇園祭というと大規模なお祭りを想像しますが、
今回の御田祭は観客の大半が地元の方。
こういった地域ごとのお祭りが今も変わらず続いており、
大事にされていることに、すごいなぁと改めて感じました。
獅子舞を通じて、こういったお祭りに参加させていただけたり、
地域や文化について改めて考えたり、と
有難い機会をたくさん与えていただいてます。
来月はいよいよ祇園祭!
まぶしそうなみんなと、
特攻の拓(ぶっこみのたく)みたいな髪型の私。
今週のおすすめ / スタッフおすすめ!商品紹介
“浴衣”
今週のおすすめは浴衣です。
この夏、SOU・SOUではオリジナルテキスタイルを始め、絞り染め、京都丸紅とのコラボレート浴衣を取り揃えております。
オリジナルテキスタイル浴衣
着衣でもお馴染みの柄はもちろんのこと。
格好良く決まる柄から、可愛らしい柄まで、SOU・SOUらしいポップな浴衣です。
絞り染め浴衣
京絞り職人、田端さんと福島さんによる絞り染めを施しております。
絞り染めならではの粋な柄をお楽しみください。
たばた絞り
ふくしま絞り
SOU・SOU×京都丸紅
1858年(安政五年)創業の老舗着物メーカーである京都丸紅とコラボレートしたこちらの浴衣は、お仕立て上がりの浴衣では珍しく「織り」「染め」「仕立て」のすべてを日本で仕上げております。
また、お仕立て上がりですので、選んでいただいてすぐにお召しになれるのも魅力です。
適応身長は約155?170cmで、153cmの女性と166cmの女性が着用したところがこちら。
店頭でご試着ができますので、お気軽にお試しください。
さらに、浴衣を彩る帯や下駄などの小物類も多数ございます。
後ろ姿も華やかに。
カラン、コロン、と足元から涼やかに。
7月8月とお祭りや花火大会などの行事が目白押しです。
ちなみに7月7日は浴衣の日です。
好きな柄を選ぶもよし、浴衣だからこそ挑戦できる柄を選ぶもよし、お気に入りの一着を見つけて、まずは七夕の夜を浴衣で過ごしてみませんか。
今週の人気ランキング
▼着衣
- 最近書いた記事
- 関連記事
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU布袋より】1631:たくさん入れるよ、風呂敷に”
本日のお客様は、はじめてSOU・SOUにご来店くださり、着衣・足袋で全身そろえてくださったH様です。
○麻 きさらぎ/濃紺(のうこん)
○麻薙刀かり衣短袖 わならべ
○高島縮 えんゆう穿き 普通丈/濡羽色(ぬればいろ)
○先丸地下足袋/だんだん 白×赤
最後に布袋にお立ち寄りくださり、こちらのスタイルに似合うのは。。!と色々お試しいただき、風呂敷(大)/暫(しばらく)と皮一寸(ひいき)/茜色のセットに決定いただきました。
荷物をたくさん入れるとのことで、SOU・SOUの風呂敷で一番大きいSOU・SOUx荒川益次郎商店風呂敷大+皮一寸でななめ掛けにされています。SOU・SOUの風呂敷では、こちらのアレンジが一番たくさん入ります。
そして『ふろしき包み』DVDもゲットくださり、これで風呂敷包みも楽しく覚えることができます!
H様、ぜひぜひSOU・SOUスタイルで着遊んでください!
ご協力、誠にありがとうございました。
- 最近書いた記事
- 関連記事