一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

平成26年05月号

本日発売! / 新商品のお知らせ


20140506-140506kiko_tsutsushitamonpe.jpg


綿麻 筒下もんぺ(つつしたもんぺ)

9,900円(税込10,692円)
これからの季節に最適です!

本日発売! / 新商品のお知らせ


20140506-140506fuji_kiko.jpg


着衣:富士

12,500円(税込13,500円)
銀色のプリントが映える一着

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“勉強中”

脇「おっこいしょっと」
20140506-1.jpg 脇「あのさー」
20140506-2.jpg 脇「○△□*☆○△□*☆」
20140506-3.jpg ヤテ「ここを見ればわかりますよ」
20140505-4.JPG 脇「こう?」
20140505-5.JPG 脇阪さんは、只今絶賛パソコン勉強中です。
20140506-6.jpg こういう事ですね。
それでは、また明日。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“京都での新生活/色部 由里子”

はじめまして。
4月からSOU・SOUスタッフの仲間入りをしました色部(イロベ)と申します。
出身は長野県で、京都で日常を送りたいなぁという思いとSOU・SOUで働きたい!という思いで、この度京都に引っ越してまいりました。
こちらに来て初めてのお買い物はこちらの自転車。
20140506-photo1.jpg ちなみにその次が、自転車で転んでできた傷に貼る絆創膏。
残念ながらゆびまき絵では大きさが足りませんでした。
この可愛さと自転車生活に憧れていたのですが、早速の挫折です。
自転車通勤できる程度には乗りこなせるようになりたいものです。
そして、初めてお出かけしたのは、京都水族館。
20140506-photo2.jpg 水族館の近くに住んで、年間パスポートを手に入れて通うという夢が叶いました。
その他にもプラネタリウムや地球儀、鉱物が好きなので、科学館なんかも近くにあったらいいのになぁと思います。
たまには少し遠出もいいかな。
鴨川沿いでのんびりとした時間を過ごすことも大好きです。
20140506-photo5.jpg そろそろ床ができる季節なので早速行ってきたのですが、夜はまだ肌寒くてきさらぎが大活躍でした。
日差し避けにもなって実は風通しも良くて、冷房避けにも夜の冷え込みにも対応できる、可愛いふりしてすごい子です。
20140506-photo4.jpg 京都は何かとご縁がある地。移り住んでまだ1ヶ月ほどですが、充実した日々を送っています。
人見知りなところもあるのでSOU・SOUの店舗でお会いした際はぜひお声掛けくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

スタッフ(色部)が最近書いた記事
関連記事

今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介

“【SOU・SOU傾衣より】 1594:麻の季節”

20140506-L1002276.jpg 今日の傾き者は、兼綱様です。
福島絞り高島縮風靡に麻 宮中袖(近日ネット販売予定)を羽織ってコーディネート。
何ともこれからのシーズンに打ってつけな涼しげなスタイルです。
福島絞りの帯に見立てたラインが効いてます!
金綱様、撮影にご協力頂き有難う御座いました!

最近書いた記事
関連記事

メルマガプレゼント / メルマガに記載されたキーワードをお送り頂くと当たる賞品

明日発行の「SOU・SOUメルマガプレゼント」は
【netshop限定】足袋下(踝丈)/輪になって・・・ 濡羽色(ぬればいろ)』を6名様にプレゼントいたします!
20140506-140506mailpre.jpg なお、メールマガジンのご登録はこちらからどうぞ。(荒武)

本日発売! / 新商品のお知らせ


20140505-140505kiko_asa_hironari_odayaka.jpg


麻 広形もんぺ 穏(ひろなりもんぺ おだやか)

8,900円(税込9,612円)
柔らかなリネン(麻)を使用しています。

本日発売! / 新商品のお知らせ


20140505-140505kataage.jpg


綿麻混 陣羽織 肩上げ

10,800円(税込11,664円)
袖括をポイントにした羽織ものです

コメント
  • 傾衣でも薄手のロングベストを展開していただけるとたいへんうれしいです。
    厚手のものは購入しているのですがこれからの時期に丁度いいものが無いので…

  • しちょ様
    コメント有難う御座います。
    ちょっと検討してみます。。。

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“トークイベント”

昨日5月4日は、僕と脇阪さん(ハッサンはワッキーと呼ぶ)の自転車ランデブー トークイベントがありました。
20140505-7H6A3925.JPG まず、皆でジャンケンして
20140505-7H6A3944.JPG 20140505-7H6A3945.JPG 最後まで勝ち残った方にムック本をプレゼントしました。
20140505-7H6A3963.JPG 20140505-7H6A4047.JPG 僕の方から見た図
20140505-IMG_0883.jpg 今回は100%質問形式で進めましたが、最後まで途切れることなくあっと言う間に終わりました。
僕は笑わそうと必死でしゃべっていましたが、脇阪さんはクールに回答しておられました。
横で聞いていて、やっぱ脇阪さんが言うと何でも哲学的に聞こえるなー、すごいなーと思っていた。
しかし、最後に「自分の好きなところはどこですか?」という質問に対して「ハゲてるところ」と答えて
会場を爆笑の渦に巻き込んだ。
脇阪さん、それはズルイでっせー。

20140411-140411jitensha_ban_hp.jpg


それでは、また明日。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“御弁当になったテキスタイルデザイン 六の段/稲垣 正幸”

20140505-0000.jpg さぁ今回も頑張ってまいりましょう、御弁当シリーズ。
前回はこちら
お弁当箱も「秋田杉曲げわっぱ」に新調し
気合十分で臨む所存でございます。
第六段、今回挑戦したのは「大滝 猩々緋(しょうじょうひ)」です。
こちらは数年前に販売された「手ぬぐい風靡」で使用されたレアカラーです。
※完売御礼。現在は販売しておりません。
20120516-0001.JPG 【手順】
1:今回、怖いもの見たさで、某米国製のケーキでおなじみ
食用着色料なるものを入手しました。もちろん某アメリカ製。
溶き卵を用意。そこに一滴だけ投入。
もう一滴入れたら風靡の如く鮮紅に染っていただろう。
恐ろしや、某亜米利加製。
薄焼きの時点で、もはや何かわからない物体に。
20140505-0002.jpg 2:焼き上がった薄焼きを湯通し。
余分な油と着色料を落とします。
そして見本を見ながら切っていきます。
20140505-0003.jpg 20140505-0004.jpg 20140505-0005.jpg 3:焼き海苔も同じように切って、乗せれば完成!
20140505-0007.jpg 所要時間:約20分
用意したもの:卵・焼き海苔・某USA製の着色料
難易度 :★☆☆☆☆ 1
目立ち度:★★★★☆ 4
美味しさ:☆☆☆☆☆ 未知数
実は青色でも試してみたのですが、
あまりにも食欲減退な仕上がりだったのでお蔵入りしました。
着色料は今回限りにしとこうか。。

コメント
  • 毎度 お弁当シリーズ 毎回楽しみにしています。
    今回はお弁当箱が曲げわっぱで懐かしいです。
    これは秋田県の山間部大館市の特産品です。
    以前仕事で良く行っていました。
    この町は鉱山の同和の城下町で今は都市鉱山と言われているpcとか携帯のいらなくなったものからレアメタルとか金とかを取り出しています。
    秋田県には私の家がもう一軒あります。
    ここらでお勧めはやはり温泉で田沢湖のあたりのやまの中にはいい温泉が沢山ありますよ。
    後青森の奥入瀬もすごくいいです。
    十和田 青森の美術館もサナーとか安藤忠雄の建物で見どころありますが車がないと何ともならない地区です。
     
    まげわっぱは呼吸するのでご飯がおいしいと言われています。
    これからもお弁当シリーズで楽しませてくださいね。

  • 島津様
    昨日は有難うございました。
    素敵な情報、今後ともよろしくお願い致します。
    仰る通り、こちらは秋田県は大館工芸社の曲げわっぱです。
    私も全国ほぼ行き尽くしたのに、
    何故か秋田県含め東北地方にはまだ行ったことがないのです。
    行ってみたい県の一つです。

スタッフ(稲垣)が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU KYOTO 青山店のいろいろ / 青山店スタッフによる周辺情報

“今月のおすすめのコーナー【皐月】”

5月に入り、ゴールデンウィーク最終日。
皆様、今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
お休みの方は、ご旅行や行事などの疲れを癒やす最後の休日かと思います。
最終日は是非、SOU・SOU KYOTO 青山店にいらして下さい。
さて、青山店の入り口には今月のおすすめのテキスタイルを使ったアイテムたちが
お客様をお待ちしております。
20140503-1.gif 20140503-12.gif 20140503-13.gif 5月は雨が多い、梅雨の時期です。
草木は水を吸い込んで成長する時期でもあります。
だからでしょうか。
自然と緑や青のテキスタイルが多く感じます。
落ち着いた色味が多いので母の日の贈り物にもピッタリです。
SOU・SOUブランドムック本 第二弾、好評発売中!
春夏の新作紹介をはじめ、SOU・SOUスタッフによる「私の好きな京都」が誌面上で復活!その他、「本間と古川の染織倶楽部」特別編や、
和菓子職人・日菓さん、絞り職人・まり木綿さんとのスペシャルコラボ企画、
プロデューサー・若林とテキスタイルデザイナー・脇阪さんの雑談ページもあります。
今回の付録は、手提げタイプの「穏」。柄は「数遊び」、カラーは生白×紺で、男女問わず持ちやすいデザインに仕上がりました。
どうぞ、この機会に青山店にいらして下さい。
お待ちしております。

コメント
  • 道解さん!記念すべきブログ100回めをゲット出来ておめでとうございます( ̄▽ ̄)
    梅雨になるとジメジメした雰囲気を払拭する為に気分だけでもと色使いが鮮やかになりますよね!
    (^∇^)
    また時間みつけて近々伺わせていただきます

  • 朝日さんへ
    いつもコメントありがとうございます。
    100回目!!とも知らず朝日さんのコメントで
    気付きました。
    申し訳ないです。。。
    キリの良い数字は好きなので嬉しいです。
    今後共長いお付き合い宜しくお願い致します。
    是非、お時間みつけていらして下さいませ。

最近書いた記事
関連記事

本日発売! / 新商品のお知らせ


20140505-140505hironari_kiko.jpg


星桜雲斎 広形もんぺ

9,300円(税込10,044円)
新色が登場です!

本日発売! / 新商品のお知らせ


20140504-140505odayaka.jpg


帆布 穏(はんぷ おだやか)

6,600円(税込7,128円)
帆布生地で再登場!

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“CM見てたら”


20140504-IMG_0267.jpg アップで
20140504-IMG_0268.jpg 別のシーン
20140504-IMG_0265.jpg アップで
20140504-IMG_0266.jpg ワコール部屋着 衿巻ジバン 長丈 寛上下/おはじき重ね 正紺ですね。
言ってくれれば・・・
スマスマ見てたら

20140504-IMG_0282.jpg アップで
20140504-IMG_0285.jpg やっぱり
20140504-IMG_0280.jpg コレですね
20140504-IMG_0281.jpg いろんなところでお使いいただいてありがとうございます。
臼井さんも喜んではると思います。
衣装関係はリースもやっておりますので、075-229-6751(担当:橋本)までお問い合わせください。
宜しくお願い致します。

20140411-140411jitensha_ban_hp.jpg

それでは、また明日。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“朝の楽しみ/石田 さよ子”

自宅から駅までの間にある私のお気に入りの場所、
ここの景色にいつも癒されます。
20140430-sayoko2.jpg 20140430-sayoko3.jpg ついこの間まで一面桃色だったのに、気がつけば色鮮やかな緑色一色に
特にこの季節は色の移り変わりが激しく、毎日ワクワクしながら通ります。
たまにはゆっくりここから眺めるのもいいかも
20140430-sayoko1.jpg

スタッフ(石田 さ)が最近書いた記事
関連記事

今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介

“【SOU・SOU足袋より】1592:丈が短くなっていく季節”

今日のお客様は愛知県よりお越しの
干谷様です。
20140502-hositanisama.jpg お選び頂いた地下足袋は、㈱丸五の国産地下足袋、
股付5枚足袋/黒装束。
20140502-hositanisama-asimoto.jpg 裾が短くなってくる季節、
足首が顔を出すと裏地を見せたくなるんじゃないでしょうか。
是非、チラッと魅せながらお履きになって下さいませ。
この度は撮影にご協力頂きまして有難う御座います!

最近書いた記事
関連記事

本日発売! / 新商品のお知らせ


20140504-140504kiko_chouhoukei_asa.jpg


たばた絞り 麻 長方形衣(ちょうほうけい)

価格:11,000円(税込11,880円)
千年の伝統を受け継ぐ京絞りです。

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“ヤテラ結婚”

昨日5月3日に八坂神社にてnetshopディレクター ヤテの結婚式がありました。
20140503-01IMG_0460.jpg 20140503-02IMG_0479.jpg カワイイお嫁さん
20140503-03IMG_0494.jpg ご両家一緒に
20140503-04IMG_0523.jpg キンチョーしてるヤテ
20140503-05IMG_0555.jpg スピーチ中のヤテ
20140503-06IMG_0599.jpg 鏡開き
20140503-07IMG_0617.jpg お酒は月桂冠
獅子舞と共に登場
20140503-08IMG_0720.jpg 20140503-09IMG_0871.jpg 20140503-10IMG_0743.jpg 20140503-11IMG_0809.jpg 20140503-12IMG_0833.jpg お開きのあとの八坂さんから
20140503-13IMG_0868.jpg とても良いお式でした。
僕も神社でやればよかった。。。。
最後は控え室で撮った綿帽子
20140503-IMG_0404.jpg 日本の衣装は本当に美しい。。。
ヤテ、枝里子ちゃん、おめでとう。

20140411-140411jitensha_ban_hp.jpg

それでは、また明日。

コメント
  • 矢寺さん、おめでとうございます。小生は、来年3月、金婚式となりますが、いまだに、家内が何を考えているか分かりません。女性は永遠に謎かも知れませんね。

  • 小西誠二様
    金婚式おめでとうございます。
    『女性は永遠に謎・・・』
    なるほど。
    身にしみるお言葉ありがとうございます。

    netshop 矢寺 平成26年05月13日 14:03:12
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“春の京都はよ?いやぁさぁ?/石田 明日香”

やっとロードバイクに乗ることが出来る季節となりました。
休みには、お茶のお稽古、ヨガ、季節の花めぐりなどなど盛りだくさんで
「あ?、次の休みは絶対マッサージにいく!」と思っていても西へ東へ駆け巡っていると
元気もりもりになって結局行けずじまいな日々を送っております。
申し遅れました、自転車好きなイシダアスカです。(メルマガ担当/荒武風)
今年はここ数年、気になっていた、京都花街の踊りを見てみることにしました。
予約どうやってとるんやろ、敷居が高そう...と思っている間に終わってしまい、
行くことができていなかったのですが、今年は勢いで予約をとりました。
予約の取り方は、花街によって違い、ネット、電話から予約が取れるものもあれば、
旅行会社で取るものもございました。
ということで、北野をどりからスタートです!
趣のある建物にうっとり、夏のビアガーデンもいつか体験したい!
20140501-kitano2.jpg 20140501-kitano.jpg 華やかな都をどり
こちらは期間も長いので、おかわりしました!
やはりあの柄のお着物がなんといっても可愛い
もちろん二度ともこの手ぬぐいを持参したことは言うまでもありません
20140501-miyako2.jpg 20140501-miyako.jpg 結構アクロバティックな舞芸姑さんの動きに釘付けだった京おどり
こちらもできればもう一度見たかった・・・
20140501-kyo.jpg おみやげに、“かれぇどすえ”
タケノコ入りの和風カレー、おいしゅうございました!
20140503-dosue.jpg 見終わってから、お茶をしにGION-NITIさんに行き、今年初の氷(天然水)を頂きました!
手前:一緒に見に行ったものの途中ゆらゆら揺れていた人(寝ていたとは言いません)
奥:ワケあってこの日暇になって途中参戦した人
20140501-niti.jpg そしてお楽しみといえばこれですね!お抹茶を頂くと頂ける菓子皿
左上から時計回りに北野をどり、京おどり、都をどりです
20140501-osara.jpg 残すは、鴨川をどり!
20140501-kamogawa.jpg 楽しみで仕方ありません。
芸舞妓さんたちの美しい所作、お着物に終始うっとりです。
まずは、制覇して、来年は気に入ったところにいこうと思っておりましたが、
どこもそれぞれの特色があって選べない・・・
春はさらにいそがしくなりそうです
さてさて、今年も絶好調な“京都、自転車ランデブー”!
“自転車が好き”ということだけで参加させて頂いておりますが、(ラッキー☆)
年々、パワーアップしているランデブー!
今年、参加させて頂いた「木版画をめぐるサイクリング」
もう、版画好きな私にとっては鼻血でちゃうくらいのイベント内容でした!
昼からは仕事に戻るため、途中までの参戦でしたが、後ろ髪ひかれる思いでした。
残念ながらこの日は雨///
自転車ならぬバスランデブーで皆様と自転車に乗れなかったのが残念でしたが、
雨だったおかげで「京都版画館」で“鯉のぼり”の興味深いお話を聞け、実際見ることができました。
実は、鯉のぼりというのはもともと雨の日に紙製の黒鯉を軒に吊すものだったとか。
これは登竜門にちなみ、鯉が滝を登って龍になるところからきているそうです。
だから鯉は上を向いていてしかも雨の日にだすのがもともとの形のようです。
20140501-hanga.jpg なるほど?!楽しいだけじゃない、為になるランデブー!
あと残すところ3日間、参加される方は存分に楽しんで下さいませ!

スタッフ(イシダ ア)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。