一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

平成26年03月13日 木曜日号

本日発売! / 新商品のお知らせ

本日発売! / 新商品のお知らせ

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“祝オープン”

SOU・SOU在釜オープンに際して、たくさんのお花を頂きました。
20140313-hana.jpg ありがとうございます。
施工をしてくださったアプトさんからも
20140313-003.jpg 高橋が精神統一しながら、僕の珈琲を淹れています。
20140313-001.JPG 隠れ部屋有り
20140313-002.JPG 今回もバタバタでしたが、なんとか皆様のご協力のもと無事オープンできました。
これからがスタートです。
タカハッシー&ナカニッシーが、ここの茶係りとして皆様に一服差し上げたいと思います。
どうぞお気軽にお出かけくださいませ。
それでは、また明日。

コメント
  • オープンおめでとうございます
    取材時は工事中だったのに
    早く一服いただける平和な日々がきますように・・・

  • k.naitoさん
    今が踏ん張りどきです。原稿をお待ちしております!

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

和菓子になったテキスタイルデザイン / 過去の作品紹介

“平成二十五年 文月/青海波”

SOU・SOU着衣2階”しつらいの間”でお出ししている、月替わりでの和菓子『和菓子になったテキスタイルデザイン』は平成21年からはじまりました。
平成23年からは『京菓子老舗 亀屋良長』さんとのコラボレート。『和菓子になったテキスタイルデザイン』の和菓子や製作工程をぜひご覧下さい。 (若林 剛之)


『文月/青海波』
舞樂「青海波」の装束に
使われた文様が起源になっている。
波おだやかな青い海はゆったりとした
平和な日常を連想させる。
そのため青海波はおめでたい文様として
季節にかかわりなく使われる様になった。
日本的な文様だと思っていたが
実はペルシャ、ササン朝様式に
端を発したものとのことだそう。
(脇阪 克二)
文月のテキスタイルデザインは「青海波」。
舞楽「青海波」の装束に使われた文様が起源となっている伝統的な柄です。
夏の和菓子に多用される寒天を使って、波おだやかな海と光る水面を表現した涼しげな御菓子を作りました。
続きを見る

最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“宝塚の清荒神さんへ厄払い/宮田 渚”

先日、姉の厄払いへ宝塚にある「清荒神 清澄寺」へ行きました。
20140307-1.JPG 20140307-2.JPG 20140307-3.JPG 20140307-4.JPG 20140307-5.JPG 正面から写真を撮り忘れてしまいましたが、左横に移っている仏様に水をかけてお願いする水かけ仏様がございました。
こんなに大きな水かけ仏様は初めて見ました!
母・姉・私はなるべく上までかかるようにしましたが、足元で終わりました。
上まで届く方はいるのでしょうか・・。
20140307-6.JPG 帰りに神戸にて、映画の幕間でよく見る紙兎ロぺ(兎)とアキラ先輩(栗鼠)に会いました。
私はテンションが上がり、写真を。
突っ込んでるような、ええ感じに撮れたので満足です。

スタッフ(宮田)が最近書いた記事
関連記事

今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介

“【SOU・SOU着衣より】1539:まだまだ寒い春”

20140312-DSC_0815.JPG 今日のお客様は、さな様です。
モノトーンなコーディネートに花市松のえりまきが映えます。
モスリン えりまき/花市松(
角袖外套 短丈/亜麻色
こしき(梳毛)/黒檀
これからの季節はむささびが大活躍です。
20140312-DSC_0818.JPG 今回はむささび 短丈/濃紺
衿巻きジバン
をあわせて頂きました。
むささびは薄くて簡単に畳めるので、かばんの中に入れておけば
ちょっと羽織りたいときにさっと着ることができます。
さな様、この度は撮影にご協力いただきまして
誠にありがとうございます。
春物もどんどん出始めておりますので、お近くにお越しの際はぜひお寄りくださいませ。
またのご来店心よりお待ちしております。

最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。