一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

平成25年11月19日 火曜日号

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“BUAISO”

都市と都市をつなぐインターシティメディア「BUAISO(ブアイソー)」という媒体に
先日取材して頂いた記事が出ました。
20131118-001.JPG 20131118-003.JPG 20131118-002.JPG 聞き手も話し手も関西弁の文章が、ちょっと新鮮に感じます。
20131118-004.JPG 20131118-005.JPG 最近写真を見ると、親父に顔つきが似てきたなーと思います。
「BUAISO」の入手方法および配布エリアはこちら。
それでは、また明日。



コメント
  • インタビュー読みました。とても面白かったです!セックスピストルズや秋元康は意外でした。
    こちらの勝手なイメージですが…^^;
    ちなみに松下幸之助さんの本で若林さんのお気に入り、もしくはオススメの本はありますか?
    差し支えなければ教えて下さい。

  • 菊池様
    コメント有難うございます。
    僕は昔金髪のパンク少年でした。。。
    松下幸之助の本はどれでも面白いですよ。
    社員心得帳という本はSOU・SOU新入社員皆に配っています。オススメです。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“はじめてのもんぺ/荒木 正子”

夏ごろから、ソーイング寺子屋という縫い物教室にちょこちょこ通いはじめました。
きっかけは、二十歳のときにひとめぼれして購入した「土佐紬」(今は織元さんが廃業されて生産されてたそうです)の反物をいつか何かの形にしたいな?、とずっと思っていて、知人に教室を紹介してもらったからです。
ミシンをふむなんて、中学校以来です。
20131118-kiru.jpg20131118-machibari.jpg アイロン掛けから、型をとって、生地を切ったり
20131118-nuu.jpg20131118-rock.jpg 縫います。端をほつれなくする、ロックミシンというものも使いました。
ひとつひとつの工程を経て、衣服が仕立てられるまでの手間を実感。
一枚のものができるって、すごいと感じられずにはいられません。
20131118-monpe.jpg 先生に丁寧に教えていただいて、もんぺが一日で完成!
次の月には2本目のもんぺを、これまた一目ぼれしたテキスタイル計り売り(麻織物)/花 夜(はな よる)で作りました(写真右)。
20131118-seisakuchu.jpg そして今は、もんぺで出たハギレテキスタイル計り売り(麻織物)/花 夜(はな よる)と、 テキスタイル計り売り(麻織物)/花(はな)を組み合わせて、「はじめての割ぽう着」を熱烈製作中です。
家には帆布・平織り・てぬぐいの少女、有松鳴海絞・張正さんの雪花 と私の好きな生地があたためられており、(帆布・平織り量り売り 少女 は現在ございません)
20131118-kiji.jpg また、何年越しでもいいから、いつかなにかの形にしたいな?。とフワフワ思うのでした。

スタッフ(荒木)が最近書いた記事
関連記事

私の好きな一冊 / 

“その一 高校二年生時代の現代文/荒木 正子”

20131118-gendaibun.jpg 20131118-remon.jpg 私の好きな一冊は『高校二年生の時代の現代文』です。
他の多くの教科書は処分してしまいましたが、こちらだけは、そばに置いております。
とりわけ、檸檬(著者:梶井基次郎)が好きなのかもしれません。
高校時代、大阪の私は、作中にでてくる京都の地名には馴染みがありませんでした。
SOU・SOUに勤めだし、主人公が檸檬を買ったリアルな果物屋さん・寺町通を見つけた時は興奮でした。



コメント
  • 先日、梶井基次郎も立ち寄ったという丸善の後に出来たジャンカラに、大学のクラス会の二次会で行って来ました。最近の小生の十八番(おはこ)は、8月22日に命終された藤圭子さんの「圭子の夢は夜ひらく」です。この間、御社の着衣の前で踊らして頂きましたが、その時もこの曲を口笛で吹いていました。

  • 小西誠二様
    コメントありがとうございます。
    丸善後のジャンカラで、藤圭子さんの「圭子の夢は夜ひらく」をお歌いとは、色んな時代がまざっているようで、おもしろいです。
    ちなみに、わたしの十八番は「グリーン・グリーン(民謡)」です。

最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。