一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

平成25年11月10日 日曜日号

本日発売! / 新商品のお知らせ


20131109-131109cash_houbimonpe.jpg


カシミヤ混 方袋(ほうび)もんぺ

価格:¥9,900
高級感のある綾毛織り素材です。

本日発売! / 新商品のお知らせ


20131109-131109keii_erimaki_giban.jpg


傾衣:衿巻ジバン 片身替わり

価格:¥6,900
柄と無地のコンビネーションです。

本日発売! / 新商品のお知らせ

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“味平(134) 星のや/嘉助”

夜は嘉助という和食の店に行きました。
地ビール。フルーティーなお味!
20131108-17.JPG 料理
20131108-18.JPG 20131108-19.JPG 20131108-20.JPG 20131108-21.JPG 20131108-22.JPG 20131108-23.JPG きのこづくしの椀物は初めて食べた美味しさ
20131108-24.JPG 20131108-25.JPG 20131108-26.JPG 20131108-27.JPG 地元で採れた野菜やフルーツを中心とした料理は、たくさん食べてもお腹にやさしい感じでとてもよかった。
おまけ
次の日の昼に近くの中華料理屋で食べたタン麺
20131108-28.JPG アップで
20131108-29.JPG そして、すぐ近くのカフェでアイスコーヒー
20131108-30.JPG 20131108-31.JPG いろんなことが勉強になる。
美味しくいただきました。
それでは、また明日。



コメント
  • 創業10周年、おめでとうございます。是非、参加させて頂きたくお願いします。

  • 小西誠二さま
    コメント有難うございます。
    たいした事は言えませんので期待せずにお出かけくださいませ。宜しくお願い致します。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“つまみ細工/宮田 渚”

最近、ハンドメイドにハマっております。
以前はしつらいで購入したハギレでスケジュール帳カバーとメガネケース、ヘンプでメガネアクセサリーを作りました。
20131103-DCIM0020.JPG 京都のお土産屋さんでよく見かけるつまみ細工が気になったので、
今回はつまみ細工を作ることにしました。
20131103-P1040454.JPG 途中経過。
20131103-P1040456.JPG これで糊が乾けば、完成です。
20131103-DCIM0470.JPG その他の完成品。
20131103-DCIM0468.JPG ブローチは小巾折/おおらか とりどりに。
髪ゴムは髪が伸びてから使うことにします。
これから使うのがとても楽しみです。

コメント
  • 素晴らし出来栄え!
    特にノートカバーの筆記用具入れが良いです!

  • 島津様
    ありがとうございます。
    ノートカバーはペン入れの部分を桜の部分で作る事をポイントに作成しました。
    お褒めいただき、とても嬉しいです。
    ありがとうございます。

スタッフ(宮田)が最近書いた記事
関連記事

私の好きな京都 / 

“その九十四 土井志ば漬け本舗/宮田 渚”

20131103-DCIM0463.JPG 私の好きな京都は「土井志ば漬け本舗」です。
土井志ば漬け本舗さんの自家製赤じそで漬けた志ば漬けがとても美味しいお店です。
私は志ば漬けも好きですが、こちらのはんなり漬けの茄子が好きです。ご飯がなくても美味しいお茶請けになるお品です。



最近書いた記事
関連記事

今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介

“【SOU・SOU KYOTO青山店より】1416:おおらかで秋らしく”

本日ご紹介するのは、大瀬様です。
20131106-1.jpg ・ウォッシャブルウール衿巻違い袖/小豆色×銀鼠
むささび/濃紺
モスリン こしき/おおらかとりどり 風花
先丸5枚足袋/濡羽色×すいぎょく 極小
実はアメリカ在住の大瀬様。
普段は、サンフランシスコ店をご利用くださっていますが、
日本にご帰国された際に青山店にも立ち寄ってくださいました。
今回は初めてとなる「こしき」にチャレンジです。
着物の裾を思わせる「こしき」ですが、
すっとした大瀬様の佇まいにぴったりです。
色味も秋らしく、落ち着いた雰囲気が素敵です。
ご帰国の際は、また是非いらしてください。お待ちしております。

最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。