一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

平成25年10月31日 木曜日号

本日発売! / 新商品のお知らせ


20131030-131030sayauramasari.jpg


莢 裏勝り(さや うらまさり)

価格:¥10,800
裏面に顔料プリントを施しています。

本日発売! / 新商品のお知らせ


20131030-131030daimonjiyama.jpg


ベアカノコ 大文字山 双(だいもんじやま そう)

価格:¥7,900
トリコロールテープがポイントです!

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“TAO公演”

一昨日、DRUM TAOの公演が花園大学であるとのことで、JUNKO KOSHINOの方より
お誘いを頂いていたので観に行って参りました。
20131030-tao01.JPG TAOのトラック
会場に入ったら目の前にキーヤンが
20131030-tao02.JPG コシノジュンコさんに「カーネーションの泉州訛りをチェックしてたんやー」とキーヤン。
二人は同郷だそうです。
ライブ前に花園大学の新体操部のみなさんが技を披露された。
20131030-tao03.JPG ピョンピョン跳びはねる。
20131030-tao04.JPG 20131030-tao05.JPG 20131030-tao06.JPG 連れて行ったメンバー
20131030-tao07.JPG JUNKO KOSHINOさん
20131030-tao08.JPG キーヤンと同世代なんやと思いますが、パワーがみなぎった感じです。
TAOの公演は写真がダメなので撮っていませんが、衣装をコシノさんが手がけられています。
地下足袋はSOU・SOUがちょこっとお手伝いをさせて頂いています。
TAOを観るのは2回目でしたが、和太鼓の一つの可能性を見ているような気がしました。
やはり日本文化は発展しても、決して廃れている場合ではない─そんなことを再確認しました。

それでは、また明日。


コメント
  • 家のそばにあるこの大学 男子の新体操が全国的にも注目されてるようです。
    コーチに元世界チャンピオンがおられて彼にあこがれて全国からいい選手が集まってくるとかこの前TVで放映していました。
    大学も生徒集めが大変なようになってきているのでいろんな目立つことで注目を集めるのが必要な時代なのですね。

  • 島津様
    コメントありがとうございます。
    そういえばウチの大学は全国レベルやと言っておられました。技術の高さで注目を集め生徒を集めるのはとても健全やと思いますね。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

和菓子になったテキスタイルデザイン / 過去の作品紹介

“平成二十四年 皐月/藤棚”

SOU・SOU着衣2階”しつらいの間”でお出ししている、月替わりでの和菓子『和菓子になったテキスタイルデザイン』は平成21年からはじまりました。
平成23年からは『京菓子老舗 亀屋良長』さんとのコラボレート。『和菓子になったテキスタイルデザイン』の和菓子や製作工程をぜひご覧下さい。 (若林 剛之)


『皐月/藤棚』
木々の間に薄紫のかたまりを見つける。
野生のふじが蔓をはわせて
木を登り、花を咲かせている。
緑の重なりの中で見るふじは
力強いものを感じる。
(脇阪 克二)
皐月のテキスタイルデザインは「藤棚」。
格子の棚に蔓をはわせて咲く野生の藤を表現しました。
花の部分ではなく、描かれていない葉っぱを御菓子にすることで、より物語性のある意匠に仕上げました。
続きを見る

最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“読書の秋とはいうけれど/中西 優”

お休みの日は本屋さんに行って面白そうな本がないか物色します。
読書の秋とはいいますが、秋でなくでも読書ばかりしています。
ねっからのインドア派です。
今回出会ったのはこちらの雑誌。
20131030-IMG_20131029_224546.jpg 買うしかありません。
名字はもともとランク付けのために大君が豪族に与えた
「姓(かばね)」から始まり、
家紋は貴族が自分の牛車に目印としてつけた紋様から始まったそうです。
ちなみに中西の代表的な家紋はこんな形らしいです。
20131030-DSC_1188.JPG 右上の数字は全国各地の電話帳をもとに集計したランキングで、中西は130位。
微妙です。
SOU・SOUスタッフでは、、、
ど真ん中に荒木さん、隣の隣は森本さん
20131030-DSC_1189.JPG 本間さんに宮田さん
20131030-DSC_1186.JPG 社長と稲垣さんも載ってました。
20131030-DSC_1190.JPG ちなみにSOU・SOUの家紋は桜と菊です。
20131030-logo.png 一番多い名字は佐藤さんで、次いで鈴木さん、高橋さんだそうです。
最も少ない且つ長ーーい名字は
勘解由小路(かでのこうじ)さんと左衛門三郎(さえもんざぶろう)さん。
大豆生田(おおまみゅうだ他)という名字もあるそうです。
とても興味深い一冊。日本の文化は奥が深かいです。
付録としてついていた名字ランキングベスト100家紋シールは
こっそりスタッフにプレゼントしようと思います。
20131030-DSC_1198.jpg

コメント
  • 以前違う雑誌で戦国武将の特集で家紋をやってました。
    私も家紋に興味あります。
    カジュアルシャツで着物の反物で家紋のを北野天満宮のフリーマーケットで見つけて作ったりしました。
    日本の昔のデザイン素敵な素材が沢山あってみるの楽し良いです。

    島津利雄 平成25年10月31日 08:53:52
  • 島津さま
    コメントありがとうございます。
    日本ならではのデザインと文化や歴史までわかる家紋ってすごいなと素直に感動しました。
    反物で作られたシャツぜひもしも機会ありましたら拝見したいです。

スタッフ(中西)が最近書いた記事
関連記事

私の好きな京都 / 

“その八十四 双鳩堂/中西 優”

20131030-IMG_20131029_205227.jpg 私の好きな京都は「双鳩堂」
大学生の頃、お茶のお稽古用によく和菓子を買いに行きました。
一番好きなのは黒豆大福。
ですが、今の季節外せないのは亥の子餅。
20131030-IMG_20131029.jpg 亥の月亥の日亥の刻に食べることで
無病息災と子孫繁栄を願います。
今年は11月5日です。
茶人の正月、炉開きもこの日行われます。



最近書いた記事
関連記事

本日発売! / 新商品のお知らせ


20131031-131031kosodesaya.jpg


小袖 莢(さや)

価格:¥6,900
新色が登場です!

今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介

“【SOU・SOU着衣より】1406:寒さも味方に”

20131030-DSC_0645.JPG 今日のお客様は石井様です。
今回はお召しになられていた長方形衣とあったかアイテムを
組み合わせてくださりました。
首元は衿巻ジバン違い袖/璃寛茶×濡羽色でふんわり包み、
足元は羅紗 方袋もんぺ(近日同種アイテム掲載予定)で暖かく、
あわせてお試しいただいた小袖 莢/納戸色
ウォッシャブルウール素材なのでお手入れも簡単です。
秋深まる今日この頃、
あったかアイテムと鮮やかな色で
寒さを味方にしてみるのはいかがでしょうか。
石井様、この度は撮影にご協力頂きまして
誠にありがとうございます。
またのご来店心よりお待ちしております。

最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。