一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

平成25年09月19日 木曜日号

本日発売! / 新商品のお知らせ


20130918-130918warabegi.jpg


わらべぎ色々

わらべぎの秋物が続々再入荷!

本日発売! / 新商品のお知らせ


20130918-130918sanmojiri.jpg


桟 もじり袖/宮中裾

価格:¥12,900より
さっぱりした綿素材。再入荷です。

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“ちゅぢゅきさん&謝罪の王様”

「いいの手に入れたんだ」
20130918-chu01.JPG 「食べる?グリーンカレーラーメン」
20130918-chu05.JPG 「やっぱあーげない」 ピュー
20130918-chu10.JPG チラッ
20130918-chu04.JPG サササッ
20130918-chu03.JPG 「今日は私のオススメをお出ししましょう」
20130918-chu11.jpg トン
20130918-chu02.JPG スパイシーなスナック
トン
20130918-chu09.JPG スプーンに入った手作りキャラメルソース
変わったものを出すお店だ。
話は変わって、もうすぐ公開されるROAD笑
20130918-chu06.JPG 劇中で右の方が地下足袋を履いておられます。
20130918-chu07.JPG 一瞬やと思いますが、映画を見に行かれる方は是非チェックを。
それでは、また明日。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

和菓子になったテキスタイルデザイン / 過去の作品紹介

“平成二十三年 霜月/七五三”

SOU・SOU着衣2階”しつらいの間”でお出ししている、月替わりでの和菓子『和菓子になったテキスタイルデザイン』は平成21年からはじまりました。
平成23年からは『京菓子老舗 亀屋良長』さんとのコラボレート。『和菓子になったテキスタイルデザイン』の和菓子や製作工程をぜひご覧下さい。 (若林 剛之)


『霜月/七五三』
子供の無事な成長を願い
3.5.7才の11月15日に
神社に参拝する。
長寿を祈り千歳飴をいただく。
この千歳飴の袋の絵が
とても印象的なので
それを参考にしました。
(脇阪 克二)
霜月のテキスタイルデザインは「七五三」。
七五三につきものの千歳飴を「雪平(せっぺい)」という 柔らかいお餅で作り、紅白に色づけました。
中には、旬の栗をふんだんに使った餡が入っています。
続きを見る

最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“秋物予約最終日です!”

20130918-L1001184-2.jpg 本日、秋物予約最終日です!※net shopはお昼12時まで
駆け込み予約、店頭でお待ちしております!
20130918-L1001047.jpg あっち向いて
20130918-L1001048.jpg ホイ
20130918-L1001116.jpg あっちむいて
20130918-L1001117.jpg ふぉい
負、、負けた。
徳治

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

私の好きな京都 / 

“その五十 石峰寺/徳治 達也”

20130918-L1001164-1.jpg 私の好きな京都は「石峰寺」です。
伏見稲荷大社から細道をスルスルっと抜けると
この階段が現れます。
そして階段の上には朱の唐門、中へはいると、、、
伊藤若冲が晩年を過ごした場所。
ここには外車は停まっていません。
あるのは若冲が残した五百羅漢とそれを守る民。

最近書いた記事
関連記事

今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介

“【SOU・SOU着衣より】1364:卒業式に菊づくし”

今日のお客様は愛知県からお越しのA.S様です。
20130916-DSC_0597.JPG ネットショップでご覧になり気になっていらした商品、
モスリン 開襟草衣 上(かいきんそうい うえ)/菊づくし つくも
広形もんぺ(モスリン)/菊づくし 重陽(ちょうよう)
衿巻ジバン/濃紫(こきむらさき)
来春の卒業式用にと一式揃えて下さいました。
華やかな菊づくしの柄はハレの日にぴったりです。
袴姿のお友達の中で逆に目立たれるのではないかと思います。
卒業式まで待ち遠しいですね。
普段着にもお使いいただけますので沢山お召になって下さいませ。
撮影にご協力頂きありがとうございます。

最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。