令和6年06月07日 金曜日号
“お稽古に通う/長沼 ふみ”
この日のお稽古は荘さんの濃茶のお点前から始まりました。
荘さんが練るお濃茶は毎回おいしく、お客さん役を楽しみにしています。
瀬野店長の笑顔の「おいしいです」。
この日頂いたお菓子の銘は「水中花」。
涼しげな錦玉羹に、柚子とレモンのピールが入った餡で爽やかなお菓子です。
軸は「平常心是道(びょうじょうしんこれどう)」。
色々な解釈があるそうですが、「あるがまま」と先生に教えていただきました。
次回は瀬野店長がお濃茶を練ってくださるそうです。
令和6年06月06日 木曜日号
“新店舗のような/中島 穂菜美”
こんにちは、中島です。
先月、着衣の店内の床が新しくなったので是非ご覧いただきたいです!
↓↓↓Before↓↓↓
↓↓↓After↓↓↓
以前のブラウンカラーもシックで良かったのですが、現在のシンプルかつナチュラルな雰囲気で木製の什器とマッチしている部分が個人的にお気に入りです。
SOU・SOUの商品がより一層映えます…!
新しい店舗のようでみんなソワソワ。
柔らかい床をフミフミ。
こちら側からの景色も一気に明るくなりました。
床が変わった後、この変化に気付いてくださったお客様が想像以上に多く、とても嬉しいです。
また今後たくさんのご来店に加え、これまでのように年月を重ね、育み、
お客様にとっても馴染みと愛着の持てる店内を創っていけるよう務めて参ります。
令和6年06月05日 水曜日号
“SOU・SOUクイズ/中岡 正希”
突然ですがクイズです。
Q.↑これは何でしょうか?
.
.
.
はい、そうですね!正解です!
答えは...↓
SOU・SOUの上衣、
陣風靡
の真ん中の部分です!
この部分は取り外しが可能でして、
留めた感じはこう↓
全て取り外した感じはこう↓
なっとります!
陣風靡の真ん中は取り外しが可能で、
取ってもとっても良いんです!
という事だけ今日は覚えて帰ってくださいませ。
お付き合いいただきありがとうございます!
令和6年06月04日 火曜日号
“気になる撮影の裏側!大公開!!/鄧(ドン) 君威”
皆さん、こんにちは。台湾から来ました、鄧(ドン)です。
盛夏予約に向けて毎日楽しく動画の撮影と編集をしております!
予約撮影の裏側を大公開!!
変なポーズで撮ってる私
ポーズを説明中
頑張って後ろに歩きながら動画を撮ってます
Tシャツの詳細を撮影中
今週より、よそおい、デポルターレ、Yousou.の盛夏予約が続々と始まります!
ぜひ、お楽しみしてくださいませ!
令和6年06月03日 月曜日号
“山頂のミュージアム/鳥飼 杏里”
皆様こんにちは、企画室の鳥飼です。
5月はGWもございましたが、いかがお過ごしでしたでしょうか。
私は5月の真夏日、
比叡山の山頂にある『ガーデンミュージアム比叡』に行ってきました。
ガーデンミュージアムということで、 季節の花々に囲まれた庭園に
モネ、ルノワール、ゴッホなどの絵画を陶板で再現したものが屋外にたくさん展示されています。
標高840mの山頂にあるので、園内からは琵琶湖・京都・大阪の絶景が広がっておりました。
そして市街より4~5°Cは涼しかったです。
所々に画家が愛した自然の風景が再現されていて、
「睡蓮の庭」にはモネ代表作をイメージした睡蓮の池がございました。
絵の世界の中にいるような感覚で作品を楽しむことが出来ます。
そしてちょうど5月上旬はブルーの花、「ネモフィラ」が見頃でした。
爽やかな風とあたり一面のネモフィラがとても心地よくて、思わず深呼吸してしまいました…
すっきりとした青空が広がる比叡山頂。
自然に包まれて印象派画家たちの美しい作品を鑑賞できて
とても良い時間を過ごせました。
<着用商品>
■高島縮 20/20 薙刀長方形衣 /ほほえみ 女性Fサイズ長丈
■伸 綾織 広形もんぺ/新緑色 女性Fサイズ
令和6年06月02日 日曜日号
“あつが、なついぜっ!!/戸田 光郎”
皆様、こんにちは。
「いっちょやってやるか」と言わんばかりの面構えの愛猫(食事後)です。
ねこちゃんと共に暮らしている人あるあるだと思いますが、
自分 「あ、、今この姿を撮りたい、、ゆっくりとゆっくr」
物音 「ガシャ」
自分 「あ」
ねこ 「ちらっ、、、、。(移動するか)グッーーー(伸び)」
こういう経験ありますよね!!
また愛猫は気にしていない様子ですが、
中にはカメラのレンズが苦手なねこちゃんもいるとか、、(レンズが大きな目に見えるみたいです)
なので、ここを撮りたい!!という時は遠目から写真を撮ります。
ですが、後に写真を見返すと
「これはいったい何を撮りたかったのだろうか。」
とこんな感じでなります。
で、ここで紹介したいのが写真の下に少し写っております、
「高島縮 20/20 えんゆう穿き」でございます。
最近ハマっているんですよ、、、
えんゆう穿きの初めの印象は正直、、、「中途半端な長さだな」だったんですよ、、
すててこなので当たり前なのですが。笑
それが今は涼しくて、これがちょうどいい長さなんだと気が付いてしまいました!!!
暑い夏もこれで一安心。
種類も豊富。
セットアップは勿論(副店長 佐藤がInstagramで紹介しております!一番下の★からご観覧いただけます!)
長風靡と合わせるのもカッコいい。
是非傾衣まで!!
えんゆう履きセットアップ紹介→★
えんゆう履きページ→★
令和6年06月01日 土曜日号
“父子風靡/徳治 達也”
はい!三児の父、徳治です!
昨日、三児の妻の日記にて
息子が風靡上下を着ていた。
10年前、こどもじんべい着てた坊主が風靡上下を着れるようになったんやなー、
でも調子乗んなよーなどなど、子供の成長を感じた昨日今日。
で、二人風靡で撮ってみた。
えっ、背中の幅、坊主に負けてるんじゃね、、、
■親父 177cm
上衣
高島縮 40/40 半衿風靡/よろけ縞桟 XLサイズ
下衣
高島縮 20/20 風靡下/よろけ縞桟 Lサイズ
■息子 167cm
上衣
高島縮 40/40 風靡上 片身替わり/柘榴色×環繋ぎ矢車文写し Mサイズ
下衣
高島縮 20/20 風靡下 片身替わり/柘榴色×環繋ぎ矢車文写し Mサイズ
- コメント
-
三児の妻?えっ!?(^^;)
「えっ、背中の幅、坊主に負けてるんじゃ、、、」
徳治パパ、細いから・・・鍛えますか?よっ!様
三児を持ちつつ妻を省略して、三児の妻ですw
週6プールで鍛えた背中には、週7ビールで弱った肝臓では勝てまへん。。
まずは脂肪を付けてからですかね、、、
- スタッフ(徳治)が最近書いた記事
- 関連記事
令和6年05月31日 金曜日号
“風靡上下/徳治 千夏”
思春期まっしぐら、受験生中3末っ子!ついに傾衣が着れる体つきになりました。
少年の風靡上下はかっこいいな。
まだまだお父さんの身長には及びませんが、
背中はすでに親父を超えたかもw
息子よ、風靡は背中で見せつけろ!
※中3 息子 身長(自称 167cm)
上衣
高島縮 40/40 風靡上 片身替わり/柘榴色×環繋ぎ矢車文写し Mサイズ
下衣
高島縮 20/20 風靡下 片身替わり/柘榴色×環繋ぎ矢車文写し Mサイズ
履物
千日足袋
- コメント
-
少年がそろそろ青年の入り口に向かう時期でしょうか?どこまで、格好良く成長するのかな?着こなしは格好良く、心は粋にが傾衣の心髄と密かに信じている傾衣ファンの一人です。
温故知新様
コメントありがとうございます。
声変わり途中なのか、お父さんより低くガラガラです。
少年から青年への準備をしている感じです。
「着こなしは格好良く、心は粋に」
そんな男になってほしいですね!!
イイ~良い~っ!!カッコいい~っ\(^o^)/そしてかわいらしい(^^;)(怒られちゃう?)
わらべぎからのそれぞれの成長、なんだか嬉しいようなあぁ~・・悲しいような?
お父さんに追いつけ追い越せ~!!これからも楽しみにしております。よっ!様
コメントありがとうございます。
子どもの成長は嬉しいような、悲しいような、まさにそうですよね。
今の彼も何年か先には、あんなときもあった、、と思うのでしょうね。
- スタッフ(徳治 ち)が最近書いた記事
- 関連記事
令和6年05月30日 木曜日号
“わたしの本棚/寺田 由”
皆さま、こんにちは。
3度の食事と同じくらい読書が好きなスタッフの寺田です。
本が好きなのか、本屋さんが好きなのか、はたまた活字ならなんでもいいのか・・・・
休日に何も考えず本屋さんを3件ハシゴしていた時には、自分でも本当にどうかしていると思いました。
さて、以前「わたしの本棚」と題して私のお気に入り本をご紹介させていただきました。
記事はコチラ→★
並行乱読スタイル(飽き性とも言う)で常に5冊ぐらいを読み進めています。良いんだか悪いんだかといった感じですが、今回も少しだけ私のお気に入りにお付き合いくださいませ!
・「〈公正(フェアネス)〉を乗りこなす: 正義の反対は別の正義か」朱 喜哲
・「暇と退屈の倫理学」 國分 功一郎
・「ご冗談でしょう、ファインマンさん 上・下」 R.P.ファインマン、 大貫 昌子
・「きょうの猫村さん」 ほしよりこ
・「長い読書」 島田潤一郎
高校生の時に出会ったアメリカの物理学者、ファインマン先生のユーモアな人となりがわかるエピソードとマンハッタン計画の衝撃が強かった「ご冗談でしょう、ファインマンさん」。
これに続くシリーズを一気読みしたのが『本の熱』に冒されたひとつのキッカケだったような気がします。
それはそうと、ファインマン先生ってめっちゃイケメンなんですよ。
國分功一郎さんの「暇と退屈の倫理学」は新たな思考や興味の扉を開いてくれた一冊。
学生の頃、哲学は居眠りのための学問だと疑わなかった私ですが、平易な文章で色々な概念を考えさせてくれる國分さん。
ずっと感じていた社会の違和感を哲学で分析して自分なりにゆっくり消化していくために何度も繰り返し読む大切な本です。
その時々にハマるジャンルは違いますが、新しい興味に出会うキッカケはいつどこでどんなふうに出会うのか分からないものです。
そう、私とSOU・SOUとの縁を結んでくれたのも一冊の本でした。
「伝統の続きをデザインする SOU・SOUの仕事/若林 剛之」(直筆サイン入り!)
気になる方はコチラ→★
そして、最近の楽しみは伊勢木綿手ぬぐいのテキスタイルと共に読書記録をつけること。
楽しみながら記録を続けています。
最後に…
先日いただいた京都の哲学者 谷川嘉浩さんのサイン。
・「人生のレールを外れる衝動のみつけかた」谷川 嘉浩
えぇこと書いてくれはったわぁ。
- コメント
-
最近の私は、本屋大賞の"成瀬は天下を取りにいく"が気にはなっておりますが、もっぱら"SOU・SOU"が実写版映画で衣装提供した「キングダム」にどハマりなので、最新コミックに没頭しております(笑)
と言いつつ、京都を舞台にした小説も多くありますが、由さんのおすすめを聞かせてください(^^)kazu-endlix様
コメントをいただきありがとうございます。
"成瀬は天下を取りにいく"どこの本屋さんも平積みですね!身近なところで滋賀県が舞台というのも良いですね。
小説ではないですが、京都というワードで"お茶の味"という一保堂の奥様が書かれたエッセイも京都らしくておすすめです。
機会があればぜひ手に取ってみてくださいね!
寺田 由 さん
いつも楽しみにしています。
SOUSOU手ぬぐいとコラボの読書記録って、さすが
です。谷川さんのサイン本も、興味深々です。私の知らない若い方の本、早速、注文しました。
LUCY様
コメントをいただきましてありがとうございます。
ご注文されたとは!私の本ではないのになんだか嬉しいです(笑)
谷川さんはお若いですが、とっても面白い切り口で哲学をされる方なので、その「おもしろさ」をLUCY様とも共感できたら嬉しいです。
手ぬぐい読書記録、これからも続けていきたいと思います!
- スタッフ(寺田)が最近書いた記事
- 関連記事
-
令和6年05月29日 水曜日号
“ハギレで「枕カバー」を作ってみた/椿 美樹”
何かお裁縫をしようかなと思い立ったとある日。
もちろんそんなに都合よく材料も無いので、
以前何か作れるかもと想像を膨らましていた、
ハギレの箱をひっくり返してみました。
以前のブログ記事はコチラ
何となく爽やかな色合いのこちらのハギレに手が伸びます。
テキスタイル計り売り (高島縮 坂尾織物)/南天竹 ※完売御礼
★高島縮計り売りのその他の柄はコチラ
何を作ろうかと考えた時に、
何か急を要するものがあったような。。
そういえば、長年愛用していたものが
ついに破れてしまったので、
今回は「枕カバー」を作ることにしました!
早速枕を採寸します。
ハギレあるあるなのですが、
ここで要尺が足りないことが判明しました。。
継ぎ接ぎもいいのですが、縫う工程も含めて
なるべくシンプルなものがいいと思ったので、
今回は袋状ではなく、枕に「巻くだけ」の形に決めました。
横からみるとこんな感じのイメージです。
これなら洗濯の際にも剥ぎやすくて便利ですね!
ハギレが縦に長かったので、2枚接ぎで作ります。
はみ出た部分をカットして、
耳をそのまま利用して縫う工程は少しでも少なく!
縫い合わせて、端を処理するだけの
簡易枕カバーがあっという間に完成しました!
枕カバーと言うのもお恥ずかしいほど、
本当にシンプルな四角い布です。
接ぎ線は真ん中にくるのもいいですが、
寝心地に響く可能性も考慮して、少しずらして接ぎました。
高島縮の肌触りの良さで寝心地抜群です!
今後もハギレを消化(昇華)していきたいですね。
令和6年05月28日 火曜日号
“梅雨前引っ越し2024/塚原 弘也”
最近引っ越しをしました。
どうも青山店、福島出身の塚原でございます。
前住んでたところが二年ほどなんですが、もうそんな経つのかと時の速さに驚いております。
そして今のところが前住んでいた所より広くなったのですが。
前すんでた沖縄と東京内でも引っ越しをよくしてたせいか、持ち物を少なく、いま部屋はこんな状態なんです。
収納に服とか入れたらほぼこんな状態なもので、、、
でも実はこいつがいるんです。
座椅子にもなり、寝苦しい夜には抱き枕にもなってくれる頼もしいやつです。
写真内商品
・クッション座椅子/SOU・SOU京都 祇園(ぎおん) 大 二重構造 パールトーンあり
最後にたまたま居酒屋で傾衣を着たすごいイケメンと出会い、おもわず写真を撮らせていただいたのでそちらを一枚。
↓
↓
↓
↓
↓
では!
令和6年05月27日 月曜日号
“BLUEの日/張 藍月”
皆さま、こんにちは。
大連出身の張 藍月です。
SNSで知り合ってから約3年以上の上海の友達、
先日やっと初めて本人と会えました。
応援色はBLUEの推しの舞台見に行くので、
BLUEのコーデをすると友達に言ったら、
合わせてほほえみとBLUE紫のコーデをしてくれました。
嬉しかったです。
・高島縮 20/20 長方形衣(ちょうほうけい)/ほほえみ 白花色(しらはないろ)
・近清絞り 麻 きさらぎ/水玉大(みずたまだい) 濡羽色(ぬればいろ)×つくも
・道行小筥(みちゆきこばこ) 染竹(そめだけ) 大/菊づくし2
舞台を見に終わった後、
あべのハルカスに行きました。
よく行ってるライブ会場「大阪京セラドーム」と「ヤンマースタジアム長居」は、
BLUEの空の下で見えるとテンション上がりました。
BLUEのほほえみ、空とドリンクの一枚。
梅雨入り前に、皆さまも是非晴れの日を満喫してくださいませ( •̀ ω •́ )✧
令和6年05月26日 日曜日号
“京都散策2/張 凱鈞”
皆さんこんにちは!
真面目一筋のチョウです。
皆様お休みの日はいかがお過ごしでしょうか。
私最近の休みの日はよく京都河原町周辺でウロウロしておりますので、
お気に入りのお店を紹介させていただきたいと思います!
まずは祇園四条の「鍵善良房」です。
わらび餅大好きなので、鍵善良房といえばくずきりですが、いつもわらび餅を頼んでおります。
天気は暖かくなってきた五月で、冷たいグリーンティを飲みながら食べるのは最高です!
わらび餅を食べた後、新京極商店街に行く途中で「おはぎの丹波屋」のみそだんごのいい匂いに惹かれて、
名物のみそだんごと豆大福を買いました!
新京極商店街でちょっとウロウロした後、老舗の喫茶店「スマート珈琲店」に行きました。
頼んだプリンは少し硬めで非常に美味しかったです。
最後、阪急京都河原町駅近くの「ごちそう焼むすび おにまる」でおむすびを買って家に帰りました!
以上です!
また機会があれば他のお気に入りのお店も紹介させていただきます!
最近仕事もプライベートもよく着用してるコーディネートはこちらです↓
・高島縮 20/20 スタンドカラーシャツ SP/ふくろう 昼夜 濡羽色
・高島縮 40/40 ワイドパンツ 2.0/濡羽色
良かったら是非SOU・SOUコーデで京都を満喫しましょう!
- コメント
-
食べ歩き、美味しそ~う、楽しそ~う(^u^)
いつかSOU・SOU店舗におじゃました際にはぜひぜひ、教えていただいて(^v^)
楽しみにしておりま~す\(^o^)/よし様、コメントありがとうございます。
ぜひ店舗で話しましょう!
ご来店をお待ちしております!
- スタッフ(張)が最近書いた記事
- 関連記事
令和6年05月25日 土曜日号
“お茶日記/千葉 寛子”
どうも、千葉から来た千葉です。
先日のお稽古はGW辺りでしたので端午の節句にちなんだものに囲まれてのお稽古でした。
鯉のぼりの主菓子
鯉のぼりのお椀
独楽に見立てた棗
その棗と並ぶと奥のお椀も独楽に見えてくるから不思議です。
また、お花と一緒に置かれていたのは兜。
この紐の結び方は「総角」と書いて「あげまき」と読むそうです。
複雑な結び方はどうなっているのか知りたくて目が釘付けになります。
そしてこの日のお軸は「本来無一物」
事物はすべて本来空 (くう) であるから、執着すべきものは何一つないということ。
だそうです。何も持たずに生まれ、何も持たずに死ぬのだから執着する必要はない。
なるほど!!!
毎回お軸の素敵な言葉に、心が洗われます。
- コメント
-
毎回、目の保養・心の充電させて頂いております。
3月は、千葉さんの御髪が!!!!と違った視点で、心揺さぶられてしまいましたが
今回の日記は、もう何度読み返したか、解らなくなってしまいました。
大好きな物が、一つ増えました。
ありがとうございます。ゆか様、コメントありがとうございます!
毎回読んでくださっていること、今回のは何度も読み返してくださっていること、また、ゆか様の大好きなものが一つ増えたとのこと。なんとも嬉しすぎるコメントの数々に感涙です!!
ありがとうございます。
今後も楽しんでいただける日記となるよう精進してまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- スタッフ(千葉)が最近書いた記事
- 関連記事
令和6年05月24日 金曜日号
“爽やかな今日このごろ/田中 沙祈”
一語一絵をご覧の皆さま、店舗スタッフの田中です。
寒暖差の激しい日が続きますが、段々と初夏らしい気候になってきました。
今年は桜の開花が遅く4月中旬ごろに見頃を迎えましたが、散るのはあっという間。
一瞬で花見の時期が過ぎ去ってしまいました。大好きな藤の花も気がつけば散っており、春の到来を味わおうと思っていたのに少し残念です。
ということで、最近は新緑を楽しみに休日を過ごしています。
■新緑と葵祭
今年は運良くお休みと重なり、下鴨神社で路頭の儀を見物してきました。
最後に見たのは小学生の頃で、京都御苑で行列が静かに歩いていくのを見送ったという記憶だけ。当時の私は、祇園祭と比べると少々物足りなさを感じていましたが、大人になって改めて見ると平安時代に思いを馳せながら楽しむことができました。
糺の森の神聖な空気と美しい青紅葉に平安装束が映えてとても綺麗でした。
近隣の幼稚園や小学校の子どもたちも見学に来ており、馬が通るたびに歓声を上げる様子も微笑ましかったです。
参道の裏手には京都に縁のお店が露店を連ねていました。葵祭限定の匂い袋をゲット!
虫よけにもなるそうで早速玄関にぶら下げてみました。
■山椒の実
こちらの山椒は我が家の裏山に自生しているもので毎年楽しみにしています。初夏らしい爽やかな香りに癒やされます。
季節を先取りとまでは行きませんが、この時期の行事と食べ物で季節感ある毎日を過ごしています。
みなさまも初夏の京都をお楽しみくださいませ~
店頭でお待ちしております。
令和6年05月23日 木曜日号
“オヤコーディネート 母の日編/巽 佳美”
母の日のおくりもの。
今年は一目見て、ピン!ときたこの「シャツワンピース」を選びました。
実は私もずっと欲しかったワンピース。
ちゃっかり「オヤコーディネート」してみました(^^)v
お義母さんとは出会ってもう26年ほど…
最近は一緒に「推し活」を楽しんだり♡
昔よりももっと仲良くさせてもらっています!
どんなことにも前向きにチャレンジされる、素敵なお義母さん。
いつもありがとうございます。
いつまでも元気でいて下さいね♪
これからもこんな私をどうぞ宜しくお願いします(^^)
- コメント
-
巽様 いつもネットショップの皆様にお世話になっていてありがとうございます。お義母様の着こなしがあまりにも似合っていて素敵なのでコメントしてしまいました。品があって美しいです!こんな素敵な年の取り方なら大歓迎ですね!
poporon様
いつもSOU・SOU netshopをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
また温かなコメントありがとうございます。
初めてYousou.をプレゼントしたのですが、想像以上にお似合いで私も嬉しくなりました。
ウキウキする衣裳を着て、いつまでも元気でいてほしいです!
- スタッフ(巽)が最近書いた記事
- 関連記事
令和6年05月22日 水曜日号
“傾衣女子 夏の出陣/莊 幃婷”
皆さま、こんにちは。
台湾出身の荘です。
季節の移り変わりをいつも楽しみにしています。5月の京都は、日差しがだんだん強くなってきて、鴨川の緑も濃くなり、夏が近づいています。
この度、夏のカブキモノ、傾衣のカッコイイ新作が登場しました!
今回は傾衣女子たちを集め、色違い3コーデで皆さまに夏の涼しさをお届けしたいと思います。
お寺さんの前の一枚、やはりSOU・SOUと京都の風景は合いますね。
色鮮やか、気分が上がるSOU装、是非皆さまも着て、いろんな京都の名所で写真を撮ってくださいませ。
サッと着るだけで和装の雰囲気を楽しめる、蒸し暑い夏に一番ピッタリの素材である高島縮の「風靡 上」と大人気の「芍薬」の組み合わせが無敵です。
・高島縮 40/40 風靡 上/芍薬 灯火
・高島縮 20/20 襞 えんゆう穿き/濃灰
「風靡 上」は和服の衿元と袖をイメージしたデザインで、首元が綺麗に見えます。
カブキモノ夏の定番「風靡 上」、素材は涼しく着心地のよい高島縮。片身替わりデザインでお洒落な夏を過ごしましょう。
・高島縮 40/40 風靡 上 片身替わり/銀鼠×雷鳴
・高島縮 20/20 裁付えんゆう穿き/濡羽色2
・麻 一条笠 錣/白橡
お気に入りの新しいテキスタイルデザイン「のし」と上品なシルエットの筒下。夏の新緑にも映えるコーディネート!
・知多木綿 文 風靡/のし
・伸 テンセル 筒下/常磐緑
皆さま、傾衣女子コーデでお出かけはいかがでしょうか。
ご参考にしていただければ幸いです。
令和6年05月21日 火曜日号
“タケノコ掘りました/瀬野 佳代子”
タケノコ掘りに誘ってもらい、先日張り切って行ってきました!
クワを使って必死に掘る人と見守る人
立派なのが掘れて大満足
虫やヘビの出現に怯えながらも、童心にかえったように次々夢中で掘り続け
どっさり!
伊勢木綿 手ぬぐいを愛してやまない長沼は頭と首に手ぬぐい2枚使い
たくさん掘れたので、タケノコに目がない実家の父に送ってあげよう!
と思っていたのですが、、
あまりの美味しさに食べつくしてしまいました、、
父よ、ごめん
タケノコはまたの機会にするとして、来月の父の日に向けて、
父が夏の間毎日のように愛用している手ぬぐいと高島縮 えんゆう穿きを選んであげようと思います。
母の日に比べてなんとなくおろそかにされがちな気がする父の日(瀬野調べ)ですが
おすすめの『 父の日の贈りもの 』もぜひご覧くださいませ(^^)
きっとお父さんの喜ぶ顔が見られるはずです。
- コメント
-
瀬野さん、長沼さんともピカピカの笑顔でこちらまで嬉しくなってしまいました。お店でお会いできなくなって寂しいですがお元気そうで何よりです。こうしてブログで拝見できて嬉しい!長沼さんの頭にかぶっている手拭い可愛くて次にお店に伺ったら購入しようと思います^^(我が家の柴わんこも2匹もお陰様で元気です〜)
A.NAGAO様
ピカピカの笑顔!この上なく嬉しいコメントをいただき長沼と2人喜んでおります。
ありがとうございます。
2匹の柴わんこも元気とのことで何よりです(^^)
これから気温が上がり、わんこにとって(人間にとっても)厳しい季節がやってきますが
手ぬぐいで日除けしたり保冷剤包んだりして、楽しく夏を乗り切っていただけましたら幸いです。
またお会いできる日を楽しみにしております。
たけのこ~っ!!長沼さん、誰かと思ってしましました(^^;)
お父さん、残念(><)わかります・・。
旬のおいしいもの、分けてあげようと気持ちはあるものの・・ですよね。
栗ひろいも楽しそうでしたが、わくわく、また、載せてくださ~い\(^o^)/
父の日、お父様の様子もまた(^^)よっ!様
嬉しいコメントをいただきましてありがとうございます!
栗ひろいのことも覚えていてくださり嬉しいです。
美味しいものに目がない親子なので、旬の美味しいものを一緒に楽しめるよう、
次回からは独り占めしないようにします。
※しましました。失礼、しまいました、ですね・・
- スタッフ(瀬野)が最近書いた記事
- 関連記事
令和6年05月20日 月曜日号
“GWの過ごし/申 セミ”
こんにちは、韓国出身の申です。
皆様ゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか。
私は家族で大阪と琵琶湖に行ってきました。
(私には勇気が必要な距離です、、)
・上:そでなしじばん/おむすび
・下:たかしまちぢみ 20/20 こどもんぺ ひざたけ/まっくろ×まあい ※着用柄は現在販売しておりません
私と息子は電車に乗るとき一番前に乗ります。
二人とも乗り物酔いもあり、何よりも
息子は運転手さんが大好きです。
やはり連休なので、大勢の人で賑わっていました。
・たかしまちぢみ 20/20 しかくい/きいろのろじ
数日間お母さん、お父さんと
ずっと時間を過ごして
子供の表情で安心と喜びが感じられました。
令和6年05月19日 日曜日号
“晴天と青紅葉/猿渡 つぐ海”
絶好のおさんぽ日和が続く5月、両親とさほど遠出ではありませんが滋賀へ散策へ行ってまいりました。
晴天に恵まれ、青紅葉との対比がとても気持ちが良いです。
そんなこちらは、今話題の紫式部ゆかりの地、『石山寺』
お恥ずかしながら一人暮らしの家ではテレビをつけておらず、世間でなぜ話題になっているのかを存じていなかったのですが…
街中でもよく見かける「紫式部」の文字!母から「今の大河ドラマの主人公なんだよ」と教えてもらいました。
青紅葉と紫式部像
願い事が叶うという、自然に形成された「くぐり岩」
お気に入りのジョートプルをはいている父の後ろから、私も健康を願いながらくぐりました。
石がとても立派!!
お寺の敷地も広く、結構高低差がありますが今時期の気候だと巡りやすかったです。
2日目は朝早めに起床し、寝ている父を置いて母と朝の琵琶湖さんぽ。
月見草が湖岸に群生しており、母と一番「良い感じ」の月見草を見つける遊びではしゃいでしまいました。
そのあとは牧野高原にて美味しい空気を堪能し…
『メタセコイアの並木道』を見に行きました。
メッチャキレイ!とメタセコイア並木を写真に収める私を、しっかり父に写真収められておりました。
京都からは車で数時間の場所ですが、大自然を満喫し様々な場所で素敵なお花も見つけられて良い旅になりました。
歩くのが楽しい季節だからこそ、地下足袋の歩きやすさに感謝した休日でした。
- コメント
-
素敵な家族遠出。羨ましく、見せていただき、ありがとうございます。
お恥ずかしながらではないと思いますよ、「一人暮らしの家ではテレビをつけておらず」。
必要なし!と思う物は要らないのです。
素敵な家族の様子が伝わり、お写真と共に「いいなぁ~」と拝見させていただきました。
次回も楽しみにしております。よしよし様
コメント誠にありがとうございます。こちらこそご覧いただき感謝いたします…!
時々家族と出かけては最近どうしてる?と語り合うこの時間がとても大事だなと感じるので、今後も両親が付き合ってくれる間はいろんなところに行きたいと思います。
- スタッフ(猿渡)が最近書いた記事
- 関連記事
自然の中の絵画、素敵ですね~。
お写真とはいえ、素敵な様子を載せていただき、こちらも幸せな気持ちに。
ありがとうございます。
よし 様
コメントいただきましてありがとうございます。
こちらこそ大変嬉しいお言葉頂戴いたしましてとても嬉しく存じます。
写真ではございますが、お伝えできて良かったです!