令和元年10月17日 木曜日号
“お好みタオルセット/巽 佳美”
結婚や出産のお祝い、また内祝いに人気の「今治タオルギフトセット」
「セットのタオルを変更できますか?」と
お問い合わせをいただくのですが、残念ながら、変更することは出来かねます。
そこでオススメさせていだだくのが
【単品のタオル】を【手張り化粧箱】へ箱詰めした
お好みタオルセットです!
※netshopでは、化粧箱を買い物かごへお入れいただき
備考欄へ「○○と○○を箱詰め希望」とご記入くださいませ。
化粧箱小には、今治フェイスタオル2,3枚がぴったり。
※タオルの厚みによりましては、化粧箱の蓋が浮いてしまう可能性もございます。
わらべぎ小物をプラスすれば、御出産祝いにも◎
化粧箱大には、今治バスタオル+今治フェイスタオル2,3枚がおススメです。
お好みで、熨斗(有料)をお付けすることもできます。
出産の内祝いでは、お子様のお名前を表書きにされるのが一般的ですがフリガナにも対応しております!
備考欄へ【お子様のお名前(フリガナ)】をご記入くださいませ。
赤いゴム紐を付け完成!
箱はしっかりとした手張り製でございますので、おもちゃ箱などに活用いただけます!
また化粧箱へ入る大きさの商品であれば、タオル以外の商品も箱詰め可能でございます。
※ご希望の点数等により、店頭・netshopともにお渡しにお時間を頂戴する場合もございます。
予めご了承のほどお願い申し上げます。
贈り物の参考にしていただけましたら幸いです。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
令和元年10月16日 水曜日号
“ダンデライオン・チョコレートで発見!/高松 奈生”
こんにちは!
青山店の高松です。
先日、両親の銀婚式旅行について行き栃木のあれこれを楽しんでまいりました。
初めてのぶどう狩り、2房か3房を1kgに近づけていい感じになるように手で重さを量りながらゲットしました!
その後お昼は宇都宮餃子を食べに餃子通りへ。
可愛いマンホールを発見!
沢山楽しんで東京に戻ってきたところで、最近京都店・青山店それぞれでお配りしているこちらのチケット。
青山店でお買い物をしてくださった方には表参道GYREというビルに入っているDANDELION CHOCOLATEさんでお使い頂けるFREE DRINKチケットをお配りしております。
個人的に蔵前にある店舗にはお邪魔した事があったのですが、表参道の方にはお邪魔したことがなかったので行って参りました。
そこではこんな可愛いアイテムをゲット!
SOU・SOUでは定番の伊勢木綿を使ったトートバックやコラボパッケージのチョコレート等ゲットすることが出来ました。
青山店から徒歩15分ほどのところにございますので
お買い物のあとに是非チケットご利用下さいませ!
令和元年10月15日 火曜日号
“銀塩LIFE/曽 郁晴”
皆様、お久しぶりです!
ついに激オン眉(ほぼ前髪なし)デビューした郁です。
ここ最近やっと朝晩少し涼しくなり、大好きな秋の匂いがするとテンションが上がります。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は、以前の日記でご紹介させていただいた革一切袋を使用していますが、
使い捨てカメラにはまっており、荷物の量が増えてきました。
革一切袋だけじゃ足りない!我がカメラたちとのお出かけはどうしようと考えていたところ、
こちらの小巾折です!
▶伊勢木綿 小巾折/金襴緞子 夜色
↑只今のところ小巾折にカメラ4台入れて出掛けています。↑
サブのかばんとして使うのに、丁度いいサイズだと私は思います。
それでは~
ここで ~SOU・SOU IN フィルム~を少しご紹介いたします。
↑ 黒白の使い捨てカメラもあり~。↑
フィルムカメラについて、郁的おすすめポイントは、
・レトロ風な仕上がりになるので写真を撮るのが楽しい!
・ファインダーを覗かずに感覚でシャッターを押すほうが面白い写真が出来上がる!
以上2点です。
そして、
使い捨てカメラは比較的お手頃な値段で、カメラ初心者の方でも使いやすいと思います。
ご興味のある方は、ぜひ銀塩のある日常生活を始めましょう!
- コメント
-
為什麼你的金襴緞子夜色看起來像藍灰色?
Dear smallwine
您好,謝謝您的回覆。
可能是室內光線的影響,實物跟以下連結照片的色調一樣為淡灰色。
因照片拍攝角度問題讓您誤解,非常抱歉。
→https://www.sousou.co.jp/?pid=111899954
- スタッフ(曽)が最近書いた記事
- 関連記事
令和元年10月14日 月曜日号
“女傾き者のススメ/寺田 由”
お茶好き傾衣スタッフ寺田です。
皆さま、突然ですが傾衣店長・川勝のYoutube動画はもうご覧いただきましたでしょうか。
そもそも傾衣ってなに??
どんなふうにコーディネートするの??
サイズ感はどんな感じ??
などなど、ネットショップの情報だけではお伝えしきれない傾衣アイテムのアレコレを
店長のオススメコーディネートと併せてご紹介しております。
「傾衣って男性ものでしょう?」
っと言うお声をよくいただきますが、そんなことはございません。
私は身長156cm、標準的な体型ですが、女性でも傾衣の着こなしを十分お楽しみいただけますよ!
嬉しいことに近頃はSNSで#傾衣女子なるタグもチラホラ。
着てみたいけどいきなりはちょっと・・・という方はワンアイテムを取り入れてサラっと傾くのも良し、
いやいや、せっかくだからどーんと傾くのもまた良し。
お好きなアイテムを自由に組み合わせて傾きませんか?
コーディネートやサイズ感でお悩みの方はお気軽にご相談くださいませ。
そんな傾衣、京都のお店へお越しくださった方はご存知かもしれませんが、
少々薄暗く足を踏み入れにくい雰囲気。
そういえば私もSOU・SOUに入社したばかりの頃はちょっとドキドキしながらお店に入ったものです。
ですが、全く怖くございません!!
お友達の家に遊びに来た感覚でお立ち寄りいただければと思います。
それでもちょっと・・・
っと思われる方はぜひ\\コチラ//のYoutube動画を是非ご覧くださいませ。
愉快なスタッフと皆さまにお目にかかれることを楽しみにお待ちしております!
- コメント
-
自分も女ですが昔からボーイッシュだったりシンプルな服を着ていたので傾衣の服に興味がありましたが、やはり男性用のイメージが強く購入や来店を見合わせていました。問題無いのは分かってるんですけどね。店員さんから改めて言って下さり安心しました。
中村様
この度はコメントありがとうございます。
近頃は女性のお客様のご来店も多く、私達スタッフも女性が着る傾衣の着こなしに刺激をいただいております。
SOU・SOUの衣類にはルールがございません。
ですので、ぜひ中村様にも傾衣で『傾き』をお楽しみいただけましたら嬉しく存じます。
中村様のご来店を心よりお待ちいたしております。(寺田)
- スタッフ(寺田)が最近書いた記事
- 関連記事
令和元年10月13日 日曜日号
“息子と運動会2/澤田 真二”
今年も参戦させていただきました。年に一度、息子の運動会。
今年で4回目。昨年までは3年連続雨のため体育館での開催。しかし、今回は天気にも恵めれて、、、と、言いつつ結構な雲がありますが体には無理のないいい気温。
小学校の運動場三分の一をお借りしての開催。
運動場。この感触なんか懐かしい。
昨年に続いて今年も玉入れに参戦。今年は1回位戦敗退。息子にいいとこ見せられず。
そんな息子はギャン泣きも無く、父親そっちのけでライダーポーズを決めていた。
改めて、子供の成長はほんまに早いな。
令和元年10月12日 土曜日号
“キッカボウノタノミカタ/佐藤 洋平”
―――とある秋晴れのある日―――
「あ~、俺もたまにはごっつい革靴履きたいな~。おっしゃ、吉靴房注文したろ!」
「すいません~。吉靴房みせてくださいな~!」
「色々あるんやな~。どれにしよ!」
※吉靴房ラインナップはこちら!
「おっしゃ、今回は深御沓!君に決めた!」
「おっしゃ!ほいなら、わしが足のサイズ測ったろ!地下足袋脱いでみ!」
「頼んます!」
※スタッフにより足の採寸させていただいております!
―――数カ月後―――
※吉靴房のお届けには3.5ヶ月~4ヶ月ほどお時間頂いております。
「とどいたで~これでわしも吉靴BOYZの一員や!」
「吉靴GAL'sもいるよ!」
男女問わず足元の注目をかっさらう吉靴房シリーズ!
革靴好きなそこのあなた!ご注文お待ちしております!
店頭でのご注文も絶賛承り中!
※SOU・SOU足袋、SOU・SOU傾衣、SOU・SOU KYOTO 青山店にて
令和元年10月11日 金曜日号
“京ノ秋巡礼ノ巻/迫 若菜”
こんにちは。
10月に入り少し気温も涼しくなってきたので
最近「朝活」を再開しました。迫です。
今回はぶらり秋探しの旅へ。
鴨さんもせっせと鴨川を泳ぐ。
こんな風景が見られるのも朝活のイイところ。
澄んだ空気がとても心地よい。
河川敷に沿ってのんびり歩いてみたり。
風がとても気持ちいい。日差しもすっかり秋らしく。
青もみじも息を呑む美しさ。
紅色に色づくのを、今か今かと心待ちに。
そしてSOU・SOU村も、少しずつ秋色に。
装いも、一気に秋めく。
お気に入りのモスリンの羽織で。
10月に入り今年も残すところ3ヶ月。そうこうしている内に季節も移りゆく。
束の間の秋、うんと楽しみましょう!
令和元年10月10日 木曜日号
“この時期といえば/斎藤 英行”
今年も、もうすぐ入荷してきます。
はい、もじり袖と、宮中袖の時期です。
毎年のことですが、
モスリンの新商品、モスリン 角袖風靡から今年の柄予想してみましょう。
先ずは、秋物から大人気のテキスタイル 草紋。
高島縮の風靡上で人気だった、松皮菱。
色合いが違うだけで、雰囲気もガラっと変わります。
こちらも高島縮で大人気だった、流水紋に芦。
昨年も展開されていた、平安四神。今年も来るのか?
昨年は店頭に並び、すぐにサイズ欠けしてしまう人気の柄が多数でした。
今年も皆さん、早めに店頭にお越し下さいませ。
羽織の時期は、もうすぐそこです。
令和元年10月09日 水曜日号
“ある秋晴れの一日/小宮 和子”
最近スポーツ観戦にハマっております。
秋晴れの、気温高めの土曜日。
甥っ子の運動会があったのでちょっと覗いてきました。
運動足袋を履いて、気合だけは負けません。
玉入れに参加し、いい汗を流してまいりました。
そしてその日の午後は、野球のクライマックスシリーズの応援へ。
この日の対戦チームは黄色い方々。熱いです。
もちろん、応援にはチームカラーを着用致します。
私の熱い応援が届き、チームは見事勝利!!!
の予定でしたが、逆転負け。
負けても何故か爽やかな気持ちになれるのが、スポーツの良いところですね。
そしてその日の夜は、家に帰ってラグビーの日本VSサモア戦をテレビ観戦。
日本代表の真摯な試合に、勇気と元気をいただきました。
ありがとうございます。
朝からスポーツ観戦づくしの、良い一日となりました。
令和元年10月08日 火曜日号
“~松は松らしく~サイトウらしく/齊藤 朋美”
どんな時でもカレーが大好き、布袋スタッフの齊藤朋美です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
心地よい秋の風を感じる今日このごろ。
最近の私は休日にピクニックをしており、自然を目で見て触れて楽しんでおります!!!
生き生きとした植物は見ているだけでも元気になります♪♪
そんな私が今注目しているSOU・SOUのテキスタイルがあります。
“松は松らしく” です。
「松には松の美しさがあり、
竹には竹の美しさがある。
松に竹の美を求めても無理である。
人も同じで、その人その人の
長所を生かすようにすればよい。
自然に、無心に、あるがままの姿で
生きていくことが出来れば、
それが最も美しいことなのだろう。
(脇阪 克二)」
脇阪さんの言葉から、
自分なりに言葉の意味を考えたところ、
君は君らしく、我道を行く。という言葉が出てきました。
人を前向きにさせる強いメッセージを私は感じます。
お気に入りの“松は松らしく”で風呂敷袋を作りたくなった私。
ちょっとした告白ですが、私は手先が不器用なんです。
そこで、貫の登場です!!
風呂敷を簡単に袋にすることができる、サイトウおすすめアイテムです。
貫と一緒に風呂敷袋の作り方をご紹介致します~。
★SOU・SOU×荒川益次郎商店 風呂敷(大)/松は松らしく
★貫
① 風呂敷を広げます。
② 風呂敷を長方形になるように二つ折りにします。
③ 二つ折りで重なった生地の角に、貫に通します。
④ 持ち手の長さが左右対象になるように調整します。
⑤ 貫を通した生地の端同士をしっかりと結びます。
⑥ 完成!!
とてもきれいに風呂敷袋が作れました。感動です~。
松は松らしく、サイトウらしく、
木に登ってみたり、美味しいカレーを食べて、気の向くままに。
宜しければお試し下さいませ。
令和元年10月07日 月曜日号
“続・読書の秋を彩る/小森 ふたば”
ご無沙汰しております。ネットショップの小森です。
まだ気温が高い日が続いておりますが、歩いているときに香ってくる金木犀や、店頭に並ぶかわいい秋物たちに季節の移ろいを感じています。
読書の秋ということで、ちょうど一年前に作った書衣(ブックカバー)を持ち歩く日も増えてきました。
とても気に入っているのですが、手ぬぐい生地で作ったものは荷物の多いカバンの中だと形がよれてしまうこともあり、数ももう少し欲しいと思っていたところなので生地を変えて作り足そうと思います。
今回は表面に少し厚手の伊勢木綿20/20(※SOU・SOU 染めおり店頭のみのお取り扱い)、裏地に21番手平織りを使います。
カタカタと裏面を縫い合わせていき、6㎝ほど残したところから生地をひっくり返して・・・
裏地の方に耳を折り返し、こっそりと花市松柄がのぞく“裏勝り”書衣の完成です。
柄の組み合わせを変えてあと2つ作りました。シンプルで生地もしっかりとしていていい感じ。
表地の伊勢木綿の柄に合わせて裏地もそれぞれ変えてみました。花鳥風月、けんらん、花市松。
今回使った伊勢木綿20/20や伊勢木綿3/3くらいの厚みだとハードカバーも守ってくれそうなので、次は大きいサイズも作りたいです。
大雑把で器用ではないので凝ったものは作れませんが、これからも日々の生活がちょっとだけ特別になるような“手づくり”を自分なりに楽しんでいこうと思います。
ちなみに、SOU・SOUには現在2種類のブックカバーがございます。
SOU・SOU足袋に置いている学研ステイフルとのコラボレートブックカバーはナイロンの裏地付きでしっかりしています!
SOU・SOU布袋には伊勢木綿手ぬぐい生地を使用した書衣がございます。現在50%OFFセール中!
みなさまも、秋に向けてお気に入りの書衣を見つけてみてはいかがでしょうか。
令和元年10月06日 日曜日号
“日々の記録に/斎藤 佑一”
SOU・SOUにはカメラが趣味のスタッフが沢山います。
自分もいいなーとは思いつつ、携帯で撮るのみだったのですが
先日、ついにカメラライフをスタートさせました。
カメラ風呂敷も装着し、バッチグーです。
人を撮影することが好きなので、練習も兼ねて青山店のスタッフに協力してもらって撮影の練習をしております。
上手い下手は無しに、カメラを日常的に持ち歩いて記録することで
色んな思い出が蘇り、以前よりも充実した日々を送れているように感じます。
撮影といえば、SOU・SOUでは【今日のお客様】というコーナーがあり、SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様をご紹介させて頂いております。
是非、着こなしやサイズ感の参考にしてみて下さいませ!
機会があれば自分のカメラでも撮影させて頂ければ嬉しいです。
- コメント
-
私もカメラ趣味です。
実店舗に行くときは大抵持っていき、買い物のあとはどこかしら寄り道して撮ってから帰っています。
でも、人物は実は苦手でして…撮るほうも撮られるほうも。とはいえ、苦手意識を持ってもいけないので、目下お勉強中です。けい☆Chan様、コメントありがとうございます。
寄り道されての風景写真ステキです!
僕は全くの初心者ですが、沢山撮って自分なりに勉強していきたいと思います!斎藤さま
普段行く実店舗は京都で、被写体は寺社の庭先とかが中心になりますね。
実は今度東京に行くんです。やはり写真が目的なのですが、青山のお店にも立ち寄れたらいいなって思っています!
もしそうなれば、sousouがヴィーナスフォートにあった時代以来です。けい☆Chan様、お時間ございましたら、是非お運び下さいませ!久しぶりのご来店楽しみです!
近くには表参道の並木通りなど、京都とはまた違った良い写真スポットもございますよ!
めっちゃ相談されたやつやw
白玉様、コメントありがとうございます。
その節はお世話になりました。
またお話聞かせて下さいませ!
- スタッフ(斎藤 佑)が最近書いた記事
- 関連記事
令和元年10月04日 金曜日号
“情熱の秋/児玉 優子”
秋の新作「情熱」のモスリン長方形衣に身を包み
この秋はどんなふうに過ごそうかなと考えてみる…
大阪在住、児玉優子でございます。
夏の終わりには5歳の甥っ子を連れ、
京都市鉄道博物館に行ってまいりました。
汽車や列車を見学しながら、甥っ子にとっては初となる汽笛を鳴らしてみたり
沢山遊びながら学ぶことを楽しんだ一日でした。
さて鉄道学習を経て、更に電車に興味が湧いたところで
秋のはじめに近鉄特急に乗って三重県津市に行ってまいりました。
目的地のバス停では地元のおばあちゃまたちが心温かく話しかけてくださいました。
「大阪からわざわざようお越しに。」
「子どもがみんな喜びよるわ。楽しんできてね!」
最後は甥っ子と共に元気にご挨拶!
「おばあちゃんたち、ありがとうございます!いってきま~す!」
こういう出会いがあるだけでその日が更に楽しみになりますね!
そして到着したのは今夏にできたばかりの
「おやつタウン」でございます。
おやつタウン上空を飛行してみたり、ベビースターの味付け体験も楽しみました。
そして念願のホシオくんドデカイスライダー
(右上から)「ここにいるよー!」
この日も沢山遊びながら学ぶことを楽しんだ一日でした。
因みに大阪での体験学習には
CUP NOODLES MUSEUMがお気に入りです。
こちらは昨年フランスからのシスターが来日した際の記念の一枚
まだまだ学習意欲が沸々と湧き上がる情熱的な秋
次の目的地はあいち空港ミュージアムに決定でしょうか。
「おはよー」
元気な挨拶で始まる情熱溢れる一日。
今日も楽しく過ごせそうです!
皆様も情熱的で楽しい秋をお過ごしくださいませ♡
令和元年10月03日 木曜日号
“穏に新商品入荷!/黒澤 桂子”
最近の癒やしは、ハムスターの動画を観ることです。
皆さま、こんにちは。黒澤です。
お待たせいたしました。一年以上ぶりに 穏(おだやか)に新柄が入荷です。
定番のSO-SU-Uに新色が登場しました。
■ 帆布 穏/SO-SU-U 生成
■ 帆布 穏/SO-SU-U 濃紺
netshopには10月中旬頃の掲載を予定しております。今しばらくお待ちくださいませ。
さて、本日10月3日はスタッフ鍵和田の誕生日。
昨日は青山店スタッフ 岸上の誕生日と続いていますね。
バースデイ・ガール 鍵和田
そしてお誕生日といえば・・・
SOU・SOUからのささやかな贈り物に、バースデイDMというものがあります。→ バースデイDMとは。
ご登録まだの方、お気軽に店舗スタッフまでお問い合わせくださいませ。
ご来店お待ちしております。
- コメント
-
sousouのかばんを愛するLEEです。 新商品がたくさん発売されましたね。
早く行きたいです。
愛してるよ sousou
- スタッフ(黒澤)が最近書いた記事
- 関連記事
令和元年10月02日 水曜日号
“帰省/岸上 愛”
\本日無事誕生日を迎えることが出来ました、岸上です!/
(写真はスタッフ大澤のブログにもあった、28歳最後の野外フェスに参加した時の私)
先月のお話になってしまいますが、実家に帰省致しました。
福井駅を出てすぐのところには大きな恐竜の壁画や動いて吠える恐竜のオブジェがそびえ立っていました。
帰省する度に恐竜や商業施設が増えている福井駅。次は何が増えるのだろうかと楽しみです。
そして、帰る前に家族と友人にお土産を…と思い色々選んでみました。
真ん中下)いつも絵手紙を送ってくれる祖母には今月の手ぬぐい/豪華
右上) 友人には、茶道経験もあり甘いもの好きなので伊藤軒のカステイラ
右下) デスクワークが多い兄には仕事でも役立てるように学研ステイフルSO-SU-Uのセット
左上) 花柄が好きな母にはインテリアマット/花あそび
左下) SO-SU-U好きであり「ボーッと生きてんじゃねーよ!」の名セリフで有名なキャラクターがトレンドの父には、キャラクターのワンピースの色に合わせたSO-SU-U足袋下のセット
今も現役で和裁士の仕事をしている祖母に贈った手ぬぐい/豪華は、
「着物みたいで可愛いのぉ、柄も素敵やし綺麗やの」と、とても喜んでもらえました。
そんな祖母の家の玄関には正月に贈った手ぬぐい/亥が飾られてあり、私も嬉しくなりました。
久しぶりにゆっくり過ごせた福井。
次は雪が降る頃に帰省できると良いなと思い、東京に戻ったのでした。
令和元年10月01日 火曜日号
“傾衣でおでかけ82 /川勝 拓”
今回は、SOU・SOU傾衣の店内をご紹介!
まだ傾衣にお越しいただいたことない方や、
これから傾衣に来られる予定にしている方、
傾衣の店内でも観たるかーっていう傾衣フリークな方々、
是非!御覧ください!
ちょっとでも傾衣の雰囲気をわかってもらえたら幸いです!
- コメント
-
拝見しました!
あーー、お店に早くお店に行きたい!後藤美希 さま
いつもありがとうございます!
早くお会いしたいですー!
ご来店お待ちしております!!
川勝さん、ご結婚おめでとうございます!
2月にお邪魔した時、お見かけいたしましたが徳治さんにご挨拶するのが精一杯でお声すらかけれませんでした。(涙)
店舗の中の様子も、こうして動画にしていただくと、思い出が蘇り、嬉しい限り。
また、行けたら、今度こそ、お声をおかけしますね。明美@愛知 さま
いつもありがとうございます!
そして、
ありがたいお言葉いただきまして本当にありがとうございます!!
店内動画、ご満足いただきメチャ嬉しいです!
ほなまた!傾衣でお会いしましょう!
ご結婚おめでとうございました。そして動画の川勝店長の笑顔がいつもの3割増し、いやそれ以上・・。幸せのおすそ分けをありがとうございました。末長くお幸せに。
そして、傾衣は、女性にはちょっと敷居が高く、私には禁断のエリアでしたので興味深く拝見させていただきました。
川勝店長にに鋭いツッコミを入れてる相方女性スタッフさん(どなた???)の空気感も絶妙で、おかしかったです。
牢屋じゃないと思う・・私も・・はな さま
ありがたいお言葉いただきまして本当にありがとうございます!!
傾衣の店内って暗がりで、ちょっと入りづらそうにされている
お客様方に動画で傾衣をご案内できたらなぁと思ってつくったので
はな様のコメントとても嬉しいです!ありがとうございます!
ツッコミ担当は、傾衣店舗所属の女傾き者・YOUちゃんです(寺田 由)!
また牢屋、じゃやないか(笑)傾衣にお越し下さいね!
- スタッフ(川勝)が最近書いた記事
- 関連記事
令和元年09月30日 月曜日号
“気になる足元/金子 楓”
京都に住んでみるとだんだんと気になってくる、京都を囲む山の存在。
盆地というより、山がすぐ近くにたくさんある!
というような感じさえします。
ある日、比叡山にロープウェイで登ると
あっという間に京都の町が小さく見えるのが驚きでした。
また、大文字山に登ることができると知ったので思い立って登ってみると
想像以上のがれ地の道。
写真を撮りながらのんびり登って、
1時間かからないくらいで見晴らしの良い火床に到着。
鴨川や麓の方から見上げるよりずっと高い標高に感じる、
大パノラマでした!
京都側のロープウェイ、比叡山頂駅からの眺め
紅葉前のもみじを眺めつつ、がれ地のトレイルをどんどん登る
大文字山火床から望む京都、そして連なる山々
大文字山(如意ヶ嶽)は東山ハイキングルートの一部なので、
多くのハイカーの方々も見かけました。
すれ違う方々に挨拶したり、
同じ道に向かう方とお話したり。
ハイキングならではの体験です。
何人かの方に「地下足袋履きやすいですか?」
「こんな柄は昔はなかった」
などと声をかけていただくこともありました。
意外と足元に注目していただくものなのだと実感しました!
お気に入りの「貼付まつり足袋/南天竹(なんてんちく)」、注目度も上々でした!
※11月下旬再入荷予定!
その他、気になる履物もいくつかご紹介させていただきます。
(→足元倶楽部 も是非ご覧くださいませ!)
テキスタイルが特徴の地下足袋やSOU・SOU le coq sportifのモンペリエ、
下駄とストレッチ足袋、そしてSOU・SOU×吉靴房の革製地下足袋「五枚丈」、
お気に入りの履物はございますか!?
また、SOU・SOUでもおなじみのメーカー「丸五」が
東京にオープンした「MARUGO TOKYO」。(Instagramはこちら→★)
新作の地下足袋も多数あり、とても気になっていたので試着してきました!!
(左から)
・スポーツジョグⅡ
・hitoe
・アーシングたび
「hitoe」のスポーティーな地下足袋。
硬めに編み上げたアッパー部分は最初は少しキツめでも、
履いているうちに足にフィットしてくるとのことです。
サイズは普段よりも1cmほど小さめでちょうどよかったです!(個人差があるかもしれません)
ソール部分の縁は少し丸くなった作りも特徴的。(素足に近い形です!)
(上)
こちらは「アーシングたび」のソール部分。中敷きとゴム底に電導性の素材を使用したタイプです。
裸足で履きたくなります!(→★)
(下)
「スポーツジョグⅡ」はカジュアルな靴紐タイプ。軽量なのも特徴!
(左)
地下足袋ごとに異なるソール部分。
(右)
倉敷屋製、小鉤タイプの地下足袋もございました!
カジュアルからスポーツまでバラエティに富んだ新しい地下足袋。
履いていて本当に楽しくなりました!
(MARUGO TOKYOのスタッフの方々、ありがとうございました!)
皆様も是非、地下足袋をお試しくださいませ!!
- コメント
-
運動足袋が思った以上にいいですね。
まだ慣らし運転中ですが、足先が違うぐらいでスニーカー感覚です。少し小走りしましたが、違和感ありません。
足は第二の心臓。これまで国産スニーカーを履いていましたが、おなじ日本の良いもの、楽しく履きたいですね。けい☆Chan様
運動足袋をお使いいただき誠にありがとうございます。
スニーカーも地下足袋も良く履いていただけましたら幸いでございます。
これからも皆様に地下足袋を楽しんで頂けますよう励んで参ります!
- スタッフ(金子)が最近書いた記事
- 関連記事
令和元年09月29日 日曜日号
“落語に夢中/鍵和田 安奈”
皆様、お久しぶりです。
布袋スタッフの鍵和田です。
タイトルにあります通り、落語の面白さにすっかり夢中の今日このごろ。
先日、本物の寄席をぜひとも体験したいと思い、大阪の天満天神繁昌亭へ行ってまいりました!
顔出し看板があると顔を入れずにはいられないタチでございますので、記念にパシャリと。
とても親切なスタッフの方に撮って頂き、満面の笑みでございます。
中に入りますと右手側に売店があり、オリジナルグッズが販売されておりました。
すると
何だか見覚えのあるものを発見!
伊勢木綿の手ぬぐいではございませんか!
・SOU・SOUの拍子木の上に上方落語家の家紋の柄
・そして、色は匂へどに「かみがたらくご」の文字が隠れている柄
の2種類がございます。
こちらを発見した時は嬉しくなりまして、気がついたら手の中に・・・。
※こちらはSOU・SOUではお取り扱いございません。あしからずご了承くださいませ。
商品について、詳細はこちらをご覧くださいませ→★
さて、いよいよ公演開始
拍子木がチョーンチョーンと鳴り響きます。
ステージと客席はとても近く、噺家さんの迫力満点な落語を間近で見られます。
噺家さんの熱演により、想像力がものすごく掻き立てられます。
どんどんとその世界観に引き込まれていき、
江戸時代にタイムスリップしたかのような感覚を味わいました。
繁昌亭では毎日落語が公演されますので、
「今日は落語がみたい気分だな~、よし、見に行ってみるか」
と気軽に行けるのも魅力の一つ。(満席でも立ち見が出来ます)
また、落語の他に漫才や俗曲など色物芸もやっておられますので、日本の大衆的な伝統芸能を存分に楽しめます。
とってもおすすめのスポットでございますよ!
大阪にお立ち寄りの際にはぜひ寄ってみられては。
令和元年09月28日 土曜日号
“北海道ニセコへの旅/吉田 優里”
夏の終わりに北海道に行って来ました。
お天気のいい日はまだまだ夏色の空。
地下足袋を脱いで裸足で芝生を歩きアーシング。
そしてお昼寝の時間が何よりの幸せです。
仲良しのお宅での朝ごはん。手焼きのパンにお手製にんじんのジャム、かぼちゃのスープにサラダと身体にいいものばかり。
またまたみんなでSOU・SOUはいてますよーん!
の写真で盛り上がりました。
ある日は少し足を伸ばして洞爺湖芸術館へ。
ちょっとレトロなこの建物は元村役場なんです。
没後30年特別展「砂澤ビッキ 創作の背景」展を見に行きました。
今回初めて知ったビッキさん。北海道を代表する彫刻家だそうです。
館内は写真撮影不可の為、お見せすることが出来ませんが木が大好きな私にとってビッキさんの彫刻作品は思わず手を伸ばして触ってしまいそうになるものばかり。グッと堪らえながらもデッサンやアトリエの風景をゆっくり鑑賞させてもらいました。
そうそうこちらの学芸員の方が「着てらっしゃるのSOU・SOUですよね?大好きなんです!」と
お声を掛けて下さって…嬉しかったです。
またある日。当初はお昼寝メインで行った「有島記念館」では北海道のニセコにゆかりのある作家
有島武郎の世界を見て
久しぶりに本を読もうかという気分になりました。
タイミング良く伊勢木綿の「手ぬぐい書衣」がSALEになっていたのでゲット!
秋の夜長を楽しもうと思います。
令和元年09月27日 金曜日号
“小さいふ。の大きな魅力。〈後編〉/小山 真実”
昨日の表の日記に引き続き、生産担当小山より小さいふ。の魅力をお伝え致します。
以前にも春財布としてがま口横長をご紹介しましたが、より身軽に手荷物を少なくしたいとき、やはりおすすめなのは小さいふ。です。
私はお札を折りたくないときはがま口横長、身軽で出かけたいときは小さいふ。、と使い分けています。
「お財布が小さくなれば、あなたはもっと自由になれる」
これは、クアトロガッツさんの小さいふ。のキャッチコピーです。
「まさに!」と、使ってみて思います。
しかし、ただ小さいだけが魅力では有りません。
新品と3年使用のものを比較しながら、その良さをご紹介します。
小さいふ。は、ハンドメイドの革小物を製造・販売しているメーカー、クアトロガッツさんとのコラボ商品で、SOU・SOU仕様に別注で製作していただいています。
素材は国産、栃木レザー。素材、作成工程、全てにおいてこだわり抜かれています。
ごらんの通り、私の小さいふ。は3年ほど愛用しまくっている為、だいぶ年季が入っております。
経年変化を楽しめるのも、小さいふ。の大きな魅力です。
サイズは以下の通り。
●寸法 横:約9.5 縦:約8.5 開いた時:約16.5(cm)
縦横のサイズに大きな変化は有りませんが、特筆すべきは横から見たときの厚みです。
新品は革が硬い為、張りがあって高さが出ます。
新品と3年のベテラン選手と、それぞれ何がどのくらい入るのか??
これは特に気になるポイントかと思います。
検証すべく、以下の内容を入れてみました。
【検証①】お札 10枚/小銭 10枚/カード 2枚
若干の個体差もありますので、正確に容量をご提示できませんが、上記の内容は収まりました。使用いただくうちに革が馴染んで来ますので、様子を見ながら容量をご調節くださいませ。
3年使用の方も、この通り。
こちらはまだまだ入りそうな余裕を感じましたので、次は小銭の枚数を増やしてみました。
【検証②】お札 10枚/小銭 20枚/カード 2枚
新品に入れてみると…
なんとか入りましたが、ちょっとパツパツ感が否めない感じです。
3年使用の方は…
こちらも結構膨らみましたが、それなりに馴染んでいる様子。
また、声を大にしておすすめはできませんが、カードケースには同時に2枚押し込むこともできます。
革がいい感じに伸びて、取り出しにも特に問題はありません。
小さいふ。の魅力、3年使用してのレビューをお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか。
そして、最後に小さいふ。にまつわるお知らせを。
実は新柄を考案中なのです。。。!
販売時期は未定ですが、おそらく年末年始頃(※変更有り)になるかと思います。
また確定次第お知らせいたしますので、ぜひ来年のおさいふにご検討下さいませ。
- コメント
-
大好きな「なごみ」が出たら買わずには居られない‼️
出ると良いなぁ。。。acke様
コメント頂きありがとうございます!
「なごみ」、私も大好きなテキスタイルの一つです!
完成までもう少しですので、ぜひ楽しみにお待ちくださいませ・・・!
後編楽しみにしていました!私自身は長財布派なのですが、新作楽しみにしています♪♪
あかり様
大変嬉しいお言葉、ありがとうございます!
私もかつては長財布派でしたが、小さいふ。と出会ってからは小さいふ。派です(笑)
サブ財布としても良いかも知れません!
あかり様も機会があればぜひお試しくださいませ♪
- スタッフ(小山)が最近書いた記事
- 関連記事
チケットありがたく頂戴し、後味フルーティなアイスチョコレートをいただきました。
青山店~表参道駅~原宿駅って、歩いても大したことないですね。帰りはそのまま原宿から山手線でした。
表参道は結構な人どおりでしたが、青山店の周りは落ち着いていて良かったです。もちろんお店の雰囲気も。また上京の際には立ち寄らせていただければなと思います。
けい☆Chan様
コメント頂き有難うございます!早速チケットもお使い頂けたようで良かったです。
私も人混みを避けてなかなか表参道を歩くことは少ないですが、この機会にお散歩できたので新鮮でした。
青山店もまた是非お立ち寄り下さいませ!お待ちいたしております。
おとといチケットをいただき、行ってきましたよ!
B1Fだったから、探さなければ気づかなかったかも。
ホットチョコレートはハート形のラテアートが施され、たっぷりの湯飲みっぽいボールで(笑)
濃厚で美味しかったですよぉ。
裏原宿が賑やかでおしゃれになっててビックリ!
コラボグッズも可愛いですね。
なつなつ様
コメント頂き有難うございます。私も1FがCHANELだったので少しドキドキしながらビルに立ち寄りました…!
私は今回アイスチョコレートを頂いたので今度はホットを頂いてみたいと思います。
コラボグッズも個人的にはとてもおすすめです。チケットご利用頂き有難うございました、また青山店にもお立ち寄りくださいませ。