一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

令和元年12月19日 木曜日号

“早起き傾き卵焼き/徳治 達也”

傾き者の朝は早い。

さぁーて、今日もいっちょやったりますか!!


宮中袖の袖括ったら、、





シャキーン!!





パカッ!!





シャカシャカシャカ、、、




フライパン、めっちゃ焼いてぇ。


卵とろとろーっと。。





クルっとやって、更にとろとろーっと!





キタキターーーー!!!





ポンッ!!





ちゃんと袖通してから食べろ。。




アバター画像(徳治)
コメント
  • 徳治ファミリーの熱烈なファンとしては「待ってました!!」的な歓喜乱舞中(笑)
    朝から、卵焼きしちゃうパパ、筋金入りのイクメンですね。
    そして、息子ちゃんの気取らない自然体の片袖。
    朝ドラ観てるみたいに、完璧な構成です。
    で、また三脚立てて自撮りですか?(笑)

    明美@愛知 令和元年12月19日 14:54:37
    • 明美@愛知さま
      お待ちいただき有難うございます!!
      毎朝、もう飽きたんちゃう?といいながら作ってますw
      今回の撮影は、実は、、

      (徳治) 令和元年12月19日 18:30:35
  • 徳治パパの袖くくり、このスタイル、ライブで知って、なんか良いなぁ~~と。
    三脚じゃ無理そうな撮影・・ですよね(^^;)

    • よっ!様
      キュッと気合が入りますw
      そして三脚は断念しまして、二脚にお願いしましたっ。

      (徳治) 令和3年10月05日 13:33:04
スタッフ(徳治)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月18日 水曜日号

“冬休みまだかな~/徳治 千夏”


毎度毎度、朝からふてくされてて申し訳ございません。。通学直前の撮影です。

次女もあと少しで小学校卒業。名残惜しいので、いつもの通学スタイルを収めてみました。

ぐんぐん身長が伸びてわらべぎでは間に合わなくなってしまった次女ですが、

彼女なりに工夫してSOU・SOUを楽しんでくれています。


着用しているのはこちら。(次女着用ルコック商品は完売しております)

すべてXLサイズ、ネックウォーマーは大人サイズを巻いています。


寒がりキッズたちなのでボアばかり!


次女最大のポイントはもんぺの短さをカバーしている干支の足袋下。

来年年女ねずみ年の次女、しっかりアピールしています。


長男が入学のときに妹に作ってもらった体操服入れは、かなり色褪せてきたけどまだまだ活躍中。


こちらが長男入学時の4年前。

毎日すぎて鈍感になっていましたが、こうして写真にするとSOU・SOUのテキスタイルは本当に可愛いことに気づきます。




今の次女は、もっぱら卒業式に向けて着衣のネットショップページを検索しまくり中です。

「めっちゃ、ええやん!!」と言いながら、薙刀かり衣あたりを狙ってそうです。

6年間、長いようで短いようで、やっぱり長かった。。




アバター画像(徳治 ち)
スタッフ(徳治 ち)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月17日 火曜日号

“ポジティブになれるキッカケ/時田 彩加”

はじめまして!
10月よりSOU・SOUの一員となりました、
時田 彩加(ときた あやか)と申します。
愛知県出身の24歳です。

この度初めての関西の地、京都へと引っ越してまいりました。
現在は企画室の配属となり、毎日があっという間で早三ヶ月が経とうとしています。

京都へ来る前はテキスタイルを勉強しにスウェーデンへ二年間留学しておりました。

冬の日照時間が短い北欧では、暗い家の中で過ごす時間が長い分
明るい気分になれる様にカラフルなデザインのものが多いそうです。

京都も段々と冷え込んできましたが、
毎朝クローゼットからお気に入りの柄を決めて、
色鮮やかなSOU装に身を包んでいるだけで気持ちが明るくなります。

一番のお気に入りの“ひなたぼっこ”を着て。

そんな私が海外でテキスタイルを勉強したいと思ったキッカケの一つが、カラフルでポップなデザインに惹かれたことでした。

北の国、スウェーデン生活はというと、自然あふれる小さな島に住んでおりました。
朝から夜まで、染物や織物、編み物などを制作する毎日でした。
島で採れた野菜や植物から13色の糸を染め、人生で初めて編んだカーディガン

スウェーデンでは、絣や刺し子など日本の伝統技術について書かれた本がいくつも出版されています。
日本から離れ、改めて自分の国の文化をよく知らない自分に気づき、
海外の人にも憧れられるような伝統文化を残していきたい思いでSOU・SOUへ応募いたしました。

京都は日本の中でも伝統文化が多く残ってきた街。

新しい日本文化を創るSOU・SOUの一員として、
皆さまにポップで可愛くて楽しいものをお届けできるよう精進していきたいと思います!


まだまだ未熟者ではありますが、これからどうぞよろしくお願いいたします。

アバター画像(時田)
スタッフ(時田)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月16日 月曜日号

“七五三/道解 光大”

先日、上の息子の七五三でした。
祝日+大安+晴れ、ということもあり少し混んでました。
場所はいつもお世話になっております大宮八幡宮、東京のヘソです。



お参りの後はお菓子とお神酒を頂きます。



日の丸の前で撮影会も。



あっという間に5歳を迎えます。
最近は口が悪く、どんどんいろんな言葉覚えて発します。




大好きなこの写真。
ポーズ。。。!(因みに顔面には滑り台から落ちて擦り剥いた傷があります。笑)



何かで見た格好良いポーズが色々変わります。
こんな戦隊モノあったかな??
次の七五三も楽しみです。

皆さまもSOU・SOUで七五三。
如何でしょうか。

アバター画像(道解)
スタッフ(道解)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月15日 日曜日号

“今年の大河ドラマ part.4/山本 陽平”

ついに本日最終話となりました
「いだてん〜東京オリムピック噺〜」

1年間長いようで短く感じられる、大変見ごたえのある作品でした。
来年のオリンピックに向けて、良い歴史の勉強になりました。

ということで、SOU・SOUが衣装協力をさせていただきましたものを、
最後にもう少しだけご紹介させていただきます。

①1964 東京オリンピック 聖火ランナーユニフォーム

先週の放送から登場しておりますユニフォームです。

東京オリンピックの衣装は、実際に資料や実物が残ってますので形に関しては再現しやすかったのですが、
生地をどうするかが手こずりました。
特に聖火ランナーのユニフォームは、全国各地で当時走られた方が現物をお持ちなので
「本物はこんなのじゃなかった!」とならないようにしないといけません。
出典:Wikipedia

しかしながらNHKさんより頂いた資料を見ると、当時は東レ株式会社が作成した生地を使用されていたようで
今回全く同じ素材を手配することが出来ず、似寄りの編み方をしたニット生地を採用することにしました。
(実は聖火ランナーのユニフォームにはいくつか生地の種類はあったようですが、メインで使用されていたこちらの生地を参考にしました。)


②バレーボール ソビエト連邦チームのユニフォーム

こちらは前回の日記で記載した我らが日本チーム [東洋の魔女]と決勝で対戦したチームのユニフォーム。
襟元がポイント。

参考にした当時の資料。


③金栗四三 還暦赤ジャージー
金栗四三さんが還暦時に着用していたジャージーです。
一着だけ作りました。
一着の為だけに星マークのニットテープも編んでもらいました。
名前の刺繍は熟練の職人による手ぶりミシンによるもの。

参考にした当時の資料
写真に写っている奥さん(スヤさん)が可愛らしい。

実は最後の最後でトラブルがあり、絶体絶命のピンチになりましたが
結果的に再現性の高いジャージが納期通りに出来上がって安心しました。。

以上
4回にわたって今年の大河ドラマ 衣装協力のご紹介をさせていただきました。


ちなみに現在予約公開中の
韋駄天ジバン


2020年の東京オリンピックを応援する際に、
日本で初めてオリンピックに出場した金栗四三や、三島弥彦に思いを馳せて、着用してみては如何でしょうか。

アバター画像(山本 陽)
コメント
  • 四三翁のユニフォーム再現、ありがとうございました。大河の衣装やトロフィーなど忠実に再現されており感動しました。違った裏大河が感じられました。四三翁は私にとって大叔父さんになります。

    金栗 和幸 令和2年10月18日 14:43:07
  • 金栗 和幸様

    コメント頂きまして誠にありがとうございます。
    まさか御親族の方から直接御言葉をいただけるとは、、大変感激しております!
    SOU・SOUとしましてもこの大河に関わらせて頂けたこと、とても貴重な経験でした。

スタッフ(山本 陽)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月14日 土曜日号

“スマホで年賀状/寺川 沙智衣”

年末に向けて気持ちがワクワクと盛り上がっています。こんにちは SOU・SOU企画室の寺川です。

さて、今回は3年目を迎えました「ネットで年賀状スマホで年賀状」を改めてご紹介します。
前回の紹介記事はこちら→
今年のSOU・SOUの柄一覧はこちら→

パソコンもしくはスマホとネット環境さえあれば、いつでもどこでも年賀状を作成できるこのアプリ。私は大阪⇔京都間の通勤中にスマホでささっと作ってみました。

アプリを開くと上部に特集が次々とスライドで現れます。「SOU・SOU年賀状」のところをタップすると、SOU・SOUデザインの一覧が表示されます。作成のおおまかな流れはこちら→


今年新しく2つの配色でラインナップに加えた「花椿」をチョイスしました。写真は有り無しを選択できます。


今年は結婚式を挙げたこともあり、その報告を兼ねて写真有りで作成したのですが、試しに「普通紙」「写真用紙」の2種類で注文してみました。(1デザインなんと1枚から注文可能なので、何種類でも作れてしまいます。)

普通紙は80円写真用紙は110円(はがき代は含まれません)と、写真用紙の方が30円お高いのですがフチ無しの方がお好みであれば写真用紙をおすすめいたします。※写真無しであれば普通紙でも印刷は十分綺麗に感じます。


さて、デザイン以外に悩むこととして「ご挨拶の文章」があるかと思います。このアプリでは、ビジネス・親戚・友人とカテゴリ分けがしてあり、出す相手に失礼の無い適切な文章を選ぶことができてとても便利。
もちろん自分で文章を入力することも可能です。


そしてもう一つ、このアプリのお気に入りポイントは、クレジット決済だけでなくキャリア決済もあるところです。
カード情報を入力する手間すらいらないので、本当にサクッと支払いも済んでしまうのです!
配達方法でネコポスを選択すれば不在票が入るストレスもなく郵便受けで受け取れます。

どこまでも便利、ストレスフリーで、年賀状をそもそも買わなくても済むところが本当に気に入っています。
お正月明けに「あ!この人にだけは返信せねば!」と必要に迫られる方や、新しく親族が増えた機会に年賀状を…という方、いつも準備が面倒で出していないという方、ぜひこの機会に、いかがでしょうか

アバター画像(寺川)
コメント
  • 私も結婚報告を兼ねて、『絢爛』で作成しました!
    実物を手に取りましたが、印刷がしっかりしていて自分が欲しくなったぐらいです。
    テキスタイルがとても素敵で、いい年賀状が出来上がりました〜!

    • ピュレ様

      コメントをいただきありがとうございます!
      結婚報告も兼ねてとのこと…!ご結婚、誠におめでとうございます。
      ピュレ様の記念すべき年賀状にSOU・SOUのテキスタイルデザインをお選びいただき光栄です。
      受け取った皆さんの反応も楽しみですね。

      (寺川) 令和元年12月16日 18:02:27
スタッフ(寺川)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月13日 金曜日号

“豆SO-SU-Uづくし/椿 美樹”

皆様、ご無沙汰しております。椿です!

師走も半ば、贈り物の季節ですね。

昔はよくプレゼント交換にと、
決められた予算の中で
どんなものにしようかと必死に考えたものです。

“ちょっとしたものを贈りたい”
そんな時には一度、
SOU・SOU布袋を覗いてみてくださいませ。

がま口小巾折など、
様々な袋物を取り揃えておりますので、
是非、スタッフへもお気軽にご相談くださいませ。

さて、タイトルでお察しの方も
いらっしゃるかもしれませんが、
贈り物にオススメな
「ある可愛らしいもの」が入荷してきたんです!!




それがこちら!
伊勢木綿 手ぬぐい 名刺入れの…


人気の「豆SO-SU-U」に、
新色が入荷致しました!

これは何とも映えるお色味…!


「名刺入れ」という名前ではありますが、
沢山増えがちなポイントカード入れとしても、
リップクリームや絆創膏などの
小物入れとしてもお使いいただけます。

そして隣のコーナーへ目をやると…

ま、まさか、これは…!


そうです。
伊勢木綿 おむすび巾着
同様の色揃えで入荷致しました!


「可愛い。」

もうそれに尽きます。
これは色違いで持ちたいですね!

名刺入れとセットで贈るのもいい感じです。




さらにさらに、二階へ続く
SOU・SOU染めおりへの階段を上がれば…


なんと、
テキスタイル計り売り 伊勢木綿 手ぬぐい
入荷致しております!


数字のサイズが小さめなので、
小物を作るのにはぴったりですね!


私と致しましては、
贈り物を包む布として
お使いいただくこともオススメです。

一例として、こちらの記事を
参考までに御覧いただけましたら幸いです。→

※記事掲載の商品、
「キモチのし」は完売致しております。
悪しからずご了承くださいませ。

※先にご紹介致しました、
「名刺入れ」「おむすび巾着」

いずれもnetshop近日掲載予定でございます。


※「テキスタイル計り売り」は店舗限定での販売です。

他にもSOU・SOU伊勢木綿、
SOU・SOU netshopにて、
同様のお色味で手ぬぐいひめ丈
好評発売中でございます!




普段お世話になっているあの人へ、
SOU・SOUで贈り物はいかがでしょうか。




アバター画像(椿)
スタッフ(椿)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月12日 木曜日号

“その柄が気になる理由/田中 里美”

どうも、冬も冬で冬眠したい田中です。
そんなわけで、当然私はどこにも出かけていないので、独り言でも少々…。

着物が素敵だなぁと興味を持ち始めたのは20年くらい前で、
KIMONO姫という雑誌に目を奪われてからでした。

当時、札幌でかわいいアンティークの着物を買える店は殆ど無く
カラフルで鮮やかな模様が楽しい着物が欲しくてたまりませんでした。

そこで、カラフルな着物を見たいと、時代物映画を見るわけですが、
強烈に惹き込まれたのは花魁作品でした。

悲しさと美しさ、零と百の印象を一度に見せられる時、一時の強烈な光を放つように人を魅了します。次に、花火のように短い余韻を残して呆気なく散っていく。そして持て囃していたはずの人々も、各々の幸せな日常に戻っていき、落ち目の花魁は呆気なく忘れられる。
その儚い未来を知っているから、強烈に光っている時が尚更美しいのだと、
とても複雑な感情で作品を見たわけです。

吉原炎上は、まず名取裕子さんがすごく美しいです。
見たかった着物とは少し違うけど、物語や映像も、美しさ・恐怖・悲しさとメリハリつけて表現されています。おぞましいのに笑ってしまう場面もありますが、コメディにはなりません。出てくる女性たちは個性様々で、短い時間を皆精一杯生きているからです。

こういう女性こそ、その時間を飾る美しい着物を
夢のように、艷やかに、着こなせたのかも知れないなと思いました。

でも我にかえると、そこに付き纏う悲しさとかは自分には要らないなぁと思いますよね。
身売りされるような事情に縛られたくない。自分の人生は自分のものとして生きたい。
昔見た映画を思い出して、そんなことを考えていたら…、急に目に止まりました、【縛り】

SOU・SOUは気分で探せば何でもありますね。初めて見た時は、「縛られたい」という自己主張に感じて、私は違うなと内心敬遠していたのですが、逆に「縛られない」の自己主張にもなるんだ!と思いました。

すると、過去の着こなしページにて、月曜の徳治も

「怒濤が一番気に入ったけれど、
縛りと仲良くなった俺は一層自由になれた。」

と言っています。おお!やっぱりそういう気持ちで着る柄なのか、と思い手ぬぐいを買ってみました。

どうしてその柄を選ぶのか、色んな思いがありそうで、それを想像しながら
寒い冬は部屋でぬくぬくテキスタイルを眺めてみても楽しそうです。
SOU・SOUの名物裂と冬を過ごします。

アバター画像(田中)
コメント
  • 無地のsou装ばかり着ているので、小物に変化をつけていますが、ちょうどくびまきがキャンペーン中と言うことで、一つは自分が前から気にしていたもの、もう一つは挑戦してみたい柄として直感で選んでみました。両者の雰囲気は真逆です。

    まだまだ奥に入り込めていないなと感じつつ、選ぶのは楽しいですね。

    けい☆Chan 令和元年12月12日 12:29:21
    • けい☆Chan 様

      コメントいただき、ありがとうございます。
      「キャンペーンに合わせて二枚買おう」って決めてから探すと、普段身に付けない柄への意欲がムクムク湧き上がってきますよね。

      直感で選んだ柄に、これから自分なりの意味を見つけると愛着が持てて更に楽しめそうな気がします。

スタッフ(田中)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月11日 水曜日号

“冬の贈りもの-セレクトギフト-/巽 佳美”

昨日からスタートいたしました『冬の贈りもの

これまでnetshopでは取扱がなかったラッピング方法や、限定商品を含む特別なセットです。
皆さまにSOU・SOUの商品を楽しんでいただきたい!!という想いをぎゅっと詰め込みました。

今日はその中から、シーン毎のオススメセットをご紹介させていただきます。

■ホームパーティーに
伊藤軒×SOU・SOU/SO-SU-U 羊羹カステイラ(黒糖) 小風呂敷包み

風呂敷で包まれているお菓子?!どんなお菓子かな?と大人も子どももワクワク。



お友達やご家族など、何かと集まる機会が多いこの季節。
お好みのお菓子をつまんでもらえるので、たくさんの人が集まる場所におススメです。

■自分へのご褒美に
ダンデライオン・チョコレート×SOU・SOU/烏羽玉CACAO 手ぬぐいトートセット

年内にすべき事と新年を迎える準備で、いつも以上にバタバタと時間が過ぎる年末年始。

そんな時甘い「烏羽玉」でちょっと一息、いかがでしょうか?
滑らかな口当たりが特徴の烏羽玉、きっとあと引く美味しさです。是非ご賞味くださいませ。

セットのトートバッグは持ち手(紐)が長めです。
身長154cm、調整なしの場合。

紐を結んで、お好みの長さに。


新商品の「豆SO-SU-U手ぬぐい」もめっちゃ可愛いくて、身も心もホッと温まるセットです!

■大切な人へ
【化粧箱入り】一週間足袋下セット/SO-SU-U【男・女性用】

今年は令和元年というプレミアムな年。
そして、気づけば結婚生活15周年だったということで。。。


たまには「ありがとう」を伝えてみようかな。

1月7日までの限定企画です。
様々なシーンに合わせて、是非『冬の贈りもの』をご検討くださいませ。

アバター画像(巽)
コメント
  • 烏羽玉とトートバッグのセットが売り切れています。また入荷しますでしょうか?

    • あかり様

      この度は『ダンデライオン・チョコレート×SOU・SOU/烏羽玉CACAO 手ぬぐいトートセット』についてお手数をお掛けしております。
      さきほど再入荷がございましたので、是非ご検討いただけましたらと存じます。

  • 再入荷嬉しいです!今買うと、賞味期限がいつになるかを教えていただけないでしょうか。

    • あかり様

      コメントをいただきまして、誠にありがとうございます。賞味期間はご注文日より14日間でございます。
      その他材料等の詳細は商品ページの「■セット内容について」にて記載させていただいております。
      何卒宜しくお願い申し上げます。

スタッフ(巽)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月10日 火曜日号

“Buon giorno dall’ Italia!/岸上 愛”

11月末にお休みを頂きイタリアに行って参りました。

今回の旅行で使用したカメラはこちら↓

6年前に販売されたSOU・SOU×LUMIXのデジカメ。
トイカメラやジオラマ風等、加工された状態で撮影できることと、
小型で持ち運びも便利で今回の旅行で大活躍でした!







■着こなしatイタリア■

左:水の都ヴェネツィアにて。
この日のサンマルコ広場は膝下くらいまで水が上がったので、急遽購入したビニール靴を履いております。
中央:ファッションの街ミラノのショッピング街にて。
アーケードの中にはミラノを代表する近代建築が立ち、素晴らしい景色でした…!
右:花の都フィレンツェの街中で。フィレンツェに合わせて芍薬で観光いたしました。




↓カメラマンはこの人、ユーイチ・サイト-

左:ヴェネツィアの夜にて。雲龍のもじり袖がすれ違う人たちの釘付けになっておりました(笑)
真ん中:フィレンツェのホテルの階段にて。半纏裁付のセットアップとストールがホテルの雰囲気にぴったりです。
右:ローマの真実の口と一緒に。この日は12月とは思えない暖かい日だったため畝と宮中裾でラフなコーデでした。




■イタリア人オススメのジェラート屋へ■

ジェラート屋の「giolitti」がイタリア人オススメで聞いていたので今回の旅で一番楽しみにしておりました。
味はもちろん雰囲気も良く、朝からお客様の来店が止まることがなく大人気でした。

他にもコロッセオやリベルタ橋、サンタンジェロ城、「最後の晩餐」がある教会等、
芸術作品を沢山鑑賞し、天気にも恵まれ、最高の旅行でした。





最後はポルチーニ茸をほおばるユーイチ・サイト-でお別れです!


Arrivederci!!

アバター画像(岸上)
コメント
  • 懐かしい!私も3年前の12月にイタリアへ初めて旅行しました。ほぼ同じルートな気がします。(ジェラートのお店も一緒 笑)その時はベネチアの水は少なく船が一時通れない通路もあったりしました。やはり歴史ある都市にsou装は映えますね!私はまだsousouに出会う前だったのでリベンジを狙っています⭐︎

    ネネのおっかあ 令和元年12月10日 09:49:46
    • ネネのおっかあ様
      コメントありがとうございます。
      ジェラートのお店はもう一度食べに行きたいくらい本当に美味しくて日本の方でも満足できそうですね!
      ネネのおっかあ様もイタリアだけでなく海外旅行の機会がございましたら、是非SOU・装でリベンジしてみてください!

      (岸上) 令和元年12月10日 18:37:46
  • イタリアへ行かれたんですね!私も数年前に行ったのですが、ヴェネツィアは、また訪れたい場所の1つです。
    その時は足袋だけ履いて行きました。それだけでも多くの人から注目されましたよ✨さすがはsou・sou!

    近々お店へ伺います。師走の和菓子楽しみです。

    スズッキーズ 令和元年12月11日 23:34:26
    • スズッキーズ様
      コメントありがとうございます。
      私も個人的にはヴェネツィアが楽しく、機会があればまた行きたい場所の1つになりました。

      国内外の方々が私の地下足袋に興味を持ってくださり、どこで取り扱っているか聞かれました(笑)

      イタリアのお話ができるのが楽しみです!ご来店お待ち致しております!

      (岸上) 令和元年12月13日 16:29:39
スタッフ(岸上)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月09日 月曜日号

“スケボーたび/曽 郁晴”

どうも、こんにちは!
最近詩人・谷川俊太郎の作品にはまっている郁です。
二十億光年の宇宙の中に、自分はどこにいるのでしょうかと考えながら
ついに京都で三年目の冬を迎えました。

どちらかというと、ヨガが好きなインドア派人間ですが、
なんと!この冬、スケートボードを習い始めました。

様々なボードの種類がありますが、持っているのはロングスケートボード(通称ロンスケ)です。
縦が約110センチあります。
名前の通り、長くて大きなデッキがその特徴で、乗り心地はサーフィンに似ていると言われます。
ですので、サーファーたちが海に入れないとき、ストリートでサーフィンのように楽しもうとしたら、、、
こちらのボードがよくチョイスされるようです!

とある日、高瀬川の近くにある公園にて。
の格好で乗ってみました!

裁付袴形貼付まつり足袋のシルエット感。

そのまま、冬日の陽を浴びながら
銀河を飛び越えそうな流線で、練習に夢中になりました。

傾衣を身に纏えば、
正式な場でも、カジュアルな日常場面でも、
かっこよく出陣できます。

皆様、よかったら是非お試しを!

アバター画像(曽)
スタッフ(曽)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月08日 日曜日号

“わた入りのすゝめ/瀬野 佳代子”

日に日に気温の下がる近頃ですが、この季節ならではの楽しみもあります。

そう!わらべぎに来てくれるお子さん方がわた入りアイテムを着てくれる姿!
もこもことカラフルなテキスタイルを身にまとってくれる姿は何度見てもたまりません。

可愛いだけではありません!中綿に使用しているのは軽くて暖かな東レの“サンステートⅡ”
同じ厚さならダウンの2倍の暖かさがあるという高機能中綿!!
“サンステートⅡ”を使用したアイテムは傾衣、着衣でも扱っておりますので、自転車通勤のわたしはここ数年は欠かさず愛用中
(“サンエステートⅡ”について詳しくはこちらをどうぞ→

今回はそんな優れものの綿入りアイテム着用のスタッフたちに、
オススメのわらべぎわた入りアイテムを紹介してもらいます。

●足袋 中岡店長
いせもめん わた入りちゃんちゃんこ/すずしろそう しょう
かわいい2人の女の子のお父さん
やはり明るく華やかなのを着せてあげたいのですね

着用アイテム
麻箔 陣羽織 中綿袷(あさはく じんばおり なかわたあわせ)/花唐草(はなからくさ)




●女傾き者 寺田
■いせもめん わた入りちゃんちゃんこ/えがお
「やっぱり人間、笑顔がいちばん!」

着用アイテム
■ 麻箔 陣羽織 中綿袷(あさはく じんばおり なかわたあわせ)/怒濤(どとう)




●生産主任 山本陽平
いせもめん わた入りちゃんちゃんこ/そすう ずいうん
今年お父さんになり、かわいい息子に選んだのがこちら
やはり最初はSO-SU-U

着用アイテム
■ フェイクレザー 陣羽織 中綿袷(じんばおり なかわたあわせ)/濡羽色×桟 大(ぬればいろ×さん だい)




●伊勢木綿スタッフ 増本
いせもめん わた入りこどもさむえ/はなあり
男女問わず人気の‘はなあり’
さむえはお腹もしっかりあたためてくれます

着用アイテム
■ フェイクスエード 長陣羽織 中綿袷(ながじんばおり なかわたあわせ)/青褐(あおかち)




わたくし瀬野は最近出産した友人にこちらを
いせもめん わた入りこどもさむえ/はなつばき
紅白のおめでたい配色が御祝いにもぴったりではないでしょうか
着ているのを見るのが楽しみやな~

着用アイテム
フェイクスエード 長陣羽織 中綿袷(ながじんばおり なかわたあわせ)/濡羽色(ぬればいろ)




冬の贈り物に、お正月に、そして冬を暖かく楽しく過ごすのにわらべぎのわた入りアイテムおすすめです!
もちろんご自分用にも綿入りアイテムおすすめです!

アバター画像(瀬野)
スタッフ(瀬野)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月07日 土曜日号

“令和最初の/澤田 真二”

新しい仮面ライダーがスタートし早数ヶ月。

昨年のやっつけベルトではさすがに飽きられ誕生日プレゼントで手に入れたベルトで日々変身。

ICカードみたいなのをシャキーン。




改札口にタッチするように。




カードを見せびらかして




頭上まで持ち上げる。




なんかカッコよくカードをカシャっとして




照れながらベルトに突っ込む。




変身、完了。




息子の中ではこれに変身済。

今年も変身のみ。争いのない平和な日々。




最後に、「お父さんもやってみて」ということでやってみましたが、昭和感丸出し。




息子身長112cm

あやあみ こどもんぺ あめポッケ/だいだいいろ Lサイズ

・うらけ なぎなたそでじばん/たがいちがい Lサイズ ※netshop近日公開

アバター画像(澤田)
スタッフ(澤田)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月06日 金曜日号

“からげボーイ/佐藤 洋平”

新登場、からげ帷子。
着たらわかる、この圧倒的存在感。
革帯装着でさらにモチベUP。

着用すると豹の魂が宿り、目にも止まらぬ速さで動けます。※個人差があります。

イルミネーションより目立てます。

着用すると肉食性が高まります。※個人差があります。

からげればこの通りボーリングも可能。
★HOW TO からげ

最後はボーリングのピンと一緒にハイチーズ。

着れば無限の可能性、この冬イチオシのアイテムです!
君もからげBOYSに入らないか~い!!

アバター画像(佐藤 洋)
スタッフ(佐藤 洋)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月05日 木曜日号

“SOU・SOU村、テキスタイル探しの旅へ。/迫 若菜”

こんにちは。
SOU・SOU村に溢れる「柄(テキスタイル)」探しの旅へようこそ!


お供は相棒のわらべちゃん。お気に入りの「摩天楼」のテキスタイルを身に纏って。
数多あるSOU・SOUのテキスタイルをわたしたちと一緒に探しに行きましょう!

まずは、SOU・SOU村スタートの「SOU・SOU le coq sportif
SOU・SOUとルコックのコラボレーションストアです。
カジュアルなサイクリングウェアを取り扱っております。


入り口のショーウィンドウには「チャリンチャリン」のテキスタイルが。
SOU・SOUらしいポップな自転車柄です!


店内奥には、試着室がございます。
そこには「松は松らしく」のテキスタイルが!
実はコレ、荷物置き場になっております。

お次は紳士服を取り扱っている「SOU・SOU傾衣」。
お店を出て頂いて左方面へ。しばらく歩いていると左手にお店が見えてまいります。
どんなテキスタイルが見つかるのでしょうか。


ドドン!こんなところにさりげなく「文」が!
ここには原画が飾られてました。

お店を出て2軒お隣には「SOU・SOUわらべぎ」がございます。
こども服を取り扱っているお店です。


お子様用のプレイルームが「花畑」のテキスタイルで彩られております。
クレヨンで描かれたような素朴なタッチがとっても可愛らしい。
店内奥へ進むとあと2つお家が並んでおります。
なんと試着室、お子様用のお手洗いになっております!
是非、お店に来た際はどのテキスタイルかチェックしてみてくださいませ!

そしてお次は、またまたお隣のお店の
袋物を取り扱っている「SOU・SOU布袋」へ。


名物の「SO-SU-Uの木」でお出迎え。
風でゆらゆらと揺れる数字たちがなんだか愛らしく思えます。

店内入って階段を上がるとそこには
まさしくテキスタイルの宝庫である「SOU・SOU染めおり」が。
こちらでは生地の量り売り、オーダー商品、インテリア雑貨などを取り扱っております。
ふと天井を見上げると...そこにはなんと。


木のシルエットで「寒紅梅」のテキスタイルが描かれております。
さりげなく、粋な計らいを感じさせます。

お店を出て左へ少し進むと角には「SOU・SOU着衣」が。
店内奥にある急な階段を登ると....


手すりに「SO-SU-U」が!
こちらの階段は傾斜がかなり急ですので
ご来店の際はお気をつけくださいませ!

お店の向かいには、SOU・SOUの手ぬぐい専門店「SOU・SOU伊勢木綿」。


店内の可愛らしいランプシェードが一際目立っております。
ポップで可愛らしい配色の「菊づくし」。
お店の雰囲気もグッと明るく楽しげになりますね。

最後のお店は、SOU・SOUの原点である「SOU・SOU足袋」へ。
地下足袋を中心に、足袋下(ソックス)・文具・お菓子など取り扱っております。
ワタクシ的お気に入りのスポットがこちら。


ドン!
空を見上げるとそこには。「数遊び」のテキスタイルがきらきらと揺らめいております。
なんて浪漫溢れる情景なのでしょうか。
ご来店の時間帯によって、雰囲気が変わって見えるものオススメです。
最高の「映え」スポットとなっておりますので皆様是非、カメラを持って天井を見上げてみてくださいませ。

”SOU・SOU村、テキスタイル探しの旅”
如何だったでしょうか。
ご紹介した場所以外にも、まだまだお店に隠れテキスタイルが潜んでおります。
お立ち寄りの際は、是非店内に隠れているSOU・SOUのテキスタイルにも注目してみてくださいませ。

アバター画像(迫)
スタッフ(迫)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月04日 水曜日号

“今年の羽織/斎藤 英行”

今年最後の決断!

そう、羽織選び!!

新柄の渋い宮中袖もいいなー

左:モスリン 宮中袖 袷(あわせ)/濡羽色×流水紋に芦(ぬればいろ×りゅうすいもんにあし)

右:モスリン 宮中袖 袷(あわせ)/濡羽色×松風(ぬればいろ×しょうふう)

背中も1枚


くーーーー!!!




POPなテキスタイルもいいなー


左:モスリン もじり袖 袷(あわせ)/濃紫×菊(こきむらさき×きく)

右:モスリン 宮中袖 袷(あわせ)/濃紺×情熱(のうこん×じょうねつ)

背中も1枚


くーーーー!!!




こちらの店舗限定も捨てがたいよなー


左:モスリン もじり袖 袷(あわせ)/濡羽色×怒濤 時代(ぬればいろ×どとう じだい)店舗限定

右:モスリン もじり袖 袷(あわせ)/濡羽色×松皮菱(ぬればいろ×まつかわびし)店舗限定

背中も1枚


くーーーーーーーーーーーー!!!

皆さま、
最高の一枚を

今年の自分へご褒美してみてはいかがでしょう!!

アバター画像(斎藤 英)
スタッフ(斎藤 英)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月02日 月曜日号

“スパイスおむすびを作ろう!/齊藤 朋美”

11月も気づけば過ぎ去り、あっという間に12月突入です~~。
寝ても覚めてもカレーが大好き、布袋スタッフの齊藤朋美です。

最近の私はカレーはもちろんですが、スパイス料理に興味があります!!!!
そこでスパイスのまほうという本を早速購入!





こちらの本を参考に
今回はクミンという、カレーの香りを担うスパイスを使い、
人生初のスパイスおむすび作りに挑戦です!
クミンとお米を一緒に炊飯器で炊くだけですが、
私の大好きなかぼちゃも入っています。





炊きあがったものをおむすびにし、
おむすび巾着に入れ、お昼ごはん用に会社に持ってきました。






・伊勢木綿 おむすび巾着/白菊 苺色×絵具皿 おむすびが三つ程入る大きさです。

肝心なお味は、
バターを入れ忘れてしまいましたが、優しいお味に仕上がりました。

おむすび巾着におむすびを入れて
いろんな場所にお出かけするのも楽しそうですね。

皆様よろしければお試しあれ!

アバター画像(齊藤 朋)
スタッフ(齊藤 朋)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月01日 日曜日号

“お菓子な休日/小森 ふたば”

気温がぐっと下がり、京都もいよいよ冬らしくなってきましたね。

まだ少し暖かかった先日の休み、京都の伏見にある伊藤軒の本店『菓寮 伊藤軒』に行ってきました。


伊藤軒といえば一年前からSOU・SOUのテキスタイルをモチーフにしたお菓子を作っていただいている老舗の和菓子屋さん。
本店ではお菓子の販売以外にも店内でランチやスイーツを提供されているとのことで、以前より行ってみたいと思っていました。



お店に入るとお菓子の販売コーナー。ぼうろやお煎餅等どこか懐かしい昔ながらのお菓子が並んでいます。
とにかく種類の多さにびっくり・・・!

伊藤軒/SOU・SOUのお菓子も陳列されておりました。


そして今回の目的、和菓子づくり体験。
お店の中に体験工房があり、職人さんに教わりながら作ることができます。


本格的な「上生菓子体験」が今回は満席だったため、より気軽に楽しめるという「おてがる体験」に参加しました。


白こしあんに小麦粉を加えた“こなし”という生地を使い、まずは紅葉を作ります。
伸ばした生地で餡を包むというシンプルなつくりですが、二色の生地でグラデーションを出したり木型で葉脈を表現したりと繊細な作業もあって面白いです。


二種類目はどんぐり。こなしにの扱いに慣れてきた?こともあり、やさしい表情をつくる余裕もでてきました。


秋を感じるどんぐりと紅葉の和菓子が完成!
並べてみるとかわいらしさのあまり食べるのがもったいないくらいでした。


お菓子に囲まれた空間に癒されたあとは近くの伏見稲荷大社へちょっと寄り道。


自分でつくった和菓子のような色づき始めの紅葉も見られて満足です。
少し遅めの食欲の秋、行楽の秋を堪能できたよい休日になりました。




伊藤軒/SOU・SOUのお菓子はSOU・SOUネットショップでもお取り扱いしております。
おやつにはもちろん、お世話になった方への年末のご挨拶にもおすすめです。

機会がございましたら伊藤軒の本店やSOU・SOU足袋の店舗にもぜひ足をお運びくださいませ!

アバター画像(小森 ふ)
コメント
  • 優しいお顔のドングリちゃん、紅葉の葉っぱに包まれたお手紙にニッコリしているのかな?それとも紅葉狩りを楽しんでいるのかな?お皿の中の小宇宙に童話の世界が、ありますね。頂いてしまうのが、もったいなーい!!

    温故知新 令和元年12月01日 13:51:10
    • 温故知新さま
      コメント誠にありがとうございます。
      温故知新さまが感じ取ってくださった童話の世界にほっこりとした気持ちになりました。
      もったいない・・・と思いながらも最後は秋の思い出まるごと美味しくいただきました!

スタッフ(小森 ふ)が最近書いた記事
関連記事

令和元年11月30日 土曜日号

“東京/斎藤 佑一”

先日仕事終わりに渋谷に出来た新しいランドマーク「渋谷スクランブルスクエア」に行って来ました。
渋谷エリアでは一番高い47階建て複合施設で、一番上は展望スペースとして入場できます。

47階までエレベーターで行けるのですが、エレベーターを待つ間にも景色が見えます。
既に結構高いのですが、これからどんな景色が待っているのかワクワクします...!!
シュシュシューッ!と到着すると更に上へ
光線ガンガンです。

上から見下ろすとスクランブル交差点が見えました。

中にはカウンターのバースペースも。

渋谷の真ん中からぐるっと一周、東京中を見渡せるこの場所
青山店へお買い物にお越し下さる途中や帰り道の寄り道におすすめです。

本格的にコートを羽織る季節、冬の和装に身を包んで、モダンで旬な場所に出かけるのも良いですよ。

アバター画像(斎藤 佑)
スタッフ(斎藤 佑)が最近書いた記事
関連記事

令和元年11月29日 金曜日号

“御朱印帳始めました。/小宮 和子”

先日、紅葉シーズンの古都・京都を弾丸旅行してまいりました。


町並みに風情があって素敵です。


一緒に行った友人が御朱印を集めていて、折角なので、遅ればせながら御朱印帳デビュー。


結構たくさん集まりました。


SOU・SOUでも御朱印帳を各種取り揃えております。

地域ごとに御朱印帳を替えて集めるのもいいですね。

そして京都旅行の際には、まず一番最初にSOU・SOUへお越しいただき、御朱印帳をゲットされた後に、神社仏閣、景勝巡りをされるのがおすすめです。



ちなみに私の一押しアイテムが、こちらの御朱印帳袋。(店頭のみでの販売です)

真田紐で長さの調節が可能です。

セットで持つと可愛さ倍増で、運気もアップする気がします。



紅葉のきれいな季節、御朱印帳巡りの小旅行はいかがでしょうか。

アバター画像(小宮)
コメント
  • おはようございます。
    ご朱印素敵ですよね。ここの所 少しお休みですが4冊目に入りました。海外の方も集めていらしたり 素敵な文化だと思います。海外のお寺でもいただけますよ。又 お店で!

    • takujam様
      4冊目ですか!
      そして海外のお寺でもいただけるんですね。驚きです!
      それぞれに違いがあって、書いて下さる方によってもちょっとずつ個性が出ていて面白いですね。
      今度は近隣を回ってみようかな、と思案中です。
      いつもコメント頂き、有難うございます!

      (小宮) 令和元年11月29日 12:37:51
  • 御朱印長袋がとても気になります
    種類は? お値段は? どのお店に置いてありますか?

    お寺のよっちゃん 令和元年12月01日 19:47:38
  • 訂正
    御朱印帳袋です

    お寺のよっちゃん 令和元年12月01日 19:49:53
    • お寺のよっちゃん 様

      コメント頂き有難うございます。
      御朱印帳袋ですが、
      ・種類は一種類です。
      ・1,078円(税込)
      ・青山店とSOU・SOU足袋 でのお取り扱いとなっております。
      宜しくお願い致します。

      (小宮) 令和元年12月02日 14:37:41
スタッフ(小宮)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。