一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

令和2年01月03日 金曜日号

“新年のおすすめ手ぬぐい/本間 陽子”

あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

■本日よりSOU・SOU各店は通常営業いたしております!(※青山店茶席は4日より営業致します)

『SOU・SOU年始のご挨拶』
1/3より5千円以上お求めで「SOU・SOUお年賀手ぬぐい」を進呈いたします。
※店舗限定、なくなり次第終了
お正月にしか手に入らない激レア手ぬぐいです!是非!

『新年にぴったりのおすすめ手ぬぐいのご紹介』
1月の新柄、伊勢木綿イチ押しのこちらの手ぬぐい&原画カード
1月は縁起物の『ふくろう』です。
なんとも言えない愛らしい表情、かわいい!
令和2年目は『どうぶつ文様』シリーズです。
毎月どんなどうぶつが登場するか、今から楽しみです。

忘れてはいけない今年の干支てぬぐい『子に子持縞』も!
ねずみの動きがコミカルで可愛いです。
どちらも是非店頭でご覧くださいませ!

SOU・SOU各店、
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

アバター画像(本間)
スタッフ(本間)が最近書いた記事
関連記事

令和2年01月02日 木曜日号

“新年に向けて/堀内 友恵”

あけましておめでとうございます!

年末年始はいかがお過ごしでしょうか。
私は家族が遊びに来てくれたので、にぎやかなお正月になりました。

直近に予定が決まったのでお年玉用のポチ袋を用意しておらず、
せっかくなのでSOU・SOUのテキスタイルで作れないかなと思い、
可愛くてとっておいた伊藤軒の焼き菓子セットの外箱で作ってみました。

表面も裏面も柄の出方を工夫して必要な形にカットし、

糊付けし、

完成!!

いろいろな笑顔を使いたかったので、袋のサイズは異なりますが、
さくさく作れて楽しかったです。

渡す相手もこのテキスタイルのように笑顔の絶えない1年になってもらえればいいなと思います。

アバター画像(堀内)
スタッフ(堀内)が最近書いた記事
関連記事

令和2年01月01日 水曜日号

“令和二年 はじまりの日/福田 麻由子”

皆様 明けましておめでとうございます。
この晴れがましい日に当番が回ってまいりました 福田です。
旧年中も 多くのお客様からのご愛顧を賜り、心より感謝申し上げます。


令和二年のはじまりです。


皆様、どんなお正月をお過ごしですか。


わたしはといえば、、平成最後の年越しは
またまた)奈良の東大寺へ 初詣に行っておりました。
元日と8月15日にのみ開かれるという大仏殿の桟唐戸(大仏様お顔正面の窓)がばっちり開いており
大仏殿の外からでも大仏様のご尊顔を拝見できたことに心底感動したものです。


そして今年のお正月も、楽しいことになりそうな予感、、


皆様も 素敵な一年のはじまりを過ごされますように。


さて、今年はいよいよ東京五輪開催の年ですね。


スポーツは生まれてこの方
やるのもみるのも
まるで馴染みがございませんが

どうやら賑わい事には目がないようで
どうにも胸の高まりが収まりません。


SOU・SOUでも、現在1/3まで開催中の『 カラーミーショップ大賞 受賞記念 』企画をはじめ
今年も皆様にワクワクしていただけるような催しを随時お届けして参る所存です!
変わらずお付き合いいただけますと幸いです。


では最後に 一年の抱負、、なんて大層なものではありませんが
心構えを ひとつ(※ポージング参照→
たくさん笑って、福を呼び込みたいと思います。


皆様、今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

アバター画像(福田)
スタッフ(福田)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月31日 火曜日号

“毎月のお楽しみ/廣秋 優里”

2019年大晦日!

今回は締めくくりの日にふさわしく、2019年の月替りの手ぬぐいと足袋下の意匠を振り返ってみたいと思います。

今年は「日本の衣裳文様」をテーマにテキスタイルデザインを作りました。

■睦月〜卯月(1月〜4月)
睦月:祝い菱つなぎ
如月:槍袋文様
弥生:辻が花
卯月:菊花文

■皐月〜葉月(5月〜8月)

皐月:牡丹唐草
水無月:番傘に水玉
文月:涼やか
葉月:ひさご

■長月〜師走(9月〜12月)

長月:秋の夜
神無月:豪華
霜月:源氏物語
師走:雪持柳に椿

日本古来の荘厳で美しい衣裳文様が、脇阪さんの優しくてポップなタッチで描かれた、SOU・SOUらしい12種類のテキスタイルデザイン。

すでに公開されていますが、来年のテーマは「どうぶつ文様」です。

睦月の柄は「ふくろう


ふくろうは
「不苦労」=苦労知らず
「福来朗」=福が来る
という意味があり、とても縁起の良い名前とされています。

どんなかわいらしい動物が登場するのか。。。とても楽しみにしています!


それでは皆様良いお年をお迎えくださいませ!

アバター画像(廣秋)
スタッフ(廣秋)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月30日 月曜日号

“眼鏡を作りました。/橋本 真紀”

皆様、こんにちは。
眼鏡歴20年以上、もはや眼鏡が顔の一部になってしまった企画室の橋本です。



お気づきでしょうか。。。



テンプルにプリントされた「すずしろ草」。SOU・SOUの家紋とロゴが刻まれています。

この度、台湾の大手眼鏡メーカー「寶島眼鏡」とコラボレーションをしまして、SOU・SOUのテキスタイルデザインを施した眼鏡を作りました。

1/1から台湾国内で発売される予定です。
日本での販売は現時点では未定・・・ですが、何か動きがありましたらブログにてお知らせいたします!


そして本日12月30日。私は台北におります。
今回のプロジェクトを発表するためのイベントが開催されるということで、ゲストとしてご招待いただきました。
年明けに、またイベント・リポート等お届けできればと思います。

喜愛SOU·SOU的台灣朋友們,我在台北哦!現在在西門的西本願寺廣場一帶~
若你們遇見我,請跟我Say Hi!

アバター画像(橋本)
コメント
  • 私も眼鏡族。見た瞬間、一目惚れ!この眼鏡、絶対かわいい‼️
    日本でも発売されるといいな~。

    すがわら ゆきこ 令和元年12月30日 11:25:36
    • すがわら ゆきこ様

      コメントをいただきましてありがとうございます。
      眼鏡、かわいいと言っていただけて大変うれしく思います!
      日本での発売、進捗がございましたらこのブログでお知らせしますので。。。

  • うわぁー!!
    日本でも是非、発売してほしいでーす!

    • 関 智子様

      コメントありがとうございます!
      SOU・SOUテキスタイルデザインを使ったポップな眼鏡が出来上がり、とてもうれしく思っています。
      日本での販売についてご報告できることがあれば、すぐにホームページにてお知らせいたします!

  • メガネお似合いです!
    わたしもメガネ女子…。。
    ぜひ日本での発売もお願いします♫♫

    みるくん 令和元年12月30日 22:43:38
    • みるくん様

      コメントありがとうございます。
      眼鏡がないと、なんだか物足りないような顔つきになってしまいました。。。
      日本での販売、現時点では未定なのですが、進捗がありましたらすぐにホームページでお知らせいたします!

スタッフ(橋本)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月29日 日曜日号

“もういくつ寝ると・・・?/西山 ひとみ”

2020年まであと3日。
年末年始が近づく度に、歌謡「お正月」の歌詞を口ずさんでしまいます。
こんにちは、着衣スタッフの西山です。

さて、来年の干支は「ネズミ年」でございますが、皆さまはお家に飾り物をされますでしょうか?

私の家は、狭い玄関なのでお正月飾りを出すことができません。
その代わりに、テーブルでも置いて楽しめる"子に子持ち縞" 柄風のネズミ張子を制作してみました。
"一昨年の犬の張子" よりも更にかわいく出来たのではないかと自画自賛・・・。
今回はちょっと豪華に新商品の 豆SO-SU-U赤 の端切れでつくった座布団も制作。
※現在netshopでは完売、再入荷予定がございます。



手づくりの伊勢木綿手ぬぐい暖簾も、縁起のいい "弥栄" に作り替えて
新しい年を迎える準備は万端。

皆さまもどうぞ良いお年をお迎えくださいませ。来年もよろしくお願いいたします!

アバター画像(西山)
スタッフ(西山)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月28日 土曜日号

“帰省のお供に!/西山 晴奈”

今年のM-1王者が決まり、
2019年も終わっちゃうな、、、と
やっと実感が湧いてきたこの頃です。

お久しぶりです、西山晴です。

前回の年末年始はこちらで過ごし、
初詣や初売りに行ったりと賑わう京都のお正月を大変満喫しました。

ですが、今回は広島へ久しぶりに帰省し
家族や友人とゆるりと過ごそうと思います。

そうと決まれば、手ぶらでは帰れません。


何足あっても困らない足袋下。
両親、兄弟へ渡します。
派手めな柄物はあまり得意じゃないようですが、
足袋下はよく履いてくれています。
冬なのでウールのあったか足袋下も多めです。


服は近くに住む祖母と叔母へ。
何を渡そうかといつも考えて、
結局お菓子になりがちでした、、
ですが!今回は服を贈ります。
あまりお出かけしない祖母は
家でも暖かく、動きやすいように裏毛の襞もんぺを。
昔から赤が好きで、おしゃれな叔母には
濡羽×雲間に菊の四角衣を。


久しぶりにあう友人たちには
かばんやボディーウォーマーをプレゼントします。
前に会ったとき、私が使ってる一切袋穏の形が
可愛い!と褒めてくれたので、ちょっとしたお祝いも兼ねて選びました☻

最近は家族以外の人たちにあんまり会えないので、その分はりきってお土産を準備してしまった気が、、、

ですが、喜んでもらえたらいいなと思います。

みなさまも年末年始のご挨拶にぜひSOU・SOUアイテムはいかがでしょうか?
なんだかあったかい気持ちになること間違いなしです!!☻

アバター画像(西山 晴)
スタッフ(西山 晴)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月27日 金曜日号

“テキスタイル計り売り新柄登場!/西牧 知恵”

SOU・SOU染めおりにテキスタイル計り売り新柄が入荷致しました!
8号帆布&21番手平織 各4柄、高島縮/坂尾織物 5柄ご紹介させていただきます。

今回柄の大きさがわかりやすいよう、ジャポンポーニとわらべに登場してもらいました。
ころころしていて可愛らしいです。
(ジャポンポーニ … 体長 約7.5㎝  わらべ … 体長 約12.5㎝)



8号帆布21番手平織(8号帆布 & 21番手平織は同じ柄でご用意しております。)
※ネットショップ掲載予定
情熱



菊づくし 重陽(ちょうよう)



雲間に菊(くもまにきく)



北の国 月明(げつめい)



高島縮/坂尾織物
※ネットショップ掲載予定
花衣(はなごろも)



白つめ草(しろつめくさ)



摩天楼(まてんろう)



野ばら



南天竹(なんてんちく)



今回の新柄の中には“顔料(がんりょう)”を使用したものがございます。
顔料についてはこちら→

顔料プリント部分は、布が動くとキラリと上品に輝きますので柄を活かして大胆に使っていただくと存在感大でございます!
お子さんの通学バックやワンピースやシャツなど、来る新しい年に向け一足先にいかがでしょうか。



気になる柄がございましたらSOU・SOU染めおり(075-212-1210)までお問い合わせくださいませ。
※2019年8月1日より京都のSOU・SOU染めおり店の営業日が金・土・日曜日(週3日)に変更致しました。
営業時間は11時から20時まででございます。


アバター画像(西牧)
スタッフ(西牧)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月26日 木曜日号

“うつくしい色名の旅 その2/新見 奈々”

あともう少しで2019年が終わりを迎えようとしています。皆さま如何お過ごしでしょうか?


以前、日記で「色のなまえ」についてお話をしたことがあります。

(よろしければこちらの記事もお読みくださいませ→)

日本には数え切れないほどの色名が存在しますが

とりわけ、和の色名というのは奥が深いなぁと感じております。


カラーコードや、色名がびっしり記載された書籍、色鉛筆・・

眺めているだけで心が踊ってしまう私ですが

最近のなかでも特に心踊った出来事といえば

「玉井商店×SOU・SOU 大特価足袋下SALE」の開催。



今月19日から開催されていた企画で、

SOU・SOUの定番テキスタイル「SO-SU-U」の足袋下を14色展開しておりました。

(※現在、企画自体は終了しております。申し訳ございません。)


色とりどりの足袋下たちに目が惹かれますが、個人的に見逃せないのはやはり色名。

下の写真のようなラインナップでした。


珊瑚色にたんぽぽ色…かわいらしくて好きです。

何百年も前に、誰かが名付けた色名称が時を超えて今も存在している事にはロマンがあります。


ご好評につき、ほとんどの色が完売してしまいましたが

現在、常磐緑は在庫がございます。

デッドストックの糸を使って製作し、お値打ち価格になっておりますので

是非ご検討下さいませ。



今回ご紹介した足袋下企画だけでなく、

SOU・SOUでは彩り豊富に足袋下を取り揃えており、

男性用・女性用とご用意しております。

これから迎える年末年始の帰省時、ちょっとしたお土産にもオススメです。


また、京都店スタッフ吉田(実)さんの日記のように

地下足袋×足袋下のコーディネートでお気に入りのテキスタイルや色の組み合わせを見つけるのも楽しいと思います。



新商品が発売されるたびに「この商品には何という色名称がつくのだろう?」と楽しみで、

はじめて出会う色名もまだまだ多く、知らないことばかりだなぁと思います。


2020年はどんな素敵な色名に出会えるのか?

今からワクワクしております。

アバター画像(新見)
コメント
  • 元来、靴下は買ったら履き続けて破れたら引退にしています。足袋下の場合は破れたらやはり引退ではありますが、そうでないものは時期が外れたらまた来年まで保管と変わりつつありますね。通年OKのものもありますが…

    値段的もお手頃なので、季節のちょっとしたお洒落に重宝してます。

    けい☆Chan 令和元年12月26日 12:01:41
    • けい☆Chan様

      些細なことも、少しずつ少しずつ
      変わりつつありますね・・・

      足袋下をお使いいただき、ありがとうございます!
      今後ともSOU・SOUの足袋下で季節を感じていただけますと幸いです。

      (新見) 令和元年12月27日 11:04:13
  • 色に歌舞伎役者の名前がつけられているということは、彼らが当時のファッション・リーダーをも担っていたことが窺えますね。芝翫茶、梅幸茶、団十郎茶と、同じ茶でも明暗、個性や好みもそれぞれで、御贔屓さんは、それに合わせて、上手に着こなしを楽しまれていたと思います。The world of Japanese colors is very profound!

    温故知新 令和元年12月26日 13:34:00
    • 温故知新さま

      自分が贔屓している役者さんの色を
      着こなしに取り入れる・・粋で、楽しそうです。

      色名に存在する歴史背景を知るのは面白いので
      今後もどんどん調べていこうと思います!

      (新見) 令和元年12月27日 11:04:30
スタッフ(新見)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月25日 水曜日号

“日々のこと/中村 奈緒子”

どこか気が急く年の瀬となりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

私は、11月に『佐竹本三十六歌仙絵』の展覧会に出かけたり、12月には、三重まで詩人の谷川俊太郎さんのお話を聴きにいったりと、それなりに充実した日々を送っておりました。



どうしても見たいと愛知から上洛した母。
薙刀かり衣を貸したところ気に入ったようで、そのまま着て帰っていきました。




日本を代表する詩人・谷川俊太郎さんのトークイベントにて。
御年88歳とは思えないキレのあるトークに触れて感無量です。


トークイベントのあとは、愛知の妹宅へ。
11ヶ月になる甥っ子へ、少し早い誕生日プレゼント兼クリスマスプレゼントを。


谷川さんの絵本は、一見すると意味をなさない擬音語が並んでいるので、大人が見てもどこが面白いのかと思うのですが、甥っ子は夢中で見入っていました。



やっとSサイズが着られるようになり、念願のわらべぎデビュー!
ズボンは裾を折り返しているので、伸ばせば長く穿けそうです。
どんどん大きくなって、健やかに育ってほしいと願います。


。。話は戻りますが、佐竹本三十六歌仙絵展で目に留まった歌をひとつ。


かぞふればわが身につもる年月を送り迎ふとなにいそぐらむ  平兼盛


【通釈】
数えてみれば、ただ我が身に積もる年月なのに、それを送り迎えると言って、人は何をそんなに急ぐのであろう。

年末のあわただしい雰囲気や街の活気も風情がありますが、ふだん通りに年の瀬を迎えるのもまたいいのかもしれません。一日一日を大切に。。

寒い日がつづきます。
くれぐれもお身体に気をつけてお過ごしくださいませ。

アバター画像(中村)
スタッフ(中村)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月24日 火曜日号

“淡墨(うすずみ)/長沼 ふみ”

大人気の「ひよりごと コラボ企画第8弾

第8弾は、、
初の小物アイテム小巾折&手ぬぐい!
初のSOU・SOUテキスタイルデザイン!

「ひよりごと」のイメージカラー「グレーベース」で各3柄登場しました。


どれにしようか悩む所ですが、、実は!
3柄「淡墨」の色味がそれぞれ異なります。

ここが個人的に感動ポイントでした。

このアイテムの色担当は、企画室長の橋本さん。
橋本さんに今回の「色」について聞いてみました。

「まずはオリジナルの配色の中で、強い色に濃いグレーを置いていきました。
グレーベースと言っても、ただ濃淡を作るだけではなく、
青みの強いグレーや少し黄みがかったグレーなど、
3つの柄が集まってもバランスがとれるように
ニュアンスのあるグレーに色付けしました。」

▼オリジナル

▼ひよりごと色

やさしいモノトーンのテキスタイルデザインは
いつもよりちょっと大人で
いつものSOU・SOUにもすっと溶け込みました。


四十八茶百鼠。
華やかではないけれど、日常になじむ
色のトーンで遊ぶ楽しさの発見です。

アバター画像(長沼)
スタッフ(長沼)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月23日 月曜日号

“最近のお気に入り/中島 敬兜”

SOU・SOU×stacksto(スタックストー)の新アイテムはご覧いただいておりましたでしょうか。

つい先日より、↓↓こちらの木目調専用蓋2色のお取り扱いが始まりました。(コレ結構イイんです!

色味が薄めのチェリーウッド調と濃いめのマホガニー調。
どちらも見せる収納として今まで以上にお部屋に馴染みやすくなりました。

従来の蓋と大きく異なるところは、やはり天板の部分がフラットであることではないかと個人的には思います。

これにより、ちょっとしたサイドテーブル的な使い方もできるようになり
収納アイテムとしてだけでなく、インテリアとしてまたお部屋の一部として活用の幅が広がります。

ちょっと書き物やちょっとお茶。。。

ちょっとカリカリ食べてみたり?=^._.^=

ちなみに、素材がポリスチレンなので軽く
また汚れてもサッと拭くことができます。



最後に…
ネットで見つけたスタックストーのプチカスタムをご紹介。
※切って貼るだけ!!


\なんと可動式に!!/

※カスタムは自己責任でお願い致しますm(_ _)m

アバター画像(中島)
スタッフ(中島)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月22日 日曜日号

“フェリーで家族旅行/仲嶌 梓”

こんにちは。SOU・SOUスタッフで一番背の低い仲嶌です。

先月のある日、両親が計画を立ててくれ
家族4人揃って三重県に行きました。

初日の夕食はバイキング。
家族揃って夕食なんて何年ぶりでしょうか、、
話題が尽きない楽しい時間でした。
服はたくさん食べてもお腹が楽ちん!な大帷。
(※岸上先輩からのおさがりです)

二日目。
朝日を拝んでから

船に乗って移動!

乗り物の中でも船が特に好きな私にとっては
移動時間さえも楽しいです。
(インナーに着用してるニットは朝服)

そして大人気観光スポット、おかげ横丁に到着。

伊勢神宮へお参りに行き、ふらふらと話しながら歩き、
伊勢うどんをいただき、美味しい横丁焼きをいただき、、大満足です!

やっぱり家族っていいなと実感した二日間。
次回がいつになるかはわかりませんが、家族旅行また行きたいと思います。

アバター画像(仲嶌)
スタッフ(仲嶌)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月21日 土曜日号

“SOU・SOU足袋便り/中岡 正希”


玉井商店 足袋下
そろそろ皆さん、
お身体冷えてきていらっしゃるんじゃないでしょうか。
冷えは良くない、良くないですよー!
頭寒足熱、健康的に行きましょうー!
“あったか足袋下”ご用意しております。





高砂足袋 いろは底
国産地下足袋レア化現象(元々レアなのですが、、、)により、
申し訳ありませんがボア地下足袋の新作は本年も発売叶いませんでした、、、が!
高砂足袋いろは底シリーズでツイード素材物が発売始まりだしております!
冬用の中敷きもよければご一緒にどうぞっ!





■焼き菓子詰め合わせ
そしてそして、伊藤軒×SOU・SOUにも新たな展開が!





お好きな焼き菓子をお選びいただいて・・・





組み合わせを自分好みにカスタマイズ可能に!





尚、好きに組み合わせが可能なのは店舗限定とさせていただいております。
あしからずご了承下さいませ。





■スタッフ
最後に!今日の日記にてちょこちょこ手伝ってくれたのは
期待の新人、〇〇くんです。
また、新人紹介コーナーにも登場するかと思いますので、
皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます!

アバター画像(中岡)
スタッフ(中岡)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月20日 金曜日号

“オリジナルクリスマス/鳥飼 杏里”

早いもので今年もクリスマスがやってきますね

京の魅力でもある手強い底冷えの日々が続きますが、さらに雪が降って欲しいとも思いたくなります。

個人的に京都で過ごすクリスマスは二回目。

昨年はいつの間にかクリスマスが終わっていたほど京都の街はこの時期そこまで目立っていない印象でした。




今年こそは!家の中だけでもクリスマスモードに、年に一度の行事を楽しもうとあるものを作ります。

もちろんSOU・SOUを取り入れて…

さっそくSOU・SOU染めおりへ行き、テキスタイル計り売りかはぎれ生地をほんの少し用意します。




今回使用した生地は、21番手平織をそれぞれ30cmずつ


現代の便利な味方インターネットで、 クリスマス飾り 手作り と検索

色々出てきたアイデアをヒントにSOU・SOUテキスタイルを使用してオリジナルクリスマス製作開始です




今回ははぎれでも作れそうな飾りのみ作ってみました。









今回製作したものを飾って今年は楽しいクリスマスを過ごせそうです。

クリスマス以外でも、なにか行事をきっかけにオリジナルなあるものを作ってみてはいかがでしょうか。

それでは素敵なクリスマスを、そしてよいお年を!




アバター画像(鳥飼)
コメント
  • 作品はもちろん、はぎれの色の選び方も、写真の取り方も素敵ですね!
    鳥飼さんは普段からセンスを磨こうと気をつけていらっしゃるのですか?
    もし何か、こういうところを気にしているなどあれば、教えてください。

    • あさひ様

      嬉しいコメントありがとうございます。
      センスですか…今回は自分の好きな色とクリスマスをイメージできる配色にしてみましたが、
      いつもは直感で決めていることのほうが多いです。
      こんな私ですが、これからもご注目頂けたら光栄です!

スタッフ(鳥飼)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月19日 木曜日号

“早起き傾き卵焼き/徳治 達也”

傾き者の朝は早い。

さぁーて、今日もいっちょやったりますか!!


宮中袖の袖括ったら、、





シャキーン!!





パカッ!!





シャカシャカシャカ、、、




フライパン、めっちゃ焼いてぇ。


卵とろとろーっと。。





クルっとやって、更にとろとろーっと!





キタキターーーー!!!





ポンッ!!





ちゃんと袖通してから食べろ。。




アバター画像(徳治)
コメント
  • 徳治ファミリーの熱烈なファンとしては「待ってました!!」的な歓喜乱舞中(笑)
    朝から、卵焼きしちゃうパパ、筋金入りのイクメンですね。
    そして、息子ちゃんの気取らない自然体の片袖。
    朝ドラ観てるみたいに、完璧な構成です。
    で、また三脚立てて自撮りですか?(笑)

    明美@愛知 令和元年12月19日 14:54:37
    • 明美@愛知さま
      お待ちいただき有難うございます!!
      毎朝、もう飽きたんちゃう?といいながら作ってますw
      今回の撮影は、実は、、

      (徳治) 令和元年12月19日 18:30:35
  • 徳治パパの袖くくり、このスタイル、ライブで知って、なんか良いなぁ~~と。
    三脚じゃ無理そうな撮影・・ですよね(^^;)

    • よっ!様
      キュッと気合が入りますw
      そして三脚は断念しまして、二脚にお願いしましたっ。

      (徳治) 令和3年10月05日 13:33:04
スタッフ(徳治)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月18日 水曜日号

“冬休みまだかな~/徳治 千夏”


毎度毎度、朝からふてくされてて申し訳ございません。。通学直前の撮影です。

次女もあと少しで小学校卒業。名残惜しいので、いつもの通学スタイルを収めてみました。

ぐんぐん身長が伸びてわらべぎでは間に合わなくなってしまった次女ですが、

彼女なりに工夫してSOU・SOUを楽しんでくれています。


着用しているのはこちら。(次女着用ルコック商品は完売しております)

すべてXLサイズ、ネックウォーマーは大人サイズを巻いています。


寒がりキッズたちなのでボアばかり!


次女最大のポイントはもんぺの短さをカバーしている干支の足袋下。

来年年女ねずみ年の次女、しっかりアピールしています。


長男が入学のときに妹に作ってもらった体操服入れは、かなり色褪せてきたけどまだまだ活躍中。


こちらが長男入学時の4年前。

毎日すぎて鈍感になっていましたが、こうして写真にするとSOU・SOUのテキスタイルは本当に可愛いことに気づきます。




今の次女は、もっぱら卒業式に向けて着衣のネットショップページを検索しまくり中です。

「めっちゃ、ええやん!!」と言いながら、薙刀かり衣あたりを狙ってそうです。

6年間、長いようで短いようで、やっぱり長かった。。




アバター画像(徳治 ち)
スタッフ(徳治 ち)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月17日 火曜日号

“ポジティブになれるキッカケ/時田 彩加”

はじめまして!
10月よりSOU・SOUの一員となりました、
時田 彩加(ときた あやか)と申します。
愛知県出身の24歳です。

この度初めての関西の地、京都へと引っ越してまいりました。
現在は企画室の配属となり、毎日があっという間で早三ヶ月が経とうとしています。

京都へ来る前はテキスタイルを勉強しにスウェーデンへ二年間留学しておりました。

冬の日照時間が短い北欧では、暗い家の中で過ごす時間が長い分
明るい気分になれる様にカラフルなデザインのものが多いそうです。

京都も段々と冷え込んできましたが、
毎朝クローゼットからお気に入りの柄を決めて、
色鮮やかなSOU装に身を包んでいるだけで気持ちが明るくなります。

一番のお気に入りの“ひなたぼっこ”を着て。

そんな私が海外でテキスタイルを勉強したいと思ったキッカケの一つが、カラフルでポップなデザインに惹かれたことでした。

北の国、スウェーデン生活はというと、自然あふれる小さな島に住んでおりました。
朝から夜まで、染物や織物、編み物などを制作する毎日でした。
島で採れた野菜や植物から13色の糸を染め、人生で初めて編んだカーディガン

スウェーデンでは、絣や刺し子など日本の伝統技術について書かれた本がいくつも出版されています。
日本から離れ、改めて自分の国の文化をよく知らない自分に気づき、
海外の人にも憧れられるような伝統文化を残していきたい思いでSOU・SOUへ応募いたしました。

京都は日本の中でも伝統文化が多く残ってきた街。

新しい日本文化を創るSOU・SOUの一員として、
皆さまにポップで可愛くて楽しいものをお届けできるよう精進していきたいと思います!


まだまだ未熟者ではありますが、これからどうぞよろしくお願いいたします。

アバター画像(時田)
スタッフ(時田)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月16日 月曜日号

“七五三/道解 光大”

先日、上の息子の七五三でした。
祝日+大安+晴れ、ということもあり少し混んでました。
場所はいつもお世話になっております大宮八幡宮、東京のヘソです。



お参りの後はお菓子とお神酒を頂きます。



日の丸の前で撮影会も。



あっという間に5歳を迎えます。
最近は口が悪く、どんどんいろんな言葉覚えて発します。




大好きなこの写真。
ポーズ。。。!(因みに顔面には滑り台から落ちて擦り剥いた傷があります。笑)



何かで見た格好良いポーズが色々変わります。
こんな戦隊モノあったかな??
次の七五三も楽しみです。

皆さまもSOU・SOUで七五三。
如何でしょうか。

アバター画像(道解)
スタッフ(道解)が最近書いた記事
関連記事

令和元年12月15日 日曜日号

“今年の大河ドラマ part.4/山本 陽平”

ついに本日最終話となりました
「いだてん〜東京オリムピック噺〜」

1年間長いようで短く感じられる、大変見ごたえのある作品でした。
来年のオリンピックに向けて、良い歴史の勉強になりました。

ということで、SOU・SOUが衣装協力をさせていただきましたものを、
最後にもう少しだけご紹介させていただきます。

①1964 東京オリンピック 聖火ランナーユニフォーム

先週の放送から登場しておりますユニフォームです。

東京オリンピックの衣装は、実際に資料や実物が残ってますので形に関しては再現しやすかったのですが、
生地をどうするかが手こずりました。
特に聖火ランナーのユニフォームは、全国各地で当時走られた方が現物をお持ちなので
「本物はこんなのじゃなかった!」とならないようにしないといけません。
出典:Wikipedia

しかしながらNHKさんより頂いた資料を見ると、当時は東レ株式会社が作成した生地を使用されていたようで
今回全く同じ素材を手配することが出来ず、似寄りの編み方をしたニット生地を採用することにしました。
(実は聖火ランナーのユニフォームにはいくつか生地の種類はあったようですが、メインで使用されていたこちらの生地を参考にしました。)


②バレーボール ソビエト連邦チームのユニフォーム

こちらは前回の日記で記載した我らが日本チーム [東洋の魔女]と決勝で対戦したチームのユニフォーム。
襟元がポイント。

参考にした当時の資料。


③金栗四三 還暦赤ジャージー
金栗四三さんが還暦時に着用していたジャージーです。
一着だけ作りました。
一着の為だけに星マークのニットテープも編んでもらいました。
名前の刺繍は熟練の職人による手ぶりミシンによるもの。

参考にした当時の資料
写真に写っている奥さん(スヤさん)が可愛らしい。

実は最後の最後でトラブルがあり、絶体絶命のピンチになりましたが
結果的に再現性の高いジャージが納期通りに出来上がって安心しました。。

以上
4回にわたって今年の大河ドラマ 衣装協力のご紹介をさせていただきました。


ちなみに現在予約公開中の
韋駄天ジバン


2020年の東京オリンピックを応援する際に、
日本で初めてオリンピックに出場した金栗四三や、三島弥彦に思いを馳せて、着用してみては如何でしょうか。

アバター画像(山本 陽)
コメント
  • 四三翁のユニフォーム再現、ありがとうございました。大河の衣装やトロフィーなど忠実に再現されており感動しました。違った裏大河が感じられました。四三翁は私にとって大叔父さんになります。

    金栗 和幸 令和2年10月18日 14:43:07
  • 金栗 和幸様

    コメント頂きまして誠にありがとうございます。
    まさか御親族の方から直接御言葉をいただけるとは、、大変感激しております!
    SOU・SOUとしましてもこの大河に関わらせて頂けたこと、とても貴重な経験でした。

スタッフ(山本 陽)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。