令和2年02月27日 木曜日号
“縞文くびまき終了間近!/本間 陽子”
皆様ご存じでしょうか?
昨年から行っておりましたこちらの企画↓ ↓ ↓
3/1で終了致します!!
在庫欠けしていた“くびまき”もほぼ再入荷し、柄数が豊富になりました。
最近の私のお気に入り“くびまき”はこちらの2柄。
縞文を組み合わせてボリュームをだしたり、着衣商品とのコーディネートを楽しんでおります。
【着用アイテム】
左・伊勢木綿くびまき/扇子 宵闇
・モスリン長方形衣/雲間に菊 長丈(完売)
・綿モダールむささび/濡羽色
・貼付まつり足袋/濡羽色×桟
右・伊勢木綿くびまき/優 銀鼠
・モスリン薙刀四角衣/濡羽色 女S
・モスリン双筒衣/情熱
残り3日間、この機会に是非いかがでしょうか。
令和2年02月26日 水曜日号
“LINEでSOU・SOU情報/橋本 真紀”
先日、弟よりこんなLINEが入りました。
ほぼ同じタイミングで、東京に住んでいる甥っ子からもLINEが・・・
おおきにー。知らせてくれて、うれしいわ。涙
別の日には姉より
外にいた私は、とりあえず状況を確認!
姉曰く「デザインのかわいいご祝儀袋の特集やったから、絶対SOU・SOUのやつが出ると思ってたんよ!」と。
自分の読みが当たったうれしさも相まって、若干興奮気味でした。笑
また、台湾旅行中の友達からも、こんなうれしいLINEが届きました。
SOU・SOUを応援してくれている感が伝わってきます。
そして、弟の奥さんからはこんなタレコミ情報が!
なんとも頼もしい!彼女は家族の中で最もSOU・SOU愛が強い人です。
街中でSOU・SOUアイテムを見かけたり、番組でタレントさんが着てくださったりしているのを見つけると毎回テンションが上がりますが、こうして家族や友達がLINEでSOU・SOU発見情報を送ってきてくれると、うれしさ倍増です!
もっといろんなところで見かけられるように、きばらんとあかんなーと思いました。
令和2年02月25日 火曜日号
“タイで目覚めて眠るまで/福田 麻由子”
暖冬のまま終わるのか?と思われた矢先
急激に寒さが強まった ある真冬の早朝
ばびゅーーーーーんと
再びタイ王国へ行って参りました!
けっして、台湾からタイ贔屓になったわけではないのです。
いま バンコクに住んでいる姉家族に会いに
昨年、今年と お暇をいただいたのです。
(昨年ご紹介した相棒鞄は、もちろん今年も健在◎)
ときにエキゾチックに、ときにエモーショナルに、ときにエキサイティングに色を変える
バンコクの景色。
そんな めくるめくタイの、日が昇って落ちるまでをお届けします。
『朝』
■朝ごはんは、近くのカフェでテイクアウト
@Brainwake Café
姉の家から歩いて少しのところにあるカフェで、朝ごはんを調達。
しばしローカル民の気持ちを味わっちゃう。
まあタイ語話せないので、ほぼほぼ姉に頼りっぱなしだったけど。
【着用アイテム】
・麻 はつき/濡羽色 女Fサイズ(無地は4月上旬頃 夏予約企画にて掲載予定)
・高島縮 抜衿ジバン 六分丈/紫紺色 女Sサイズ(4月頃net shop掲載予定)
・近清絞り 伊勢木綿20/20 麻混 富士/万華鏡 Mサイズ
(着用柄はSOU・SOU着衣まで要お問い合わせ)
・運動足袋 生成/SO-SU-U昆
■朝イチ、起きたての新しい気持ちで寺廟参拝
@ワット・パークナム
階段を上り切ると広がる、エメラルド色の宇宙世界。
もれなく その美しさに吸い込まれ、漏れる ため息。
郷に入っては郷に従え、タイ式のお参り方法を伝授されたので、早速取り入れてみる。
日本での それともまた違う、不思議で荘厳な雰囲気。
『昼』
■陽光が射す間に、バンコクの景色を一望できるところへ
@マハナコーン・スカイウォーク
うって変わってシティ派なわたしへ!
地上78階、310メートルの高さから、すっけすけなガラス張りの床の上を行ったり来たり座ったり。
マンガとかで見る「空を歩く」「空中に浮く」ってこういう感覚なんだな、と、身を以て実感。
抜群のスリル感を味わったあとは、スカイバーで安息のビールを戴くことも忘れない。決して。
■広大な青空と、スーパーフォトジェニックな象の神様に逢いに
@ワット・サマーン・ラッタナーラーム(ピンクガネーシャ)
祈願成就までのスピードが大変速い御利益寺として有名という、こちらのガネーシャ様。
直接この方にお願いをするのではなく、周りにおわす 曜日ごとに色分けされた7体のネズミさんの中から、
自分の生まれた曜日に当てはまる方にお願いをするのが作法らしい。
水曜生まれのわたしは、緑ネズミさんに ごにょごにょ。
あんまり お寺で願い事はしないわたしですが
こんな楽しいお参りなら願っちゃいますよ、割と必死で!笑
そして、何故か たまたまこちらに居合わせたこの方とも記念撮影を。
一緒に ぽくぽく。
【着用アイテム】
・【予約】知多木綿 大帷 短丈/優 女Sサイズ
・麻 手柄寛衣 下/濃紺 Sサイズ(今春~今夏net shop掲載予定)
『夜』
■日が落ちたら、おっきなおっきな宝石箱を探しに
@ラチャダー鉄道市場
雑貨、食べ物、服などなど、あらゆるものが集まる夜市。
買って食べて飲んで たっぷり市場を堪能したあとは、
隣接するショッピングモールの駐車場から このときめく夜景を拝んで
お土産に持って帰ろう。
家に帰って思い出せば、きっと一層豊かな気持ちで眠れるはず。
『朝』 も 『昼』 も 『夜』 も
■いつ何時でも、何を差し置いても
@至るところ
何と言っても この旅一番の楽しみは、甥っ子ブラザーズとの ふれあい。
愛すべき この子たち、タイでも わらべぎを着て、楽しく たくましく過ごしておりました。
タイの様々な一面を余すところなく享受し
甥っ子らの成長も感じた今回の旅。
また逢おうバンコク、また逢おう甥っ子ブラザーズ!
- コメント
-
タイでSOU装、涼しくて良さそうですね!声かけられたりしますか?タイの寺院、わたしも行ってみたいです。
おととい福田さんがお休みのときに、福田さんのお姉さま似という福岡のあの方とお店に行きました!(タイにいらっしゃるのがそのお姉さまですか??)
今日まで京都にいたのですが、時間がなく福田さんに会いに行けず心残りです。次回こそは!
ライブの話もしたいです(*´∀`)12月の、当日券が取れて行けるという奇跡が起きたんですよー!anzai様
コメント誠にありがとうございます。
タイでは、姉が暮らす日本人向けのマンションの住人の方々から、
ご注目いただけました◎
また、先日はあの方と店舗にお越しいただいたようで、重ねて御礼申し上げます(タイに居るのが、その姉です!笑)。
お会いできず残念でした、、そして何やら楽しそうな話題、、!
また次回、色々お話聞かせてくださいませ^^
次にお会いできるのを心より楽しみに致しております!
- スタッフ(福田)が最近書いた記事
- 関連記事
令和2年02月24日 月曜日号
“とりさがし/廣秋 優里”
大変ご好評をいただいております月替わりのテキスタイルデザイン“どうぶつ文様”。
3月は“とり”です!
仲良く草花に集う鳥たち。蝶々の姿も見えます。(店舗では2月25日、NETでは2月28日に販売予定)
鳥といえば、SOU・SOUのテキスタイルデザインには度々登場する動物の1つです。
そこでSOU・SOUのアイテムの中に潜んでいる鳥たちを探してみました!
左上:さえずり
右上:花札
左下:はじまり
右下:弥栄
左上:ふくろう
右上:SOU・SOU×有松鳴海絞 手ぬぐい/山雅商店謹製 ひよこ
左下:梅林に春告鳥
右下:酉
左上: ちいさいラグ/とり
右上:トリコ(店舗限定販売)
左下:七五三、大漁旗
右下:祝い菱つなぎ
予想以上にいろんな鳥がたくさんいました^^
改めてみるとそれぞれに個性があって、さらに愛着が湧いてきます!
この機会にお気に入りの鳥を集めてみようと思います。
令和2年02月23日 日曜日号
“つつみの日/西山 ひとみ”
節分が終わり、春の兆しが見え隠れしている日が続きますがご機嫌いかがでしょうか?
傾衣チャンネルに登場した鬼面を作った西山でございます。
さて、今日は語呂合わせで223(つつみ)の日、風呂敷の日でございますが
布袋で取り扱っている風呂敷以外にも、
伊藤軒×SOU・SOUコラボの小さな風呂敷があるのをご存知でしょうか?
大きいのが小風呂敷、小さいのが菓子風呂敷です。
菓子風呂敷は赤以外に、黄・青・紫・墨色の全5色ございます。
どちらも伊藤軒×SOU・SOUコラボのお菓子をまるっと包めるサイズでご用意しています。
netshopではカステイラセット・菓子風呂敷セットでの取り扱いですが、足袋・布袋・青山店で単品のお求めが可能です。
※店舗でのラッピングはできかねますのでご了承ください。
使い方はとてもシンプルです。
風呂敷の真ん中に、包みたいものを置き、
手前、向こうと端を畳んで、
付属している赤いリングで、残った左右の端を上にまとめたら完成です!
詳しいサイズや価格など、ぜひこちらをご覧くださいませ→★銘菓の旅
お菓子以外にも、ひめうつわのような箱ありの器や、
コーラ瓶サイズのSOU・SOU×月桂冠うたかたも包むことが可能です。
※うたかたは足袋屋のみでお取扱してます。
色んなものを包める風呂敷ってとても魅力で、それだけ中の贈り物を選ぶのも楽しくなりますよね。
私も家族へ何か喜ぶものをつつんであげたいな・・・。
ちょっとした気持ちをつつむ風呂敷、お一ついかがでしょうか。
令和2年02月22日 土曜日号
“思い出す休日/西山 晴奈”
家の掃除中に何時ぞやの『写ルンです』が
出てきました。
最近使った記憶も無いし、
写真をあまり撮らない者なので
かなり前の物では?
なにか面白いものが写っているかも!
と思い、早速現像へ〜
写っていたのは3年前の京都旅行の写真でした。
まだこっちにやって来る前の、
しかも前職の先輩方との京都です。
(どうか拙い写真にお付き合いくださいませ。写真は撮るより撮られる派です、、)
急にめちゃくちゃ懐かしい気分が押し寄せると同時に
この時閉店ギリギリのSOU•SOUに滑り込み、
柄を悩みに悩み、がま口を買ったな〜とふと思い出しました。
この3ヶ月後には京都にやって来て、
SOU•SOUの一員になるなんて
まだ1ミリも考えてなかった頃です、、。
お陰で感慨深いお休みを過ごせました。
出てきてくれてありがとう写ルンです。
それから忘れてはならない、
今日はねこの日です。
今月のテキスタイルデザインは“ ねこ ”
この柄は足袋下と手ぬぐいでお取り扱いがございます。
ねこがお好きな方も、そうで無い方も
4匹のねこ達の可愛さにきっと癒されてしまうはずです!
ここからは余談ですが、、、
先日の西本願寺前での出来事。
(なんか柵に飾りが付いてる、、、?)
私、近づきます。
柵に同化した猫でした。
- コメント
-
写ルンです!!
懐かしすぎますし、いつぞやの貴重な思い出を見させていただいて、どうもありがとうございます!
ほっこりしました!チャイまんまるちゃん様
コメントいただき、ありがとうございます!
懐かしいですよね、写ルンです^^私は子どもの頃に使ったきりでした。
カメラが上手くなくても、味のある雰囲気に撮れるので楽しいですね!
貴重だなんて、超超プライベート写真なので恐縮です、、
今後もSOU・SOUスタッフが皆様に楽しんでいただけるよう、
毎日日記を更新していきますので、これからもご覧いただけると幸いです!
- スタッフ(西山 晴)が最近書いた記事
- 関連記事
令和2年02月21日 金曜日号
“帰省/西牧 知恵”
1月末に鹿児島へ帰省してまいりました!
帰省の度に何を手土産にしようかと悩むのですが、
最近は足袋下や座布団など生活に馴染むアイテムを選ぶことが多いです。
実家に増えていくSOU・SOUアイテム、そういえば無地のものしか置いていなかったな、、
と思い出し今回は布茶たくに決めました。
写真左から
布茶たく/間がさね 川縁(まがさね かわべり)
布茶たく/すずしろ草 空色(すずしろそう そらいろ)
布茶たく/菊づくし 涼風(りょうふう)
柄の出方が1点1点異なるので同じ柄を並べても華やかな印象を与えてくれます。
(柄のチョイスについては両親の意見は聞かず、私の好み全開です、、、)
当日搭乗する予定だった飛行機が九州地方悪天候のため欠航となり、
急遽新幹線へ変更し、帰り着いた頃には京都を出てから10時間以上経っておりました。
やっとの思いで帰り着き、居間で一息つこうとしたところ存在感大な雛人形が目に入りました。
節分を過ぎた2月中旬にかけて飾られるのが一般的ですが、
母が待ちきれずに少し早めに飾られたこの雛人形、実は20年以上前から実家にあったもので
私自身10年以上は目にすることがなく久しぶりにその姿を見ました。
小さい頃はひな祭りの季節になると毎年この雛人形が登場していたので
懐かしい気持ちとともに当時の思い出が一気に蘇ります。
そして只今、SOU・SOU×安藤人形店 京紙雛を5,000円以上お求めのお客様へ進呈中です。
こちらは男雛(おびな)が向かって右、女雛(めびな)が向かって左の並びになっています。
実家の雛飾りは関東雛と呼ばれ、男雛が向かって左、女雛が向かって右の並びであるのに対し
京都の京雛は京都御所の紫宸殿(ししんでん)の御即位の式典に由来します。
紫宸殿は南向きに建っており玉座の位置は西側に皇后、東側に天皇となるため
古来の風習によりこの並びになっているそうです。
京紙雛は置いて飾っていただくのはもちろん、掛け紐が付属していますので壁にも掛けていただけます。
帰省した時に実家以外で楽しみにしていることがもう一つあります。
それは桜島(さくらじま)を見ることです!
桜島は鹿児島湾(錦江湾)に位置し、かつては島だったのですが1914年の噴火により
私の地元でもある大隅半島と繋がり陸続きとなりました。
鹿児島地方気象台によると2019年噴火を観測できた回数は393回、
なんと2015年には1000回を超えたそうです。
噴火によって空を漂う火山灰について、降灰予報や風向きが天気予報とともに
テレビのニュースで流れているのが鹿児島の日常です。
いつも走っている車の中から見ることが多いのですが、
見る角度や時間帯によって印象が全く違うので毎度興奮気味に写真に収めます。
火山灰がぽこっと出ている様子を見ると桜島も生きているんだな、としみじみ思うとともに
その雄大さにまた明日からも頑張ろう!という気持ちにさせてくれます。
のんびり羽根を伸ばし、英気を養った帰省でした。
令和2年02月20日 木曜日号
“かじけ猫と如月/新見 奈々”
猫がだいすきなので、道端などで出会うとつい話しかけてしまいます。
返答はもちろん、反応されないことも多々・・ですが
猫好きは、猫がどんなに塩対応でも
可愛く見えてしまう呪いにかかっているので問題ありません。
先日も可愛い猫に出会ったので思わず撮影。
寒い冬、日向など暖かい場所にじっとしている猫のことを
「かじけ猫」と呼ばれ、俳句の冬の季語で使われるそうです。
そして、今月の一日一絵のテーマは「かじけ猫」。
毎日、猫が描かれた絵葉書が更新されています。
さまざまなタッチ・表情‥個性豊かな猫がたくさんなので
お気に入りの絵葉書を見つけるのも楽しいですね。
さらに、今月の「どうぶつ文様」の新柄は「ねこ」。
現在は足袋下・手ぬぐいが販売中です。
最近は「運動足袋 濡羽色/組手」と足袋下を組み合わせてコーディネートを
楽しむのが私のマイブームです。
運動足袋からのぞく猫がかわいくて、思わず何度も見てしまいます。
寒さが厳しい日もありますが、猫づくしの2月を過ごしていると
あっという間に春がきてしまいそうです。
本格的な春が訪れる前に・・
本日10時より着衣春服の予約がnet shopにて公開されますので
是非ご覧くださいませ!
SOU・SOUの猫と過ごしたこの冬。
この春もSOU・SOUの猫とどういうふうに過ごそうかと今からわくわくしています。
- コメント
-
岩合光昭さんの写真集や番組を見てからは、ネコの可愛らしさやお茶目な側面にクスッとしています。私の中でネコは、「ガーフィールド」です。太っちょのナマケモノで、物事を皮肉っぽく捉えているけど、何故か憎めない。極めつけは、好物がラザニア。これが、はまったきっかけでした。
貴社の今年のテーマは動物。どんなラインナップになるのか楽しみながら、動物観察にも更に磨きをかけて過ごしたいです。温故知新さま
コメントいただき、ありがとうございます。
私も岩合さんの大ファンです!
ねこは魅力的な生き物だなと改めて思わせてくれます。
ガーフィールドもかわいいですね。
3月の動物も近日中に公開いたします。
引き続き、「どうぶつ文様」を
温故知新さまにお楽しみいただけますと幸いです!
- スタッフ(新見)が最近書いた記事
- 関連記事
令和2年02月19日 水曜日号
“間がさねあつめ/中村 奈緒子”
SOU・SOUのテキスタイルデザインの中でいちばん好きなものはと聞かれたら、
しばらく迷って、『間がさね』と答えると思います。
知らないうちに、おそらく無意識のうちに、けっこう増えていました。
過去の写真を振り返っても、着ていることが多いです。
※現在は販売していない商品もございます。
“間がさね 平成18年”
手さぐりで水玉を描きストライプを描いて空間を埋めていった。
外国で暮らしていると無意識のうちに
自分のアイデンティティーやルーツを考えている。
日本への想いもある。それが思いがけず出てきたようだ。
端切れになっても残しておきたいと思うものを
作りたいという強い想いがあった。
(脇阪 克二)
主張せず、ずっと眺めていられる味わい深さがあり、配色によってまったく違う印象を見せる。
脇阪さんの言葉どおり、縞や水玉など日本古来からある文様で構成されていることも、心惹かれる理由かもしれません。
もうひとつ、最近増えつつある柄は、『枡』。
はじめは特になんとも思わなかったのですが、じわじわとその魅力にとりつかれ、現在地下足袋は、2代目と3代目をローテーションで履くほどに。
簡素さの中にも筆跡が見てとれ、全体で見たときにゆらぎのようなものが感じられるのが、飽きない理由かなあと分析しています。
好きなテキスタイルデザインを身につけるとき、どこかほっとすると同時に、ひそかなよろこびがあります。
そんなお守りのようなテキスタイルデザインが日々寄り添ってくれることに、しあわせを感じています。
- コメント
-
4年前、初めて購入したsousouの商品が高島縮のワンピースの間がさねでした。着すぎて洗濯しすぎてクタクタになりましたが、どうしても捨てられず、端っこだけ手縫いして簡単枕カバーとして愛用しています。sousouのテキスタイルはどれも素敵で私は絞りきれないのですが、脇坂さんの想いのこもったデザインがより一層好きになりました。
コーネリア67さま
コメントありがとうございます!
好きなテキスタイルのものはヨレヨレになってもなかなか捨てられないですよね。
枕カバーいいアイディアですね!なじんだ生地も気持ちよさそうです。
テキスタイルデザインのコンセプト文を読むのは、理解が深まって、より愛着がわくので私も好きです。
- スタッフ(中村)が最近書いた記事
- 関連記事
令和2年02月18日 火曜日号
“初心忘るべからず/長沼 ふみ”
社会人になり(ボーっとしていた期間も含め)、7年が経とうとしています。
最近は学生時代の友人に会うと
それぞれが仕事、結婚、出産と色々経験していて
くだらないことでずっと笑っていた人たちが
ちゃんと大人をやっていることに、ぐっとくるようになりました。
友人の話を聞くたびに、すごいなーと思い、拍手を送りたくなります。
そして、しばらく会っていない友人から、SOU・SOUを通しての連絡も増えました。
・仕事の時もnetshopよく見るよ!
・つわりの時、クッション座椅子が役に立った!
・高島縮長方形衣は夏場の妊婦の見方だった!
・今度生まれてくる子どもにわらべぎ何がいいと思う?
遠くでそれぞれ頑張っているんやなとうれしい連絡です。
自分は保育園のころから何にも変わってないような気もしますが
社会人8年目がそろそろ始まります。
「初心忘るべからず」
社長からも口酸っぱく言われるこの言葉は、
能を大成した世阿弥が50歳半ばに書いた伝書「花鏡」に出てくる言葉だそうです。
----------
しかれば、当流に、万能一徳の一句あり。
初心忘るべからず。
この句、三箇条も口伝あり。
是非の初心忘るべからず。
時々の初心忘るべからず。
老後の初心忘るべからず。
----------
「初心」=最初の志
ではなく
「初心」=自分の未熟さを受け入れながら新しいことに挑戦する努力の心構え
という意味で使われているそうです。
老いることもまた未経験で、
年齢関係なく初めての経験はその時々あり
いつも「初心」を忘れるなという意味だそうです。
社会人8年目には8年目の、今日は今日の初心があるようです。
世阿弥と社長の言葉を胸に、先輩方の背中を追いかけ日々過ごしたいと思います。
- コメント
-
今日のブログ、日記から飛ばせていただきました。
「初心」の意味を取り違えていました。
新しいことに挑戦!!色々とやってみたいと思っております。
一日一日の初心も忘るべからず!
教えて頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
- スタッフ(長沼)が最近書いた記事
- 関連記事
令和2年02月17日 月曜日号
“経験、未経験問わず大歓迎♪/中島 敬兜”
現在、ネットショップでは『お問い合わせ窓口』と『撮影』の部署にて
新スタッフを募集中です!
正社員、パート、アルバイト、雇用形態や勤務体系も様々。
詳細な情報は採用情報をご覧くださいませ。
『お問い合わせ窓口』は、みんな未経験から始めたスタッフばかり。
日々、和気あいあいやっとります。
ハードルが高そうに思われがちな職務ですが
いつでも先輩スタッフに相談しやすい環境なので心配ご無用、ご安心ください。
『撮影』のアシスタントスタッフの主な職務は
予め用意されたモデルのコーディネート表を元に
商品を集めて来たり、撮影用にアイロンを掛けたり等々。
様々な撮影のための下準備を行っていただきます。
はじめのうちは、商品や柄名を把握するのに苦労するかもしれませんが
何と言っても、掲載前の新商品にいち早く触れ合えるのでワクワク間違いナシ!
ご質問などございましたら直接お電話いただいてもOKです。
\ドシドシご応募くださいませ。お待ちしております/
令和2年02月16日 日曜日号
“またまた帰省/仲嶌 梓”
こんにちは、着衣スタッフの仲嶌です。
先日、愛知へ帰省しました。
名古屋へ行ったらなにやら楽しそうなイベントが、、
そう!「名古屋ラーメンまつり2020」!
ラーメン好きにはたまらないですね!
友人とシェアしながらいただきました。
さて、今回の帰省の目的は3月に行われるお茶会へ着ていく着物を選ぶこと。
茶道教室へ通いはじめて2年経ちますが、実はまだお茶会へ参加したことがありません、、
初めてなので不安な気持ちが多くそわそわしてしまう日々です。
着たい着物は決まっていたので、それに合わせて帯や帯締めを合わせていきます。
合わせる小物で着物の印象がガラっと変わるのが楽しいです。
この帯が可愛かったのですが、またの機会にして、、
今回はこちらの組み合わせで着ることにしました!
春らしい明るい色合いが気に入っています。
最近は全く着付けをしていなかったので軽くおさらいをして、目的は達成!
そして、この日はバレンタインの贈り物として
父へ伊藤軒×SOU・SOUの「SO-SU-U チョコがけカステイラ」をプレゼントしました。
見た目の可愛さはもちろん、しっとりしていて美味しい!と喜んでもらえました。
お土産に、贈り物に、自分へのご褒美にオススメです!
伊藤軒×SOU・SOUのお菓子、まだ召し上がったことのない方はぜひお試しくださいませ!
令和2年02月15日 土曜日号
“レストランなかおか/中岡 正希”
てくてく
かきかき
ぺこり
男40歳前厄、
厄除け祈願して参りました。
SOU・SOUの商品で厄払いに良さそうなものは、、、となると、
難を転じるということから縁起のいい木とされてきた「南天」の
テキスタイルはいかがでしょう。
ミニタオルをカバンに忍ばせとくか、、、
足首を貼付マジック足袋で温めとくのも良いかも。
ですが今回の私のオススメはこちら↓でございます!
ボディウォーマー!(腹巻き)
初めて腹巻きを調理するので、
最初上から被るのか下から履くのかもわかりませんでした!
実際使ってみて思ったのはおなかを温めるってこんなに体の調子が良くなるんだと
感動した次第にございます。
■中岡店長のおすすめメニュー
南天の腹巻き
~あたかも女性物の下着を身に着けているかのような変態的背徳感を添えて~
デザートはウチの娘からお届けいたします。
■なぎのおすすめめにゅー
ねっくうぉーまー
~ちくちくせーへんしあったかいしけっこうええで~
どうぞ!お召くださいませ!
令和2年02月14日 金曜日号
“赤色のバレンタイン/鳥飼 杏里”
皆様こんにちは。本日は2月14日 バレンタインデー
そんな特別な日にどんな贈り物をしようか考えるのも楽しいですね。
いきなりですが、「バレンタイン」といえば何を連想しますでしょうか・・
日本ではチョコレートを思い浮かべる方が多いと思います。
個人的にチョコレートと合わせて色の 赤 がイメージとして強いです。
よくバレンタインお菓子のパッケージで使用されているのを見ますが、
それほど赤色が定着しているように感じます。
ということで今回は 赤 に注目して、SOU・SOUの商品いくつかご紹介させていただきます。
まずは、地下足袋だけでなく文具やお菓子まである SOU・SOU足袋 より
〇地下足袋、足袋下、文具
次に、種類がたくさんで迷ってしまうほど手ぬぐいのある SOU・SOU伊勢木綿 より
〇手ぬぐい、手ぬぐいひめ丈、くびまき
次に、大小さまざまの袋物と風呂敷がある SOU・SOU布袋 より
〇一切袋 穏、藤蔓手提がま、がま口、小さいふ、おむすび巾着、風呂敷
最後に、サイクリングウェアと一緒に服飾雑貨もある SOU・SOU le coq sportif より
〇BIKEショルダー、運動足袋、クッションパイル足袋下、手ぬぐい、BIKE CAP、あっちグローブ
真っ赤なセレクトでしたが、いかがでしたでしょうか。
情熱の赤!とよく聞きますが、それほど気持ちの込めた贈り物もいいかもしれません。
色だけでなく何か柄やアイテムなどテーマを決めて選んでみるのも面白いと思います。
今回は8店舗あるSOU・SOU京都の中から、ほんの一部のお店よりご紹介させて頂きましたが、注目した赤色商品もそれ以外もまだまだ沢山商品ございます。
また、熨斗をイメージした赤色のラインの入ったSOU・SOUオリジナル無料ラッピング袋もご用意しております。
とっておきのプレゼントを探しに是非ご来店をお待ちしております。
それでは素敵なバレンタインデーをお過ごしくださいませ。
令和2年02月13日 木曜日号
“小学校卒業式/徳治 千夏”
次女の卒業式まであと1ヶ月ほどとなりました。
節約家の次女は私が持っているものの中から選んでくれることに。
なんて、いい子なの~。
モスリン薙刀貫頭衣。
長女の卒業式に羽織ったきさらぎを合わせて。
モスリン長方形衣とむささび。
紫が大好きな次女にピッタリな組み合わせ。
着衣 アスカ店長より譲っていただいたモスリン草衣 上に富士を合わせて。
最終的に最後の↑これに決まりました!
少し大人っぽい好みに変わってきたな~。
「インしていいの?」と今どきっぽいことを聞いてきましたが、これはしない方がいいと思うよ。
周りは袴を履く子が多い中、さ~てどんな卒業式になるのか楽しみです。
娘はこんなにシックやから、お父さん頼むで。それはさすがにアカン、、でしょ。
*次女身長:156cm
*薙刀貫頭衣、長方形衣、きさらぎ、草衣 上は完売しております。
令和2年02月12日 水曜日号
“アカン?(令和2年度バージョン)/徳治 達也”
いやー、やっぱ次女もアカン言うかなぁ~
うーん。。
アカン言うよなー。(もじり袖脱いだら全身黄色やしなぁ)
このコーディネートで次女の小学校の卒業式行ったら。。
卒業・入学コーディネートと全然ちゃうしなぁ。。
中学の入学式なら、ええかな、、、(だいたい春にフェイクファーは無理やな。。)
てか子供3人いるという事は、大学入学まで残り7回はこのパターンがやってくるという事か、、
- コメント
-
主役より目立ったらダメですよ〜
色抑えても、目立ちますから。
全身黄色はやりすぎです。たけさま
今後の次女と楽しい家族関係を築いていけるよう、
間を取った装いを考えますwww
平成30年バージョンも思わず再確認しました。
そっか、黄色が徳治さん好きだったんですね。いまさらですが。 こうなったら、入卒業コーデに使える黄色の怒涛柄を商品化してもらうより手はなさそうですねえ。
でも、この色が似合う傾き者、サイコーです。ANNさま
コメント有り難うございます!
本当は水色が好きなんですが、気付いたら黄色や紫、さらに小豆色を選んでしまう癖がございます^_^
何を着て行くかは、まだまだ家族会議中ですw
- スタッフ(徳治)が最近書いた記事
- 関連記事
令和2年02月11日 火曜日号
“お弁当日記/時田 彩加”
企画室スタッフの時田です!
気が付けば年が明けてもう一ヶ月・・・
今日はSOU・SOUに囲まれた
私のランチスタイルをすこしご紹介しようと思います。
伊勢木綿 手ぬぐい ひめ丈
ひめ丈のサイズは、お弁当箱を包むのにちょうど良いサイズ。
お弁当に詰めるおかずを決めて、
色合いが足りないな~と思う日はカラフルな手ぬぐいで包むと、一気に華やかに!
朝、家で包むときも、昼にまた包みをほどくときも一層楽しくなります。
もうひとつ、私のランチタイムに大活躍しているのが、
おむすび巾着
時間がないときにおむすびだけを持ってくるのに使えるのは勿論、
このおむすび巾着、底マチの形が決まっていないので、様々な形にフィットしてくれます。
冬の寒い時期に冷めているお弁当だけでは、お腹も気持ちもちょっと満たされない。。
暖かい汁ものが飲みたい!
そんなときぴったりなのが手製の味噌玉で作るお味噌汁。
マイ汁碗がおむすび巾着にぴったり収まります。
今日はどの組み合わせにしようか、
色とりどりな冬のランチタイムを楽しんでいます!
- コメント
-
時田様 初めまして。少し前のこの記事なのですが、着られているのはみたて衣でしょうか?とても素敵なので気になってしまいました。再版されることを望んでいます!
アキホン様
コメントいただき、ありがとうございます。
この日着用しているのは「モスリン みたて衣/南天竹(なんてんちく)」でございます。
現在は販売終了しておりますが、目に留めていただきましてありがとうございます!
- スタッフ(時田)が最近書いた記事
- 関連記事
令和2年02月10日 月曜日号
“マメマキ/道解 光大”
今年もこの時期がやってまいりました。
ジャン!ケン!PON!!
と、いうことで期待の新星。
リンゴちゃん。。。いや、新吾ちゃんが今年の鬼役になりました。
いい感じのワル顔で決まり。
衣裳と御面が揃えば意外とやる気が湧いてくるんです!!
ホラ!
元野球部構えます。(笑)
それは反則だって!
まあまあイテェーし!笑
キャッ◎!
お客様も巻き込んで。どうぞどうぞw
鬼は外!福は内!!
今年も悪いものを追い出して、頑張っていきまっしょいっ!!
残りカスは鳥さんの朝ごはんかな。。。
因みに。
外で気合を入れて待っている間、鬼に遭遇した学校帰りの子供がギャン泣きしましたw
来年に向けてより一層気合が入った模様です。。。(笑)
ヨロシクオネガイシマス。
- コメント
-
全力で豆まき参加させていただき、ありがとうございました!
鬼さん、こんなイケメンの方だったんですね・・・と改めて(笑)
迷いに迷ったメガネ予約も先ほど無事に完了いたしました〜!楽しみです!
- スタッフ(道解)が最近書いた記事
- 関連記事
令和2年02月09日 日曜日号
“初雪とカステイラ/瀬野 佳代子”
恒例の節分の豆まきもし、立春も過ぎた数日後、日本海側にある実家から送られてきた写真
母「やっとで初雪、でもすぐ溶けそう」
今年は暖冬だそうで、雪国からご来店くださるお客様方からも
「この冬はまだ雪積もってない」「雪かきしなくて楽」「ちょっと怖いくらい暖かい」
とお声を聞いていましたが、皆さまお住いの地域はいかがでしょうか。
母から写真が送られてきたのと同じ日、SOU・SOU京都店周辺でも初雪が!
写真でも降っているかいないか分からないくらいですが、、
初雪をカメラにおさめられてニコニコの迫・慣れない雪にテンション高めサトウ
他のスタッフたちも心做しか嬉しそうです。
久々の冬の冷え込みが懐かしい1日でした。
そしてそんな日には暖かい部屋で過ごすのも幸せです。
お供には伊藤軒/SOU・SOUのカステイラを
優しい甘さが沁みわたります。
甘党の父にも送ってあげようと思います。
令和2年02月08日 土曜日号
“陶芸体験教室/寺川 沙智衣”
こんにちは。企画室の寺川です。
最近の楽しみはNHKの朝ドラこと連続テレビ小説「スカーレット」を観ることでございます。
電動ろくろを使って作品を完成させていく主人公の姿を観て、私もやってみたい!という
気持ちになり…行って参りました!陶芸体験教室!!!
八坂の塔のすぐ横という立地にある「瑞光窯」で体験してきました。
服が汚れないように作務衣を貸していただけます。
まずは器の高さを出すのですがぐにゃぐにゃとしてしまい大苦戦!
こちらは抹茶碗を…と思っていたらどんどん大きくなったどんぶりです。
出来上がって手元に届くまで2か月かかるそう。待ち遠しいです。
さて、付近には私の大好きな甘いものスポット「ダンデライオンチョコレート京都東山一念坂店」がございます。
SO-SU-U カカオ和三盆のディスプレイが手ぬぐいの「日々」で彩られています。
ちょっと一服して、帰路につきました。
また器が出来上がったらご紹介しようと思います。
念願のmy茶碗でお茶を点てるのが楽しみです。
SOU・SOUのテキスタイルは素敵さと独自性とが相まってパッと目を惹きますよね〜 街中やテレビで一瞬目に入っただけでも「あっ!」と心が踊ります。日高のり子さんは予告でお見かけして「おおおおお〜!南ちゃんがSOU・SOU着てる!」と興奮しちゃいました。これからも楽しくて可愛くて幸せなデザイン期待しています!
みぎどん様
コメントありがとうございます!
私も「南ちゃんがSOU・SOU着てくれている!」と全く同じ感想をもちました。“あだち充世代”なので・・・笑
SOU・SOU発見率が上がるように、ポップでかわいくて楽しいモノを作って、もっと皆さまに喜んでいただけるよう精進して参ります!
シーバと言う柴犬専門雑誌の3月号P84の温活特集で、あずきボールの使い方に菊づくしの手ぬぐいが使われています!思わず興奮です!(ブランド名は載っていませんでしたが)
本屋さんで買えるかわからないんですけど(私は年間定期購読)もし見かけたら立ち読みしてみてくださいねー
アッカ隊長 様
SOU・SOU情報ありがとうございます!
シーバという柴犬専門雑誌、さっそく検索してみました。
犬好き(=私)にはたまらない表紙の数々。。。
P.84、書店で検索してみますね。
私もこの2番組は観ていて、日高さんが映った時は夫に興奮気味に知らせました!
ご祝儀袋もお姉様同様、絶対sousouが映ると思ってました(^ ^)
sousouさんに出会って14年ほど経ちますが、進化が止まらず、嬉しい気持ちが大半ですが、ちょっぴり寂しさもあり…(^◇^;)
ピュレ 様
コメントありがとうございます。
ご祝儀袋の予測、お見事でございます!割といい場所に飾ってもらっていたので、けっこう映っていたように思います。(残念ながらブランド名は出してもらえませんでしたが・・・)
SOU・SOUをご愛顧いただいて14年とのこと、長きにわたって本当にありがとうございます。
今春で17周年を迎えますが、これからも皆様に愛され続けるようなブランドでいられるよう精進して参ります!