一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

令和6年07月08日 月曜日号

“京都スナップ 祇園祭2024/金子 楓”

こんにちは! カメラを持って歩いていると何故か外国人だと間違われて英語で話しかけられる金子です。

7月になって京都市内は祇園祭のムードが漂い始めています。
寺町商店街では立派な提灯がお出迎え。



四条烏丸周辺では、夜になると稽古の祇園囃子が鳴り響いています。今年も夏が来たのだと実感!





SOU・SOU 足袋では幔幕の準備も



SOU・SOU 傾衣ではキーヤンの祇園祭の暖簾と佐藤副店長がお出迎えです!




そして7月15日(月・祝)はSOU・SOU京都本店にて八坂神社の祇園獅子舞がご覧いただけます。※15時、17時頃の2回を予定しています。 ※雨天時中止
今年も楽しい祇園祭になりますように!

アバター画像(金子)
コメント
  •  ここ2年続けて噛んでもらっているので、今年も招福厄除けを!と意気込んでいるのですが、この日はちょうど"山伏山"のお手伝いに参加させてもらっているので、ちょっと無理かなぁ(´-`).。oO
     でも、祇園囃子が聞こえてくると、ほんまワクワクしますねぇ♪

    kazu-endlix 令和6年07月08日 09:40:56
    • kazu-endlix様、コメントいただきありがとうございます。
      ご予定が合わず残念ですが、山伏山のお手伝いに参加されるなんてすごいです!

スタッフ(金子)が最近書いた記事
関連記事

令和6年07月07日 日曜日号

“万葉集の七夕/小山 真実”

本日は七夕です!
皆様もう七夕らしいことはされましたでしょうか。
こどもの頃は七夕飾りを作って笹に飾ったりもしましたが、大人になってからは「願い事でも書くか…」と筆をとるのが精一杯、どころか何もしないことも多々あり…。
現在では多種多様な願い事を書くようになったとは言え、こども向けの行事という印象が強いなぁと感じたり…。


そもそも短冊に願い事を描くようになったのは、縫い物が上手な織姫にあやかって、裁縫や書道、そして詩歌などの手習い事が上達するようにお祈りをする中国の風習に基づいているのだとか。

日本の詩歌と言えば、NHKの大河ドラマ『光る君へ』の主要場面で登場する和歌が脚光を浴びているそうで、日本最古の和歌集「万葉集」には、七夕にまつわる歌が130首以上もあるのだとか。
もしかして昔の人、七夕大好き?

万葉集気になる!けど、なかなかハードル高いな~と思っていたところに、ちょうどいい本を見つけました。
現代の奈良弁で訳した万葉集、
『愛するよりも愛されたい 令和言葉・奈良弁で訳した万葉集1』(佐々木良 /著)です!
こちらにも七夕についての歌がいくつか載っており、今風の言葉で意訳された文章がとても面白いです。
中でも気になったものを一つご紹介します。

「天の川 去年(こぞ)の渡りで 移ろへば 川瀬を踏むに 夜ぞ更けにける」
/柿本人麻呂(第10巻2018番歌)

現代語訳は↓
「去年あった天の川の渡り場が移ってしまっていて、川瀬を探している内に夜が更けてしまいました。」

なのですが、現代奈良弁意訳だと↓
となるそうです(笑)
本では分かりやすく補足もされています。
彦星の遅刻の言い訳の歌だったようです。

一気に七夕が面白くなってきたので、人生で初めて自ら笹も用意しました。
おうちでの七夕飾りには断然、華包がおすすめです!
華包のページはコチラ

今宵は笹を眺めながら令和版・奈良弁の万葉集を読んで過ごし、1300年前の人々になったつもりで私も一首詠んで見ようかなと思います。

アバター画像(小山)
スタッフ(小山)が最近書いた記事
関連記事

令和6年07月06日 土曜日号

“我が家のわんぱく末っ子/大西 公美”

ひょんなことから、我が家の子になった、ポメラニアンのてん。
6月で3歳になりました。

気性も荒く、何から護っているのかわかりませんが家のわんわん警備を怠りません。
吠えることを知らなかった柴犬ゆらとは真逆のわんぱくすぎる男の子です。

ゆらとの違いの一つに毛が伸びること。
すぐに真ん丸に膨れ上がり、くまのぬいぐるみ🐻のようです。
たぬきとも言われます。特にライオンのような胸毛がすごい。

以前紹介したことがある、我が家のわんこご飯はこのようなものなので


(人間のご飯とほぼ同じ。鶏むね肉・煮干し・トマト・きゅうり・ズッキーニ・小松菜・なす・ご飯を炊きおじやにします。)
なので、ごはんの後はべちゃべちゃに汚れます。


そこで、母は考えました💡。
手ぬぐいで、「🐕️わんこスヌード🐕️」を作ろう。
世には、耳や毛の長い犬種用に売られているらしく。またその着用姿が可愛い。


夫と伊勢木綿へ出向き、柄を選びました。


伊勢木綿 手ぬぐい/天のしずく
伊勢木綿 手ぬぐい/色は匂へど いろいろ やまあそび


それを付けたてんちゃんは、きっとキュッルキュルに可愛いはず♡♡♡
(↓↓母の妄想↓↓)



おニューのミシンはサクサク快適で、ついでに蝶ネクタイも作っちゃいます


完成!
ああもう絶対に可愛い。伊勢木綿なので汚れても洗濯機で洗ってすぐ乾くし、肌にもやさしいし!最高やん。




さて装着。


スヌードが毛量に負けてます・・え?おじさん?
毛が多すぎて見えやしない・・・


ほどいて作り直しですね・・・(泣)


彼の名誉のために可愛いショットも載せましょう



*********************************************


のんびり休日にお手軽な宝ヶ池公園へ。


山なので少し涼しく心地よい風。雨の止み間の幻想的な池が撮れました。
と、母が癒やされている横で、水たまりの水を飲みながら歩くてんの姿が・・・ほんなになんでなん泣


小さい体でたくさん歩いたね、てんちゃん。


散歩途中でも腰を下ろすと、そっともたれて一緒にぼんやりできるようになりました。
一歩ずつの進歩です。










アバター画像(大西)
スタッフ(大西)が最近書いた記事
関連記事

令和6年07月05日 金曜日号

“令和6年梅仕事/大澤 祐子”

今年は青梅を4キロ仕入れました。

急な暑さのせいか、配送中に黄色くなってしまったので焦りました。


娘達にも手伝ってもらい、まずはサワーシロップを作ります。


去年もやってもらったので、ヘタ取りも手慣れてきました。


ちょうど一つ身の色が黄梅と青梅のようですね。

たかしまちぢみ40/20あきはちょうほうけい/きみどりいろ×うすきいろ XLサイズ着用

(身長123cm)


去年も子供たちに人気ですぐに売り切れたので倍量で仕込みました。

2週間ほどで飲み頃です。


さらに数日追熟させたあと、梅干しを仕込みます。

前回は熟しが足りなかったので、黄色く柔らかくなるのをじっと我慢しました。

塩漬けにするのに実のなり口に塩を埋めていく作業、雪が降ったみたいで可愛くて、癒されます。

梅酢が上がったら紫蘇を投入し、梅雨明けの土用干しを待ちます。

年を追うごとに上手に出来るようになると良いですね。




梅シロップや梅干しは厳密に言うと発酵食品ではないのだそうですが、

ここ最近のブームもあり発酵食品に興味深々なこの頃です。


特に古くから使われてきた日本独特の麹菌(ニホンコウジカビ)、

日本酒・醤油・味噌、、、など日本食に欠かせない菌の存在、とても興味深いです。

もちろん腸活など健康にも良いのですが、発酵によって旨味成分が増えたり、

発酵調味料で食材が柔らかくなったり、そういった効果を発見するのも面白いです。


こちらはもはや我が家の欠かせない調味料になっている、醤油麹。

ヨーグルトメーカーを買ってからは簡単になりました。

入れると料理がなんでも美味しくなります♪

塩麹の10倍のうまみ成分だとか、、、おすすめです。


2月に仕込んだ自家製味噌、奥のはそろそろ開封時期、ドキドキです。

手前は天下の大将軍に守って頂いていますが、こちらはまだしばらく熟成します。


そして大将軍と言えば、、、

楽しみ過ぎる映画がもうすぐ公開ですね!

ムビチケもゲットし、公開を待つのみです!!

この夏も映画にお祭りにキャンプ、元気に楽しみたいです。

アバター画像(大澤)
スタッフ(大澤)が最近書いた記事
関連記事

令和6年07月04日 木曜日号

“夏の過ごし方/王 新珏”

夏が大好きです!

毎年夏にやりたいことがたくさんありすぎてワクワクします。

・旅行

初夏の頃、家族旅行で九州へ行ってきました。由布院の道と海を満喫しました。




暑い夏の日差しの下、涼しい水辺でリラックスするのは、まさに夏の醍醐味。

家で飼っているペットの亀さんも連れて行って、砂で遊びました。



・花見

初夏の花、藤の花と紫陽花が綺麗に咲いています。




・虫捕り

夏は毎年、必ず虫捕り行きます。




捕まえた甲虫は小さいですが、子供達がゼリーをあげたりして大切に飼っています。

夏にぴったりの服、伊勢木綿などの生地を使って作ったわらべぎの服は、お母さんとしてとても大好きです。

柔らくて着心地がいい、洗ったら触感がどんどん良くなり、吸湿力も抜群です。しかも、写真を見る度に「かわいいな」と思います。

これからの祇園祭、花火大会…夏の風物詩がまだいっぱいあります。わらべぎの服から卒業しないうちに、たくさんの記憶を写真で残したいと思います。

アバター画像(新珏)
スタッフ(新珏)が最近書いた記事
関連記事

令和6年07月03日 水曜日号

“再開/海野 遥”

皆さまこんにちは。青山店の海野です。
コロナの影響で一時お休みしていた楽器を再開することができました。
私が演奏するのはクラリネット、バスクラリネットでございます。
(くら、ばすくらと呼ばれることが多いです)

身長162㎝
■高島縮 20/20 薙刀四角衣/百花
■伊勢木綿 20/20 広形もんぺ/薄藤鼠
■股付5枚足袋/濡羽色

私が背負っているのはバスクラリネット。
楽器が大きく、ケースに入れると約10キロ。
長さがあるので高さの調節できる椅子を持ち歩きます。

こちらの椅子は約3キロ。折りたためるのが嬉しいですね。
憧れの音楽家とお揃いの椅子なので、持ち運ぶ度に気持ちが上向きになる単純な私。
楽器を背負い、椅子を抱える姿は強そうに見えると言われます。

初めて楽器ケースを見る愛犬は何が入っているのか気になる様子。
残念ながら犬のオヤツは入っていません。

SOU装で演奏する音楽家に憧れ、楽器を持って撮影です。
締め付けが無い衣類は呼吸もしやすく、音まで伸びやかに。

撮影を頼んだ友人からは
楽器が大きいから全身が入らない!
と苦笑されてしまいました…。

久々の演奏はとても楽しいひとときでした。
楽器も犬も大きい方がカッコイイ!
と思う私です。


最後に、何でも犬と一緒に撮影することを楽しむ私がドキドキしながら撮影した1枚をご覧ください。
こちらはクラリネットです。バスクラリネットは大きすぎて愛犬との撮影は危険過ぎるので断念。
元気なペットとご一緒に撮影の際はくれぐれもお気をつけ下さいませ。




アバター画像海野遥
コメント
  • 私もクラリネットをやりた~いっ!!と、数年・・。
    久しくピアノを復活、日々、おたおたしながらあぁ~、良いな~・・と、自己満足(^v^)
    つらつら~っと復活には少し遠いですが、いつかクラリネットも!!と(^^)
    安達さんのサックス、福田さんの歌、演奏会が出来そうですね~(^=^)

    • よっ!様、コメントありがとうございます。
      ピアノを演奏なさるのですね。
      ぜひぜひクラリネットも手にしてくださいませ。
      いつかSOU・SOUスタッフで演奏できたらとても楽しそうだと思っております。

      海野 遥 令和6年07月03日 20:26:45
  • 楽器を演奏する楽しさを最近知りました。楽器がある人生は心が豊かになる気がします。忙しい日々が続いているけど、今晩は楽器を楽しもうと思える素敵な日記でしたぁ

    • にこ様、コメントありがとうございます。
      楽器を手にしたひとときは豊かな時間を過ごすことが出来ました。
      にこ様も今宵は楽器を奏で、楽しいひとときをお過ごし下さいませ。

      海野 遥 令和6年07月03日 20:28:55
スタッフ海野遥が最近書いた記事
関連記事

令和6年07月02日 火曜日号

“SOU・SOUのオシゴト16/上森 葵”

『おめでとうございます!第1希望で当選です。』

この文面のメールが来た瞬間から、私の推しごと(※推しの応援活動)はスタートします。
さーて!!!今回は何を着よっかなーーー!!

ちょっと前なのですが、4月に行った名古屋での推しごと。
すごく曇っていますが、この日は晴れ女パワーを発揮できて私が外にいる間は1滴も雨を降らさなかったです。そんな晴れ女パワーを発揮したのが、こちらのSOU装。
麻 ゆかたみたて/麻てまり
私が推しごとに行くときのほとんどで、ゆかたみたてか、みたて衣を着ています。
やっぱりこの形が大好きで、いつもこれ着てるねんな~思いつつも新柄が出る度に選んで着ています。

5月末に京セラドームで、私の推し達が一挙に集まるライブへ行った日も。 ※団扇をいっぱいもっているのは、推しが全員出演する公演だったためです。(※こちらの商品は完売しております。)

このようにゆかたみたて大好きなのですが、他になんか無いかな~と。
あ、そういえばちょうど着たい色のを持ってるやん!!と思い出して半衿みたて涼衣を選んで、広島へ行って参りました。
【net限定】高島縮 20/20 半衿みたて涼衣(りょうい)/大滝(おおたき)
結局、ほぼ同じ形やーん!!ですけど、ちょっと違います。
ゆかたみたて(麻)と半衿みたて涼衣(高島縮)と素材も違うので着心地も違いますし
半衿みたて涼衣は、私(152cm)には丈が長過ぎると思い避けていましたが、ゆかたみたてより気持ち長いかな?くらいの着丈です。
この日はかなり日差しが強かったので、今回は半衿みたて涼衣の汗を吸ってくれる感じが気持ちよく過ごしやすかったです。

気に入り過ぎて、すぐさま新しい柄をゲットしてまた違うライブに行きました。こちらが1番最近の推し活です。(会場は、またもや京セラドーム。)
狙ったわけではなく、たまたまですが髪の色と南天竹の葉っぱの色が一緒でいい感じになりました。
高島縮 20/20 半衿みたて涼衣(りょうい)/南天竹(なんてんちく) 黄金色(こがねいろ)/透かし縞刺繍(しまししゅう) はつき/濡羽色(ぬればいろ)

7月からも推しごともお仕事も予定が盛り沢山なので、今からすごくワクワクしています!!
皆様の夏の予定は、もうお決まりですか?
この夏の皆様の推しごとのご参考にしていただければ、幸いです。

アバター画像(上森)
コメント
  • ブルー系髪色ステキ!!パッと目を惹かれました。いつもnetshop、お世話に成っております。
    完売商品、私も気に成っていたんですけど・・・。
    ゆかたみたてはウエスト上ゴムがちょっと気に成り、今回霰縞半襟みたてを購入しました!
    娘と共用(?)、夏を楽しみます\(^o^)/

    • よっ!様

      髪色、お褒めいただきありがとうございます。こちらこそ、いつもありがとうございます。
      霰縞の半襟みたて涼衣も落ち着いた色味でとても素敵ですね!私も大好きです。
      ぜひ、この夏たくさん着て、お出かけしてくださいませ!

      (上森) 令和6年07月02日 16:57:56
スタッフ(上森)が最近書いた記事
関連記事

令和6年07月01日 月曜日号

“こんにちは/糸岡 幸恵”

はじめまして。
SOU・SOU KYOTO 青山店の仲間入りをさせていただきました、研修中の糸岡幸恵と申します。
どうぞよろしくお願い致します。

東京都生まれ、動物と音楽好きの4●歳です。
好きなアーティストさんが衣装で着てたのがきっかけでSOU・SOUの大ファンになりました。

当時ヴィーナスフォートに店舗があった時、LIVEへ行くたび立ち寄り、京都へ遠征に行けば京都の各店舗へ立ち寄り、
SOU・SOUスタッフへの憧れもありました。

自分のタイミングもあり、念願のスタッフに。
今は日々の業務を先輩方に教えて頂きながら、お客様に喜んで頂けるよう前進しております。

出勤も新鮮な気持ちで、表参道から店舗へ向かう通勤途中に綺麗な紫陽花を数カ所で見掛け、癒されております。




癒やしと言えば自宅の敷地内にいる地域猫。
地域猫とは、地域で見守る外猫の事です。
家の事情で今はお家に入れてあげれないのですが、すっかり仲良く甘えん坊になりました。
名前は『くろニャン』です。
いつかおうちの子に。



胸の白い模様と鍵しっぽがチャームポイント。
去勢済み・地域猫マークの桜耳になっています。(耳カットされています。)




デポニャンをはじめ、黒猫グッズには目がありません。続々コレクションが増えそうです。


数日前、青山店の全員で歓迎祭をしていただきました。とても嬉しかったです。
向かって右側の帽子がわたくし。


これから店舗でお会いすることがあると思いますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。

アバター画像糸岡 幸恵
スタッフ糸岡 幸恵が最近書いた記事
関連記事

令和6年06月30日 日曜日号

“撮影の合間に! パート3 /石田 さよ子”

SOU・SOU着衣  「盛夏のよそおい」、SOU・SOUdeportare2024  Summer Collection、

SOU・SOU YOUSOU.2024  MID-SUMMER  COLLECTIONの撮影に参加致しました。

その合間をぬって今回も一緒に撮影に参加した、生産アシスタント廣秋とのオフショットも

楽しみました。






※ SOU・SOU着衣「盛夏のよそおい」

 SOU・SOUdeportare2024Summer collectionは予約を終了しておりますが、

通常販売が始まっておりますので、オンラインショップ及び店舗にてご購入いただけます。

※SOU・SOU YOUSOU.2024 MID- SUMMER  COLLECTIONは、6月22日から7月3日13時までご予約承っております。

詳しくはコチラからご覧いただけます。

着心地の良い商品が沢山揃っております、ぜひこの機会にご検討くださいませ。




アバター画像(石田 さ)
スタッフ(石田 さ)が最近書いた記事
関連記事

令和6年06月29日 土曜日号

“御田祭/石田 明日香”

お弁当用の卵焼きを焼くのが毎日楽しくて仕方がないイシダ(ア)です
前回の日記では、沢山の方にコメント、お声がけいただきありがとうございます!
みなさましっかり日記を読んでくださっていることに感動いたしました

さて、5月某日、京都丹波町にある八坂神社の分社で行われる御田祭に参加してまいりました
獅子舞を始めたのがちょうど昨年の5月でしたので、やっと獅子舞歴1年です
1年しかたっていないのに獅子舞以外にもたくさんの経験をさせてもらっているなと改めて感じます


京都八坂神社の神饌田(神に属し祭祀に供せられる稲を作る田)がある京丹波町はこんなにのどか
御田祭とは、豊作を祈願して「神饌田」にて田植えを行う行事で、
獅子舞は、稲の邪気を払うというお役の為に舞うために毎年されております
過去にNET SHOPディレクターヤテ先輩が一語一絵で紹介されているのでよろしければご笑覧くださいませ
(そのブログはコチラ
実は今年は獅子舞メンバーとしてではなく、大人の事情でなんと早乙女として参加させていただくことに!


地元の方に着付けをしていただき、準備完了です
寝て、、はいません
ちゃんと田植えができるかの脳トレ中です
始まる前に早乙女リーダーより指示を受け、みんなで練習もしました


京都八坂神社神職の雅楽生演奏で豊栄舞(とよさかまい)を舞われる八坂神社の巫女さん方
衣装や髪型にうっとり


今年はあまりお天気がすぐれなかったので昨年の晴天の様子をお届け致します
田長から早乙女に苗が渡され、早乙女8人による手植えが行われます


とはいえ今年の様子も、、
手前から3人目が私です
初めての田んぼの感触
一手目で距離感を見誤り、もう少しでダイブしそうでしたが
週イチのジムで鍛えた体幹でなんとか耐えました


雅楽演奏、巫女の舞の中行われる田植えの様子はとても神聖なものですが、
終了後、田んぼから出る姿はちょっと滑稽ですがみんな必死です


祇園獅子舞奉納
無事に舞い終えるか緊張の時間です


祇園八坂神社ガールスカウトの舞
田植え後なので実は足びちゃびちゃのまま神事を行います
結果、足、冷えました
その後は地元の方の大きなおうちで足を洗わせてもらい、
着替えさせてもらい、ご飯を食べさせていただき、
地元の方の支えがあってこそ伝統行事が続いているのだなぁと実感いたしました

なお、私たち早乙女が植えた稲は、
7月の祇園祭の神幸祭、還幸祭の神輿に取り付ける青稲として尾長野区から奉納されます
また、12月には京都八坂神社本殿に取り付ける長さ3.5m×3本の大しめ縄他10数本が
尾長野区総出で結い上げられ京都八坂神社に奉納されるのです
すごいことやで、、
今年の祇園祭のお神輿は注目して見てください
私の植えた青稲も数本入っています

来月は祇園祭
それに向けて毎週のようにお稽古を行っておりますので
運が良ければ土曜日の夜に八坂神社にて獅子舞の練習が見れるかもしれません
またSOU・SOUでの獅子舞も今のところ行う予定ですので
その際はまたお越しいただければ幸いです
祇園獅子舞at SOU・SOU京都本店の情報はコチラ 

アバター画像(イシダ ア)
コメント
  • 明日香店長のSOU・SOUでの獅子舞、楽しみにしてま~す!
    色々な経験をされて羨ましいです(^^)

    • よっ!様
      毎度コメントを頂戴しありがとうございます
      昨日の頭の練習で腕ぷるぷるになっております
      これからも動けるうちに色々なことに挑戦できればと思っております!
      人生楽しんでいきましょう!

      (イシダ ア) 令和6年06月30日 16:23:41
  • 伝統芸能や神事に携わる喜びと誇り!
    そしてそれが多くの人々から支えられ、続いていくのですね。(by 社家に嫁井田者です)

    しろぽん 令和6年06月29日 11:45:03
    • しろぽん様
      コメントいただきまして誠にありがとうございます
      そうなんです
      見る側もいいですが携われるのはまた格別です
      アイデンティティを大切にしていきたいですね

      (イシダ ア) 令和6年06月30日 16:26:11
  • 古き良き時代伝統行事が今でも続いていることに本当に感激しました!!
    楽しそーです♡
    そして、あすか店長とても似合っています。

    • manayo様
      有難いお言葉恐縮です、、ありがとうございます!
      伝統行事を絶やさぬよう少しでもお手伝いできればと思っております
      そして私は、獅子舞の頭ができるよう日々精進してまいります!

      (イシダ ア) 令和6年06月30日 16:31:19
スタッフ(イシダ ア)が最近書いた記事
関連記事

令和6年06月28日 金曜日号

“ワクワク生活!/姚 嘉欣”

こんにちは。香港出身の姚です。
私事で恐縮ですが、ありがたいことに子どもを授かり、二人目を9月に出産予定です。
気をつけながら、ワクワク妊娠生活を過ごしています。
先日、黒澤と一緒に記念写真を撮りました。
夏のよそおい新作を着用して、一気に華やかになります。
涼しい高島縮素材なので、体温の高い妊娠さんに最適!

出産に向けて、おすすめの商品はなんでしょうかと黒澤に聞いてみたら
「肌触りがよい、 いせもめん ややぐるみです。赤ちゃんが着用したら絶対かわいい!」と言いました。

個人的には手提げ袋が欲しいです。
厚手のポリエステル生地、プラス持ち手は伝統的な真田紐を使い、
しっかり丈夫な仕様で、ママバッグとして使っても便利だそうです!

妊娠生活は後三月残りますが、これからの新生活に向けていろいろ揃えて準備しようと思います。
これからもよろしくお願いします。

アバター画像(姚)
スタッフ(姚)が最近書いた記事
関連記事

令和6年06月27日 木曜日号

“私のご贔屓アイテム ~企画室スタッフ 小山 真実編~/荒武 久枝”

こんにちは。SOU・SOUネットショップの荒武です。
今回はこの方、SOU・SOUスタッフの小山(おやま) 真実さんに聞いてみました。



小山さんの“ご贔屓アイテム”は?


小山さん(以下/小):私のご贔屓アイテムは『SOU・SOU×VICTORINOX たしなみ』です!

荒武(以下/荒):今日は小山さんの私物を持ってきてもらったんですけど、3つ持ってるんですね!

:そうなんです!発売されたときに全色買って、一つはお世話になった方にプレゼントしました!



:すごい!全色買うぐらいほしかったんですか?

:そうなんですよ。この「SO-SU-Uシリーズ」が発売されるもっと前に販売されていたものをアーカイブで見る機会があって、「これ、めちゃくちゃ良い!ほしい!」って思ってて。

:そうなんですね!たしかに随分前に販売してましたよね!入社前のことでもよく知ってたんですね。

:入社前からSOU・SOUファンだったので、それまで販売されていたアイテムとかけっこう覚えてたんです。それで、また新しく発売されるって聞いて、「ぜったい買おう!」って決めてました。

:念願の『たしなみ』ゲットですね。ご贔屓ポイントはどういうところですか?

:もともとこういう「道具」が好きなんです。役立つアイテムっていうか。。。コンパクトでムダのないツールというのが魅力ですね。だから一緒に小さいライトをカギに付けたりしてます。笑



:なるほど。なんとなくわかる気がします。

:子どもの頃も棒とヒモだけでずっと遊んでたんですよね。結んだりとかして。笑

:それってすごく器用ですよね。笑

:どうなんでしょう。笑。この4種類の中でも一番クリアが好きなんですけど、ネジとかギアとか、中の構造がわかる(見える)ものが好きで。。。

:このクリアは私も中が透けて見えるのがとてもかわいいなって思ってました!よく使うツールはありますか?

:ハサミはよく使ってますね。毎日使ってるかもしれません。あとは、ナイフ(スモールブレード)も、たまに使います。この間もキャンプに行ったときに使いました!小さいけど、しっかり切れます。あ、そうそう!そのキャンプのときにトゲが刺さってしまって、そのときはピンセットで抜きました。困ったときに大活躍です。



:さすが7機能ですね!



:7機能、まだまだ使い切れてないんですけど、これからいろいろ使えるシチュエーションがあるような気がします。

:他にもありますか?ご贔屓ポイント。

:あとは贈りものにもおすすめなところですね。価格もお手頃でちょうどいいんじゃないかと思います。お世話になった方に差し上げたんですけど、とても喜んでもらえてうれしかったので、それでまたプレゼントできるように2つストックしてます。売り切れるかもしれないので。笑

:たしかに、発売当時はすぐ売り切れてましたよね。

:そうなんですよ。万が一なくしたり、歯がダメになったりしたらさみしいし、贈りものとしても自分用としてもストックしてます。笑



:強い愛を感じますね。

:実はこのクリアのたしなみは2個目なんです。。実家に飛行機で帰るときに空港の荷物検査で引っ掛かってしまって、泣く泣く没収されるということがあって。。その時に売り切れてたから再入荷を待って即買いました。
飛行機に乗る時は要注意です。

:そんなことがあったんですね。それは在庫があるうちに確保しとかないと!ですね。笑

:もう手放せなくなってしまってます。笑


小山さんが『SOU・SOU×VICTORINOX たしなみ』のご贔屓ポイントを語ってくれました。エピソードが盛りだくさんでかなり笑わせてもらったのですが、何より愛を感じて、私も欲しくなりました。
ご贔屓アイテム、みなさんもありますか?

アバター画像(荒武)
コメント
  • わかります!!ストック、お気に入り\(^o^)/
    私も以前発売の「たしなみ」を見て、あぁ~欲しかったなぁ~と眺めていましたら!!
    我が家も4色!それぞれ皆が持ち、追加でストックしていたら「何でこれ?」と不審がられ。
    1つあれば十分と思っているのかな?色違いで持ちたい!という思いも。
    贈り物にも最適ですよね。売り切れ前にもう幾つか自分用と贈り物用、ストックしよう!!

    よしよし 令和6年06月27日 10:43:31
    • よしよし様
      コメントいただきましてありがとうございます!
      手放したくないものはストックしておきたくなりますよね。
      私もよしよし様のコメントと小山さんの話を聞いてその気持ちがすごくわかりました!
      贈ってうれしい、もらってもうれしい、魅力的な「たしなみ」。
      今から買って使ってみようと思います!

  • 追記;荒武さん、使って(持って)いなかったのですか?その事の方が不思議でした(^^;)
    便利(重宝)ですよ~\(^o^)/

    よしよし 令和6年06月29日 12:04:14
スタッフ(荒武)が最近書いた記事
関連記事

令和6年06月26日 水曜日号

“念願の・・・!/穴井 琴菜”

こんにちは!

いつも店頭のわらべぎ商品やネットショップに載せている可愛いモデルさんの着用画像を見て、癒やされている穴井です。

いつか誰かにプレゼントしたいな~と入社当初から思っていたのですが、ついにその夢が先日叶いました、、、!

幼馴染の友人が結婚、そして先月無事に赤ちゃんが生まれたという嬉しい報告があり、


生まれたばかりなので、ちょっと大きいですが、ポンチョと夏にぴったりのややぐるみを贈りました。

早速、届いてすぐ着てくれたみたいで、可愛すぎる写真を沢山送ってくれました!とても喜んでいただき、また更にプレゼントしたくなりました。(恐らく、色々買っちゃう予感、、、)

(何このサイズ感…♡)



また一つ、福岡に帰る楽しみも増えました。
大きくなったらまたプレゼントしよっと。

アバター画像穴井琴菜
コメント
  • かわいい~っ(>v<)!!わかります、プレゼントしたくなるサイズ感も!!
    身近に着用出来る小さな子が居ないと・・ですよね~(^^;)
    直ぐにサイズアウトしてしまうでしょうが、それはまた、代々引き継いで。
    あぁ~私はいつ、わらべぎ購入、お世話に成るのかな~(^_^)

    • YYY~様
      コメントいただき、ありがとうございます!
      とても癒やされました~!
      そうですよね、、自分にもいつかそういう時が来ると良いな~と思いながら、恐らく周りにプレゼントを贈り続けます。笑

      穴井琴菜 令和6年06月27日 16:38:04
スタッフ穴井琴菜が最近書いた記事
関連記事

令和6年06月25日 火曜日号

“城崎温泉へ行って参りました。/安達 一将”

一語一絵をご覧の皆様こんにちは。スタッフの安達です。

突然ですが皆様、お風呂はお好きですか?私はお風呂が好きでほぼ毎日湯船に浸かっています。

両手足をぐっと伸ばせるような広いお風呂に浸かる事が特に好きで、仕事帰りや休日にふらっと銭湯に立ち寄る事もございます。ここ最近気温がぐっと上がり真夏のような暑さを記録している京都では仕事中だけでなく通勤だけでも汗をかいてしまうので、夜は一刻も早くお風呂で汗を流したい衝動に駆られます。

自宅のお風呂でもそれなりに足を伸ばして入浴できるのですが、 ”たまには大の字になって広いお風呂を楽しみたい、、、” と思い立ち、思い立ったらなんとやら!と勢いに任せて生まれて初めて城崎温泉へ行って参りました。

特急きのさきに揺られること約2時間、城崎温泉駅に到着です!駅のホームから見える景色は京都のそれとは違っており、冬は一面雪化粧となるとのことで、四季折々の景色も見てみたくなります。

到着して直ぐに宿のチェックインを済ませ、早速外湯めぐりへ繰り出しました。





風情ある川沿いを散策。どこへ行っても空いていて、飲食店やお風呂は待つことなく利用することができました。生憎、多くのお店が定休日で閉まっておりましたが、数少ない営業中のお店で湯上がりにいただいたご当地のクラフト生ビールは格別に美味しかったです!カウンター席は外に向かって設置されており、座っているだけでも心が安らぐような眺めでした。



はしゃぐ安達の着用アイテム

上衣:高島縮 20/20 長風靡(ながふうび)/文(ふみ)

下衣:伊勢木綿 10/3 広形(ひろなり)もんぺ/つくも

履物:踵単皮(あくとたび) SOU・SOU傾衣×吉靴房 /濡羽色(ぬればいろ)




外湯巡りで念願の”大の字になってお風呂に浸かる”を満喫した後はお宿の部屋食で新鮮な海鮮をいただきました。お腹も心も一杯です。手のひらサイズの牡蠣が出てきたときは思わず「でか、、、」と声が出てしまいました。私が知っている牡蠣の5倍はありそうです、、、



翌日は宿から近くにある山をロープウェイで山頂まで登りました。木陰のベンチで地ビールを飲みながらのんびり過ごし、下山してからもう一度温泉に浸かって汗を流しました。「コウノトリが温泉に浸かって傷を癒やした」という伝説が語り継がれている鴻の湯に足を運んだのですが、うっかり外観の写真を撮り忘れてしまい、、、写真は次回訪れたときに撮ろうと思います。



最後にお土産を物色。実家へ出石そばと海鮮せんべいを送り、自分用にも出石そばを買い求め帰路につきました。自宅にて出石そばを頂く最中、気持ちが少しずつ旅行から現実へ戻っていきます。旅行最終日のあるあるですが、楽しかった旅路がとても遠い記憶のような心地がいたします、、、いつかまた再訪できる日を楽しみにお仕事頑張ろうと思います。

今度はまた別の温泉地に行きたいな~。。。




それでは今回はこの辺で。

ほなまた、さいなら~

アバター画像(安達)
スタッフ(安達)が最近書いた記事
関連記事

令和6年06月24日 月曜日号

“貴船で納涼/王 聖筌”

皆さん、こんにちは。
台湾出身の王(オウ)です。

6月になるとだんだんと気温が上がり蒸し暑くなります。
今年の初夏は、貴船に涼みに来ました。
到着した瞬間、涼しい山風が吹いてきて、心地よさを感じました。
目に飛び込んでくるのは、緑の木陰と風情ある川床。
夏季限定の景色だー!


午後、貴船神社から小道を上がっていくと、川床のあるカフェにたどり着きました。
清流とせせらぎの音を聞きながら、抹茶ラテと酒かす最中を楽しむことができました。
澄んだ渓流を眺めながら水音を聞くと、心がとても穏やかになって満たされた気持ちになりました。

この日は、よろけ縞/桟のセットアップで、風通しのいいサラっとした着心地で、とても涼しく感じました。
高島縮 40/40 半衿風靡(はんえりふうび)/よろけ縞(じま) 桟(さん)
高島縮 20/20 裁付(たっつけ)えんゆう穿き/よろけ縞(じま) 桟(さん)

貴船の旅は、自然の素晴らしさと癒しの力を深く感じさせてくれました。
涼しい山水の中で、心が完全にリフレッシュされました。

今年の夏、皆様はどこに涼みに行く予定ですか?

アバター画像王聖筌
スタッフ王聖筌が最近書いた記事
関連記事

令和6年06月23日 日曜日号

“帰省のお時間/傅蕊雯”

一語一絵をご覧の皆様こんにちは、香港出身、netshop所属のララ(傅蕊雯)です。

日本に来て一年経ちました。そろそろ顔を出さないとと思いましたので、5月末に帰省させていただきました。

たった一週間の間に、毎日家族と友達に会い、わいわいしながら食事をしました。
友達が用意してくれたデコレーションは可愛かったです!

父は前日からずっとキッチンで私の大好物をたくさん用意してくれて感動しました。
これは「醤油鶏」です。おばさんは祖母のレシピに沿って毎年の旧正月に作ってくれていましたが、
歳で作るのは大変すぎてやめました。それを父が再現してくれました。
日本の鶏料理とは違って、中華料理は丸一羽で出すこともありますね。

そして、父、母、妹、妹の夫は、私が買ってあげたSOU・SOUの服を着てくれて嬉しかったです。
まずは四角衣とポロシャツを着用している両親です。


初めてえんゆう穿きを履いた妹の夫は、様々なコーデに挑戦してみました。
家族のメンバーと言えば、もう「一人」いますーー妹の愛犬のピクルスです。
香港にいる時にも一緒に住んだことがなかったとはいえ、なぜか私と案外に仲良しくしてくれています。

一年ぶりなのでもう私のことを覚えていないだろうと思いましたが、どうなんでしょうか。妹と一緒に検証してみました。
結果はコチラです。

小さい頃に怖い夢を見てから犬が怖くなりましたが、ピクルスのお陰で少し克服できるようになりました。 
短い時間でしたが、楽しい時間を過ごしていました。次に会う時、ピクルスがまだ仲良くしてくれればと願っています!

アバター画像(ララ)
スタッフ(ララ)が最近書いた記事
関連記事

令和6年06月22日 土曜日号

“母の日、父の日、贈り物/本間 陽子”

今年の母の日は何を贈ろうかしら?
いつものカーネーション? それとも違うもののほうがいいかな?
なんてあれこれ考えていたら、たまたま目にとまった和薔薇の花束。
今年はこれにしよう!

姪っ子からのメールには、
「おばあちゃん、とても喜んでたから来年からはこれにして!」と。
良かった。そして来年もすでに決まりました。


さて、お次はいつも素通りの父の日。お父さん、ごめんなさい。(心の声)
今年は何やらいいものを発見!
カフェヴェルディさんとのコラボ SOーSUーUパッケージのドリップコーヒー!
一足早くカフェヴェルディさんにて購入してきました! ※近日SOU・SOUネットショップにて発売予定です!
可愛い!! コーヒー好きの父にぴったり。
SOーSUーUマグをセットにすれば最強です! これに決まり!


最後は甥っ子へ
年に一度の再会で、いつも姉からのリクエストはこちらの “そでなしじばん
きゅうりが大好物の甥っ子には、きゅうりと甘とうがらし柄を。
120CM Lサイズ着用。来年は着れるだろうか?着てほしい。。。

わくわく・どきどきの贈り物選び。
相手からの意外な反応もまた楽しみのひとつですね。
次は何を贈ろうかしら。

アバター画像(本間)
スタッフ(本間)が最近書いた記事
関連記事

令和6年06月21日 金曜日号

“旅先で予期せぬ嬉しい体験/吉田 新吾”

突然ですが、
我が家に飾っている絵です。

脇阪克二 『ふくろう』

木村英輝氏 『雲錦(うんきん)』 ※春秋の植物をあしらった模様をテーマにした作品

三代目歌川豊国 『助六』

そんな浮世絵も好きな僕が浮世絵にもなっている宿場、滋賀県は草津へ


とある施設へ行くと、、
なんと!浮世絵摺り体験ですと⁉️

丁寧な説明書き通り、しっかり枠を合わせて。

きっと皆様も懐かしい、「ばれん」でスリスリ、、

まずは黒く主な絵が入りました! ※この時点でズレたらヤバいです。

更にヌリヌリスリスリ、、
青が入った!いい感じ。

もう良いのではないかと思いながらもココまで来ると後には引けず更に摺っていきます、、
おぉ!なんとか緑も綺麗に入りました。

さあ、緊張の最後!
赤の背景が。
当然なのですがここまでやって申し分ない浮世絵ですね。

ちなみにこちらが本物。
僕は四回摺っただけですが、おそらくその何倍も摺りを重ねる技術と緊張感を少しでも知ることが出来ました。

出来上がりを見ていただいたスタッフの方に「こんなにハッキリ色が付く人はなかなかいないですよ!」と
褒めていただいてしまいました!

色んな宿場と資料館に行きますがこのような体験が出来たのは初めてで感動しました。
草津宿街道交流館さん楽しかったです!

それではまたっ。

アバター画像(吉田し)
コメント
スタッフ(吉田し)が最近書いた記事
関連記事

令和6年06月20日 木曜日号

“忙しく過ぎ去る日々の中で/細野 穂乃香”

一語一絵をご覧のみなさま、ご無沙汰しております。netshopの細野です。
4月に産休育休から復帰いたしました。

初めての育児に奮闘する日々、気づけば息子は1歳半を過ぎていました。




そんな育休中の間に、私事ではありますが、平安神宮で結婚式をあげました。
結婚式をするなら絶対に白無垢を着ると決めていた私。
当時8か月の息子もちゃっかり袴を着て参加。

特に深い意味もなく決めた挙式日が偶然七夕の日で、
平安神宮では「七夕風鈴まつり」が開催されていました。
風鈴の涼しげな音色がとても心地よく、幻想的な景色に幸せな気持ちになりました。




話は変わり、、
あるお休みの日に、子供を実家に預け、大覚寺にて写経体験をしてきました!
何かと慌ただしい日々を過ごす中で、何かに没頭する時間を作りたいなと思ったのがきっかけでした。
昔から文字を書くのが好きな私にはぴったりです。

普段使わない漢字も多々あり、そもそも書き順あっているのか?などと考えながらひたすらなぞり書きをします。
着用:高島縮 20/20 薙刀長方形衣/ほほえみ




集中すること1時間以上。。
書き終えた文字たちを見て、「この字きれいに書けたなぁ」「この字ちょっと失敗したなぁ」と心の中でプチ反省会。。
かなり達成感があり、充実した時間を過ごすことができ大満足でした!

たまには、こういう時間も必要だなと改めて思います。

アバター画像(細野)
スタッフ(細野)が最近書いた記事
関連記事

令和6年06月19日 水曜日号

“和紙の紙漉き体験/山田 充”

二条城近くの和詩倶楽部さんで「和紙の紙漉き体験」をしてきました。


御朱印帳やポチ袋、便箋など和紙小物・雑貨が所狭しと並んでいる店内の一角での体験でした。


まず最初に、原材料となる楮(コウゾ)や黄蜀葵(トロロアオイ)、紙漉き用の道具である簀桁(すけた)、手漉きの一連の流れの説明を伺います。


あとは、実践あるのみ。
スタッフさんの説明を思い出しながら、見様見真似で簀桁をゆらゆらさせて、枠内に満遍なく行き渡らせて、、、


水分を吸引器で搾り取って、好きな柄を描いて、専用の乾燥機で残っている水分を乾燥させたら、、、


SO-SU-U 五色(四色しかないですが) の完成です。


続けて、文(ふみ) にも挑戦。


いい感じにできたつもりが、思った以上にスカスカな出来でした。


枚数制限は特になく、約1時間の間、出来の良し悪しは置いといて思う存分紙漉きまくりました。


修学旅行や授業の一環・幼稚園や保育園の体験授業など子ども向けに人気があるようで、
この6月から『紙漉き+和綴じ体験』も始められて、子どもだけでなく大人たちもワイワイと楽しめるような
充実した体験となりました。

アバター画像(山田)
スタッフ(山田)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。