一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

令和2年12月05日 土曜日号

“こんなに大きくなりました/ 巽 佳美”

遡ること7年、私が初めて担当した日記は「平成25年12月4日」
今回、ちょうど一日違いの日記ということで久しぶりに次女と出かけてみました。

訪れたのは7年前と同じ「鹿王院」。
すでに紅葉は終盤を迎えていましたが、散紅葉がとても綺麗でした。

7年前と同じ場所で撮影してみました。当時の様子は「★こちら」

子どもにとって「7年間」という月日は大きいもので、
当時「こどもMサイズ」を着用していた彼女の身長はついに150㎝を超えました。。。

いつの間にか「細形えんゆう履き」女Sサイズをロールアップせず履きこなせていることに母はびっくりです。

今は何とか数センチだけ私の方が高い背丈も、きっともうすぐ追い越していくことでしょう。

少しづつ思春期にも突入している次女。
カメラを向けても、にっこり笑ってくれることが少なくなってきました。
また一緒にお出かけしようね。

アバター画像(巽)
コメント
  • 子供の成長って、あっという間ですよねぇ~(^^;)
    7年前、当時のお写真も拝見しました。
    かわいらしいこと(^v^)そろそろ反抗期!?
    京都にお住まい、憧れです・・。
    情報発信、お願いしま~す(^v^)

  • よっ!様

    コメントありがとうございます。7年前は幼かった娘が、いつの間にか心身ともに大きく成長しておりました。たまには振返ってみる時間もよいものです。京都に住んでいるとその有難さを忘れがちですが、色々な情報を発信していければと思います。

スタッフ(巽)が最近書いた記事
関連記事

令和2年12月04日 金曜日号

“あの時、あの一瞬/曽 郁晴”

たまに写真を見返すと、
「あ!こんなときもあったんや!」と思ったりしますでしょうか。

どうも!こんにちは!郁です。
皆様、最近いかがお過ごしでしょうか。

netshopの商品ページのイメージ写真が目に入り、
「あ!この時私はこんな髪色だったんだ!」と
びっくりするのが、最近のあるあるです。

例えば、この時!
SO-SU-U四味半袖Tシャツと合わせると、爽やかなメロンでした。

あと、この時!
Yousouを着用し、
太陽に当たると眩しくなりそうなグレープフルーツでした。

そして、日常の一瞬にも。
特に何も考えずシャッターを押したフィルム現像を見返すと、
「あ!ここのこの色味!」と新たな発見ができ、再びその瞬間を味わうこともあります。

カメラのファインダーから眺めたら、黄金色が満ち溢れる世界でした。

真っ黒な深夜に、オアシスのように見える光りでした。

緑と青、意外と相性がいいと気づいた瞬間。

あの時、あの一瞬。
すべてを写真に収めれてよかったなぁと改めてしみじみ感じました。


【着用アイテム】
・高島縮シャツ/あんこ玉
・甘薄織デニム 大文字山 2.0/MBP
・運動足袋HI/つくも

服装に少しずつ色を入れ、
これからも遊び心とともに、カメラちゃんを連れて探検に行こうと思っております。

アバター画像(曽)
コメント
  • こんにちは。
    あんこ玉と大文字山のサイズ感が可愛いですね。
    何サイズですか?参考にさせてください!

    あんこ玉好き子 令和2年12月04日 05:49:32
    • あんこ玉好き子 様

      コメントいただき、ありがとうございます。
      写真の高島縮シャツはLサイズで、大文字山もLサイズでございます。
      少しオーバーサイズ感で着用しておりますが、ご参考になりましたら幸いでございます。

スタッフ(曽)が最近書いた記事
関連記事

令和2年12月03日 木曜日号

“また・シマイコーディネート/瀬野 佳代子”

夏にもご紹介したSOU・SOUスタッフのシマイコーディネート
ちょくちょく発見しては楽しんでおります。
季節はすっかり変わったので、最近のシマイコーディネートをちょこっとご紹介したいと思います。

まずは双子のようなお揃いコーディネートの石田さんと本間店長
目に入ってくるだけで元気が出そうなモスリン 双筒衣/情熱
そして上に合わせたモスリン 薙刀四角衣は色違い

続いてこちらも双筒衣
徳治ち 164cm   星山 150cm の身長差の着こなしもご覧くださいませ
モノトーンコーディネートもこんなテキスタイルだったらポップでカワイイですね
モスリン 双筒衣/松ぼっくり

モスリン草衣 上/花丸文様 がよくかぶる岸上と瀬野
テキスタイルマスクもお揃い。下に合わせたのもこしきでお揃い!
ご家族などでテキスタイルマスクをお揃いにしてくださっている方もよくお見かけするようになりました
どうせするならマスクも気分の上がるもので楽しみましょう!

息ピッタリの石田さんとショウショウ
モスリン 富士/濡羽色×すいぎょく
独特な形も楽しい富士
こちらもモノトーンでもポップな装いになりますね

新人 古賀 を捕まえてのワンショット
アイテム違いでもお揃い楽しめます
モスリン 双筒衣/なごみ
モスリン 長方形衣/なごみ

カレー大好き齋藤 と 黒澤店長
さりげない おおらか のお揃い、お気づきでしょうか。
梳毛広形もんぺ/おおらか 榛間道
舶来羅紗 長方形衣 組/濃紺×おおらか 褐色

こんな感じでSOU・SOUスタッフたちは日々SOU・装を楽しんでおります。

皆さまもお好きなテキスタイル、お好きな形でSOU・装を楽しんでいただければ嬉しいです!

アバター画像(瀬野)
コメント
  • 姉妹お揃いコーディネイト、とても楽しく参考になります。以前お店に伺った時にスタッフさんとお揃いで嬉しいやら申し訳ないやら。次回男性スタッフさんとのバージョンもお願いします^^

    • akihon様
      コメントいただきましてありがとうございます。
      akihon様もスタッフとのシマイコーディネート
      一緒に楽しんでいただけていればとても嬉しいです!
      男性スタッフとのコーディネートも狙ってみます!

      (瀬野) 令和2年12月04日 16:40:26
スタッフ(瀬野)が最近書いた記事
関連記事

令和2年12月02日 水曜日号

“あのときあの場所で 其の4/澤田 真二”

頭巾有りの衣類をチョイス。
10年以上前の冬自分と現在の冬自分。どっちが冬を満喫してるか。

撮影場所 P-91ビル2F踊り場 (伊勢木綿のお店があるビル)

過去撮影時期 2007年12月




現在撮影時期 2020年12月

頭巾外套を着用すると鎧を身に付けた(付けたことは無い)ような守られてる感がすごくいい。陽に照らされていい塩梅に光沢が出てます。詳しい色目はこちらへ。。

フェイクファー 頭巾外套/濡羽色 Fサイズ

伸 綾織 手柄寛衣下/濃紺 Lサイズ 【net限定】

アバター画像(澤田)
スタッフ(澤田)が最近書いた記事
関連記事

令和2年12月01日 火曜日号

“ライブ配信の裏側/佐藤 洋平”

とある日のこと…


「はい!もっと腰落として落として!顔きめて!撮るで撮るで〜」

「ええ感じやで!今回こんな感じでいこか〜」

バリバリのローアングルから写真を撮る店長

てな感じで毎回のインスタグラムストーリーが作られてます!



集エ!カブキモノ企画開催中!

〜詳細はこちら〜




そして、場面は変わりライブ配信当日…


川勝店長「今回はこんな感じでライブ配信進めていくからね〜」

真面目に聞く傾衣スタッフ達


ライブ配信スタート!

ライブ配信中も絶賛営業中ですので気にせず入店してくださいませ!スタッフが対応させていただきます!


「今回はフェイクファー頭巾外套を紹介するやで〜」


この日のカメラマンは迫くんでした。

めっちゃニコニコです。Mr.傾衣のギャグが炸裂したのでしょうか?

気になる方はチャンネル登録だ!


「ライブの最後にはお得なクーポンもございます!」




毎日インスタグラム&YouTubeにてライブ配信しております!お時間のある方は是非ご覧くださいませ!

アバター画像(佐藤 洋)
コメント
  • 出だしの店長アングルが最高(>v<)
    朝から笑わせていただきました(^^)カッコいい!
    毎日ライブ、楽しみに拝見しております。
    今後も楽しいライブ配信、お願いしまぁ~す!\(^o^)/

スタッフ(佐藤 洋)が最近書いた記事
関連記事

令和2年11月30日 月曜日号

“影あそび/迫 若菜”


SOU・SOU村を彩る「影」を探して。


壁にぼんやりと映るのは
「SO-SU-U」のテキスタイル。


SOU・SOU村には、様々な「SO-SU-U」が隠れております。


灯火に照らされてぽっと、照らし出される「SO-SU-U」。
格子と相まってなんとも言えない美しいコントラストが生み出されます。


時には「SO-SU-U」を摘んでみたり。

SOU・SOU村へ訪れた際は是非
さまざまな「影」の部分にも注目して見てくださいませ。

アバター画像(迫)
スタッフ(迫)が最近書いた記事
関連記事

令和2年11月29日 日曜日号

“あっという間に/斎藤 佑一”

皆さま、こんにちは。
スタッフの斎藤佑一です。
紅葉が綺麗ですね。
京都の紅葉は今が見どころです。
こうして紅葉を眺めて、季節の移り変わりを肌で感じると、改めて一年過ぎるのは早いもので
あっという間に年末だなとしみじみ実感です。

思い返してみると春に京都に引越して来てから、全スタッフ一丸となって毎日マスクキットを作り
店頭に立たせていただくようになってからは、少しずついつも京都店にお越しくださる皆さまのお顔やお名前を覚え、そして、東京の青山店でお世話になったお客様と再会できたりと充実した毎日を過ごすことができました。
これもひとえに皆さまのおかげです。
本当にありがとうございます。
今年も残りわずかですが、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

アバター画像(斎藤 佑)
コメント
  • 京都の紅葉はキレイですねぇ。
    満喫しました♪

    あ、先日はお世話になりましたm(_ _)m
    お二人に会えたらいいなと思い足を伸ばしましたが、まさか気付いてくださり声を掛けていただけるとは思わず、ビックリして嬉しかったです。
    写真も撮って頂き良い思い出になります(≧∀≦)
    また京都に行った際は必ず伺いますので、たわいも無い話しを出来たら幸いです。
    ありがとうございました♪
    ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

    とぅじま 令和2年11月29日 16:46:13
    • とぅじま様
      コメント、そして先日はご来店ありがとうございます。
      私もいつかお会いできたらと思っておりましたので、お二人と再会することができとても嬉しかったです!
      また京都にお越しの際は、ご来店お待ちしております。
      今度は美味しいごはん屋さんご紹介させていただきますね!

      (斎藤 佑) 令和2年11月30日 13:19:53
スタッフ(斎藤 佑)が最近書いた記事
関連記事

令和2年11月27日 金曜日号

“鹿を見に奈良へ/齊藤 朋美”

こんにちは!!

カレー大好き!スタッフのサイトウです。
よく晴れた青空に、カレー色のいちょうの木が映えていますね。

秋の紅葉はとても綺麗です。
皆様は、いかがお過ごしですか。

突然ですが、霜月の手ぬぐいは『鹿』です。
愛らしい鹿をひと目見たいと思いまして、、
京都を飛び出し、奈良へ行ってきました!

一列になって歩く姿には、とても癒やされます。

今回のコーディネート紹介でございます。
身長167cm

・接結阿弥(せっけつあみ) 薙刀伯爵羽織(なぎなたはくしゃくばおり)/鳥の子色2(とりのこいろ)女Lサイズ
・衿巻ジバン
(申し訳ございません。着用しているお色は完売でございます。他のお色は在庫ございます。)
・梳毛(そもう) 広形(ひろなり)もんぺ/おおらか 榛間道(はしばみかんとう)
・高砂足袋 いろは底/すいぎょく

最後に鹿とツーショットを試みましたが、
少しビビってしまいました。。。。

また奈良に行きますー♪

アバター画像(齊藤 朋)
コメント
  • 最後の鹿とのツーショットビビり、良い意味で笑えました(^^)かわいらしい。
    いつもライブ配信で、楽しい方だなぁ~と拝見しております。また、楽しいライブ配信、期待しております(^^)

    • よっ!様 
      コメント頂きまして誠にありがとうございます。
      インスタライブをご覧下さっていること、とても嬉しいです。
      とても励みになります。今後も引き続きお楽しみくださいませ。

      (齊藤 朋) 令和2年11月27日 16:51:55
  • 奈良でも美味しいカレーを食べられたのでしょうか?^^

    • akihon 様
      コメント頂きまして誠にありがとうございます。
      奈良の商店街の洋食屋さんで美味しいカレーをいただきました!

      (齊藤 朋) 令和2年11月27日 16:52:48
スタッフ(齊藤 朋)が最近書いた記事
関連記事

令和2年11月26日 木曜日号

“椅子の張り替え/小宮 和子”

今回は椅子を張り替えてみます。


ターゲットはこちら。
母の嫁入り道具の鏡台の椅子です。

40年以上昔の椅子のため、座面は生地が破れ、中のクッションも劣化してボロボロの状態です。

使用した道具たち。

生地は8号帆布。大好きな絵具皿のテキスタイルにしました。


解体します。

本体から座面を外し、古い生地とウレタン材をはがします。
この作業が意外と力が必要で、時間がかかりました。


カットした新しいウレタン材と生地を、ガンタッカーで固定していきます。


途中で足がつり、しばし休憩、、、。


生地を貼り終えたら元通りに本体に固定し、完成です。


昭和感漂う古い椅子に新しい命が吹き込まれました!

アバター画像(小宮)
スタッフ(小宮)が最近書いた記事
関連記事

令和2年11月25日 水曜日号

“2020年を振り返る/児玉 優子”

大阪在住、児玉 優子でございます。

いよいよ11月も終りを迎え、2020年も残すところ約1ヶ月となりました。
皆様はどんな1年を過ごされましたでしょうか

色々あったような、普段と変わらないような、、、
2020年最後の日記は私個人の1年を季節ごとに振り返ってみました。




■元旦


けっして豪華とは言えないですが(笑)、お気に入りのお重や器におせち料理を盛り付けて一年がスタート!
※ほほえみのお重は現在販売致しておりません。
※けんらんの箸袋は手作りのため販売品ではございません。




■春


花見には行けなかったけれど、SOU・SOU村にもキレイな桜が咲きました




■夏


大好きなカフェ巡りは、蜜を避けて早朝8時から。活動的な夏を過ごしました




■秋のはじまり


今年は岡山、広島、東京に続き名古屋にも旅行致しました
念願のレゴランドでは甥っ子とSOU・SOUコーディネートで大満喫!

●着用商品
(甥っ子)
【net限定】おにようりゅう こどもじりそで/まっくろ×きくまる
いせもめん ふじ/まっくろ×どとう
ちがいそでふうび/まっくろ×いやさか

(児玉)
たばた絞り 衿巻薙刀長方形衣 長丈/水玉大 柘榴色×緋色
SOU・SOU×藤田染苑 藍捺染 くびまき/SO-SU-U
生成のくびまき ※くびまき2枚お買上げごとにもれなく1枚【縞文くびまき】進呈中




■秋のおわり


いつもどおりキレイな紅葉を見に行ったり





貴船神社にてゆるめの休日





樹齢千年【相生の大杉】前では空から差す陽の光さえとても神々しく、
なんとも言えない神秘のパワーを体中に浴びた気分になりました

●着用商品
ウォッシャブルウール天竺 衿巻薙刀長方形衣 長丈/水屋 濡羽色
モスリンボア えりまき/松ぼっくり
梳毛ドビー織 きさらぎ/濡羽色
モスリン 筒下(つつした)/濡羽色 Sサイズ 




心も体も癒やされてパワー充電完了♡
残り1ヶ月もやり残すことのないように一日一日を大事に慈しみながら
日々過ごしてゆければと思います。

皆さまもどうぞご慈愛いただき、2020年残りも楽しくお過ごしくださいませ。

アバター画像(児玉)
スタッフ(児玉)が最近書いた記事
関連記事

令和2年11月24日 火曜日号

“ミシンでカタカタ/黒田 萌”

こんにちは!黒田です!
紅葉シーズンが到来し、嵐山や禅林寺を散策して
京都の秋を楽しんでおります。


11月は姉の誕生日でしたので、
何か作ってプレゼントしようと思い、染めおりへ!

21番手平織『菊づくし 重陽』を購入し、
型紙に沿ってチョキチョキ・・・
服作りは縫うまで大変ですね・・






やっと全部のパーツのカットが終わり、
ミシンで縫い合わせていきます。






できました!割烹着です!!
ポッケ二つ付きです!






余った布で、姪っ子にヘア飾りも作りました。






姉から写真も送られてきました。
喜んでくれている様で良かったです!
前にプレゼントした足袋下(月と星)
履いてくれていました!





本格的な冬がもうそこまで来ておりますが、
皆様お風邪など引きませぬようご自愛くださいませ!




アバター画像(黒田)
コメント
  • ステキ!(>v<)すばらしい~っ!!
    さっと、ほいっと手がけてお姉さんへのプレゼント。
    自分の物もなかなか手掛けず、生地のままで日が過ぎ・・・。見習わないと(vv)

    割烹着、これ、欲しい(^^;)素敵です。

    • よっ!様
      コメントいただきまして、誠にありがとうございます!
      何度も心折れながら作っていたので、実際は2,3週間程かかっております・・
      マイペースに楽しく作ることが大事ですよね!
      お褒めの言葉、大変恐縮です!
      また違う柄で作ろうと思います!

      (黒田) 令和2年11月25日 15:28:33
  • 割烹着、素敵です!sousouでも販売して欲しいですね。主婦率高いですし、欲しい方きっと多いと思うのですが。。

    アッカ隊長 令和2年11月24日 09:41:45
    • アッカ隊長様
      コメントいただきまして、誠にありがとうございます!
      お褒めのお言葉、大変恐縮でございます・・!
      貴重なご意見誠にありがとうございます。
      社内にて共有させていただきます!

      (黒田) 令和2年11月25日 15:29:22
スタッフ(黒田)が最近書いた記事
関連記事

令和2年11月23日 月曜日号

“手袋の日/黒澤 桂子”

皆様こんにちは。
三連休最終日、皆様いかがお過ごしでしょうか。

11月23日は勤労感謝の日。
そして手袋の日でもあるそうです。(日本手袋工業組合が1981年に制定。)

手袋といえば、、、
あっちグローブ!!
人差し指と親指のみ独立させたユニークな形です。


あっち!
あっちグローブ/鉄紺色(てつこんいろ

こっち!
あっちグローブ/濡羽色(ぬればいろ)


蓄熱保温効果のある機能素材“サーモトロン(R)”を裏地に使用しているので、保温効果もあります。

あったか手袋、いかがでしょうか。


アバター画像(黒澤)
スタッフ(黒澤)が最近書いた記事
関連記事

令和2年11月22日 日曜日号

“箪笥の中から…/岸上 愛”

現在、傾衣net shopではとっぱい呼び継ぎ冠抹額の被り物を販売中でございます!

(着用商品)フェルト とっぱい/濡羽色




被り物について、以前こんなことがございました。

ある日衣替えで冬服を出した時に箪笥の中から懐かしいものが出てきました。

こちら「金田一」という傾衣の帽子なのですが、自分がお客様だった時に購入したものでした。
※現在は完売しております。ご了承くださいませ。


出てきた瞬間「学生時代に被ってたなー」と懐かしい思い出が蘇りました!

中岡店長のモデル写真がございましたので被ってもらいました。
中岡店長「ん?なんやこれ小っさいな!!」
実はこの金田一、当時洗濯方法を間違えてしまい縮ませてしまったものなのです。。

当時かぶっていた写真があったのですが、
…写真を見返すと変な被り方ですね(笑)

ですが!着衣だけでなく傾衣も着用している今だったらもっと傾いて被れるのではないか!?
そう思って販売中の羽織ものと合わせてみました!

右:ジャカール 宮中袖 間 袷/象牙色×薄氷景色
おお、羽織ものにも合いますね~
左:綿毛ドビー織 手柄作務衣/山怒濤 象牙色
ふむふむ、作務衣にも合いますね…!
(身長:153㎝、どちらもSサイズを着用しております)




そういえば気になっていた呼び継ぎ冠も被ってみたいなーと思い、こちらもトライしてみました!

右:呼び継ぎ冠/留紺×ジャカール 宮中袖 間 袷/象牙色×薄氷景色
左: 呼び継ぎ冠/濡羽色×モスリン 陣風靡/桟 二重
深めの被り物ですが、怪しさ満点で良いですね!!




如何でしょうか?か、傾いておりますでしょうか?
まだまだ現役で被れる帽子、今よりももっと大事に使っていこうと思います…!

(私も #sousou_kabukimono のハッシュタグを付けて投稿してみようかしら…)

アバター画像(岸上)
コメント
  • 金田一また欲しいです。
    3個買って現役で使っております。お願いします!

    • 吉靴房野島孝介様
      いつもありがとうございます!
      そしてコメントいただきましてありがとうございます。

      私も金田一再販熱望の一人です…!
      金田一また出ると良いですね!

      (岸上) 令和2年11月25日 14:34:03
スタッフ(岸上)が最近書いた記事
関連記事

令和2年11月21日 土曜日号

“傾衣でおでかけ90/川勝 拓”



#sousou_kabukimono

皆さん、傾いてますか?

SOU・SOU傾衣店長の川勝です!

今回は、傾衣でおでかけではなくて宣伝です。

いまインスタグラムで傾衣が熱いです。

#sousou_kabukimonoのハッシュタグを付けて『インスタグラム』で傾衣スタイルをシェアしませんか?
どしどしシェアして皆で傾衣スタイルスナップ集を作り上げていこうじゃありませんか!
日本の現代傾き和装を皆で盛り上げていきましょう!




【インスタグラムで傾衣スタイルを検索】

1.インスタグラム検索画面で「#sousou_kabukimono」と検索





2.ハッシュタグ付きで投稿された傾衣スタイルが表示されます。





傾衣スタイルベストショットをどんどん投稿していきましょう!

アバター画像(川勝)
スタッフ(川勝)が最近書いた記事
関連記事

令和2年11月20日 金曜日号

“暗闇と紅葉/金子 楓”

紅葉が見たい季節。

サイクリングで南禅寺周辺の東山エリアに目星をつけて。


お出かけの目的地は「永観堂」へ!

哲学の道」や「岡崎公園」の近くに位置するお寺で、バスと徒歩で向かいます。


夕日が落ちる前に到着したい



今回のお目当ては「紅葉ライトアップ」。
夜でも紅葉が楽しめます!


門をくぐり抜けて、
スポットライトが良く当たる、開けた場所が記念写真スポット!




暗闇と光がステキなコントラストです。




池に紅葉が映える絶景エリアは撮影禁止のため写真はありません。
スマホやカメラを落としてしまう恐れがあるので禁止だそうです!

10年に1人落ちるらしい、とスタッフさん。


帰る前に振り返ると、
30分以上並んでいた入場口の前でさえ燃え上がるような赤です。




足早に去る秋をじっくりと満喫した1日でした!

アバター画像(金子)
スタッフ(金子)が最近書いた記事
関連記事

令和2年11月19日 木曜日号

“且坐喫茶/鍵和田 安奈”

だんだんと木々が色づき、いよいよ紅葉のシーズンが始まりましたね!

先日、ネパールから来られた留学生の方と、一緒にピクニックに行く機会に与りました。

そこでぜひ、滞在期間中に「日本ならでは」を体験していただきたいと思い、
ピクニックがてらお茶を一服差し上げることにしました!

今回のお茶のお伴はこちら↓


伊藤軒×SOU・SOU/日々(ひび) こはく

色が「薄紅葉」を連想させることから、こちらをチョイス。


せっかくなので、お茶のいただき方をお伝えしました。

「まず感謝をして・・・時計回りに2回まわして、正面を避けますよ・・・」と。

抹茶を飲むのは初めて!とのことでしたが、
「美味しい」と言っていただけて、ほっと胸をなでおろしました。


※ちなみに、こちらの場所は宝が池公園のこどもの楽園です。
親子連れの方々で賑わっており、なんとも微笑ましい光景でした♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コロナ禍での留学生活は思うように大学に行けず、なかなか大変だとお話を伺いました。

そこでふと思い出した言葉:「且坐喫茶(しゃざきっさ)」

読み下し文:「且(しばら)く座して茶を喫せよ」。
噛み砕いて言いますと、「まあ座って茶など一服召し上がれ」という意味です。

もともとは修行中で肩のちからが入ってるお坊さんに、
師匠がたしなめるときに使う言葉だったそうです。

目まぐるしく変わる世情の中、今起きていることに心が追いつかず、
いっぱいいっぱいになってしまうことがありますが、

そんな時こそ「且坐喫茶」

いったん落ち着いて、温かいお茶を飲んでほっと一息。

すると、肩の力がぬけて、悩み事も小さく思えてくるような気がします。

お茶にはそんな不思議な作用があるなぁと、改めて感じました。

11月、お茶の世界ではお正月にあたります。

釜をかける風炉へと切り替わり、今年収穫して熟成した茶葉(新茶)をいただくのもこの時期。

気持ちを新たに精進して参ります!

アバター画像(鍵和田)
コメント
  • 鍵和田様

     且坐喫茶、よい言葉を教えていただきました。
      ネパールの留学生の方との、秋の野点。忘れられな
      い日本の思い出になりますね。いつも、sou souの方々から、色々なことを教えていただき、多謝。

    東野LUCY 令和2年11月19日 10:14:45
    • 東野LUCY 様
      コメントいただきまして、誠にありがとうございます。
      また、ありがたいお言葉を賜り、恐縮でございます。
      「且坐喫茶」、お茶の先生に教えていただいて以来、とても大好きな言葉です。
      とても簡易的ではございましたが、留学生の方にそのように思っていただけましたら、何よりでございます。

      (鍵和田) 令和2年11月23日 20:04:53
スタッフ(鍵和田)が最近書いた記事
関連記事

令和2年11月18日 水曜日号

“食欲の秋/吉田 優里”

食欲の秋ですね。

以前から行きたかった「かっぱ橋道具街」へ。
私にとっての心が躍る夢のような場所です。



いろいろな調理器具に目がいきますが、
今回のお目当てはマイブームの七輪。


焼きおにぎりや干物など、炭火で焼くとなんでもとっても美味しいのです!
人が集まると七輪の出番。



最近は自宅のベランダでも!


この日は焼き鳥と食べやすく棒状にした焼きおにぎり。
美味しく出来ました。


日々の暮らしの中でちょっとした楽しみを見つけながら元気に過ごしております。

アバター画像(吉田 優)
スタッフ(吉田 優)が最近書いた記事
関連記事

令和2年11月17日 火曜日号

“冬の相棒/小山 真実”

11月も折り返し、京都もだんだんと冷えてまいりましたが、
なぜかSOU・SOU伊勢木綿前の桜の木は、一足も二足も早くぽつぽつと花を咲かせています。


桜も咲いていることだし今年の冬は暖かくなるかと思いきや、西日本は3シーズンぶりの降雪量との予報!

そうとなったら、そろそろあいつの出番だな…
ということで早速SOU・SOU足袋へと走り、こちらを新調いたしました。


私の冬の相棒、EVAボアインソールです。※先が割れていない「先丸」タイプもございます。
数あるSOU・SOUの防寒商品の中でも、これは私にとってのマストアイテム。


蓄熱保温性のある機能素材「サーモトロン」を使用しており、いつもの地下足袋にこの1枚を入れるだけで格段に暖かくなります。
秋田に住んでいた時も、このインソールで冬を乗り切っておりました。




ふるさとの東北で冬の厳しさを体感してきましたが、京都の冬はそれとはちょっと違った、なんとも言えない寒さがあります。
そんな京都での生活が長い先輩スタッフに、「冬の相棒」を聞いてみました。

まずはSOU・SOU屈指の冷え性、企画室長橋本さん。
寒さ対策はいつも万全な橋本さんですが、一番の相棒はズバリ、、、

はばきやな!」


頭寒足熱を心がけている橋本さんにとって、足元の冷え対策にはばきは欠かせないようです。
防寒だけでなく、冬の装いにさし色としてもぴったりです。

続いて企画室のしょうしょうさん。
長年の冷え性だというしょうしょうさんに冬の相棒を聞いてみると、即答でこちらを。

小手です!!!」


逆さまにしてつけても、ゴムの部分が暖かくておすすめです!と裏技も教えてもらいました。
自転車に乗る際なども、袖口から入り込む冷風を防げます。

最後はネットショップスタッフの中村さん。
末端よりも体の芯から冷えるタイプの中村さんの冬の相棒は、
「やっぱり、蜂巣編みアイテムですね」


蜂巣編みアイテムとは、
・衿巻(えりまき)ジバン
・蜂巣編接結(はちすあみせっけつ) 薙(なぎ)ジバン しらいき
・半衿秋声
で展開しているあったか素材のアイテムです。
表面が蜂の巣のようなワッフル地で編まれた厚みのある生地で、ぽこぽことした肌触りが特徴です。

あったか素材がたくさん揃っている中で蜂巣編みアイテムを選ぶ理由は、
「綿素材なのに冬仕様で温かく、それでいて気楽に洗濯できるから」だそう!
蜂巣編みのアイテムは綿・ポリエステルでできているものが多く、ふつうモードでお洗濯いただけます。
※「蜂巣編(はちすあみ) 綿ウール接結 半衿秋声(はんえりしゅうせい)」にはウールが含まれます。

SOU・SOUスタッフ冬の相棒紹介、いかがでしたでしょうか。
ぜひみなさまもSOU・SOUの冬アイテムで寒さに備えてくださいませ!

アバター画像(小山)
スタッフ(小山)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。