令和3年09月24日 金曜日号
“贅沢な時間/西永 恵子”
夜、子どもを寝かしつけて静かになった部屋には、涼しい風にのって虫の声が聞こえ、窓からは綺麗な月が見えます。
くぅ~・・どこまでも贅沢な時間。
中秋の名月にもうっとり。
さて、そんなしっとりとした秋もいいのですが、先日は子どもと一緒にワイワイ楽しい芸術の秋も楽しんできました!
そこは
『びじゅチューン!EXPO ~ときめき立体ミュージアム~』
※「びじゅチューン」は世界の「びじゅつ」を歌とアニメで紹介するNHK Eテレの番組です。
制作はすべてアーティストの井上涼さんが手がけているのですが、ユニークな視点で美術作品が紹介されており、オリジナルの作品にも興味がかきたてられます!
今回は立体ということで、私たちも作品の中へ入り込んで来ました。
「保健室に太陽の塔」
保健室に太陽の塔がいたら、広げた両手で受け止めてくれる?!
「曜変天目ディスコ」
曜変天目茶碗の中はまるでディスコの様!
いつか子どもたちが本物の曜変天目茶碗を見たときに踊りださないようにだけはしておきます。
「祖母のコロッセオハット」
祖母の帽子は5万人の観客がつめかけるコロッセオ?!
自由に美術鑑賞をしていいんだなと背中を押されるとともに、気づけば本当の作品について調べていたりして・・
私も子どもも美術鑑賞の楽しさを感じられました。
美術館に小さな子どもを連れていく事はなかなかできないので、一緒に楽しめるのはとても贅沢な時間でした。
そしてもう一つ、最近の贅沢時間は・・・
我が家にお掃除ロボットがやってきました!
・・本当はなくてもいいんです。
「自分たちの住まいは感謝を込めて自分たちで掃除するもの」とは思っています。
・・が、
少し手伝ってもらおうかなと思い、来てもらいました。
朝家族を送り出し、家事をする私の隣をフゴフゴ言いながら走っていく彼がいる時間・・・これもまた贅沢。
令和3年09月23日 木曜日号
“ネットショップのお仕事 ~SNS編~/新見 奈々”
本日は秋分。昼の時間・夜の時間が同じくらいになるそうです。
京都は日に日に秋めいており、季節の移り変わりを感じています。
この場で記事を投稿するのは約一年ぶりですが、SOU・SOUのInstagram・Facebook・Twitterではほぼ毎日投稿をしております!
スタッフ内で交代制で投稿を行っており、SNSを通してお客様にお伝えすることで私自身も改めてSOU・SOUの良さを感じることができています。
本日はSNS上で具体的にどんな内容を投稿しているのか、Instagramの記事で簡単にご紹介したいと思います。よろしければお付き合いくださいませ。
■SOU・SOUアイテムのご紹介
新商品や再入荷商品などSOU・SOUアイテムの最新情報をお知らせしています。
どんな内容の文章にするか、どんな写真を投稿するか、毎度悩ましくも考えるのが楽しいです。
■他社様とのコラボレート
これまでに数々のコラボ商品が発売されてきましたが、
最近では『NIHON NOIE PROJECT』の公開や『伊藤軒/SOU・SOU』のSHOPがオープンしたことが記憶に新しいですね。
■SOU・SOUテキスタイル
テキスタイルはもちろん、脇阪克二さんの詩的なコメントにもグッときます。
今年のテーマである『写し』は、脇阪克二さんが日本美術史を代表する作品を写すというもの。
「若冲 鳥獣花木図屏風 写し」や「南天棒 雲水托鉢往還図 写し」はSNS上でも人気が高かったです。
■京都のあれこれ
祇園祭の鉾巡航や、下鴨神社の御手洗祭など京都の伝統行事についてもご紹介しております。
「京都へ行った気分になれる」とコメントを多数いただいている人気のコーナーです。
どのような内容を発信するかは、日々ネットショップスタッフで日々打ち合わせが行われています。
どうすればお客様に楽しんでいただけるかどうすれば商品の魅力や、日本文化の良さをお伝えできるか
どうすればより多くの方にSOU・SOUを知っていただけるか・・・
それはもちろんSNSのみならず、ネットショップでの商品の魅せ方や、商品ページに記載されている文章など
書き出すと切りがないですが、あらゆることに対して試行錯誤されている先輩がたの背中を見て、日々学ぶことばかりです。
ネットスタッフは直接お客様とお話する機会はなかなか無いですがSNSの発信などを通して、SOU・SOUの魅力を知っていただければ幸いです。
令和3年09月22日 水曜日号
“菊づくしの茶碗/中村 奈緒子”
ふと陶芸がやりたいと思い立ち、ゆるゆると通い続けて一年あまり。
せっかくお茶を習っているのだからと、抹茶碗作りにも挑戦してみました。
初心者でも簡単にできる、手びねりの玉づくりという方法。
土のかたまりにへこみをつけて、少しずつ茶碗の形に成形していきます。
素焼きをし、絵付けをします。
柄は『 菊づくし 』を選びました。1枚1枚花びらを描いていくのは大変だと思い、少し変わった技法を用いました。
特殊なゴム液で花びらの輪郭を描き、中を塗り絵のように「呉須」という顔料で塗ったあと、ゴム液をはがすと柄が現れるというしくみです。
そのあと、釉薬をかけて、本焼きして完成。
釉薬を真っ白でなくアイボリーっぽい「志野釉」にしたことで、やわらかい雰囲気になりました。
ついでに、『 東山三十六峰 黄金畑 』と『 おはじき 』も作ってみました。
どれも思っていた通りにはいきませんでしたが、それもまた面白いなと思っています。
お茶を点てて、いただきます。
自分の手で作ったので、茶碗を持ったときのなじみがよい気がしました。
この日のお菓子は、俵屋吉富の『萩の月』。
秋の七草のひとつである萩が、かわいらしいピンク色で表現されています。
お茶も陶芸も、なかなか思った通りにはいきませんが、学びや気づきを積み重ねて、少しずつ理想に近づけたらいいな、と思います。
- コメント
-
ステキ、味のあるマイ茶碗!
どんどん増えて、段々もっと素敵に(^v^)
巣籠り状況が続くので、ホッと一息、素敵な時間を\(^o^)/
菊づくし、いや、大変ですよ・・。脇阪さん、尊敬しますね。よっ!様
コメントいただき、誠にありがとうございます。
ありがとうございます。数を作って、もっと上達するよう精進いたします!
おっしゃるとおり、「菊づくし」の柄は細かく、写すのが大変でした。
菊の花は同じように見えても、花びらが丸かったり、先が尖っていたり、細かったりと、ひとつひとつ表情が違います。
シンプルさの中にも深みがあり、それが多くの人のこころを捉える所以かもしれませんね。
今回の茶碗づくりは、そういったことに気付けた、よい経験だったと思います。
- スタッフ(中村)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年09月21日 火曜日号
“火/長沼 ふみ”
テレビ番組「おぎやはぎのハピキャン」の配信を毎週楽しみにしています。
内容は、おぎやはぎがゲストキャンパーにキャンプを教えてもらうというものです。
私自身キャンプに行ったことはないのですが
焚火での火おこしのシーンが好きで、毎回興味深いです。
自分の生活の中で火を見る機会といえば。。
お茶の「炭点前」のお稽古です。
最近は炭を組む時に
燃える姿をなるべく長く見ようと、少しゆっくり動いてしまいます。
お稽古終わりの片付けは
燃え尽きようとする炭の姿を見つめてしまいます。
先生には
「早く燃えすぎても、燃えなくてもよくない。
炭ひとつづつに役割があり、置き方に意味があって、
<利休七則>にも記載がある」
と教えていただきました。
<利休七則>は、
「茶の湯とは」と弟子に聞かれた際の千利休の答えだそうで、
お茶の心構えである「おもてなし」について記した七つの心得です。
1. 茶は服のよきように点て
2. 炭は湯の沸くように置き
3. 花は野にあるように生け
4. 夏は涼しく冬暖かに
5. 刻限は早めに
6. 降らずとも傘の用意
7. 相客に心せよ
「炭は湯の沸くように置き」は
「本質を見極める」という意味だそうです。
見極めるまでの道のりは随分と遠そうですが
湯を沸かしておいしいお菓子を食べ
色々学べるお稽古の時間はおもしろいです。
ハピキャンの火起こしも
火を起こす仕組みを理解しないと見様見真似ではできないようで
通じるものを勝手に感じています。
キャンプもいつか行ってみたいです。
- コメント
-
「早く燃えすぎても、燃えなくてもよくない。炭ひとつづつに役割があり、置き方に意味があって、<利休七則>にも記載がある」
お茶席、色々学びが多いですね(寺田さんの茶室彼是も)。
素敵な言葉、また、お願いします。
キャンプなどでの火起こしは、防災、災害時の教訓にも!知っておくと良いですよ\(^o^)/よっ!様
コメント頂きありがとうございます。
お茶を通して学ぶ内容は色々なものに通じるなと感じます。
「茶室彼是」も知らないことばかりで、私も毎週楽しみにしています!
キャンプも挑戦してみます!
- スタッフ(長沼)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年09月20日 月曜日号
“伊藤軒×SOU・SOU 清水店/中島 穂菜美”
京都の観光名所、清水産寧坂にオープンした
伊藤軒/SOU・SOU 清水店へ行って参りました!
▲ネットショップスタッフ猿渡と共に
入り口には新商品「おみくじせんべい」と、カウンターのわらべちゃんがお出迎え。
店頭ではお土産にも最適な伊藤軒×SOU・SOUの定番商品や
京都清水店限定メニューもお楽しみいただけます。
これより一部をご紹介致します。
▲串和菓子/税込500円
SOU・SOUテキスタイルがそのままの形で和菓子になりました。
お味は上から、
・ほほえみ(抹茶こなし・抹茶あん)
・うらら(ゆず錦玉)、
・菊づくし(こなし・白あん)
・笑顔(カステラ・きなこ)
▲SO-SU-U・ぼうろソフト ミックス(バニラと抹茶)/税込500円
バニラ・抹茶・ミックスの3種類からお選びいただけます。
SO-SU-Uぼうろ、ソフトクリームの下にはカステラも隠れており、大満足な1カップ!
気になっていた限定メニュー SO-SU-U・ぼうろソフト食べるぞ~。と、注文して外に出ると、、
なんと斎藤ご夫妻発見!
お二人も休日にSOU・SOUで満たされに来たご様子。
SOU・SOU実店舗とは別の形でスタッフと会うのは新鮮でございます。
皆様もこのようにSOU・SOUスタッフを発見できるかもしれませんね。
京都へお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ!
- コメント
-
このお菓子のお店は伊藤軒さん?それともSOU・SOUのお店?どちらになるのでしょう??かSOU・SOUのお店ならお買い物の際、インスタライブでの合言葉での割引対象になりますか?
コメントありがとうございます。
こちらは伊藤軒の店舗でございます。
SOU・SOUのポイントカードやライブ配信のクーポンなどはご利用できかねますので、
悪しからずご了承の程お願い申し上げます。
SOU・SOUらしいポップな世界観が詰まったお店です、機会があれば是非お運びくださいませ。
- スタッフ(中島 穂菜美)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年09月19日 日曜日号
“私のお仕事/仲嶌 梓”
こんにちは!ネットショップの仲嶌です。
来月で入社して5年目を迎えます。
昨年店舗からネットショップに異動したこともあり、まだまだ新鮮な気持ちで働いています。
今回は、そんな私が普段どんな仕事をしているのか簡単にご紹介します!
私は「動画制作」をしています。
モデルが商品を着用して動いている様子や商品の説明・使い方などを撮影し、動画編集ソフトを使って動画を作っています。
動画制作ってなんだかかっこいい響きですが、動画は未経験、勉強したこともなく、カメラも詳しくなく、、、わからないことだらけのド素人です。
日々新しいことを吸収して、できることが少しずつでも増えていくのが楽しいです。
楽しいと思える仕事ができている私はラッキーだなと思います。
まだまだ理想とは程遠いですが、個人的にお気に入りの動画をご紹介します。
よろしければご覧くださいませ。
-------------------------------------------
■SOU・SOU×POKETLE
ポケトルページで使用するために作りました。
初めて外で撮影した思い出の動画です。撮影も編集も楽しくさせていただきました!
■How To シリーズ
テンポよく、わかりやすくをモットーに作っています。
まだ本数が少ないのでこれから増やしていけたらと思っています。
こちらは最近の中で特に人気だったティッシュボックスカバーの作り方。
■着衣・傾衣・ルコック予約告知動画
予約開始前に公開している動画です。こちらは今年のルコック秋予約に向けて作った動画です。
お客様にわくわくしていただけるような動画を作るように心がけています。
■ひろあきさん動画
ひろあきさんのコーディネート紹介、毎回ご好評いただいております。
サムネイルの可愛らしいひろあきさん達にもご注目くださいませ!
■伊勢木綿の唯一の織屋『臼井織布』
撮影は参加できなかったので編集のみですが、臼井織布さんの魅力をお伝えできるよう、色合いやBGMにもこだわりました。SOU・SOUがお世話になっている工場はまだまだございますので、今後もご紹介させていただければと思います。
-------------------------------------------
以上でございます!
これからも勉強して、お客様に楽しんでいただけるような動画を作っていければと思っておりますので、あたたかくご覧いただけましたら幸いです。
ちなみにYoutubeに投稿している動画が一番高画質で綺麗です。
よろしければチャンネル登録お願いいたします!
- コメント
-
一緒にそんなお仕事したい(>v<)と、思いつつ、スキルを身に付けなきゃ(^^;)
いつかいつかと思いはしつつ、・・・(vv)
いつも楽しく拝見しております。これからも色々配信、お願いしますm(_ _)mよっ!様
コメントありがとうございます。
いつか機会がございましたらご応募お待ちしております!
また、いつも動画をご覧いただいているとのこと、とても励みになります!
今後もお付き合いいただけましたら幸いです。
- スタッフ(仲嶌)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年09月18日 土曜日号
“新しい趣味/小森 ふたば”
こんにちは。
ネットショップスタッフの小森です。
先日、念願のソウル旅行、、!ではなく地元大阪のコリアンタウンでプチ旅行気分を味わって参りました。
行動範囲が制限され、生活ががらりと変わってしまったこの2年間。
これまでと異なる時間の使い方をするようになり、新しい趣味を見つけたという方が多いのではないでしょうか?
私もその中の一人で、一年ほど前から韓国語の勉強を始めました。
昨年大流行した某ドラマを観たことをきっかけに、韓国語特有の言葉の響きや記号のようで全く読めない文字に魅了され、この言葉を使って会話したり文章を書いてみたい!と思い立ちました。
▲現在使っている教科書と最初に購入した本『韓国語のしくみ』
白水社の『韓国語のしくみ』は話し言葉で言語の仕組みをざっくり紹介しており、堅苦しい説明もなく楽しく読むことができたおすすめの一冊です。
韓国語以外にも〈言葉のしくみ〉シリーズとして沢山出版されているので、気になっている言語がある方はぜひ探してみてください!
勉強を始めてから約一年経った7月、実力試しで能力試験を受けてきました。まだまだ初級ではありますが、目標にしていたレベルに合格することができてとても嬉しいです。
一つの目標を達成し、これからもさらに頑張っていこうと勉強用ノートにお気に入りのぐんぐん柄を描いてみました。
“ぐんぐん 平成29年”
植物は茎を上へ上へと
伸ばして 成長していく
土と太陽と水があれば
ぐんぐん力をつけていく
そして 大輪の花を咲かせる
(脇阪克二)
これからもぐんぐん力をつけて、いつか花が咲いたらいいな~なんて思っております。
- コメント
-
はじめまして! 私はsousouを大好きな韓国人です.
私も日本語を勉強しています。一日でも早く日本に行くことができたら本当にいいな、、と毎日思っていま(⌒▽⌒)
これからも韓国語の勉強頑張ってください!
そして、絵がとてもお上手ですよね。Yungenieさま
コメントありがとうございます。Yungenieさまは日本語を勉強されているのですね!
本当に、早くお互いの国を行き来できるようになるといいですね。その時はぜひSOU・SOUの店舗にお運びくださいませ!
私もそれまでに沢山話せるように引き続き勉強がんばります、、!
ステキですね~\(^o^)/ぐんぐん、ノートの絵が最高!
お気に入りのテキスタイルデザイン、1つには決められず(^^;)
あれもこれも、でも、色々身の回りに有って気分は上がります(^v^)よっ!さま
コメントありがとうございます。いい感じに模写できてお気に入りの一冊になりました。
好きなテキスタイルデザインを1つに絞るのはなかなか出来ないですよね。
身につけたり、家に飾ったり日常に取り入れながら色々なテキスタイルデザインをお楽しみいただければ幸いです。
- スタッフ(小森 ふ)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年09月17日 金曜日号
“古くて大きいラーメン屋さん/中岡 正希”
そのラーメン屋さんはとても古くてとても大きいのです。
ほら、あのラーメンの湯気が見える?
あそこにラーメン屋さんがあるんです。
ココがお店の入り口。
そのラーメン屋さんはとても古いので、
お店の看板も何が書いてあるのかわからなくなってしまっています。
そのラーメン屋さんはとても古いので雨漏りだってしてるし、
クモの巣だってあります。
そしてそのラーメン屋さんはとても大きいので席もいっぱい、
自分の好きな席が遠くにあるときは1時間くらい歩かないといけません。
■高島縮 40/40 半衿風靡 片身替わり /留紺×怒濤 時代(とめこん×どとう じだい)
■綿麻(めんあさ) 杉綾織(すぎあやおり) 裁付(たっつけ)えんゆう穿き/沈香色(じんこういろ)
よし、今日は景色が良いこの席にしよう!
そのラーメン屋さんは全てセルフサービスなのです。
今日はチキンラーメンに玉子をダブルトッピング(ゆで&生)でオーダーしました。
■伊勢木綿 手ぬぐい/若冲(じゃくちゅう) 鳥獣花木図屏風(ちょうじゅうかぼくずびょうぶ) 写し(うつし)
■12号帆布 軟(なん) 文庫がま/間がさね(まがさね)
■伊勢木綿 御朱印帳袋(ごしゅいんちょうぶくろ)/間がさね 墨黒に苔(すみくろにこけ)
■貫(かん)
ふぅ~お腹いっぱい大満足。
「ごちそうさま!」
そう300歳と噂されているちょっとセクシーな女店主に伝えると、、、
「お金はいらないから帰りに店のゴミを1つ拾って持って帰っておくれ。」
そう言われてゴミを探しながら帰っても一つも見つけることができませんでした。
この店は人気店なのかもしれませんね。
おしまい。
- コメント
-
ここ数ヶ月、十数年振りのSOU・SOU熱の再来で毎日インスタライブとアーカイブ、ブログの遡りがルーティーンになっています。
以前のお山と同じでしょうか?
登りきった後のラーメン、美味しそうです!
街中でしか足袋を履かないので、皆様の山登りを拝見する度に真似したくなります(^^)
先日、SOU・SOU村にお邪魔した際にはお写真ありがとうございました!毎日ライブやブログをチェックしていただきありがとうございます。
お察しの通り、以前と同じ山です!
山登りの際に地下足袋を履くととても歩きやすくて良いのですが、
土や泥が思ったより付着しますので、
私はいつも古い地下足袋を履いて行くようにしています笑
また店舗へお越しの際はお写真一緒に撮りましょう!
素敵~~っ\(^o^)/ステキ、すてき(>v<)
写真もストーリーも、セルフキャンプ!?(^v^)(セルフキャンプとは言わないか^^;)
次回、今度はまた、珈琲ストーリーも楽しみにしております。よっ!様は本当に珈琲がお好きなんですね!
次はラーメン屋じゃなくて喫茶店に行く事も考えてみます。
コメントいただきありがとうございます!
素敵なお店ですネ。❗
朝から、癒やされる文書を拝見出来て幸せな気持ちになれました。いい一日過ごせそうです。ありがとうございます。有り難いお言葉頂戴しましてありがとうございます!
最近絵本を良く読んでいるのでこんな内容になってしまいました、
今日も一日楽しんで参りましょう!
迎えてくれる蜘蛛の巣…ネイティブ・アメリカンが大事にしている御守(魔除け)のドリーム・キャッチャーを思い起こします。山のラーメン屋さんに足を運んでくれるお客様、そしてお店を演出している自然の恵みを温かく包み込んで、幸多きを願っている気がします。
たしかに御守と思うとすごく神聖なものに見えてきますね!
この蜘蛛の巣のおかげで私も無事に下山できたのかもしれません、、、
本当に感謝感謝です!
中岡店長!
ゆで卵のお供には当然いつもの必需品
貫! ですね
このところ、地下足袋のちょっとした修理の問い合わせばかりでスミマセン(_ _)
この前入れて頂いた留守電もしっかり聞いております。
近々お邪魔しますので、もちょっと待っててくださいね~はい!貫の使い方は今も変わっておりません!
修理の件はいつお越しいただいて構いませんのでご都合の良い時にお越し下さいませ。
コメントいただきありがとうございます!
素敵ですね。なんだか童話の世界みたいです。自然と一体化したお店 行ってみたいものですね。
私もアウトドアライフ好きです。
とてもほっこりした気分にしてくれる写真と文章 ありがとうございました!絵本みたいな文章をイメージしましたので童話と仰っていただき嬉しいです!
自然と一体化したお店は全国チェーンのようですので、
是非お立ち寄りくださいませ!笑
- スタッフ(中岡)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年09月16日 木曜日号
“BIKE HATに大きいサイズ新登場!/鳥飼 杏里”
今年の8月中頃より
リバーシブルで着用可能な年中無休のルコックアイテム
『リバーシブルBIKE HAT』に新サイズが加わりました!
これまでは、フリーサイズだったものが、
『どうか大きいサイズも作ってください!』
そんなお声を頂戴し、早速大きいサイズを追加することにいたしました。
(貴重なご意見ありがとうございます‼︎)
現在はM/Lの2サイズ展開で販売しております。
対象商品はこちら▼・リネンリバーシブルBIKE HAT/SO-SU-U上下 イエローチェック(写真左)
・リネン リバーシブル BIKE HAT/SO-SU-U上下 ネイビーチェック(写真右)
・リバーシブルBIKE HAT/レッドチェック×SO-SU-U2(写真左)
・リバーシブルBIKE HAT/グレーチェック×SO-SU-U(写真中央)
・リバーシブルBIKE HAT/グリーンチェック×SO-SU-U(写真右)
寸法はこちら▽
※旧Fサイズは現在のMサイズと同寸です。
頭囲の測り方としましては、
おでこの一番出ている部分から耳の上を通り、後頭部の一番出ている部分を平行に測るのが一般的です。
帽子サイズ選びは『頭囲寸法+0.5〜1cmがジャストサイズ』と言われております。
そして、身長170cm以上 ほぼ同じ体型でも選ぶサイズが異なることが分かりました。
今までのフィット感で!Mサイズ派!頭囲: 約58cm
待ってました!Lサイズ派!頭囲:約61cm
今までのフリーサイズでちょうどよかった という方は
そのまま『Mサイズ』をお選びくださいませ。
市販のフリーサイズの帽子が小さく感じるという方は
新しく登場した『Lサイズ』を検討されてはいかがでしょうか。
- コメント
-
大きいサイズ嬉しいです。
sou・souのほかの帽子も、ぜひ大きいサイズ作ってください。
お願いします。眸 様
コメントいただきましてありがとうございます。
また、こちらこそ嬉しいお言葉いただきまして大変恐縮でございます。
今後の新商品も楽しみにしていただけましたら幸いでございます!
好開心有聽到我的心聲,非常期待收到預購新款大帽子^^
- スタッフ(鳥飼)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年09月15日 水曜日号
“三度の飯より猫ちゃんが好き part2 /戸田 光郎”
皆様こんにちは。
愛猫が水をくれと洗面台で待っているので水を出した後、水をあげたことを忘れて出しっぱなしになっている所を見るたびに自分で止めてくれたらなぁと思っているみちろうです。
今回は以前の三度の飯より猫ちゃんが好きのpart2で、、、
紹介させていただくのは、SOU・SOU×有松鳴海絞 の山雅商店謹製 四季と猫 シリーズです!!
有松鳴海絞りと言えば、江戸時代に誕生し、400年語り継がれる伝統工芸品です、、、一体どのような猫ちゃんが描かれているのでしょうか!!
僕の感想も交えながら、冬から順に紹介致します!早速参ります!
四季と猫 雪輪(ゆきわ)
雪を見つめる猫ちゃん。
恐らく目がまんまるで釘付けでしょう。心躍っています。
しかし3秒後には間違いなくコタツへ直行ですね。もう興味なくなったん?は日常茶飯事です。
だからこそ一瞬一瞬の姿が可愛いのかもしれません。
お次は春。
四季と猫 花時(はなどき)
桜舞っているのを眠たそうに眺めている猫ちゃん。
寒い時期を乗り越え、モフモフの猫ちゃんが暖かい日差しを浴びながら寝ている姿、想像つきます、、
この時期は部屋、衣服などコロコロが必須です。
お次は夏。
四季と猫 雨上がり(あめあがり)
カタツムリを見つめる猫ちゃん。
鼻を近づけてから3秒後には間違いなく猫パンチ炸裂してます。
自分は猫パンチは挨拶だと思っています。
さぁそして今季の猫ちゃんです。
四季と猫 待宵(まつよい)
月見している猫ちゃん。
一緒に月を見ようと隣に座ると間違いなく3秒後にはどっかに行ってしまいます。
もちろん僕も着いていきます。
嫌われてはいません。、、、嫌われてはいません。
ちなみにみちろうはこの耳と耳の間の丸みが最高やねん!と言っています。
皆様いかがでしたでしょうか。僕は有松鳴海絞りだからこその猫ちゃんの柔らかさなどが感じれました。
これからも猫ちゃんの柔らかさと共に有松鳴海絞りを追っていきます!!
以上、四季と猫でした!
今後も猫ちゃんを発見または、追加されましたら報告させていただきます!!
- コメント
-
ミツロウさんの猫愛ブログ待ってました!
どれもこれも可愛いですね〜!
季節によって変えたいんですが、できれば四季すべてを掛けておきたいぐらいです!猫ラブ様
コメントありがとうございます。
大変お待たせ致しました!おっしゃるとおりでございます。
四季をすべて掛けたい!と思わせる猫ちゃん、、最強です!!
先日は一緒にお写真撮っていただき、ありがとうございました!
密かに、みちろうさんのファンなので嬉しかったです。
笑顔と動きがとてもかわいいです(^O^)
ねこちゃん愛が伝わってきますね…!
自宅で飼ってませんが、犬より猫派、猫好きです(^^)
野良猫にすり寄られて、鼻水つけられても喜んでます(笑)
テキスタイルマスクもやっと、ねこちゃん柄をゲットしましたー!
この絞りのねこちゃんも検討します(^^)
また猫のブログ更新、楽しみにしてますね!!hika様
コメントありがとうございます!!
嬉しいお言葉、、、大変恐縮です!
生粋の猫ちゃん好きですね!!
猫ちゃんマスク!ありがとうございます。猫ちゃん最高です。
SOU・SOUの猫ちゃん一匹残らずお伝えさせていただきます!!
みっちゃんファン1号として、あべのハルカスで飼ってるの?
ナカナカこのご時世、京都に行けませんが、また猫ちゃん話を聞かせてくださいね♪青山様
コメントありがとうございます!
もったいないお言葉、大変恐縮です!猫ちゃんはもちろんあべのハルカスで飼っています!笑
畏まりました。いつ何時も猫ちゃんを発信していきます!!
「花時」猫ちゃんの表情! みちろうさんに似てますね❣❣
佐代美ん様
コメントありがとうございます!
本当ですか!嬉しいですが、、、、めちゃ眠たそうな顔していますね!!
でも確かによくこの表情している気がします。笑
- スタッフ(戸田)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年09月14日 火曜日号
“ナップサック/徳治 千夏”
小学校の家庭科の授業でナップサックを作った記憶がある方は多いと思います。
私もその1人です。
その手作り感満載のナップサックを背負った小学生を見るたびに微笑ましくなります。
うちの子達もそうでした。
ですがこの度、とってもオシャレなナップサックが発売されました。
通学用だけにしておくのはもったいないので、うちの大きな子たちにも背負わせてみました。
(紐は最大まで伸ばしています)
◼163cm 次女 大きくなったね。。
シンプルな服のアクセントになっていてとっても素敵!参考書、本など、少し重いものでも入りそう。
◼148cm 長男
男子の赤色はかっこいい!毎日のプール通いにも良さそうだな~。
面倒くさがりの長男にとって、シュッと紐引っ張って背負うだけでいいから楽ちん。
外ポケットも活躍しそうです。
見れば見るほど欲しくなってきました。どうしましょう。
令和3年09月13日 月曜日号
“服の色一緒/徳治 達也”
なぁ、息子
ゲームに夢中
だがしかし
右側に宿題ドリルと鉛筆が準備されてるの、知ってる?
※ちなみに、この2色の組み合わせオススメです。
両面編狭風靡/寂若竹色
タイプライタークロス 陣風靡/がんじがらめ 緋色
- コメント
-
笑わせて頂きました\(^o^)/
ですよめ、子供って(大人も?)やらなきゃいけないこと・・。
このショットは千夏さん撮りかな?よっ!様
有難うございます!
後回し、後回し、先延ばしwww
ちなみに、撮影はいつもの三脚でございます。
よめ、ってなんじゃい!?(^^:)失礼しましたm(_ _)m
三脚はセルフタイマーですか?いつもベスト、グッドなタイミングのお写真なもので(^v^)よっ様!のセルフつっこみもグッドタイミングですよw
三脚は安定の12sタイマーでございますっ!
- スタッフ(徳治)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年09月12日 日曜日号
“Yousou.とこのごろ/道解 光大”
Yousou.AOYAMASHOP、8/28に無事にオープンしました。
落ち着いた外観にシンプルな内装です。
グレーで統一した店内。
ご来店頂いたお客様にこちらの絵葉書プレゼント中‼
青山店スタッフがYousou.を着ていると新鮮です。
さてさて、話が変わりますが。
うちの長女がお食い初めをしました。
その日の一部をお付き合いくださいませ
「ズドン‼」
完璧に用意して頂きました。(いつも行くお店の物を自分で盛り付けました♩)
・タイの塩焼き
・シャインマスカットとその他酢の物
・はまぐりのお吸い物
・赤飯
・お刺身
・旬の野菜の煮物
・剥き栗
素晴らしい。
娘「絶対上げないから‼」
ニ男「シャインマスカットだけ食べてあげる。」
無事、お食い初めが終わりました。
こんな世の中になってしまい、祭りごとが全て奪われました。
今自分達が出来ることを考え全力で楽しむのみ‼
人生楽しんだもん勝ちです。
これからの皆様の人生が素晴らしいものでありますように。
それではまた。さいなら‼
- コメント
-
道解さんのYousouバージョン、なんか新鮮\(^o^)/
長女ちゃん、お食い初め良いですねぇ~\(^o^)/
お兄ちゃんたちもしっかりしてくるのでは?
これからまだまだ楽しいこと沢山だと思います。
また、報告、お待ちしておりますm(_ _)mよっ! 様
自分でも新鮮ですw
長男はだいぶしっかりしてきたと感じます。
これからも暖かく見守って頂けたら幸いでございます。
京都のYousouよりも広々としてますね!
ルコックも置かれるようになったので、行くのが楽しみです!
お子さんもすくすく育っていて、とっても可愛いです♪デオ 様
コメントありがとうございます‼
ルコックは、待って下さっている方が沢山いらしたので
やっと見て頂ける場所が出来ました。
やっぱり子供はいいですね‼
是非是非、ご来店お待ちしております。
- スタッフ(道解)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年09月11日 土曜日号
“季節の言葉を記録する/寺田 由”
作家の松浦弥太郎さんが『毎日何を書いているのか?』と人から問われた際にとっさに出てきた答えが
「忘れたくないことを書いている。忘れるつもりはないけれど忘れてしまったら悲しいから書いておく。」
だったそう。
紙にメモしたり、スマホで写真に残したり今は色々な記録の手段がありますね。
どんな方法であっても、私たちは忘れたくないその時の何かを残しているのだと思います。
昨年、人に誘われて始めた「俳句」。
句会なるものに人生で初めて参加し、ディープな日本語の世界に心地良い脳疲労を覚えたのも一度きり。
残念ながらこの情勢で句会は延期が続いています。
忙しなく過ぎる日々の中でわざわざ『5・7・5』の言葉にせずとも記録ができてしまい、すっかり縁遠く(サボり気味)になってしまいました。
ですが「忘れたくない何か」に出会ったときには、ふと句を詠みたくなって言葉を探している自分がいます。
過去に詠んだ俳句を今振り返っても、どんな情景かを思い出せるのは立派な記録なのだと思います。
そんな私の記録、駄作ではありますが少しお付き合いくださいませ。
「花衣まとふ衣にほほえみを」
初めて詠んだ俳句。
この日のテーマ「気分のアガる服」でSOU・SOUわらべぎ瀬野店長と企画室の李と京都御所に散歩に出かけました。
普段の傾衣スタイルはもはや私の一部ですが、ポップで可愛らしい「ほほえみ」のテキスタイルも大好き。
この日は3人姉妹コーデで楽しかった思い出がよみがえります。
そして男女関係なく楽しめるSOU・SOUのお洒落は私を自由にしてくれる、なくてはならない大切なものです。
「冬仕度羽織より択(え)る傾き者」
夏が終わると今年はどんな羽織にしようかと悩むのが楽しいひととき。
羽織を真剣に選ぶ川勝店長を横目に一句詠んでみました。
迷いに迷ってなかなか選べない羽織。
羽織に限らずコーディネートに悩んだときは信頼できるセンスの塊、川勝店長の意見を聞こう!
と、きっと自分では選ばないものを選んでアドバイスをもらうのもまた楽しみでもあるのです。
今年も選りすぐりの羽織を間もなく皆さんにご紹介いたします!
羽織り選びやコーディネートのお悩みはお気軽にどうぞ。
(※掲載商品は近日netshop掲載予定です)
最後に近頃の気持ちを一句
「待ち遠しページをめくる夜長かな」
本に囲まれているとホッと安心する。
時間があるならずっと本を読んでいたい!
積読も山になりつつ、お気に入りの本を何度も繰り返し読むのが大好きな時間です。
装丁をが美しいと眺めているだけでも楽しい。考えただけで幸せ!
季節ごとに装丁がSOU・SOUのテキスタイルに彩られています。
(季節ごとのテキスタイルのチョイスがこれまた憎い!)
俳句を詠むには手放せない一冊です。もちろん私も愛用中の歳時記。
パラパラと眺めて、美しい響きの季語や知らない表現に出会えるのも楽しみの一つ。
季節の移ろいを感じる時期はなんだか良い句ができそうな気がするな〜!
(注:気がするだけです)
皆さんも感じるままに季節の記録、はじめてみませんか?
- コメント
-
思い出に添える言葉が、紡ぎ出されていて素敵です
れいま様
コメントをいただきましてありがとうございます。
またありがたいお言葉をいただき恐縮に存じます。
キラキラした思い出、忘れないように大切に記録しておこうと思います。
俳句、いいですね。実は私も数年前から始めました。角川の歳時記も買いましたよ!
句会に参加したことはありませんが、投句はしています。いつか句会も行ってみたいなぁ。
「忘れたくない何か」は人様々ですが、書くことによってより鮮やかに思い出されたり、整理されたりすることができます。「忘れるつもりはない」けれどその瞬間をとどめたいという思いは大切にしたいものです。
SOU・SOU村は季節の彩りが満載なので、毎日が吟行のようなものですね!
ご一緒に精進いたしましょう!村人様
コメントをいただきましてありがとうございます。
村人様も歳時記を手に俳句を嗜んでおられるとは!お仲間がいて嬉しく思います。
そうですね、言われてみれば毎日が吟行かもしれません^^
行事や草花を愛でながら季節を通して日本の文化を楽しみたいと思います。
村人様も良い句ができましたら、いつかご披露くださいませ!
台湾セブンコラボではないですが、テキスタイルデザインが目に入ったら即買ってしまう!?(^^;)
装丁もそれぞれに合っていて素敵ですね。
脇阪さんのすごさ、まだまだ続きますねぇ~\(^o^)/よっ!様
コメントをいただきましてありがとうございます。
好きなテキスタイルはついつい目に入ってしまいますね。
数限りなくある脇阪さんのテキスタイル、一語一絵でもご紹介しておりますのでお楽しみいただけましたら幸いです。
寺田様!
松浦弥太郎さんといい、俳句といいまたお会いしたら
お話が弾みそうで楽しみです!切り捨て御免の潔さで言葉と思いをギュッと濃縮させる俳句ワールド。
言い切らなくても、察する。思いを重ねるって、とても素敵な文化。日々のお心づくしの訳を感じました。
「6時間 時のリレーに 君想う」
時差の中、皆様お心遣いありがとうございます!
益々のご活躍を!大藤 様
コメントをいただきましてありがとうございます。
お変わりございませんでしょうか!?
素敵な俳句、ジーンときてしまいました。嬉しいです。
松浦弥太郎さんと俳句のお話ができる日を楽しみにしております。
今日も私たちは元気いっぱいです。
大藤様も不慣れなこともおありかと存じますが、どうぞご主人様もご自愛専一でお過ごしくださいませ。
- スタッフ(寺田)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年09月10日 金曜日号
“ルームフレグランス線香/椿 美樹”
趣味でたまにお香を焚きます。
マッチで火を点ける瞬間のあの香ばしい香りも好きです。
愛用は松栄堂さんのお香「白川」。
白檀の上品な香りが好きで、
燃え尽きる時間も丁度いいのです。
背景の癖が強いのはお気になさらず…
さて、今回他の香りも試してみようかと、
「SOU・SOU×カメヤマ お線香シリーズ」を
嗅ぎ比べてみました。
お線香!?となるかもしれませんが、
我が家は仏壇があるわけでもないので、
ルームフレグランス感覚で選びました。
香りを楽しむなら、左から3種類ある「たびだち」。
※一番右は香りを抑えた無香料タイプです。
左から
たびだち/新緑の森の香り -Green Herb-
たびだち/幸福なひとときの香り -White Peach-
たびだち/新月の夜空の香り -Elegant Floral-
備長炭香
パッケージデザインは、
「たびだち」シリーズが「東山三十六峰」。
そして「備長炭香」には「菊づくし」の
テキスタイルデザインを採用しております。
箱のデザインもインテリアとして馴染みそうです。
たびだち/新緑の森の香り -Green Herb-は
ペパーミント・ローズマリー・セージ・ベルガモット・レモンバームと、
5種類ものアロマオイルを配合した一品。
森の香りとあるように、ミントの爽やかさで、
入浴剤のようなリラックスできる香りでした。
背景:【net限定】伊勢木綿 手ぬぐい/森のおはなし
たびだち/幸福なひとときの香り -White Peach-は
ベルガモット・レモンバームの2種類のアロマオイルを配合しており、
桃のような甘い香りですがほんのり優しく、
例えるならば、クラスの女の子の
ふわっと香る柔軟剤みたいなええ匂いです!
背景:伊勢木綿 手ぬぐい/桃源郷(とうげんきょう)
たびだち/新月の夜空の香り -Elegant Floral-は、天然香料を配合。
他の香りと比べると少し渋めのような上品な香りがします。
香りものは苦手という方もお使いいただきやすい印象です。
背景:伊勢木綿 手ぬぐい/秋の夜(あきのよる)
備長炭香は無香料とありますが、
お線香をもっと柔らかくしたような、
ほんのりと上品な香りがします。こちらは名前の通り備長炭と活性炭、
さらに消臭剤も配合しているので、
お部屋の臭いを中和し、消臭効果も期待できます。
テーブルランナー:伊勢木綿 くびまき/菊づくし 濡羽色(ぬればいろ)
香皿:松栄堂 四方香皿/淡空色(うすそらいろ)
湯呑み:湯呑み2客セット/菊づくし
急須:ガラス急須&茶缶セット/菊づくし
私は少し甘めの香りが気に入ったので、
「幸福なひとときの香り」を選びました!
香りの名前も素敵…
お線香本体がとてもいい香りなので、
手ぬぐいのハギレで匂い袋を作ってみました。
生地:テキスタイル計り売り (伊勢木綿 手ぬぐい)/菊づくし 佳夕(かせき)
お線香を半分に折って袋に入れ、桐箪笥に忍ばせてみます。
翌日引き出しを開けてみると、桐の強い香りが和らいでました。
口がしっかり閉まる袋を作って、鞄の中に入れても良さそうですね!
そしてこの「SOU・SOU×カメヤマ お線香シリーズ」最大の特徴は、
煙が少なく、香りが残りにくい!(衣服や髪などに)
ほんまかいな~と、試してみたところ…
ほんとに煙がほとんど出てない!!
燃焼時間は左の「たびだち」が約30分弱程度、
右の「松栄堂/白川」が約20分弱程度でした。
煙たくなるのが苦手という方や、
服やお部屋に匂いが残り続けるのは嫌という方にもおすすめです。
お線香という概念に囚われず、
「香りを着替える」ような感覚でお楽しみくださいませ!
- コメント
-
試す椿さん、さすが\(^o^)/
香りは難しいので、買ってあぁ~ダメだ・・と成っても困るため、買えていません(季節の香も)。
早くお店に行って、これっ!!と、買いたい(>v<)
あとどれぐらいかなぁ~・・・(^^;)「香りを着替える」、素敵な表現\(^o^)/
打つ前に送信してしまいました。失礼 m(_ _)m
- スタッフ(椿)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年09月09日 木曜日号
“新すばらしきこのSOU・SOU/塚原 弘也”
福島の土産物と言ったらーーーーーーーーー?!!!!
そうですね「ままどおる」ですね。
ほかにも「薄皮饅頭」や「くるみゆべし」なんかも有名ですね。
というわけで塚原でございます。
先日渋谷で行われていた「天地創造展」というものに行って参りました。
緊急事態宣言下ではありますが、しっかりと対策されているのに行かないのはよろしくないなと思い行ってきました。
さて「天地創造展」とはなんぞやとお思いでしょうが、1995年に販売されたエニックス(現スクウェア・エニックス)さんから発売された
ゲームタイトル「天地創造」、その展示会でございます。
ゲームの内容に関しては簡単に説明すると消滅した世界の一人の少年が一つ一つ再生させていくという物語ですが、
約20年ほど経った今なおこのような昔のコンテンツが新しい形でイベントが行われていたりするのは嬉しい限りです。
特に大ヒットしたとは言い難い作品だったりするのでまた驚きでもありました。
こういった昔のコンテンツに再び注目が集まるのはゲームに限らず、映像や音楽などでも言えますね。
ビートルズもまた今年新しい商品が発売されたりもしますし、ジブリ作品なども2020年に映画館での再上映されたりと話題になりました。
ファッションにおいてもSOU・SOUが日本文化を意識し過去にあった物の形から現在新たな形をつくっているように、
昔から今、今から未来へ進化し続けて長く……
なんだか真面目な話を多く書いて恥ずかしくなったので商品の紹介をします。
本日より、着衣傾衣の秋商品がネットショップや店頭での販売が始まります!
皆様気になる商品がたくさんあると思いますが、個人的に気になっているのは
貼付まつり足袋/南天竹(なんてんちく)
貼付まつり足袋/菊づくし
これらの色違いの
「貼付まつり足袋/南天竹(なんてんちく)濡羽色」と「貼付まつり足袋/菊づくし重陽」です。
それぞれ互い違いに履いたりしながら楽しんでいるものなので新作の二点も楽しみでございます!
そしてSOU・SOU Yousou. AOYAMASHOPでは今後一部ですがle coq sportifの商品も取り扱います。
取り扱いのない商品も引き続き、お取り寄せで対応させて頂きますのでお気軽にお申し付けください!
それでは皆さん新しいSOU・SOUとの出会いも楽しんでくださいね!それでは!
- コメント
-
塚原さんはじめまして。
郷里のお土産物って、愛着を感じますよね。「ままどおる」私も大好きです。
私の住む千葉県にも「花菜っ娘(はななっこ)」というお菓子があります。ままどおると同じくらい美味しいので、機会があったら召し上がってくださいね。
帰省もままならずせめて懐かしい味をじっくりと味わいたいですね。
夏の疲れが出やすい時期ですので、スタッフの皆さんもお体大事にお過ごしください。
また青山店に遊びに伺います。村人様コメントありがとうございます。
返信が遅くなり失礼致しました。
「花菜っ娘」可愛らしいお名前のお菓子ですね。調べて見ましたが美味しそうなお菓子ですね、今度取り寄せてみます。
福島は離れて久しくもうだいぶ街も変わってしまったようで、変わらぬままどおるの味で故郷を懐かしみたいと思います。
そしてスタッフに対してもお心遣い頂きありがとうございます。村人様もどうかお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
青山店にてスタッフ一同、またのご来店心よりお待ちしております。
- スタッフ(塚原)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年09月08日 水曜日号
“初めまして!/張 藍月”
皆様こんにちは、今年3月よりSOU・SOUに新しく入りました、中国大連出身の張 藍月です。
出身地の大連市は中国東北遼東半島の最南端にあり、総面積は12,574平方キロ。京都市の約15倍の広さです。
海に囲まれて、東北、華北、華東地域が世界各地とつながる海上の門口であり、最も重要な港、貿易、工業、観光都市です。
ちなみに、京都府舞鶴市は大連市の友好都市です!
↑大連
留学時期と仕事で高知市と東京に一年以上住んだことがありまして、
SOU・SOUに転職する前は、富士山が見えるところに住んでいました。
季節によって景色が変わる富士山が奇麗でした。
SOU・SOUとの出会いは、何年か前に推しグループがコンサートで着ていた浴衣がSOU・SOUのもので、それに一目惚れしたことがきっかけです。
青山店で買い物したこともあります!
転職を考えていたところ、Weiboで採用情報を見かけ、応募しました。
ホンマに縁があるな~と思いました!
一番好きなSOU・SOUのアイテムはゆかたみたてです!
推しに会いに行くときは、絶対ゆかたみたて着ることにしています。
以前、舞台を見に行った時の写真
そして先週末、netshopの上森さんとゆかたみたての最強コンビで平安神宮の某コンサートに参戦しました!
■着用商品:
麻 ゆかたみたて/金襴緞子
麻 ゆかたみたて/芍薬 黄昏月
実は、コンサートで推しが着ていた浴衣は、「芍薬」のテキスタイルデザインでした。
なんと今年の着衣秋商品のみたて衣で、推しの着ていた浴衣と同じ配色の「芍薬 灯火」が出ました!
感動して、予約で買いました!
ノベルティも貰えますから、さらに嬉しいです。
9月の月末に推しグループのフェスを見に行くので、その時に着ちゃいます!!!!!
以上、藍月でした!
これからよろしくお願いいたします!
- コメント
-
那个衣服非常适合你。
特にみたて衣が似合っています。陽子様
谢谢您!
コメントありがとうございます!
麻素材のゆかたみたてが夏に着用、
みたて衣が秋冬で、
年中和装気分で最高ですね!
お写真、ステキ~!!高知市と見えてちょっとドッキリ(^^;)
SOU・SOUとのご縁、皆さん色々で、拝見するのが楽しです。
私もいつか、SOU・SOUとの出会い!?(コロナ禍でマスク、でしたが)、その後があるかなぁ~・・。
SOU・SOUと出会い、1年が経ちました。これからも良いお付き合いを\(^o^)/よっ!様
コメントありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いいたします༼ つ ◕_◕ ༽つ
- スタッフ(藍月)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年09月07日 火曜日号
“秋コーデを切り替え/張 凱鈞”
9月に入ったら、秋の雰囲気も濃くなってきましたね。
そろそろ長袖服を着ようではありませんか!
最近気に入ってプライベートにもよく着てるのは・・・
ボートネックシャツです!
ボートネックシャツというアイテムには、パッと見るとスウェットに似てますが、
パーカのようにポケットが付いて、袖の部分は親指が出るデザインです。
一枚またはインナーと合わせても着用できますし、
肌寒い日にはロングシャツやTシャツ等、重ねて着用することもできます。
組み合わせ次第で長いシーズン着ていただけるかと思いますので、
是非この秋も、ルコックコーデを存分に楽しみましょう!
- コメント
-
とても良くお似合いです\(^o^)/
秋冬コーデ、これから色々楽しみです。よっ!様
いつもコメントいただき誠にありがとうございます。
よろしければ是非SOU・SOUコーディネートで秋冬をお楽しみくださいませ!
- スタッフ(張)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年09月06日 月曜日号
“最近の楽しみ/千葉 寛子”
どうも、千葉から来た千葉です。
お茶のお稽古を始めて半年が経ちました。
始める前の10代、20代の頃は苦い・私語厳禁・足が痺れるといった印象を持っていましたが、初めて青山店の茶席でいただいた時に、お茶は和菓子といただくことで調和が取れて美味しいんだ!と自分で納得しました。
(半年間でいただいた和菓子の数々)
そして雑談を交えながら、足の痺れにも考慮してくださる先生に出会うことができまして、とても楽しく通わせていただいております。
まだまだお茶に関する用語も歴史にも無知ですが、一生勉強と先生もおっしゃておりましたので気長に勉強していこうと思います。
11月には冬仕様のお稽古が始まるそうでそちらも楽しみです。
(半年間のお花や掛け軸)
また、SOU・SOUでは毎週末銘菓をいただくのですが、そこでお茶を点てるのも自由なので、それも今では仕事の合間の楽しみになっております。
秋は大好きな栗が旬を迎えますので、どんな栗に会えるのか♪それも楽しみです。
令和3年09月05日 日曜日号
“SO-SU-Uぼうろでオリジナルケーキ/巽 佳美”
ちょっとやってみたかったことにチャレンジしました。
次女が「なんで私なん~」と言いながらも
スポンジに生クリームを塗ってくれて、出来上がったのがこちら!
\\8月30日 長女16歳♪ お誕生日おめでとう//
SO-SU-U カカオぼうろ のおかげで
とっても簡単&可愛いオリジナルケーキの完成です。
■伊藤軒×SOU・SOU/SO-SU-U カカオぼうろ
■伊藤軒×SOU・SOU/花あそび ヨーチビス(ゆず)箱入
高校生の長女
まだまだ小言はつきませんが、いっときの反抗期は過ぎたような……
ステイホームが続く中で、彼女の趣味に私が興味を持つようになったことも
親子の距離がぐっと縮まったきっかけかなとも思います。
勉強はさておき、SNSを家族で一番使いこなす彼女から
教えてもらうこともたくさんあります。
すぐに彼女を頼ってしまって
「お母さん、自分で調べなよー」と注意されることもしばしば(泣)
彼女たちの成長は著しく
いつの間にか、次女にも身長を抜かれてしまいました(;_;)
伊藤軒といえば……今月15日「伊藤軒/SOU・SOU 清水店」がオープン!
POPな内装、そしてテイクアウトメニューをみるだけで、ワクワク!
娘たちと一緒に行ってみようかな。
今からとても楽しみです☆
- コメント
-
ステキ~(>v<)おめでとうございます。
数字がどんどん大きく成って行きますね(^^;)
一緒に出かけられるのも段々少なく成って来たり!?
清水店、行きたいで~す!行かれたら、また、情報、お願いします。よっ!様
いつも温かなコメントをいただき、ありがとうございます。
ご想像の通り、特に長女は一緒に出かけてくれることも少なってきました。
でも美味しいものが食べられると分かったら、たまに付いてきてくれます。
清水店に足を運んだ時は、またレポートさせていただきますね。
- スタッフ(巽)が最近書いた記事
- 関連記事
西永さんお久しぶりです!
えー!そんなイベントやってたんですね!!
びじゅチューンは私も子どもたちも大好き!
縄文土器先生の真似をして踊る次男には毎回大笑いです。
コロナ禍で勤務先から県境を跨ぐ移動を禁止されてどこにも行けない日々が続いていますが、緊急事態宣言が解除されたら、びじゅチューンEXPOにも青山店にもお出かけしたいな〜
ステキな情報ありがとうございます!
鈴木園子様
お久しぶりです!
大人も子どももはまっちゃう「びじゅチューン」、楽しいですよね!
縄文土器先生ダンス、見てみたいです。頭から離れなくなってしまうかもしませんが・・(笑)
びじゅチューンEXPOもぜひ行っていただきたいですし、青山店でもお待ちしております!