令和3年12月01日 水曜日号
“野山の錦をたのしみに/廣秋 優里”
紅葉の美しい季節、
観光客に紛れながら向かった目的地は清水寺と
9月にオープンした「伊藤軒/SOU・SOU清水店」!
お菓子になったテキスタイルデザインにで埋め尽くされた店内は、とてもにぎやかで楽しく、幸せな気持ちになりました!
清水店限定で販売されているテイクアウトメニューに目移りしましたが、
今回選んだのは、秋めいた上生菓子が並んだかわいい「串和菓子」、
ぼうろの素朴な甘みとソフトクリームの組み合わせが絶品の「SO-SU-U・ぼうろソフト」
店内奥にあるフォトスポットでパシャリ
清水寺周辺も紅葉が進んでおり、おいしくて可愛いお菓子をいただきながら、秋の京都を満喫することができました!
冬季にはあたたかい甘酒も加わるそうなので、もう少しひんやりしたらまた遊びに行く計画を立てようと思います^^
令和3年11月30日 火曜日号
“贈り物と船と/西山 ひとみ”
先日、こんなプレゼントをいただきました。
◇PANPSHARD by Yukiko Morita
ナン独特の凹凸や焦げ目がとても愛おしいです。
一個一個焼いた本物のナンに特殊な加工をし時計に仕上げているため、
制作から発送までに約2ヶ月かかる手作りの商品です。
以前私が「これ、とてもいいな」と言っていたのを彼は覚えていたそうです。
突然のプレゼントでとても嬉しく思い、
お菓子がいいかなとかこれから冷えるしグローブでも・・・といろいろ考え悩んだ結果、
私も同じように、彼が「これ、いいな」と言っていたものをお返しのプレゼントにしました。
■BOXバックパック/SO-SU-U 芥子色×濃灰(からしいろ×こいはい)
「これ前から欲しかったんだ!」と喜んでくれました。
次の日、お出かけした横浜の三笠公園で早速バックパックを使用。
記念艦「三笠」の前でぱちり。
\夕焼けに黄色が映えてとても似合うよ!/
あの人にはこれを、妹へはこれがいいな、とあれこれ考える時間はとても楽しいですよね。
皆様も、大切な人へのサプライズプレゼントにSOU・SOUの商品はいかがでしょうか?
只今〈SOU・SOU 冬のおくりもの〉企画も開催中です。
ぜひご覧くださいませ。
令和3年11月29日 月曜日号
“冬のかぶりもの事情/西山 晴奈”
以前も日記に少し書かせてもらいましたが、
あれから季節は変わり、
次なるかぶりものはボアハットです。
かぶるとコーディネートが一気に冬らしく季節感を出してくれるので、日々活躍してくれる優秀な子です!
そして何よりちゃんと温かい!!(大事)
早速、ボアハットの濡羽色(サイズはM)に合わせてみます。
・裏毛 フェイクヌバック フーディー/枡花鼠(ますはなねず) Mサイズ
・高島縮 20/20 スタンドカラーシャツ SP/たがいちがい Lサイズ
・裏起毛ストレッチツイル レディース ワイドパンツ/杢鼠(もくねず) 女Fサイズ
・裏ボアニット ハイネックブルゾン/ダークグレー×SO-SU-U XSサイズ
・ポンチローマ レギンスパンツ/深緑色(しんりょくしょく) 女Fサイズ
私は平均的な頭のサイズで、
Mサイズはやや大きめのすっぽりと被ってる印象です
やっぱり被っている方がなんだか落ち着きます^^
そしてリバーシブル仕様なのでSO-SU-U側でもかぶれます!
これから始まる冬に向けて
とりあえず濡羽色をゲットしましたが、
もう一色欲しいなぁ、、(´-`).。oO
令和3年11月28日 日曜日号
“出来るようになったこと、新しい経験と/西牧 知恵”
行楽シーズンに入り、全国各地紅葉が見頃を迎えています。
先日滋賀県にある石山寺まで行って参りました。
源氏物語の作者 紫式部ゆかりの“花の寺”として知られる石山寺は
季節ごとに花や植物が咲き誇ります。
この日はお天気も良く、境内に広がる紅葉のグラデーションを楽しみながら参拝しました。
毎年感じることなのですが紅葉の時期が過ぎると
駆け足であっという間に年の瀬が迫ってくるようです。
今年一年、出来るようになったことや新しい経験はあっただろうかと振り返り頭に浮かぶのは
★三つ葉が食べられるようになったこと
・・・幼い頃は匂いが苦手で、ほとんど口にすること無く食わず嫌いだったのですが
数ヶ月前にふとお鍋の具として入れてみようと思い食べたらその美味しさにハマってしまい
翌日にはスーパーで三つ葉を買い足し、数日間三つ葉メインの鍋が続きました。
なぜ食べられるようになったのかは本人もわかりません。味覚が変わったのでしょうか。
★犬に触れるようになったこと
・・・かわいいなという気持ちはあるけどあの大きな口に噛まれそうで怖い、でも頭をなでなでしてみたい、、
そんな葛藤を抱きながらいつも遠巻きにお散歩している街中のワンちゃんを見つめていましたが
ついに今年、知人の心優しいワンちゃんが頭を撫でさせてくれ、手をぺろっと舐めてくれました。
体に触れた時、体温のぬくもりにぐっときました。
日常の些細なことでちょっぴりお恥ずかしいのですが個人的には印象深い出来事でした。
そして最後にもう一つ、
★ライブ配信を通して色んなものづくりに挑戦したこと
・・・毎日20時からインスタグラムとYou Tubeにて行っているライブ配信、SOU・SOU染めおり回では
・ファブリックパネル
・小巾折
・四角衣
など今年も様々な手作りアイテムに挑戦してきました。
日々、店頭やSNSのコメントでお客様より「こんなアイディアがあるよ」「これをやってみてほしい」など
新しい発見やヒントを沢山いただいています。
本当にありがとうございます。
そしてSOU・SOUスタッフの協力もあって自分一人では味わえないような
貴重な経験をさせていただけているなぁとしみじみ感じます。
今後も皆様に楽しんでいただけるよう精進してまいります。
数日経てば12月へ突入、やり残したことがないよう元気に駆け抜けます!
令和3年11月27日 土曜日号
“プチプチの中へ/西永 恵子”
先日、お客様より教えていただいてからずっと気になっていた“PLAY!PARK/屋内広場”へ行ってきました。
ミュージアムに併設ということでアーティスティックな空間の中で・・
映像で遊べたり、
楽器に触れられたり、
砂遊びができたり(和菓子の木型とは贅沢!)
パッカーンと昔ながらの遊びも、
一番の楽しみは緩衝材(通称:プチプチ)でできた遊具たち。
ゆったり揺れる感じと非日常の雰囲気になんだか癒されました。
子どもは遊びの天才だなぁとつくづく感じます。
・・それ、頭に乗せる?
一番左の小さい人・・必死感伝わってきますね。。
〈右:165cm〉
■モスリン 草衣 上/寒菊 Mサイズ
■土竜起毛 広形もんぺ 穏/黄橡 Fサイズ
〈中:125cm〉
■うらきもう ちがいそでひふ あこめ/しあわせ×こいはいいろ XLサイズ
■あやおり こどもんぺ みついのう/まっくろ×そすうこん XLサイズ
〈左:85cm〉
■うらきもう ちがいそでひふ あこめ/しあわせ×こいはいいろ Mサイズ
■あやおり こどもんぺ みついのう/やまぶきいろ×しあわせ Mサイズ
たくさん遊んでたくさん笑った一日でした。
- コメント
-
素敵~!すてき、ステキ\(^o^)/素敵な場所ですね。
とても楽しい、良い一日でしたのでしょう、見ていて伝わります。
2枚目の娘ちゃんのお顔がとってもステキ!
見ているこっちも嬉しく、楽しく成ります(^v^)
最後の息子ちゃんも最高!!よっ!様
コメント頂きありがとうございます。
一緒に楽しんでいただけてとても嬉しいです!
あっという間に大きくなるよとよく聞くので、今の些細な一場面を大切にしていきたいと思いっています。
- スタッフ(西永)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年11月26日 金曜日号
“同い年/新見 奈々”
SOU・SOUのテキスタイルデザインは昭和・平成・令和、3つの時代にわたり
テキスタイルデザイナー脇阪克二さんの手によって制作されています。
数多くのテキスタイルの中には、自分と同じ年に生まれたものもあるのでは?
と思い、調べてみました。
一語一絵の検索バーで生まれ年を検索すると出てきます。
ありました!平成5年(1993年)生まれのテキスタイル。
■絵具皿
絵の具を混ぜ合わせている様子は色とりどりで心おどります。
■和菓子
シンプルな形の中に込められた花鳥風月が美しい、
和菓子の魅力がギュッと詰まったテキスタイルです。
■水中花
水の流れとともに、ゆらゆらとゆれている花に癒やされます。
そのほかにも・・
「校倉」「くるりん」「縦横無尽」というテキスタイルが平成5年にうまれたみたいです。
生まれ年が同じとわかるとテキスタイルに親近感がわきます。
皆様もよろしければ調べてみてくださいませ。
数々のテキスタイルは、一語一絵でも書籍でもご覧いただけます。
何年経っても色褪せることもなく、常にあたらしいテキスタイルが更新されていくSOU・SOUのテキスタイル。
令和3年の今年も『写しシリーズ』をはじめ、『華麗』や『土偶』などの個性的なテキスタイルが続々と登場しました。
そして令和4年の干支でもある『寅』の手ぬぐいと足袋下が先日発売されましたね。
ゆるかわいい寅に癒やされている方も多いのではないでしょうか。
過去のテキスタイルを振り返る時間も
「次はどんなテキスタイルが発表されるんだろう?」とワクワクする時間も
どちらも楽しめるのがSOU・SOUの好きなところです。
これからも、どんなテキスタイルが生まれるのか楽しみです。
- コメント
-
そう!過去のテキスタイル、欲しいなぁ~と思ってももう無い(><)
これからもっと良い物が出る!と思いたいけれど、あのテキスタイルが良いなぁ~・・なんて。
SOU・SOU1年生の私にはあれもこれも、どれも素敵過ぎで\(^o^)/
これからも楽しみに!
- スタッフ(新見)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年11月25日 木曜日号
“写しの世界/中村 奈緒子”
現在配布中の「2022年版 SOU・SOU暦」。皆さまご覧いただけましたでしょうか。
今年発表された「写し」のテキスタイルデザインをお楽しみいただけるSOU・SOUオリジナルカレンダー。
商品合計5,000円以上お求めの方に進呈しております。
日本の古典の名作をSOU・SOUテキスタイルデザイナー脇阪克二が独自の解釈を加え、新たな作品として生み出したこのシリーズ。私も毎月の発表を楽しみにしていました。
多くの人が一度は目にしたことがあるだろう、葛飾北斎の「神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら)」、尾形光琳の「燕子花図屏風(かきつばたずびょうぶ)」、伊藤若冲の「鳥獣花木図屏風(ちょうじゅうかぼくずびょうぶ)」なども、脇阪さんのフィルターを通すと、ポップで斬新。驚きと感動を覚えます。
一方で、初めて知る作品も。
『 金銀襴緞子等縫合せ(きんぎんらんどんすとうぬいあわせ) 』
戦国武将 上杉謙信が着用したといわれる羽織。当時の舶来品である金欄や緞子をパッチワークした豪華なもの。
出典:The Kimono Gallery
『 海路(かいろ) 』
明治から昭和初期にかけて活躍した絵師 神坂雪佳による波と水をモチーフにした図案集の中の1点。同じテーマでこれだけの作品を生み出せるなんてすごいですね。
出典:図案集「海路」Kairo(海路) – F|S Pulverer Collection、日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan
『 梅花散文蓋物(ばいかちらしもんふたもの) 』
尾形光琳の弟で陶芸家の尾形乾山作の蓋付きの陶器。京都の呉服商に生まれた乾山。家業の染織に用いる、型紙を使用する技法で梅の文様を描いているそうです。
出典:MOA美術館
『 染付梅花氷裂文(そめつけばいかひょうれつもん) 』
中国の陶磁器の影響を受けた、肥前・有田などで用いられた意匠。ひび割れた氷の上に梅の花を配し、春を待ちわびる気持ちを表現しているそうです。白と青のコントラストが清々しく美しい。
出典:佐賀県立九州陶磁文化館、そば猪口美術館
目をみはるほどのポップでモダンなデザインの数々。その時代や作り手の美意識がぎゅっと凝縮しています。
今まで知らなかった古典を知るきっかけになるのも、「写し」のよいところではないでしょうか。
ところで私は毎年、衿巻ジバンを新調するのですが、今年はこの柄を選びました。
花柄ですが渋い色味なので、かわいくなりすぎないところが気に入っています。
他にも、「写し」を施したアイテムはたくさんございます。
★←こちらのページの下部、『一緒におすすめ SOU・SOUの「写し」』のコーナーをご覧くださいませ。
(本日発売の狩野永徳作「洛中洛外図屏風(らくちゅうらくがいずびょうぶ)」柄の 足袋下&手ぬぐい も!)
皆さまもぜひ、歴史ある意匠を身にまとってみてはいかがでしょうか。
- コメント
-
脇坂さんのすごさを改めて感じました。
古典の物がテキスタイルとして蘇り、違和感なく受け入れられる。
写の世界、中村さんの説明がわかりやすくコメントさせてもらいました。ありがとうございます。wara 様
コメントいただき、ありがとうございます!
おっしゃるとおり、現代に溶け込む古典も、脇阪さんの手腕あってこそだと思います。
今年のテーマ「写し」はすべて出揃いました。
来年のテーマもお楽しみいただけたら幸いです。
「元」もすごいですが、「元」を見ると、脇阪さんのすごさ、ありがたさ、すごいですよね。
SOU・SOUに出会えた事に感謝です。よっ! 様
いつもコメントいただき、ありがとうございます!
たしかにオリジナル作品もすべて個性的で、すばらしい作品ばかりですね。
そしてポップに生まれ変わった脇阪さんのデザインも、また違う力を持っていると思います。
引きつづき、SOU・SOUのデザインをお楽しみいただけたら幸いです。
- スタッフ(中村)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年11月24日 水曜日号
“ひちごさん/中岡 正希”
とうもろこし=とうもころし
タカシマヤ=タカマシヤ
みたいに子供が言い間違える仕草は子供らしくてかわいいですね。
ということでうちの次女の言い方にさせていただきますと、
ひちごさん(七五三)まいりに行ってきました。
テクテクと本日の主役を運搬中、、、
最寄の神社までもう少し、、、
僕の腕の筋肉の限界までもう少し、、、
そして無事に着きました!
詣りました!
左
■ベビーキャッシュ(R) ロングマフラー/濃縹(こきはなだ)
■舶来梳毛(はくらいそもう) 袢纏(はんてん) 袷(あわせ)/濡羽色(ぬればいろ)
■綿クールモーション(R) 裁付(たっつけ)えんゆう穿き/雲間に菊(くもまにきく) 絹鼠(きぬねず)
右
■お姉ちゃんも従姉妹のお姉ちゃんも更にその上のお姉ちゃんも着用したお着物
そしてお色直ししてハンバーグ食べに行きました!
平和な良い1日でした!
左
■いせもめん ひふ せまもり/きんらんどんす
右
■ボアニット なぎなたそうい/うめむらさきいろ
■いせもめん ふじ/こんいろ×けんらん
■運動足袋 だんだん/濡羽色×漆黒2
- コメント
-
良いですね、御祝い事。
どんどん大きく成っていくと、寂しさも・・。
楽しめる内に沢山、いっぱい楽しんで~\(^o^)/よっ!様
仰るとおり、楽しめる内に沢山楽しみたいと思います♪
アドバイスありがとうございます!
- スタッフ(中岡)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年11月23日 火曜日号
“お茶のお稽古/中島 穂菜美”
皆様こんにちは。京都出身の中島です。
休日に嗜むお茶のお稽古を毎度楽しみにしております。
今月より炉を囲む季節になったので、お茶室の温もりを感じております。
お茶を楽しむことはもちろん、四季折々のお菓子も楽しみに通っております。
5月にはカーネーションの和菓子、10月はハロウィン仕様の遊び心あるお菓子など、
イベントに合わせて先生がご用意してくださるので、身も心も穏やかな気持ちになります。
通っている教室で使用しているお茶の道具はSOU・SOUにて取り扱っており、
ポップなテキスタイルが施されたいっぷく椀を使用。拝見が楽しくなります。
いっぷく椀は単品と、すぐに始められるいっぷく椀フルセットがございます。→★
※只今ご予約受付中の <限定ラッピング>風呂敷包み いっぷく碗フルセットもおすすめです!
私の通う教室には、普段お仕事バリバリのスタッフ達の職場では見られない姿が拝見でき、とても新鮮で楽しいひと時です。
特に私の好きな写真「全力でお菓子の写真を撮る瀬野店長」は中でもお気に入りの瞬間。
※お菓子等の撮影は先生より許可をいただいております。
今後のお稽古も楽しみつつ精進して参ります。
- コメント
-
ラストの写真にふふふっ・・と成りました。
皆さん、毎月の御茶菓子、楽しそう(嬉しそう)。
ハロウィンおばけちゃんは千葉さんと同じですが、同じ教室ですか?
それとも京都御茶の教室、先生方が御取り寄せのお菓子が同じなのかな?よっ!様
コメントいただきまして、ありがとうございます。
スタッフの千葉とは同じ教室に通わせていただいております!
季節感と遊び心溢れるお菓子達、全力で写真を撮らずにはいられないのです。。
茶道で使われるお菓子は、お干菓子と上生菓子が定番だと思っていましたが、チョコレートもあり(ハロウィーン)のようで、時代の流れを感じました。お茶の世界は硬軟に溢れていて、つかみどころがないですね。だからこそ、お稽古に通う度の発見が楽しくて、皆さん精進されるのでしょう…ね。
温故知新様
コメントいただきまして、誠にありがとうございます。
私も茶道を始めるまでは温故知新様と同じように思っておりました。
仰る通り、概念に囚われず時代の流れに沿って新しい発見ができるのも、お稽古が楽しい理由の一つだと思っております。
- スタッフ(中島 穂菜美)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年11月22日 月曜日号
“THANKS PETS DAY /中島 敬兜”
本日11月22日は、 “ THANKS PETS DAY ”
1(ワン)1(ワン)、2(ニャン)2(ニャン)の語呂に合わせて
ペットたちに感謝する日として制定されているそうです。
我が家の主(猫)にも日頃の感謝を込めて
テキスタイルマットを献上いたしました。
迷わず『ねこ』柄をチョイス!
お気に入りの見張りスペースに置いてみたら・・
気に入ってくださったみたいなので飼い主は感無量です。
毎日、君をモフモフできて本当に幸せです。
肉球の匂いも大好きです。
\いつもそばにいてくれてありがとう。/
令和3年11月21日 日曜日号
“秋のおでかけ/仲嶌 梓”
こんにちは。ネットショップの仲嶌です!
私事ではございますが、先日結婚して2年が経ちました。
そして、妊娠7ヶ月に入ろうとしています。
自分のお腹の中にもう一つの命があることが、とっても不思議です。
先日、「敷地神社」(通称:わら天神)へ安産祈願に行きました。
安産祈願は腹帯をご祈祷していただくことが多いようですが、
わら天神ではすでにご祈祷済みの安産祈願お守りセットを授与していただきます。
両親も地元愛知で安産祈願をしてくれました。
お守りは母子手帳と一緒に持ち歩いています。
犬のお守りがかわいい、、!
少し前のノベルティ「数奇屋袋」が母子手帳を入れるのにちょうどいいサイズです。
この日は天気がよくお出かけ日和だったので
さらに移動し、、
他スタッフも度々ご紹介させていただいている「伊藤軒/SOU・SOU」へ!
かわいい店内は写真を撮らずにはいられません。
琥珀サイダー(ゆず味) とぼうろソフトを購入しました。
どちらも税込500円!
ワンコインで買える手軽さがいいですね。
夫はぼうろソフトの底に入っている鈴カステイラが気に入ったようです。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ!
残りのマタニティライフ、
体調に気をつけながら楽しく過ごしていこうと思います。
- コメント
-
たのしみですね(^v^)
「梓のちょっとおすすめ」がしばらく見れなくなる?どなたかが引き継ぐでしょうが。
体調管理、お気を付けて、今度はジュニアと一緒にまた、HPで\(^o^)/(まだちょっと先ですけど^^;)よっ!様
コメントありがとうございます。
また、温かいお言葉もいただきありがとうございます!
産休に向けて業務の引き継ぎ真っ最中ですので、他スタッフが作成する動画もお楽しみいただければ幸いです!
よっ!様もどうぞご自愛くださいませ。
中嶌さん、こんにちは。
安定期に入ってお元気な様子をお知らせくださってありがとうございます。
SOU・SOUのマタニティーライフはいかがですか?長方形衣だと普段とあまり変わらないのかしら?
大好きなかわいいものに囲まれて、お健やかにお過ごしくださいませ。安産をお祈り申し上げます。ごめんなさい!
仲嶌さん!
漢字間違えました。大変失礼しました。村人様
温かいコメントをいただきありがとうございます。
漢字、お気になさらないでください!
長方形衣はつわりの時期もお腹が大きくなってきた今も着心地が良くて愛用しています。
初めての経験なので不安もありますが、楽しく過ごしていこうと思います!
村人様もご自愛くださいませ。
- スタッフ(仲嶌)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年11月20日 土曜日号
“中村家とお茶/長沼 ふみ”
先日、長野県に行ってきました。
そこは、netshopスタッフ中村さんのご家族の家がある場所で、
初めて訪れた時、たくさんの感動があり
以降、半年に一度同行させてもらっています。
昼は
野菜を収穫したり、川を渡ったり
夜は
ウクレレを練習したり、満点の星をながめたり
今回も感動がぎゅっとつまっていました。
帰る日のお昼前、大変お世話になった
中村家と長野県に感謝の気持ちを込めて
ささやかですが、お茶を点ててみました。
先日中村さん作のお茶碗を1つ頂いたので、そのお茶碗が主役です。
庭に咲くバラと
近所のお菓子屋さんの栗きんとんを用意して
秋いっぱいの一服でした。
- コメント
-
良いお付き合いですね。畑も景色もお家も\(^o^)/
「ふるさと」「実家」と呼べるものがない、と言う方もいらっしゃるようで・・。
私はあっちにもこっちにも有って、行ききれません(^^;)よっ!様
コメント頂きましてありがとうございます。
中村家への訪問は実家へ行く回数よりも断然多くなってしまいました。
環境も本当に素晴らしいですが、惹かれているのは「人」かもしれません。
- スタッフ(長沼)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年11月19日 金曜日号
“はじめまして!/鄧 君威”
ニーハウ!初めまして!台湾の桃園出身の鄧 君威(ドン ジュンウェイ)です。
9月からSOU•SOU netshopの一員となりました。
日本が好きになったきっかけは、日本の国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」が大好きで日本語の勉強をし始めました。
勉強すればするほど日本の文化、季節、言葉の美しさに感動して、もっと日本のことを知りたいという気持ちが強くなりました。
そして、勇気を出して日本に留学しに来ました。
京都 伏見十石舟(ふしみじっこくぶね)での初お花見
嵐山での初浴衣
幼い頃からずっとクラシック音楽の勉強をしていますので古典、伝統、芸術についてとても興味があります。
日本での留学時代には、ジャズフルート、ヴォーカル、曲作りなどの勉強をしていました。
歌詞を作るなかで、もっと日本語の深さと美しさを感じています。
(たとえば助詞を一つを変えたら、全体の雰囲気が変わるのは不思議だと思います。)
日本での初ライブ(一緒懸命アドリブを吹いてます)
SOU・SOUを知ったきっかけは、友人からいただいた、とても可愛くて触り心地のいい手ぬぐいです。
そこからSOU・SOUというブランドに引き込まれてファンになりました。
そして、伝統文化、工芸を守ることにいつも力を尽くす日本で、まだ学ぶことが沢山あると思ったのでSOU•SOUに入りました。
これからも全身全霊で日本での初めてと日本の魅力を味わっていきたいと思います。
皆さん、よろしくお願い致します!
- コメント
-
羨慕妳能在這麼充滿美感的公司工作~
我們在台灣幫妳和其他隻身在日本你們加油! ^_^Maggie Chiang様
コメントありがとうございます。
謝謝妳溫暖的留言。我會繼續加油的!
- スタッフ(鄧)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年11月18日 木曜日号
“秋の芸術散歩/鳥飼 杏里”
空気がぐっと冷たくなり、冬の気配を感じるこの頃。
暦の上でも冬が始まりましたが、まだまだ秋を楽しみたい!ということで、
先日のお休みに 滑り込みで芸術の秋を楽しんできました。
向かった先は 兵庫県神戸市にある六甲山
11月23日まで開催されている『六甲ミーツ・アート 芸術散歩』 2年ぶりに行くことができました。
まずはケーブルカーに乗り…
山上へ到着!
『自然体感展望台 六甲枝垂れ』
いつ見ても圧倒的存在感のあるドーム型展望台
檜のフレームにより、木漏れ日のような光がさし込む中、360度パノラマの絶景を楽しめます。
展望台の中に入ることができるのですが、外観とは全く異なるアートな空間が広がっています。
自然豊かな山の中には様々なアート作品が展示されていて、ゆったりと散歩しながら各所を巡回しました。
秋の六甲山で身体を動かしながら現代アートを楽しみ、久々にリフレッシュのできた休日となりました。
芸術の秋を楽しむコーディネートはYousou.でまとめてみました。
<身長>
164cm
<着用商品>
ドビー織 Vネック ライトコート/濃灰 Fサイズ
高島縮 20/20 スタンドカラーシャツ SP/とえはたえ 濡羽色 Mサイズ
ポンチローマ レディース ワイドパンツ/深緑色 女Fサイズ 長丈
運動足袋/煤色(すすいろ)×間がさね
道行小筥 染竹 大/SO-SU-U
令和3年11月17日 水曜日号
“ようやく、、、/戸田 光郎”
皆様こんにちは。
肌寒くなってきましたね
おしるこが最強の季節到来でございます。
自販機に売っているおしるこがすんごく魅力的に見えることがありますよね?
もしかして隣のコーンスープ選んじゃいますか?それとも安定にコーヒー?
でも、、、、、、全部おいしいのでOKです!!!
改めまして、皆様。
お待たせ致しました。お待たせしすぎたのかもしれません!!
どーーーーんっ!!!!
分かりづらいですが、今年もやって参りました可愛い暦カレンダー!!
(商品合計5,000円ご注文ごとに1点2022年版 SOU・SOU暦をプレゼント)
いやーナイスですね~
ホームページで乗っている部分ですが、少し見るだけでもこんな柄あったなーとかこれ持ってる!とかいろいろ思い出しますね、、
SOU・SOU暦を手に入れるとこんなに笑顔になる♡
まだ手に入れていない方はお早めに!!
後、実は師走(12月)の柄も先行で見れちゃうんですよね、、、(小声
ステキ!!)
- コメント
-
カレンダー頂きましたー!
来年のカレンダーなのに、今年のテキスタイルを振りかえることができていいですね!写しシリーズはとても素敵だったので、来年も楽しめることができて嬉しいです(^^)
沢山いただいたので、職場のカレンダーにも使わせていただきます!
ちなみに冬はコーンスープ一択です!(^O^)
いつも最後までコーンが綺麗に取れません(笑)
ぐっと寒くなってきましたので、みちろうさんも体調崩されませんように…!hika様
早速ありがとうございます!!
仰る通りでございます!振り返りつつ前に進もうと思います、、笑
確かに綺麗に取るの難しいです!毎回底叩きまくります。
有難うございます!hika様もご自愛くださいませ^^
私も無事、手に入れました!暦!
師走柄、すごい!
そして、私もこの季節自販機のおしるこ好きです。
普段はマイボトル派なのですが、
この時期は自販機をチェックします。
第一候補はおしるこ。ない時はコーンスープ。
どちらも、最近は粒が出やすいように研究は進んでいるようですね。
お汁粉がない自販機も多く、しょぼーんとします。れいま様
早速ありがとうございます!
師走の柄、良いですよね~!!
おしるこ自販機チェック僕もします(笑)
そうなんですか!底を叩かなくて済むのも近いかもですね、、
佐藤さん コワイw ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
カブキ海坊主様
コメントありがとうございます!
佐藤さんだけ合成かなと感じる様な写真ですね、笑
でも普段は本当に優しいです、、優しいです。
みちろうさんが巻いてらっしゃる首巻きはなんですか?
自分で探してみたのですがわからず…もう販売してないものですかね(((・・;)僕が巻いているものに注目していただきありがとうございます!
僕が巻いているのは、モスリンえりまきの涼やかという柄でいまは販売していない柄です。探してもらったのにすみません!近日、モスリンえりまきの新柄がネットショップに掲載されます。よろしければ是非ご覧下さいませ!
- スタッフ(戸田)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年11月16日 火曜日号
“ヘドウィグ/徳治 千夏”
13歳の次女初音(Hatsune)は、一周回って今また「ハリーポッター」にどハマリ中です。
私も釣られて観ております。あの雰囲気、今の秋がふけていく感じにピッタリで大好きです。
"はちゅね"が大好きな主人公ハリーの相棒「ヘドウィグ」。
先日、Yousou.から発売されたシャツを見てビビビときました。
お腹らへんの模様といい、佇まいといい、まさにポップヘドウィグではないか!
着ないわけにはいかないと早速プレゼントしました。
☆高島縮20/20スタンドカラーシャツ SP/ふくろう 昼夜 濡羽色 Mサイズ
よくお父さんのルコックのポケットTシャツを勝手に拝借していますが、今回も。
ボタンが面倒くさいのか前を留めずに羽織ることが多いです。
はちゅねもこの相棒とともに迫りくる色んな壁に立ち向かってほしいものです。
令和3年11月15日 月曜日号
“忍/徳治 達也”
わさわさっとボディーを積み込んで、
某所にてコソコソっと作業をしに行って
コソコソ、コソコソ、、
スチームアイロンにはウィルキンソンの強炭酸水が、、、(嘘)
コソコソ帰ってきました。
詳細はまた今度、、、
令和3年11月14日 日曜日号
“町探検はSOU・SOU/道解 光大”
「はい、じゃあ気をつけ!れい!おはようございます‼」
ということで、11/9青南小学校の子供達が青山店に来てくれました。
この日はあいにくの雨でしたが子供達は元気いっぱいでした。
少し店内を探検して頂き、その後は質問ターイム。
「はいはいはいはい!」とみんな興味津々。
これがあの噂の地下足袋ですね。
こちらはあの噂のがま口親子です。
こちらはあの幻の羽織です。
そんな冗談を混ぜつつ大澤先生が色々話して下さりました。
その他にも、生地の説明や作り方染め方など…。
本当に短い時間ですが、みんな頑張ってメモをしてくれました。
帰り際にはまたお父さん、お母さんと来ます。とみんな楽しんでくれたようです。
終わった後は久し振りの反省会。
後ろでギョロ。
子供に何かを伝える難しさ。大事さ。もう少しこうすれば良かったなぁなど。
子供達だけが学んだ訳ではなく、関われた大人たちも物凄く勉強になりました。
このような機会を頂き有難う御座います。
また、来年も宜しくお願い致します‼
最後は西永のいい笑顔でお別れです。
皆さんもたくさん笑って免疫力up
- コメント
-
子供から学ぶこと、色々有りますよね。
よっ!様
コメント有難う御座います。
日々、子供達から学んでおります。
今生きる子供達の為に、今を生きる大人達が明るい未来を作りましょう‼
- スタッフ(道解)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年11月13日 土曜日号
“仮名に魅せられて/寺田 由”
みなさん、こんにちは!
SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田です。
茶道をはじめ、習い事などひとつの「道」を長く続けることはとても気力のいることだと感じます。
「好きこそものの上手なれ」と言う諺があるように、好きでなければ退屈ですものね。
「上手」ではないですが「好き」で続けていた習い事が「書道」です。
もともと「文字」を読むのも書くのも大好き。
趣味と言えるものは読書ですし、便利なメールやラインよりも断然!手書きの手紙が好きです。
そして、大人になって知ったことは文字を「鑑賞」することの楽しさです。
仮名(かな)という、中国からもたらされた漢字が簡略化され日本で発達した日本の文字。
そこからさらに簡略化されたものが、私達が普段使用している「ひらがな」や「カタカナ」と言うことになります。
線の美しさ、余白や紙の構成に加え、その豊な表現全てに
たわやかさ、清らかさ、雅さ、艶やかさ、切なさなどを手に取るように感じることができます。
ゆらゆらと書かれた一見、難解な文字もゆっくりと解読し、その情景や心情を想像します。
文字は文明であると同時に芸術でもある!
すっかり仮名に魅せられて、自分でも書いてみたい!と挑戦していますが、書も道・・・そうそう簡単にはまいりません。
SOU・SOUには「SO-SU-U」を代表するように「文字」がモチーフになっているテキスタイルが数多くあります。
中でも私が心惹かれるテキスタイルが「文」。
※「文」の原画はSOU・SOU傾衣の店内に飾っております。
原画を探しに是非お立ち寄りくださいませ!
「いろはにほへと ちりぬるを・・・」と、よく見ると連なる文字はいろは歌。
ついつい真剣に字を追ってしまいそうになりますが、リズムよく表現される「仮名」は文字でもあり、現代のテキスタイルデザインでもあります。
感性で感じる好きなテキスタイルを身に纏えるのもSOU・SOU(装)の良いところ!
■モスリン 宮中袖 袷/文×光琳 燕子花図屏風 写し
テキスタイルデザイナー脇阪さんからの「文」を背に纏い、万葉の世と現代とを繋ぎます。
- コメント
-
素敵、すてき~\(^o^)/(達筆過ぎて読めませんが^^;橋本さんも達筆ですよね)。
SOU・SOUのコンセプト「日本文化」
なんでしょうね?「かな」、優しい感じがしますよね。
SOU・SOUがローマ字表記は世界に通用するため?なぜ「そう・そう」ではないのかな?よっ!様
コメントをいただきましてありがとうございます。
そうですね、仮名は優しい感じがしますね!漢字と組み合わせると秩序正しい感じもします!
そういったところがまた日本の美的感覚なのかもしれませんね
こんばんは。
寺田さんは書道も習っておられるのですね。
実は、私も習っておりました。
小学4年生から中学校卒業までと、就職して落ち着いてから再び習い始めたのですが、仕事が忙しくなり辞めてしまいました。
でも「小筆でさらさら~っと毛筆で書いてみたい」という願望が年齢を重ねてなお消えることはありません。今も出来るだけ手書きの挨拶状や手紙を書くようにしています。
書展もいいですが、美術展等に行くと作者が書かれた手紙が展示されていることもありますよね。そこから作者の人となりを想像するのも楽しいですよ(←妄想癖か?)
しかし、傾衣に「文」の原画があるなんて!
今まで敷居が高いと思っていたのですが(すみません)次回SOU・SOU村に伺ったら、「始めの一歩」が踏み出せそうです(笑)chabo 様
コメントをいただきましてありがとうございます。
chabo様もお稽古をしていらしたのですね!
仰られる通り、私も美術館などで人の手紙などをみて作者の人となりを想像するのが大好きです!笑
腰を据えて行おうと思うとなかなか筆に手がのびなくなりますが、歳を重ねても楽しめる趣味として大切にしたいですね。
薄暗くて入りにくいかと思いますが、傾衣に「文」の原画を是非見にいらしてください!
お待ちしております!
- スタッフ(寺田)が最近書いた記事
- 関連記事
令和3年11月12日 金曜日号
“「広形もんぺ」を作ってみた/椿 美樹”
皆様、かんたん!まっすぐ縫いの服
レシピページはご覧いただけましたでしょうか。
SOU・SOUの衣服や鞄の作り方をご紹介、
更に型紙も無料でダウンロードいただける
夢のような企画ページです…!
定期的に更新されるこちらのページに、
またまた新レシピが公開されました!
と、同時に新素材の生地も掲載スタートです!
ちょっと情報量が多いですが、
まずは新素材からご紹介致します。
■ストレッチサテン
■生地幅:約147㎝
■品質:綿97%、ポリウレタン3%
■価格:280円(税込)/10㎝
※netshopは1,402円(税込)/50㎝ 単位で販売
柄の種類は画像の上から、
■しあわせと余白
■切り絵と余白(深紺)
■SO-SU-U あっちこっちと余白(濡羽色)
こちらの生地、名前の通りストレッチが効いております。
パンツなどお作りいただくのに程よい生地感です。
またサテンの光沢が美しく、肌あたりもなめらかです。
画像では分かりづらいかもしれませんが、
生地の厚さは普通地で、
ストレッチでも縫いにくさはほとんどなく、
家庭用ミシンでも難なく縫えます!
綿なのでご家庭でのお洗濯も可能でして、
年中お使いいただける生地感です。
洗濯後の縮率は縦と横に約2%程でございます。
この生地の特徴は、名前の通り生地端に
約30㎝程の「余白」があることです…!
この「余白」は、京型友禅の版の大きさが
約110㎝である為に生まれるのですが、
柄を全面にとっても良し、
余白を利用してアシンメトリーにしても良し、
自由にお使いいただけます。
さて、今回はこちらの生地を使用して、
新レシピの中から「広形もんぺ」を作ってみました!
レシピページには、
生地巾100cmの場合の生地用尺
250cm(普通丈)と記載されておりますが、
ストレッチサテンは生地巾147cmと広いので、
生地要尺は210cm(普通丈)で作れました!
作り方の詳細は、
レシピページをご覧くださいませ!
では、早速作っていきましょう!
ちょっとしたポイントですが、
型紙製作の際、ポケット部分も
予め切り抜いておくと線が引きやすいです。
切り抜いた紙はそのままポケットの型紙になります。
チャコペーパーとルレットという
線を引くのに便利な道具もあるので
そちらがあれば切り抜かずとも大丈夫です!
そして私は先述の通り、
余白を利用したいので型紙はこのように置きました。
※実際の型紙とは異なります。
後ろ身頃は柄の天地がひっくり返りますが、
「ストレッチサテン」の柄は天地を気にせず
型をお取りいただけます!
ウエストのゴム上がり寸
(ゴムを伸ばさない状態の実寸)は70cmですが、
今回は68cmで作りました。
しかし、それでもポケットにものを入れると
重みでずれてくるので、レシピには無いですが
ウエスト部分にボタンホールのように穴を開けて、
ウエストを縛る用の紐を通した方が良いかと思います。
\そうこうして完成です!!/
■身長:164㎝
「余白」のデザインがお気に入りポイントとなりました。
今回は前回の「双筒衣」とは違い、
前身頃にミニポケットも縫い付けました!
なぜならば…前後ろが分からなくなるのと、
“余白の中に柄ポケット”で
アクセントにしたかったからです。
また、サイドポケット付きの衣服は
初めて作りましたが、原理が分かったので
今後も色んなものに付けていきたいなと思います…!
そう思うほどにやっぱりあると便利です。
裁縫の秋、作る楽しみ、着る楽しみ…!
まだまだ楽しめたらなと思います。
- コメント
-
素敵~\(^o^)/
早速新生地で製作、仕事が早い‼
ストレッチサテン、気になっていたのでありがたい、嬉しいです(^_^)余白を使ってるから、前後ろ、間違わないでしょう(^^;)
よっ!様
いつもコメントいただきましてありがとうございます。
広巾ですので、余った部分で何を作ろうか考えるのもまた楽しいです。
是非ご検討くださいませ!
おそらく、余白をどちら側に設けたか忘れるので、、笑
自作双筒衣も履くときにあれ?あれ?と毎回なるので
一目で分かる目印が欲しかったのです。。
自作の広形もんぺ、とっても素敵です。
余白が効いていて、商品と変わらない出来栄えですね。
好みの丈にできるのも手作りならではですね。
私にも作れるかしら・・・ぽこ様
いつもコメントいただきましてありがとうございます。
大変恐縮です。。縫製の細かい部分は目をつぶってます。。
そうなんです!着丈も調節できますし、何より愛着が湧きます。
お裁縫は、“よしやるぞ!”という意気込みがあればきっと作れると思います…!
ご不明点などございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。
余計なコメントで失礼しました。
また、次回作も楽しみにお待ちしております\(^o^)/
はっきりわかる目印は良いですよね。
余計なこと、すみませんでしたm(_ _)mよっ!様
そんな!余計だなんてとんでもないです…!
次回は何を作ろうか、、思案しておきますね(^^)
- スタッフ(椿)が最近書いた記事
- 関連記事
ものづくり、全部オンタイムで拝見しました。なんだか嬉しく成るライブ配信ですよね。
そして、ストレッチサテン問い合わせにご丁寧に対応頂き、ありがとうございました。
まだSOU・SOU好み、反物で格闘しておりますので、機会を見て注文します。
そう・・今年も後1ヶ月という時季に成りましたね。
まっすぐ縫い他、また楽しみにしております。
よっ!様
コメント頂きまして誠にありがとうございます。
ものづくりライブ配信、ご紹介している私達スタッフも楽しく配信しております。
嬉しいお言葉、重ねて御礼申し上げます。
また、ストレッチサテンすごく素敵な生地なので是非ご検討いただければ幸いでございます!
大変美しい紅葉をありがとうございます。
いつも染めおりのライブ配信を楽しみにしています。
まっすぐ縫いの本は持っていたのですが、なんか難しそうで作らずにいたところ、ライブ配信で作られるのを見て「作りたい!」と思い、小巾折と四角衣を作りました。
ミシンを出すのがおっくうなのと、実は手縫いが好きなので、ロックミシンが必要なものにはチャレンジ出来ずにおりますが、作り方の掲載が増えてきたので、もっと色々作ってみたくなっております。
またお店に伺いましたら、柄の相談や作り方などの相談にのって頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
chabo様
コメント頂きまして誠にありがとうざいます。
ミシンは日常的に使用することがないと中々手が出ないですよね、私自身も手縫い派なのでお気持ちがわかります。
他まっすぐ縫いアイテムの作り方は、今後もネットショップへ掲載されますので挑戦いただければ幸いでございます。
商品や作り方についてのご質問は随時受け付けておりますのでお気軽にお申し付けくださいませ!