一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

令和4年02月09日 水曜日号

“厄除け参り/山田 充”

前回までの御弁当シリーズは、一旦、お休み。




今年の2月で41歳(数え年で42歳)になり、人生の節目ということもあるので、

昨年の前厄でもお世話になった八幡市の石清水八幡宮へ、厄除け参りに訪れました。

一般的には新暦(現在)の元旦から、旧暦の元旦である節分までの間に行う方が多いようで、

古くからの風習に習い、1年で寒さが最も厳しいと言われる大寒の時季に参拝しました。


いつもは階段のみ徒歩で30~40分以上かけて登るのですが、今回は令和元年にリニューアルされた「石清水八幡宮参道ケーブル」に初乗車しました。

山上の「ケーブル八幡宮山上駅」到着後も参道を10分ほど歩きますが、凛とした空気で気持ちが引き締まります。


多くの参拝者で賑わう1月15日(土)~19日(水)の厄除大祭期間も過ぎ、混み合うこと無く御本殿に到着。


拝礼の後、祈祷受付所にて厄除開運の申し込みをします。


八幡御神矢を手に持ち、御本殿にてご祈祷を受けることが最も丁寧なお参りの方法として石清水八幡宮では古くからの習わしとされているそうです。

迷信かもしれませんが、厄年は本人以外の家族などの周りの人に影響を及ぼすことがあると聞いたことがあったので、家族と一緒に行って、家族もご祈祷してもらうことで、気持ちの上で安心感を持って1年を過ごすことができそうです。




また、厄年が開けた年には「厄明けお礼参り」でお世話になろうかと思います。

アバター画像(山田)
コメント
  • お弁当シリーズ、お待ちしてま~す\(^o^)/

    • よっ!様
      いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
      次回はお弁当シリーズに挑戦できればと思っています。
      今から、どのテキスタイルにしようか思案中です。。。

      (山田) 令和4年02月09日 14:32:41
スタッフ(山田)が最近書いた記事
関連記事

令和4年02月08日 火曜日号

“思い出の一品/溝川 祐美”

初めての子育て中、毎日が心配と不安でいっぱいだった頃「早く成長して大きくなってほしい」と何度も思いました。

例えば、泣いて何を訴えているのか分からないとき。

外出先でぐずぐずしたとき。

食べ物を全然食べないとき。

早く喋ってほしい。何がしたいか教えてほしい。と思ったこと。きっと子育て中の人にとってはよくあるのではないでしょうか。


▲愛用していた抱っこひも




この春、息子は3歳になります。

いろんなことができるようになり愛用していた抱っこ紐にのせることもなく、一人でてくてくと歩き始めました。

抱っこひもに赤ちゃんを乗せると、大人からは赤ちゃんの顔がみえます。顔をのぞかせてにこっと笑ってくれたり、大泣きしたり、寝てしまったら頭しかみえませんでした。そんな抱っこひもにすっぽり入った姿ももう見れなくなっていくと思うと、やっぱり寂しさも感じるものですね。


愛用していた抱っこひもはお祝いでいただいたもの。

sun&beachさんとSOU・SOUのコラボ商品です。

SOU・SOUのテキスタイルデザインを楽しめるのはもちろんですが、個人的には"器具”感が少なく、装着がものすごく簡単なところが嬉しいポイントでした。
※SOU・SOUでのお取り扱いはございません。



▲まだまだ歩けなかった生後6ヶ月




はじめて着せた『ややぐるみ

お食い初め用に買った『ぽんちょ ひふ

夏の思い出とともにある『こどもじんべい

お気に入りの柄を選ぶ『ひふじばん

その時その時を楽しむのが本当に大切なんだなとより思うようになった子育て。



SOU・SOUのアイテムはそんな子供との時間をより楽しくしてくれるのではないかと思っています。

アバター画像(溝川)
コメント
  • 抱っこひもなんて有ったんですね、と、思ったら(^^;)
    結構コラボ商品、有るのですね。大変な時期にSOU・SOU商品だと気分アップかも(^^)
    これから離れる寂しさの時期に成って行くのでSOU・SOUグッズで気分アップしていこう\(^o^)/

    • よっ!様 コメントいただきまして誠にありがとうございます。

      コラボ商品はSOU・SOUアイテムの幅もぐんと広まりますね!スタッフとしても嬉しい限りです。
      離れていく寂しさは今はまだ実感がありませんが、その時はSOU・SOUのアイテムに癒やされようと思います!

      (溝川) 令和4年02月09日 09:11:27
スタッフ(溝川)が最近書いた記事
関連記事

令和4年02月07日 月曜日号

“書に親しむ休日/増本 一十三”

2月7日は、立春初候「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」の時期。

東から風が吹き始め、厚い氷を溶かし始める時候です。

肌寒さの中に微かに感じる春の柔らかさが、漂い始めているような気がします。



今年は、書き初めで2022年の一文字を書きました。

私は、「和気藹々(わきあいあい)」の「藹」

息子は「龍」

娘は「話」

一文字にそれぞれの思いが籠っています。




そして、立春を迎えたころ、書家の方による「筆で遊ぶ会」に参加しました。

堅苦しいことなく、筆の感触を味わい、大胆に感覚的に筆を楽しもうというコンセプトのもと、

先生のお話を聞きながら、筆で各々書いてみる時間。




私は、自由さを意識するほど固くなってしまったので、

きっちりと真面目に、書くスペースがズレても構わずそのまんま赴くままに。

それもまた、私らしさ。

どんな在り方でも、今そうしたいなら、それでよし。

そんな気分で書きました。




一人で書くのも、静かに自分と向き合えるのでいいですが、

誰かと一緒に書くのもまた楽しく、いい時間でした。








アバター画像(増本)
コメント
  • 素敵~\(^o^)/
    書、良いですよね~、気が引き締まる感じが(^^;)
    書の下の透かしSO-SU-Uレースがまた、善き!(^v^)
    皆さんの色々に触発され、始めよう!と日記を眺めつつ(^^;)あれもこれもに(><;)
    素敵な日記、ありがとうございます。

    • よっ!様
      いつも、コメントいただき、ありがとうございます。
      今回参加したのは、自由に筆に親しんで書いてみようという催しでしたので、
      ゆったりした感じで楽しむことができました。
      私もあれもこれもとなりがちなので、よっ!様のお気持ち察します。
      やりたいこと、気になること、いろいろあるっていいですよね。

      (増本) 令和4年02月07日 13:58:47
スタッフ(増本)が最近書いた記事
関連記事

令和4年02月06日 日曜日号

“第1回茶道文化検定Web版/本間 陽子 ”

昨年から茶道文化検定がオンライン形式になりました。
このご時世、会場を設けて集団で受検することに配慮した新しい形です。
期間内でしたら好きな場所・時間に受けることができ、受検後すぐに合否が分かります。
今回は3級を受検致しました。


受検に向けてテキストを繰り返し読みます。
普段のお稽古ではあまり学ばない「茶の歴史」などについても出題されます。
特に「茶の歴史」では歴史上の人物が登場するのでテキストを読んでいるだけでも面白いです。
ですが、なかなか頭には入ってこない、、、歴史上の人物とは言え初めて聞く名前も多い、、、
取り敢えず繰り返し読みます。
次に問題集を繰り返し解きます。なんとなく頭に入ってきました。

そしていざ受検! 
一夜漬け感は否めませんが、スマートフォンで問題を解いていきます。

結果は、

基準点ぎりぎりでしたが無事合格できました。
後日、認定証もいただきました。


今年は2級合格目指して、またテキストを繰り返し読みたいと思います。
すでに2級合格者のこの方にご指導いただきながら。。。

山田先輩⇒

アバター画像(本間)
コメント
  • 頑張って~\(^o^)/何かに挑戦するって、素敵!
    試験なんて、学生の時ぐらいですかね?(^^;)

    • よっ!様 いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
      数十年振りに受検勉強を致しました!こうして学べるということは贅沢なことだなぁと改めて感じます。
      また良いご報告が出来ますようにいっそう励みたいと存じます。

      (本間) 令和4年02月08日 13:14:44
スタッフ(本間)が最近書いた記事
関連記事

令和4年02月05日 土曜日号

“2021年を振り返り/細野 穂乃香”

2022年も2月に入り、あっという間に1月が終わってしまったような感覚です。

慌ただしくも何も変わらない日々が過ぎていく中で、ふと2021年は何をしていたかな、と思い写真を見返しておりました。

今回は、『私のSOU・SOU 2021』を写真とともに少し振り返ろうと思います。
よろしければお付き合いくださいませ。




-毎年恒例のSOU・SOUスタッフ初詣。おしゃれ番長・児玉のハイセンスな着こなしに圧倒されている郁(左)と細野(右)。




-97年生まれ・丑年チームで朝活からの出勤




-お気に入りの「優」の浴衣を着て。(今年は祇園祭開催されてほしいなぁ、、、)




-伊藤軒×SOU・SOU で欲張って全種類食べてお腹いっぱい




-全身傾衣に挑戦!いつもと違う自分にワクワク!




-おしゃれ番長・児玉と全身アイテムかぶり記念




写真はいつでも「あの日・あのとき」を振り返ることが出来て好きです。
2022年もたくさんの思い出を写真とともに残せたら良いなと思います。

そして、私事ではございますが、1月よりネットショップスタッフとして勤務しております。
皆様に直接お会いする機会は少なくなりますが、今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。

アバター画像(細野)
コメント
  • ネットショップ大変そうですよね(^^;)
    お手伝いしたい!一緒にお仕事したい~っ(>v<)
    いつかいつかと言ってる内に・・と成るので、様々挑戦!ですので、その時は\(^o^)/
    よろしくお願いしますm(_ _)m

    • よっ!様
      コメント頂きましてありがとうございます。
      ネットショップの強化に尽力していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

スタッフ(細野)が最近書いた記事
関連記事

令和4年02月04日 金曜日号

“日本人がつくるもの/廣秋 優里”

特に造詣が深いわけではありませんが、私は昔の日本人がつくった“もの”が好きです。

コツコツ集めている郷土玩具など・・・

脇阪さんがそういった“もの”を題材に描かれるデザインも好きで、
私の今イチ推し激アツテキスタイルが“土偶”です!
素朴な表情をした複数の土偶たちが可愛くてたまりません!!

“土偶”のテキスタイルを使用した商品でお気に入りがこの2点

今後もアイテムが増える予定ですので、心待ちにしております^^

その他の“土偶”商品はこちら→

アバター画像(廣秋)
コメント
  • 小巾折、既に使いこまれた感が・・?(^^;)
    それだけお気に入りというかな・・。土偶、可愛いですよね\(^o^)/
    新しいテキスタイル、脇阪さんの凄さに脱帽。これからも楽しみです。

    • よっ!様
      コメント頂きましてありがとうございます。
      お察しいただきましたとおり、比較的頻度高めで使用しております…!
      土偶、本当に可愛いです!私も楽しみです!

  • 私は古墳や土偶、埴輪など古代のものが大好きなので土偶柄が出たときは心躍りました♪
    本当に可愛いデザインです☆

    • りえ様
      コメント頂きましてありがとうございます。
      古代のもの、私もときめきます。
      素朴な表情で可愛いデザインなので、ついついお迎えしてしましました…!

  • 土偶のテキスタイルとても可愛いです。仕事に着ていくと、面白いの着てるね!とツッコミが入ります。
    脇坂さん、ぜひ赤べこも描いて下さ〜い!!

    • めめ様
      コメント頂きましてありがとうございます。
      土偶のテキスタイル商品を身に着けて頂き大変嬉しく思います!
      赤べこ、何かの機会に仲間入りしたらいいなと私も陰ながら期待しております…笑

  • 脇坂さんの描かれる郷土玩具を年間のテーマとして拝見してみたいです。土偶や埴輪を表現されているタッチからも、和みパワーが溢れているので,
    是非御検討くださいますようお願いします!

    温故知新 令和4年02月04日 16:50:36
    • 温故知新様
      コメント頂きましてありがとうございます。
      頂戴いたしましたご要望は社内にて報告させていただき、今後の商品企画の参考とさせていただきたく存じます。
      私もそのシリーズがくるといいなとひっそり期待をしております…!

  • 私も郷土玩具が好きです!
    特に何ってわけではないのですが、なぜか心惹かれ、旅行に行っては細々と買い集めています…
    土偶も郷土玩具と同じ、愛らしさがあって可愛いですよね。アイテムが増えるとのこと、楽しみです!

    • nekon様
      コメント頂きましてありがとうございます。
      郷土玩具、なぜか惹かれてしまうの激しく同感です。
      旅先での出会いは一期一会のように思えるので、その子をみると旅の思い出のひとつにもなりそうでとても素敵な収集方法ですね!
      新アイテム、お楽しみにお待ちくださいませ^^

スタッフ(廣秋)が最近書いた記事
関連記事

令和4年02月03日 木曜日号

“愛用のSOU・SOU品はなんですか?~本間店長編~/荒武 久枝”

こんにちは。
SOU・SOUネットショップの荒武です。
今回はSOU•SOU伊勢木綿 本間店長に聞いてみました。

“愛用しているSOU•SOU品を教えてください”



本間店長(以下/本):私の愛用品は『ベビーキャッシュのガーゼストールとマフラー』です。

荒武(以下/荒)深喜毛織さんのベビーキャッシュ!冬に欠かせないアイテムですね。

:はい。気づいたらストールだけで6点も持ってました。ちなみにマフラーは2点。

:すごい!好きになられたきっかけとかはありますか?

:もともと首に巻くものが好きなのもありますけど、SOU・SOUに入社して初めて担当したアイテムがベビーキャッシュだったんですよ。深喜毛織さんの工場見学にも行かせてもらったりして、すごく思い入れがあります。

:なるほど。ご縁があったんですね。初めて買われたのは何色だったんですか?

:この藤色のガーゼストールです。買ったのはもう10年以上前になりますね。




:この色は本間店長の印象があります。とてもきれいな色ですよね。初めて使われたときはどんなふうに感じられましたか?

:触れた時にすごく柔らかいなーって思いました。それまで使っていたものとはぜんぜん違ってて。あと使えば使うほど肌触りがどんどん良くなるんですよ。

:使い続けるとわかる良さですね。ガーゼストールとマフラーの2種類がありますけど、使い分けされてますか?

:ガーゼストールはマフラーと比べると少し薄手なので、どちらかというと、長い期間使ってるような気がしますね。

:少し肌寒くなる時期から使えるということですね。

:そうですね。マフラーは長さもあるし、冬本番になるとシフトする感じですかね。でも最近はガーゼストールの薄墨色(うすずみいろ)がお気に入りで、ずっとこれを使ってます。

:いろいろ持っていても、ついつい同じものを手に取っちゃうことってありますよね。

:そうなんですよね。笑





くびまきが好きな本間店長の愛用品ということで説得力があります。
カラーバリエーション豊富な『ベビーキャッシュ(R) ストール・マフラー』。
冬は落ち着いたカラーのコーディネートが増えるので、アクセントにもいいかもしれません。未体験の方には感動モノの肌触りをぜひ試していただきたいなと思います。

愛用のSOU•SOU品、みなさんもありますか?

アバター画像(荒武)
スタッフ(荒武)が最近書いた記事
関連記事

令和4年02月02日 水曜日号

“効果を願って/西山 ひとみ”

こんにちは、春の新商品撮影を進めている西山です。




さて、明日は2月3日。節分の日です。

関東から関西に来て数年、一人暮らしの私。

去年は節分の手ぬぐいのみを玄関に飾り、怪我や病気をすることなく年を越せたので、

今年はよりご利益のパワーアップを願い、

手ぬぐいに鬼が嫌うと言われている「柊鰯(ひいらぎいわし)」を付けてみました。

関西では「やいかがし(焼嗅)」とも呼ぶそうですね。

幼い頃済んでいた家屋の玄関に飾ってあったのを思い出します。






これだけ目立てば、きっと大丈夫なはず・・・。









描いた絵でも効果ありますかね!?

どうか鬼を騙せますように・・・。




アバター画像(西山)
コメント
  • 素敵!気持ち・・で効果アップを(^^;)
    そういえば先日、「鬼」にも良い鬼が居て~という話がラジオから・・。
    悪鬼はパッと気付いて退散、良い鬼は絵なので・・と、ちょっと都合が良すぎかな?
    良い1年が過ごせますように。真似しようかな・・。

  • 旅行と違って、住み慣れたとこと違う場所に住むって、言葉とか、慣習とか、微妙に違和感を感じる日があると思います。
    私も関東から愛知に来て45年くらい経ちますが、未だに違和感の繰り返しです。
    でも、そこに来たから知り合えた人もいる。
    頑張ってくださいね。

    明美@愛知 令和4年02月02日 13:37:56
スタッフ(西山)が最近書いた記事
関連記事

令和4年02月01日 火曜日号

“きさらぎの季節です!/西山 晴奈”

今日から2月ですね!

もう2月か~、、と思った次には
店頭に並ぶ「きさらぎ」のことを考えます。毎年恒例です(笑)


「きさらぎ」とは…
まだ少し寒さの残る時期にさらに着る衣を意味する衣更着(きさらぎ)に由来しています。
陰暦2月の異名でもあります。

入りたてで右へ左へとウロウロしていた新人時代(今も大体そんな感じ)、
SOU・SOUの独特な商品名がなかなか覚えられなかった私が一番最初に覚えたのがきさらぎ

その頃を思い出してなんだかエモーショナルな気持ちです、、、

思えば4年前に買った梳毛のきさらぎ以来、
私のきさらぎはアップデートされていなかったので
気になっていたこの子を手に入れました!


着用商品
たばた絞り 梳毛(そもう) 強圧縮編(きょうあっしゅくあみ) きさらぎ/水玉大(みずたまだい) 紫土(しど)×憲法色(けんぽういろ)女Fサイズ
モスリン こしき/黄金色(こがねいろ) 女Mサイズ
モヘア 擬宝珠(ぎぼし)/杢墨(もくずみ)
SOU・SOU×MOONBAT 草編衿(そうあみえり)/組手(くみて) 茄子紺(なすこん)

落ち着いた紫がかった地色に水玉部分が明るめの茶色で色のコントラストがとても素敵です
黄色い紐色がワンポイントになっていて良い!
今月は(特に)たくさん着ようと思います^^


先日の大雪の日、
宇宙人のような雪だるまがSOU・SOU村におりました。不思議、、、

アバター画像(西山 晴)
コメント
  • そう!この1枚目のきさらぎ、素敵で・・。
    社長にコーデを一押しされている晴菜さんですから、新作でのコーデも楽しみ(>v<)
    どんどんアップ、してくださいねぇ~\(^o^)/

    • よっ!様

      コメントありがとうございます!
      一枚目のきさらぎ柔らかい色合いが素敵ですよね^^
      新作でもコーディネートの幅が広げていけるよう、精進いたします、、、!

      宇宙人雪だるまは朝気が付いたときにはもういて、
      誰がつくったのかみんな知らないとのことでした、、笑

  • 宇宙人雪だるまはどなたが?(^^;)(後付け、すみません)

スタッフ(西山 晴)が最近書いた記事
関連記事

令和4年01月31日 月曜日号

“テキスタイル計り売りSO-SU-Uサイズ検証/西牧 知恵”

テキスタイル計り売り8号帆布の“SO-SU-U”に新配色・サイズが仲間入りしました!
薄墨色(うすずみいろ)と濡羽色(ぬればいろ)の配色にそれぞれ
・SO-SU-U
・SO-SU-U 中
・SO-SU-U 大
と数字の大きさが3サイズ展開あり、どれにしよか迷うところ、、、
サイズごとに比べてみようと思います!



まずは3種類並べてみました。
向かって左から右に数字が大きくなります。



SO-SU-U薄墨色
数字の幅は約1.5cm、数字同士の間隔は約5~6cm



SO-SU-U 中 薄墨色
数字の幅は約2cm、数字同士の間隔は約8~9cm



SO-SU-U 大 薄墨色
数字の幅は約3cm、数字同士の間隔は約13~14cm

数字のサイズ感、ご参考になれば幸いでございます。
ちなみに“SO-SU-U”のテキスタイルデザインは漢字で十数(そすう)と書きます。
0~9までの数字で構成されたデザインは時代を問わず普遍的な魅力があるのではないでしょうか。



また、鞄や座布団など生地から形になるとまた一段と素敵なんです。
“クッション座椅子/雲間に菊(くもまにきく)”
“SOU・SOUの京座布団(8号帆布)/SO-SU-U 薄墨色(うすずみいろ)”


ネットショップにて対象商品の商品ページで告知しております、
「2/3(木)正午~開催予定の新生活キャンペーン10%OFFセール」に
今回紹介しましたテキスタイル計り売りやオーダー商品も登場致します。
この機会を逃すことなく是非ご検討くださいませ!

★テキスタイル計り売り
★オーダー商品
※一部対象外商品もございます。予めご了承くださいませ。

アバター画像(西牧)
コメント
  • このサイズ比較、ありがたいです。
    SO-SU-Uの並びが可愛いのはもちろんなのですが、数字の詰まり具合?と大きさが(^^;)
    大で小さい物を作ると数字がぽつぽつだったり・・。
    ありがとうございま~す\(^o^)/帆布というのも嬉しいです。

    • よっ!様
      コメントいただきまして誠にありがとうございます。
      イメージ通りに仕上げるには作りたいものに対して
      テキスタイルデザインのサイズ感やバランスはこだわりたいところですね。
      是非ご検討いただければ幸いでございます。

      (西牧) 令和4年02月02日 12:47:42
スタッフ(西牧)が最近書いた記事
関連記事

令和4年01月30日 日曜日号

“洗濯物をたたむ!/西永 恵子”

今年は元旦より初日の出を見て、清々しい幕開けを体験し・・

(多摩川から見た初日の出)

雪山にも行き、大自然のパワーをもらいました。

(長野県飯山市竜王)

とてもいい一年になりそうな気がしています!

さて、息子が今年の目標を立てました。

「洗濯物をたたむ」

小学1年生の息子が生活科の課題として取り組んでいたのですが、息子にかなり合っていたようで、宿題期間が終わった今も続けています。

左125cm
うらきもう ちがいそでひふ あこめ/しあわせ×こいはいいろ XLサイズ
あやおり こどもんぺ みついのう/まっくろ×そすうこん XLサイズ
中95cm
うらきもう ちがいそでひふ あこめ/しあわせ×こいはいいろ Mサイズ
右165cm
衿巻ジバン/濡羽色3 Sサイズ
高島縮 薙刀長方形衣 女性Fサイズ 長丈

有り難いことに娘も「オレもたたむ~」と、かなり積極的。そして意外にも上手なんです。

時々相手の服もたたんでしまって「自分でたたみたかった~」と喧嘩になることも・・。
母にとっては贅沢な喧嘩です。

神童かもと夢も膨らみますが、いえいえ、漫画を読み出したら一気に何もしない何も聞こえない・・普通の小学生でした。


「ドラゴンボール」と「ドラえもん」に絶賛ドはまり中。
世代を超えて愛されるって本当にすごいです。

アバター画像(西永)
コメント
  • 1枚目のお写真、月も写ってます?
    「洗濯物をたたむ」、お手伝い、良いことで・・\(^o^)/
    二人の「しあわせ」お衣装がまた、素敵(>v<)
    幸せな時間が垣間見える・・そんな日記です。ありがとうございます。

    • よっ!様
      コメントありがとうございます!
      1枚目の写真は、恐らくレンズの反射だと思います。
      生活感溢れすぎな日記でしたが、楽しんで頂けて良かったです!
      お手伝いはいつまで続くか分かりませんが、その時々の子どもの成長を楽しみながら行きたいと思います。
      こちらこそ、ありがとうございます。

      (西永) 令和4年02月01日 13:58:52
スタッフ(西永)が最近書いた記事
関連記事

令和4年01月29日 土曜日号

“菊づくしの数寄屋袋/中村 奈緒子”

あっというまに1月が終わろうとしています。

月に1度のペースで通うお茶のお稽古は、お点前を覚えては忘れの繰り返しですが、
ふと自然に手が動く瞬間が心地よく、通い続けられているような気がします。



ところで私はお道具一式を小巾折に入れていたのですが、袱紗ばさみに挟んだ扇子がすり落ちることがしばしばありました。
ずっとお道具をコンパクトにまとめられる数寄屋袋を作りたいと思っていました。

こちらの動画を参考に作ってみます。


生地は、21番手平織菊づくし 重陽拍子木 つくも×砂色
菊づくしを表地に、拍子木を裏地に使いました。


途中、表地と裏地の縫い合わせに混乱しながらも、なんとか完成。


袱紗ばさみとお稽古着がちょうどおさまり、扇子が行方不明になる心配もなくなりました。

開くたびに拍子木が目に触れ、ちょっと楽しい気持ちにもなれそうです。


気分をあげてくれる新たなお供を得て、お稽古に通う楽しみが増えました。

アバター画像(中村)
コメント
  • 手作り数寄屋袋素敵です。
    以前ノベルティでいただいたものは、薄手帆布でしたが、裏表別柄、接着芯で作るのも素敵。参考にした動画も見てみます!
    ノベルティの数寄屋袋はiPad miniいれにしてとても気に入っています!

    • れいま様

      コメントいただきありがとうございます。
      iPad mini入れ、いいアイディアですね!

      ちょっと豪華な生地に変えたり、キルティング生地で作ってみたり、また大きさも変えてみたりと
      用途に合わせていろいろ作ってみるのも楽しそうです。

      裏表別柄にすると、さらに可能性が広がりますね。

  • 素敵~!自分で作ると生地も好きな物を選べ、愛着も有り、良いですよね。
    お茶のお稽古へのワクワク感が増すのでは?(^^;)
    あっ!セールで買った生地で、また、何を作ろうか、あれこれ考える楽しみが\(^o^)/

    • よっ!様

      いつもコメントいただきありがとうございます!
      生地を見ていろいろと想像を巡らせるのはワクワクしますよね。

      よっ!様もよろしければ、手作り数寄屋袋おひとついかがですか。

  • 数寄屋袋の作り方、まっすぐ縫いのページには無かったでしたか?
    どなたかの日記でしたか?ライブ配信でしたか?探してみよう・・。

  • 平成30年04月23日の日記にコメントしようとしましたが、出来ませんでしたので、こちらで失礼します。

    おばあさまのお着物、素敵ですね~!
    何でしょう?昔の善き物?・・私が七五三で着た着物も娘へ、そして次の子へ・・。
    不思議と絣などは昔物が良かったり、時代を感じさせなかったり。
    あぁ~、着物、引っ張り出して整理してみなきゃ!と思わせて頂きました(^^;)

    • よっ!様

      昔の日記にコメントいただき、ありがとうございます!

      何世代にも渡って長く着られるのが着物の魅力ですよね。
      私も最近は着付けをさぼりがちなので、久しぶりに着てみようと思いました。
      ありがとうございます。

スタッフ(中村)が最近書いた記事
関連記事

令和4年01月28日 金曜日号

“あの頃/長沼 ふみ”

高校生の頃、
このTシャツを部活の移動時に着るのが好きでした。



学生の頃、
課題の合間にSOU・SOU netshopをながめるのが日課でした。

卒業まで後2年くらいあるにもかかわらず、卒業式の服一式を買いに行くぞ!と
一人で意気込んで田舎からSOU・SOUへ向かったのもいい思い出です。
当時買ってお別れしたアイテムもありますが、「宮中袖」と「被風ジバン」は今も現役で着用しています。




10年経っても着られること
10年経ってもかわいいこと
あの日卒業式の服選びを対応してくれた瀬野店長と一緒に働いていることも
改めて思い返すとジーンとします。

この先の10年は正直想像できませんが、
遠い場所からnetshopご覧いただいている方に
楽しい!かわいい!と感じていただけるように
今日も頑張りたいと思います。

アバター画像(長沼)
コメント
  • 素敵なSOU・SOU日記、なんだか嬉しく読ませていただきました。
    そうですね・・。これからの10年先、どうなっているのだろう?と・・。
    温暖化や南海トラフ、都心直下型地震・・。心配していても仕方ないのですが。
    素敵なブログ、ありがとうございます。
    SOU・SOUと出合えたことで、これから先は嬉しい、楽しいが万歳かと(^v^)

    • よっ!様

      温かいお言葉誠にありがとうございます。
      今日1日を楽しめたらそれが最高ですね!
      今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

      (長沼) 令和4年01月29日 09:51:24
  • 一昨日の千葉ミュージアムに続き今日は長沼ミュージアム!!スタッフさんのミュージアムとても興味深いです。これからシリーズ化してスタッフみなさんのを紹介していただきたいです

    ちぎれ雲の妻 令和4年01月28日 17:40:12
    • ちぎれ雲の妻様

      コメント頂きまして誠にありがとうございます。
      スタッフ募集条件の1つが「SOU・SOUが好き」なので、それぞれの収蔵品が出てきそうですね。
      ミュージアム調査してみます!

      (長沼) 令和4年01月29日 09:51:45
  • 長沼さん、SOUSOUへの愛が伝わります。私も、SOUSOUの商品が大好きです。愛が溢れる会社の一員である貴方は、幸せですね。10年あっという間ですよ!!次のブログも楽しみにしています。

    匿名希望 令和4年06月01日 15:08:43
    • 匿名希望様
      大変あたたかいお言葉を頂戴し、恐縮でございます。
      10年後もそのように感じていただけるように努めてまいります!

      (長沼) 令和4年06月02日 12:50:29
スタッフ(長沼)が最近書いた記事
関連記事

令和4年01月27日 木曜日号

“一月往ぬる二月逃げる三月去る/徳治 達也”

三児の父「1月も終盤、一月往ぬる二月逃げる三月去るとは上手いこと言うたもんやで」

三児の父「それで初音は2月はどーするんや?」



初音「テストを90点以上キープ!!!」


三児の父「そら頑張らなあかんな、自分のベストを尽くしなさい。」


三児の父「英はどーするんや?」



英「水泳のジュニアオリンピックで今年こそ泳ぐ!」



三児の父「おっ、ゴーグル付けて気合入ってるやんけ!」



初音「じゃぁお父さんは2月どーしてるん?」



三児の父「俺?!」



三児の父「まぁ俺は豆、、豆を全身で浴びてると思う」








赤鬼変身セットはこちらから↓↓↓
これと、これ

アバター画像(徳治)
コメント
  • 今年、お店で節分の主役されるんどすか?

    タノウチアツシ 令和4年01月27日 11:30:59
    • タノウチさま
      コメント有難うございますー!こればっかりは、まだまだ分かりませんねぇ~

      (徳治) 令和4年01月27日 17:20:50
  • 素敵~(>v<)素敵、素敵、徳治パパ赤鬼\(^o^)/
    知り合い父さんもフル装備、金棒まで作り、顔も同じく塗りまくりで、鬼、やってるみたいで(^^;)
    2月3日のライブ配信は楽しみで~~す\(^o^)/(今年、三日ですよね?)

    • よっ!さま
      コメント有難うございますっ。
      いやほんと、全然ペイントが落ちなくて難儀どしたw
      2/3はどうなりますかねぇ~!

      (徳治) 令和4年01月27日 17:23:28
  • そうだ!忍、の話はどうなったのかな?まだ、かな?

  • あの時も赤鬼ファッション・・でしたよね?
    (分かれてしまいました、すみません)。

    • よっ様!
      すみません、忍の話まだでしたね!任務開示請求してるんですが、なかなか通らなくて、、、

      (徳治) 令和4年01月28日 18:00:52
  • 徳治さん、カッコイイからお店でお話しした時緊張したんですが、
    すごく話しやすくてお優しい口調で嬉しかったです。

    赤鬼最高ですね〜!
    二枚目も三枚目もこなせるお父さん素敵です!

    • iMaryさま
      コメント有難うございます!もったいないお言葉、恐縮でございます。
      二枚目をこなせているかは不確定ですが、三枚目、四枚目、五枚目、、精進します!

      (徳治) 令和4年01月28日 18:03:08
スタッフ(徳治)が最近書いた記事
関連記事

令和4年01月26日 水曜日号

“『七十二候(しちじゅうにこう)』って何だろう?/中島 敬兜”

令和4年のテキスタイルテーマ
『七十二候(しちじゅうにこう)』

そもそも、七十二候って何ですか状態の私。
恥ずかしながら、“季節に関する語句の何か” くらいの知識レベルでした。

Wikipediaで調べてみると・・
古代中国で考案された季節を表す方式のひとつ。
二十四節気をさらに約5日ずつの3つに分けた期間、とのこと。

ん?
あんまりピンと来ない。。

そもそも、二十四節気(にじゅうしせっき)って何だったっけ。。
再び、Wikipediaによると・・
1太陽年を日数(平気法)あるいは太陽の黄道上の視位置(定気法)によって24等分し
その分割点を含む日に季節を表す名称を付したもの。
云々。。

聞きなれない単語ばかりですが
ざっくりまとめると、春夏秋冬を巡る1年間の季節の変化を72等分した的な感じでしょうか。
(間違っていたらスミマセン。。。)

それぞれが気象の動きや動植物の変化を知らせる短文になっているので
たとえば、このような熟語があるそうです↓↓

東風解凍(はるかぜ こおりをとく)・・・(意)東風が厚い氷を解かし始める
牡丹華(ぼたん はなさく)・・・(意)牡丹の花が咲く
麦秋至(むぎのとき いたる)・・・(意)麦が熟し麦秋となる
天地始粛(てんち はじめてさむし)・・・(意)ようやく暑さが鎮まる
朔風払葉(きたかぜ このはをはらう)・・・(意)北風が木の葉を払い除ける
などなど。

情緒があって、何だか声に出して読みたくなるリズム。

1月はこちらのテキスタイルでした。

(意)沢に氷が厚く張りつめる
はじめ、“みずさわ”って呼んでました。ゴメンナサイ


昨日ご紹介のあった2月のテキスタイルはこちら
(意)草木が芽吹き始める
あたたかい春が待ち遠しいです。



今年はあとどの七十二候になぞらえたテキスタイルが登場するのか楽しみです。

アバター画像(中島)
スタッフ(中島)が最近書いた記事
関連記事

令和4年01月25日 火曜日号

“もうひとつの実家へ/仲嶌 梓”

こんにちは!ネットショップの仲嶌です。
少し前の話になりますが、年末年始は夫の故郷熊本へ行きました。

初詣は水前寺成趣園内にある出水神社へ。
水前寺成趣園はテレビで見たことがあり、いつか行ってみたいなあと思っていました。
実際に行ってみると、手入れされたお庭と綺麗な景色に癒されました。

熊本名物『いきなり団子』おすすめです!
美味しくて自分のお土産用にも購入してしまいました。

そして、こちらの甥っ子姪っ子の可愛すぎるわらべぎコーデをご覧ください!
わらべぎならではのカラフルで派手な感じがたまりません、、!
いつも素敵に着こなしてくれてありがとう。

なかなか気軽に行けない距離ですが、行く度にいろんな熊本を知ることができて楽しいです!
またのんびり散策したいです。


最後に、、、
あっという間に妊娠9ヶ月に入りまして、2月から産休に入らせていただきます。
初めての出産、育児はどんな感じだろう?とドキドキしていますが、
毎日を大切に楽しく過ごしていけたらと思います。

また戻ってくる予定なので、そのときはよろしくお願いいたします!

アバター画像(仲嶌)
コメント
  • 祝您順產!期待您回來!

    Yu Hui Chen 令和4年01月25日 07:46:22
  • いつもお世話になります。
    中嶌さん、おめでとうございます。

    日記を見てびっくりしました共に、熊本に住む者としてとても親しみ深く、嬉しく思いました。
    私も年に数回、水前寺を散策します。(ちなみにいきなり団子は熊本県民のソウルフードです笑)

    中嶌さんがお休みに入られるのはとてもさみしいですが、玉のように可愛い赤ちゃんを連れた素敵なお母さんとしてまた戻ってこられると思います。どうぞ体を大切に、健やかにお過ごしくださいませ。

    後藤美希 令和4年01月25日 08:04:18
    • 後藤美希様

      あたたかいコメントをありがとうございます。

      いきなり団子のお芋の優しい甘みとほっこりした食感、、、たまらなかったです!
      熊本は魅力的な場所や食べ物がたくさんありますね。

      お母さんになってパワーアップして戻ってこれたらと思っております!
      後藤様もどうぞご自愛くださいませ。
      またお会いできるのを楽しみにしております。

  • 甥っ子、姪っ子ちゃんたち、可愛いですね~!
    今度はここに仲嶌さんお子、仲間入り!ですね。
    2月、ということはお休み前のラストブログですね。
    また、お子と一緒にブログ、待ってます。お身体気を付けて。

    • よっ!様

      コメントをいただきましてありがとうございます。
      かわいい甥っ子姪っ子とたっぷり過ごすことができて幸せな休日でした。
      我が子と一緒にブログ、いいですね!その日が待ち遠しいです。
      よっ!様もどうぞご自愛くださいませ。

  • 熊本堪能できたみたいでよかった^ ^♪♪
    元気なお子たちの相手をしてくれてありがとうね♪
    からだ大事に、残りのお仕事もぼちぼちね^ ^
    元気な赤ちゃんがうまれてくるまで、ゆっくり楽しく過ごしてね〜❤︎
    京都にも行きたいなーっ
    熊本でも待ってるよ♪

    • まき姉様

      コメントありがとうございます!
      こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。
      すでに熊本に行きたいです、、
      また京都にも皆さんで遊びに来てくださいね!

スタッフ(仲嶌)が最近書いた記事
関連記事

令和4年01月24日 月曜日号

“縁の下の力持ち/中岡 正希”

今年の京都はよく雪が降っている気がしております、地球寒冷化でしょうか。

空気が冷たいこの季節に重宝する、
あんまり目立たないかもしれませんが見えない所で頑張っている商品2つをご紹介させていただきます!


■裏パイル足袋下(普通丈)/濡羽色(ぬればいろ)
■裏ボア 阿弥(あみ) 衿巻ジバン/鉄御納戸(てつおなんど)

そうです、皆大好きぬくぬくアイテムです。





暖かいのはモチロンの事、
その優しい弾力性も魅力的な足袋下に、、、





裏地のボアの肌触りにうっとりできるジバンです。




暖かすぎて室内だと汗かいちゃう時もございますので、
その際には羽織を脱いで調節お願いします!





アバター画像(中岡)
コメント
  • ライブ配信でボア足袋を拝見し、今年初めてお出迎え\(^o^)/(SO-SU-Uですが)。
    ふわふわぬくぬく、温かいですよねぇ~!感謝!
    足袋がワンサイズアップになるので、足袋を新調しなければ(^^;)

    • ボア地下足袋お求めいただいたのですね!
      ありがとうございます。
      足元暖かくしてこの冬を楽しんでくださいませ!

      (中岡) 令和4年01月25日 17:51:39
  • コキンちゃん、中岡店長、ドキンちゃん、こんにちは。

    私は何故か、ばいきんまんの笑っている顔が可愛くて仕方がないです。



    そんな事はおいといて、

    私の冬の足元必需品、

    足袋タイツ、ウール足袋下、ツィード地下足袋、EVAインソール萌黄、はばき、

    このセットのお陰で寒い冬も安心の日々です。

    逆にこのセットのどれか一つでも欠けると、冬は越せません です。

    佐代美ん 令和4年01月24日 23:24:19
    • ばいきんまんも愛嬌あって良いですよね!
      佐代美ん様の越冬セット、最強でございます。
      もうしばらく冷える日が続きそうですので
      お身体ご自愛下さいませ!

      (中岡) 令和4年01月25日 17:57:02
スタッフ(中岡)が最近書いた記事
関連記事

令和4年01月23日 日曜日号

“使ってもらえる『ご祝儀袋』/鄧 君威”

台湾から来ました、鄧です。今年もよろしくお願いいたします。
年があけました。一月も下旬になりましたね!
皆様、この一ヶ月はどう過ごしているのでしょうか。

日本は年があけましたが、台湾は1月31日から旧正月の休みに入ります。
台湾も日本と同じで、お正月にお年玉をあげたりもらったりという習慣があります。
ただし、違うところは日本のご祝儀袋は白がフォーマルですが、台湾の場合は赤いご祝儀袋で贈ります。
中国語では「紅包」(ホンパオ)と言います。中華圏では赤色が縁起の良い色だとされております。

ところで、せっかくいただいた可愛いご祝儀袋、そのまま捨てるのはもったいない!と思っている方もいらっしゃると思います。
お互いが嬉しくなれる、相手の好みと自分らしさも兼ね備えたオリジナルのご祝儀袋を作ってみませんか。
今回は、手ぬぐいを使ったご祝儀袋の作り方を紹介させていただきたいと思います。

<材料・作り方>

■材料(材料費:¥825〜)
・手ぬぐい (ひめ丈または普通丈) 
 ※今回使った手ぬぐいは伊勢木綿 手ぬぐい(ひめ丈)/SO-SU-U昆 大 鴇色

・水引、中袋、短冊(ダイソーで購入可能)



■作り方

1.表に出したい柄を下向きにして手ぬぐいを置きます



2左寄りに中袋を置き、手ぬぐいを折ります



3.右側を2回折ります
→このとき左側が約1cm見えるように折り方を調整します




4.手ぬぐいを裏返します


5.先に上側を折ってから、下側を2回折ります





6.水引を通して、短冊を差し込みます




7.完成!



とても可愛くて簡単に仕上げることができるので、日本の方も海外の方も活用していただいたら幸いです。


動画もあるので興味がある方は是非チェックしてみてください。


アバター画像(鄧)
スタッフ(鄧)が最近書いた記事
関連記事

令和4年01月22日 土曜日号

“はんなりん/山本 陽平”

皆様[ハンナリーズ]はご存知でしょうか。

京都が誇るバスケットボールリーグ(通称Bリーグ)のチームです。
(以前の駄話で、若林も載せていました。)

この度、ハンナリーズのオフィシャルチアダンサー「はんなりん」の公式ユニフォームをSOU・SOUがデザイン・制作させていただきました。

こちらがイメージとして提案した図。
SO-SU-U柄が色々な向きに散りばめられており、
天女の羽衣のようなケープにはひとひらの桜柄を。
(ひとひらの商品は現在販売終了しております)

今年の1月2日と3日のホーム戦で公式デビューされました。






皆さん大変お似合いです!

ホーム戦がある試合には、衣装を着たはんなりんが、開場時に皆様をお出迎えしてくれます。
マスコットキャラクターのはんニャリンもメロメロ。

試合も生でみるとやはり迫力があって面白いですよ!

※ホーム戦は京都市右京区にある、西京極競技場内の京都市体育館で開催しています。

アバター画像(山本 陽)
コメント
  • バスケットボール、生で観戦!迫力が違い、やっぱり良いですよねぇ~。どのスポーツもそうでしょうが・・。
    最近はコロナで難しく、在釜の再開もそうですが、早く日常が以前のように戻ってほしいです。

    • よっ!様
      コメント頂きまして有難う御座います。
      そうですね。やはりスポーツは生で見るのは別格に良いですよね。
      各スポーツ分野も試行錯誤をしてお客様を今も迎えられておりますので、是非1度足を運んでいただき
      はんなりんをご覧いただければ幸いです。

スタッフ(山本 陽)が最近書いた記事
関連記事

令和4年01月21日 金曜日号

“michiの世界/戸田 光郎”

こんにちは!!家に帰ると今日見た野良猫たちの特徴などを愛猫に伝えているmichi郎です。
(この日は将棋を指してるぐらいの真剣な眼差しでした)

突然ですが、愛猫は家猫なので外の世界を知りません。可哀想だと思うのか幸せだと思うのか、、

僕は海外に行ったことがなく、外の世界を知らないのです。michi(未知)の世界です。(何度か行こうとはしています)
愛猫とある意味一緒なのですが、非常に興味はありコロナが収まれば必ずたくさん旅に出たいと考えています。

実はmichiの世界を知っているスタッフがSOU・SOUにはたくさんいます。
僕は旅に出る時、一ヶ月前くらいから服どうしようか、、の時間が始まります。
なので今のうちにmichiの世界を知っているスタッフにアドバイスを貰いに行こうと思います!

タータン ボア BIKE CAP/ネイビーチェック×SO-SU-U昆 濡羽色
裏ボアニット ネックウォームカーディガン/SO-SU-U 杢灰
ドビー織 BIKEジョードプル/ブラウン×窓
モンペリエ/金襴緞子 夜色
BOXバックパック/SO-SU-U 臙脂色×濃紺

次回はどこに行こうかな。

(今思えば愛猫はスッポンポンなので、伊勢木綿ひめ丈でスカーフでも作ってあげようかな、、。

アバター画像(戸田)
コメント
  • 我が家の猫達も一度も外に出したことがありません。
    菌とかもらいそうで、今後も出す予定はありませんが…
    私ももっとsouで、未知の世界を開拓したくなりました!

    • ネコ娘 様

      コメントありがとうございます!
      不安が多いですよね、、色んな面で野良の猫ちゃんはほんとすごいなと感心します。
      是非ご一緒にSOU・SOUで開拓しましょう!!!

      (戸田) 令和4年01月22日 19:55:04
スタッフ(戸田)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。