平成19年01月29日 月曜日号
“気になるあの箱”
最近町でよく見かけます。
赤と緑の英語が書かれた、宅配ピザような白い箱をお持ちの方。
SOU・SOUに御来店下さったお客様の中にもちらほら。
なんでしょう、ピザ・・・・?!
そう、その中身はKrispy Kreme Doughnutsのドーナッツ!
去年の12月に新宿にオープンしたそうで、行列との噂・・・。
チョコレートの次に大好物のドーナッツ。
食べない訳にはいきません。
気にかけていたところ、偶然にも家に帰ったらあの大きな箱が!
ふわふわで 口に入れたら溶けてしまいました。
甘い物がお好きな方なら、きっとお口に合うはず。
ご賞味下さいませ!
(笹嶋)
平成19年01月28日 日曜日号
“パリで日本のお宝”
冬ぬくきシャンゼリゼをたもとほる
3年ぶりにヨーロッパに行ってきました。
ドイツ、スイス、フランスを駆け足で周りましたが
今年はヨーロッパも暖冬でアルプスに雪は
少なく、スイスのスキー場は営業できない
状態でした。
パリも数十年ぶりの暖冬だということで
クリスマスのイルミネーションが続く
シャンゼリゼ通りのレストランやカフェでは
夜遅くまでパリジェンヌたちが店の外で
優雅に食事をしたり友達とお茶して
喋っている様は冬だとは思えません。
凱旋門の脇にある歴史的な三階建の
立派な建物「三越エトアール」では
歌舞伎衣装の展示が行われていて
素晴らしい衣装の数々を本当に近くで
観ることができました。
ガラスケースに入れたり、柵を張る訳でも
無く、手で触れることが出来る場所に
展示してありましたがパリジェンヌは礼儀正しく
衣装を触ることも無く一つ一つ真剣に
拝見している姿はとても気持ちよい
ものでした。
自分の国の伝統や文化を守る人は
異国の伝統や文化も大事に扱うのだ
と思いました。
日本人にも自分の国の良さを大切に
してほしいと望みます。
加納
平成19年01月27日 土曜日号
“山路地の部屋にて”
久しぶりの背中と尻で語る男の登場です。
年末から年始にかけてさまざまなトラブルに巻き込まれ散々な目に
あっておりました・・・・グ八ッ(ノロなど)
心身共に傷つきたどり着いた場所は温泉でした。
軽井沢の某温泉、そこはすべてが非の打ち所のないサービスと施設で
現実(財布落としたこととかもろもろ)を忘れるには充分すぎるほど
のんびりできました。
JAZZを聞きながら檜のゆず湯につかれるシチュエーション・・・
時間と自分そのものがうまくバランスをとりながら、これぞ充実。
特に宿で貸し出ししているのが浴衣ではなく作務衣なのが
SOU・SOU人間の自分としてはステキポイントでした。
さりげなくやったスノボで強打した尻だけが気になるところであります。
岡本
平成19年01月26日 金曜日号
“迷信 言い伝え。”
こんにちは。
みなさんは、昔からの迷信や言い伝えを信じますか?
夜に爪を切ってはいけない。
夜寝る時に靴下をはいてはいけない。
霊柩車を見たら親指を隠す。
夜に口笛を吹いてはいけない。
などなど。もともとは何かの理由があって言い伝えられているの
でしょうが、私が必ず守っているのが、
夜に新しい靴を下ろしてはいけない。
と、言うことです。縁起が悪いと言われるからです。
「今日は新しい足袋 買うぞ♪」
と意気込んでいる日も 夜までに!・・といわず
出来れば午前中に「早く!早く!」 と言った感じです。
かなりの慎重派です。(笑)
東京店のみの特典で
「SOU・SOUの地下足袋を履いてきて頂き
3000以上のお買い上げで、ポイントカードのポイントを
プラス1個」
というのがありますが 同時にお買い上げの地下足袋
を履いて帰って下さっても ポイントが付きます。
そこで、お客様に「じゃあ、履いてかえります!」と言って頂いた時
時計をチラッと確かめ 「あーもう、完全に夜やん・・・。」
と 自分の心の中での葛藤が・・・。
もう夜ですし、やめはったほうがいいのでは?とはなかなか言えず
他人様はそんな事 どうでもいいと思うかも知れないし…
でも、そのせいでお客様の身に何か良くない事が起こって
しまったら どうしよう…。
ところが先日スタッフからきいた話で あるお客様が
「あまりにも履き心地がいいから、このまま履いて帰ります!
あ、でももう夜よね。じゃあ、ペン貸して下さい」
と、お渡ししたペンで足袋の底を ちょんちょん とされて
「これで 大丈夫!」
えーっ!そんな裏技があったとは。びっくりしました。
そうですよね。そーゆーのもありだと思います。
いいこと教えてもらいました。
東京店 岡部
平成19年01月25日 木曜日号
“好きな本。”
先日買った本。
「おじいちゃんの封筒 紙の仕事」
という本で、80歳?95歳までおじいちゃんが毎日作り続けた封筒がのっています。
この本が大好きでページをめくっては、ずーっと眺めています。
言葉ではうまく表現できないのですが、見ているだけで心動かされる本なのです。
大原
平成19年01月24日 水曜日号
“ことばのちから。”
手前味噌で恐縮なのですが、
社長の「1日1話」にハマっています。
https://www.sousou.co.jp/ichigoichie/ichiwa/index.php
毎日の様に叱られますが(私が至らないせい…)
これを見て、自分をプラス方向に軌道修正しています。
同じ人にヘコまされ、励まされている・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は、色んな人の「好きな言葉」を聞くのが好きです。
その言葉に、その人自身が映っている気がするのです。
その人をちょっと知れた気がして嬉しくなります。
ちなみに私の好きな言葉は、中学の先生から頂いたこの一言。
「人を感動させようとするなら、まず自分が感動しなければならない。」
聞いた時は、脳みそに雷が落ちた様な衝撃を受けました。
(先生スゲー!と思った数日後、ミレーの言葉であることを知る。
ちょっとヘコむ。)
「逆に、自分がいっぱい感動していたら、人を感動させることが
出来るかもしれない…。」
それからは、勉強そっちのけで感動を探して美術展に行ったり、
映画を撮ったり。
この一言が、水とタンパク質の次に岩崎恵子を形成する
重要な成分となりました。
皆様は、いつも心に留めている言葉、ありますか?
私にも教えて下さい。
少しだけ、こっそり。
(岩崎)
- コメント
-
私も「1日1話」ハマってます。
妻といつも良い事書いてあるなぁと話しています。
私の好きな言葉は「楽しんでなんぼ」です。とにかく何ごとも楽しもうってな感じですね。
>二人組様。
「楽しんでなんぼ」
素敵な言葉ですね。
うちの母の座右の銘がまさにこれです。
恐ろしくノーテンキな母ですが、毎日楽しく暮らしている様です。
ちなみに、友達数人から好きな言葉を聞いたのですが、
1位は、「諦めたらそこで試合終了です」by安西先生(スラムダンク)
でした!
- スタッフ(岩崎)が最近書いた記事
- 関連記事
平成19年01月23日 火曜日号
“初すべり パート2”
ついに私も行って来ました、初スキー!! 寒いのは嫌いですが、ゲレンデの寒さは大丈夫苦にならないのです、勝手なものです。先シーズンの様に滑れるのか、体が思うように動くのかドキドキそしてワクワクこの年(結構いってます)になってもドキドキ、ワクワクできるのって幸せです。滑りだしてみると偉いものです体はちゃんと覚えてくれていました。天気もそこそこ良し、雪質も良し、人は少ないし言うことなし、満足です!帰りには、温泉に入って体をほぐしましたが、膝はガクガク太股パンパン。2,3日後の体への影響が心配です。そして、心地よい疲れから私は夢の中へ・・・。
(石田さ)
- スタッフ(石田 さ)が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成19年01月22日 月曜日号
“一日一目標”
今年に入り、一日一目標をたてることにしてみました
ほんとに些細なことでも目標にしてしまいます
借りたマンガを読む
晩御飯は鍋にする
梨木神社に水を汲みにいく
スポーツクラブに入会する
愛車PISTAのお手入れをする
髪の毛を切りに行く
手帳を完成させる
などなど
最後にでてきた“手帳を完成させる”という目標は去年すべりこみで作ったもののどうも表紙がしっくりこなかったのでやりなおしました!
入れ物も完成し、これで一年大切に使ってやれます
猪、鹿、蝶・・・
そう!花札です!!!
昔、親戚が集まるとよくやっていました
渋い幼稚園児でした
話は脱線してしまいましたが一日一日、目標を達成していくと気持ちいいです
ちなみに今日の目標は“ごはんを炊く”でした
朝から目標達成です!
ほんとに他人にとってはどうでもいい目標で発表するのもなんですが・・・
一日一目標、皆さんも是非試してみて下さい
イシダ(ア)
- コメント
-
いい言葉です。編集の先輩で、今は東京にいる方も、一日一工夫、とおっしゃっていました。惰性禁物。 私事ですが、3月1日を持って、浦河支局勤務を拝命しそうです。店長のいい感じな応対や、Nさんのクールトーク、Yさんの一杯一杯な誠実説明、そして(ア)さんのキュートな笑顔ともしばらくお別れです。来月後輩の結婚式で上洛するのが最後。どうぞお元気で。
O次郎様
一日一工夫もいいですね
頭の良い運動になりそうです
お世辞と分かっていてもキュートな・・・なんて
すいません!ありがとうございます
その他のスタッフへの的確なコメントも流石です
的確にとらえていますね、、、
来月のご来店楽しみにお待ちいたしております
- スタッフ(イシダ ア)が最近書いた記事
- 関連記事
平成19年01月22日 月曜日号
“新生活”
朝は寒くてお布団から出るのに一苦労
そんな方も多いのでは。
こんにちは、東京店の秋吉です。
さて、年が明けて皆様の身の周りで
何か変化はありましたか?
私は最近引っ越しをして、新居生活がスタートしました。
東京での生活は5年目になりますが
今回が初めての独り暮らし。
変更の手続きや必要なものを揃えたりと
そんなこんなで、年始はバタバタと忙しく動き回っておりました。
愛用しているコカゲのカーテンが
新しい部屋にもばっちりマッチで良い気分です。
(秋吉)
平成19年01月20日 土曜日号
“「大寒」”
冬の京都は寒い。
地球規模では温暖化が進んでいると言われておりますが、
今日も極寒です!!
旧暦では20日は「大寒」というそうです。
寒さの絶頂期、しかし、春まであと少し。
でもこうも寒いと本当にもうすぐ春が来るのかとは思えませんが・・
僕は冬が好きです。いや、四季のある日本が好きです。
和菓子や緑茶、そして季節感を楽しむことをおぼえました。
春が来る前にもう少し冬を楽しみたいと思います。
(吉崎)
平成19年01月19日 金曜日号
“十日ゑびす”
一週間以上前の話になってしまいますが、京都東山"京都ゑびす神社"に参拝してまいりました。
行った日が"本ゑびす"という事もあり多くの人で賑わっておりました。
「こらぁ?参るのに一時間かかるなぁ?。」と言うことで、とりあえず巫女チェックを・・・それでも人が減りそうもないので、2時間後に出直すことに。
さっきまでの賑わいはどこへやら、そこは宮川町(お茶屋街)や祇園のそばということもあり、ほぼ夜のお仕事の方々(舞妓さんやらホステスさん)でした。
少しビビり(お茶目)な僕は写真を撮る勇気も無いので記録には残せませんでした・・・
ある意味風情のある"十日ゑびす"を体験できたかなと・・・。
「僕も舞妓さんと遊べるような大人になれますように。」
(矢寺)
平成19年01月18日 木曜日号
“安心、安心。”
映画「鉄コン筋クリート」を観てきました。
…色々な場面で涙が溢れました。原作もダイスキです。
そして、帰ってから絵をかきました。
この生き物は今年の干支を想像してかきました。
2007年の年賀状、やっとやっと完成です。
(みささ)
平成19年01月17日 水曜日号
“天架ける象”
本日、あの絵が藤井大丸に飾られました!!!!
もの凄い迫力です!!
この絵の制作期間中、何度かのぞきに行かせてもらったのですが
だんだんと出来上がっていく様をみて、
私の感動もどんどん増していくのでした。
坦々と作業されている姿をみて、
やっぱりこの人は凄いな、、、と思ってしまいました。
若林さんのコラムにも書かれておりますが、
この催しにちなんだ限定商品があります。
アロハシャツ
Tシャツ
(Tシャツを着た木村さん 超ワルおやじです笑)
藤井大丸1階正面入り口すぐの特設売場にて販売致します!
販売は 1月20,21,27,28
2月3,4日 の6日間のみです。
是非みなさま。
足を運んでいただきますよう。
宜しくお願い致します!!
(畑中)
平成19年01月16日 火曜日号
“毎朝一杯!”
年始早々風邪をひき、3日間寝込んでしまいました。体調を崩すたびに毎回思いますが、病気になって改めて健康のありがたさを思い知ります。
毎日3食バランスのとれた食事ができればいいのですが、現実はなかなかそうもいかず、どうしてもビタミン剤などの栄養補助食品に頼ってしまいがちです。そんなお粗末な食生活を少しでも改善すべく、毎朝のみ続けているスペシャルドリンクがあります。
あたためた豆乳に粉末状の青汁と黒ゴマきなこを混ぜたものなのですが、苦くも青臭くもなく抹茶ミルクみたいにおいしく飲めます。
あとで知ったことなのですが、このドリンク、美肌効果も期待できるそう!継続は力なり…毎朝一杯の習慣を続けようと思います。
(橋本)
平成19年01月16日 火曜日号
“DREAM ON ASPHALT”
僕は靴がだいすきです。
気に入ったものがあると
ふら??っと買ってしまうので
実家にはスニーカーだけで
80足くらいあります。
実家の母は
「もういいかげんにして???」
状態。
さて
この前。ある漫画を立ち読みしていたら
こんな言葉がありました
「良い靴を履きなさい
良い靴は
良いところへはこんでくれる」
なるほどな・・とおもいました。
休日の午後
お気に入りの靴で
街を歩いていると
なんだかわくわくして
なんだか良いことが起きそうな気がします
そういう日は
必ず良い日になります。
みなさん
良い靴を履きましょうね
最近の僕のお気に入りは
「シューズインブーツ」
なんと靴の上に履く
防寒ブーツで
笑えるほど
デカイです。
足のでかい
ちょんまげが
自転車で原宿 新宿あたりを
走ってたら
それは僕です。
ちなみにもうひとつ
ぼくには
自転車を集める趣味もありますが
その話はまた今度。
(西脇)
平成19年01月14日 日曜日号
“社会見学”
先日、空港見学へ行ってきました?。
飛行機はなぜ飛ぶのか、翼の仕組みなど模型を使って詳しく説明してくれます。
その後は整備場へ、すごく広くて寒くて、自然の光が眩しい所。いろんなパーツが行儀よく並んで出番を待ってます。
その真ん中で飛行機がメンテナンスをうけており休憩していました。整備士さんがペンキや道具箱を手にきびきびと働いておられました。何もかもがでっかい!!
見たことのない光景、少し裏側を見られて面白かったです。
(杉本)
平成19年01月13日 土曜日号
“足袋色々”
昨年大掃除中に色々掘り出しました。
今まで自分が履いてきた歴史です。現在も販売している商品もあれば初期の頃に
履いていたのもあり、それぞれ見ているとそのときの事を思い出したり出さなかったり。
久しぶりに見るとまた新鮮に見えたりもします。
最近はルコックを履いてますが、ふと足元を見ると足袋の進化を実感でき、
自分自身も一緒に進化できていればと思います。
(中岡)
- コメント
-
すばらしい宝物展ですね。先日はお世話になりました。靴下、なかなかいい感じです。
店長の「ゆるくはあるが軽くはない」雰囲気が結構ツボです。私は飽きっぽく、また人で店を選ぶので、1年も買い続けているのはお人柄の影響少なからずです。
宝くじも3等当たりました。来月は後輩の祝言があるので、その折に使わせていただきます。それでしばらくは上洛も打ち止めです。
宝くじ当選おめでとうございます!
有難い言葉も頂いてしまい恐縮しながらも素直に喜ばせてもらってます。
気持ちや感じた事など形がないものを言葉で表現できるのは凄い事だと思います。僕も毎日センサーつけっぱなしにして吸収したいと思っています。
また蝦夷からの上洛、長い足袋路ですがお待ちしております。
- スタッフ(中岡)が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成19年01月12日 金曜日号
“ゴーイング・マイ・ウェイ!?”
明けましておめでとうございます。
今年も日常をブログにしていきますので、ぜひ見てください。
先日、実家に帰った時に両親とバーゲンに行ってきました。
そこで見た娘の姿に、びっくり!!バーゲンで必死の私をよそに、娘もおもちゃ売り場で自分より遙かに年上のお姉ちゃん、お兄ちゃんたちを跳ねのけて遊びほうけていました。まだ、順番とか、一緒に遊ぶといったことが分からないとはいえ、少々困惑しました。 これからです。親として務めを果たすのは。。
そして、とうとう来ました!!!私も初すべり。スタッフのみんなと来週行ってきます。 完全防備で体をいたわりつつ、自分のペースでゆっくりと。娘はお留守番。徳治
- コメント
-
2007年もスタートしました。
今年も素敵な伊勢木綿の商品を愛用していきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
sou・souのスタッフさんはスノーボードをする方が多いのですか?仕事も遊びもみんな仲良く、いいですね。さすがに可愛いスタッフさんは仲間入りできないけど、そのうち「そりデビュー」するかもしれませんね。
どうぞ、怪我のないようにおおいに楽しんできてください。
バイザーままさん、あけましておめでとうございます。今年も伊勢木綿のご愛用宜しくお願いします。育児、家事から解放してくれる唯一の楽しみです。体が固まりつつあるので柔軟はしっかりしていきます。バイザーままさんも、バイザーってことはテニスでもするのですか?私は元旦に久々にテニスを実家でしてきました。とても爽やかな気分になりました。これからも続けていきたいですね。娘と打ち合える日を心待ちにしています。
- スタッフ が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成19年01月11日 木曜日号
“初すべり”
明けまして おめでとう ございます。(遅くなりましたが…)
お正月は初詣に行かれましたか?
私は、3日にSOU・SOU皆で八坂さんに行ってきました。
そこで、引いた「恋みくじ」は なんと大吉でした!!!
今年こそはなにかが起こるのでしょうか!?期待しておきます。
私の元旦は恒例になっているスノーボードをしに鳥取に行ってきました。
(毎年元旦の朝一からボードに付き合ってくれる友達に感謝です)
今年は雪不足で心配でしたが、
えーい!行っちゃえー!!と勢いで出発しました。
やはり岡山県の道中は走っても走っても全く雪がなく…
「ホントにスキー場に向かっているんだろうか!?」と思うくらいでした。
が!!県境のトンネルを抜けたら辺りの景色が真っ白に!!!
一気にテンションも最高潮になりました。
そしてスキー場に到着し、リフトで頂上へ。
そこから見た山々はマダマダ雪を着ていませんでしたが、
ゲレンデはなんとか滑れる位の雪はありました。
ついつい雪を見るとやってしまいます…
すぐ雪に人型をつけたがります。
多分同じ事を考えている方もおられるのでは!?と、勝手に思っています。
そして、隠れちゃいましたが、頭はSOU・SOUのニット帽です。
最初は雪も氷のようにガッチガチだったので何本か滑ってお昼ご飯に。
で、ここでも恒例のお祝いの乾杯!
私の一番の楽しみです。
お昼タイムも終わり、ゲレンデへ出ると雪が溶けて滑りやすくなっていたので、
ガッツリ滑らないはずだったのが、友達と「もうちょっと滑る?」「うん」
を繰り返し結局ほぼ休み無しの部活状態で珍しく1日中ガッツリ滑りました。
そのおかげで板には痛い勲章ができちゃいましたが…楽しかったので良いです!!
今年も唯一の趣味をこれから満喫しようと思います!!!
<定村>
- コメント
-
あけましておめでとうございます。(いまさらですが・・・)
岡山のからくりすとです。
元旦からスノボ三昧ですか、いいですね。今冬は暖かいので、雪が少なく残念ですね。ボクは、スキー派なのですが、まだ今シーズンは行けてません。が、その日のために自転車で体作ってます。(笑)
4日に、初signeしてきました。残念ながら、ソファー席ではなかったのですが、店内は、前よりもSOU・SOUグッズが増えたような・・・。レジにはカレンダーがありました!
気のせいかもしれませんが、店員の視線が足下に・・・。
あと、signeの隣のお店、気になります。いつか覗いてみますね。
からくりすと様
こんにちは。コメントありがとうございます。
今年はスノボー三昧になるように行動をおこさなきゃ!!
と、思っています。
お互いスキーライフを楽しみましょう☆
signe行かれたんですねー。うらやましいです。
SOU・SOUのカレンダーに気づいてくださった、からくりすと様もすごいです。そして足袋には視線集中だと思います!!
隣のampというボードショップも店員さんが皆さん気さくな方でお話も弾みますよ☆「また帰ってきたん!?」とよく言われてます…
店長さんは昔、京都に住んでおられてSOU・SOUの足袋や場所までもご存知でビックリしました!!
伊勢木綿も新柄が色々と入ってきましたので、また京都にお越しの際はぜひお立寄り下さい!!
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
私たちは年末年始 長野のスキー場で大忙しでした。雪は少なめでしたが、お客さんはたっくさんいました。
先週は白馬いきましたが、かなり良い雪でした。
この辺はさっぱり降らないですね。春になってしまうのではないかと少し心配です。
近いうちにお店にいきたいとおもいます。たのしみです。
また沢山お話ししましょう!!!
藍職人様
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、本年も宜しくお願い致します。
そしておかえりなさいませ。
斑尾はスクールに入るお客さん多かったのですね!!
お疲れ様でした☆
私も、おととい長野に滑りに行ってきました!天気も良く気持ちよかったです!!!
本当に雪が恋しいです。。。
いつでもお立寄り下さい。私も藍職人さん達にお会いできるのを楽しみにお待ちしております☆
- スタッフ が最近書いた記事
- 関連記事
平成19年01月10日 水曜日号
“上野で一番可愛いのは・・・”
先日上野動物園へ行ってきました。
パンダの予想以上の大きさに驚き、
レッサーパンダの可愛さに目を奪われ、
カピバラが世界最大のネズミだったことに
衝撃を受け、
サル山相関図が書けそうなくらい、じっくり猿観察。
龍宮城へ連れてってくれそうなカメもいました!
とにかく、あっという間に回ってしまうほど、面白くて楽しかったです。
さて今日1番心奪われたのはどの子でしょう。
なんと
不忍池にいた猫ちゃんです!
茶色の毛並とまあるい背中。
呼び掛けるとチラッとだけこちらを見て
「みー」
と鳴く、気のない素振り。
どこをとっても満点でした!
(笹嶋)
- コメント
-
おいらはやっぱりキリンが一番!!!キリンを見るとほっこりできます。あと先日のギフトかなり喜ばれました!!ありがとう。近々、地下足袋直しに青山店でも訪問するね?!!
戸田様
コメント有難う御座います。
年明け早々東京店へ御来店頂き、有難う御座いました。
御買い上げ頂いた 貼付 間はいかがですか?
あのときに悩まれていた運動足袋もすごくお似合いでしたよ!
またのご来店をお待ちしております。
お修理の足袋 お忘れないよう・・・
- スタッフ(笹嶋)が最近書いた記事
- 関連記事
こんばんは、【華麗なる黒足袋下】のお電話、ありがとうございました◎ 昨晩迷信をひとつ破った手前、本日は悪い運気かと思っていましたら『華麗なる黒足袋靴下入荷』の一報が。 …嬉しかった☆
これで、『華麗なる足袋族』も徐々に増えていかれることでしょう☆彡
日曜夜9時コメントを作成しました。。
黒い足袋のホテルマン様
こんにちは。コメントのお返事が遅くなって申し訳ございません!
無地の黒の足袋下が売り切れてしまっていて
大変お待たせしてしまいました。
お仕事中も(地下足袋は無理かと思いますが…)
ご愛用頂けて嬉しいです。
日曜日のその時間帯に家に居れる事がなかなかないので
少々置いてけぼりですが(笑)
悪い運気でなくよかったです。
何事も気の持ちようですね!
はじめまして。
「夜の爪」は、昔の照明が暗かった時代に、誤って深爪したら危ないから、根拠はあったと思います。
「夜中の口笛」も、近所迷惑。
まったくの迷信は、
たとえば、【「友引」に葬式をすると「友を引く」】というようなやつ。
→もともとは、占いで戦争をするのに、決着がつかず「共に兵を引く」(共引)という意味だったのが、あとで「友引」に字を変えたもの。単なるこじ付けで、お寺のカレンダーには「友引」も「仏滅」も載ってません。
(「仏滅」はもともと「物滅」であって、仏さんには関係ない)
goidberg様
こんばんは。コメントありがとうございます。
「友引」にそんな意味があったとは…。知りませんでした。
それはそうと「お寺のカレンダー」ってちょっと興味がありますね。
昔から法事に来てくださるお寺のおっさん(オッサンではありません。お坊さんの事 おっさんって言います、よね?アクセントは「お」と強く発音します。笑)のお経や説法を聞くのが大好きです。いい声のおっさんのお経は、ほんと聞き入ってしまいます。私もお経が読めるようになりたい!と
常々思ってるのですが、いつも途中で終わってしまい、あとは本に頼ってしまっています。いつかちゃんと最後まで言えるようになりたいなー。ってちょっと変わってますかね…。
こんばんは。
お久しぶりです。滋賀のフミオです。
憶えてますか?
来月、東京表参道で近江テキスタイル2008S/S展をすることになりました。
ご都合よければ来て下さい。
ちなみに僕は「夜に口笛を吹いてはいけない」は、
子供の頃に聞きました。
フミオ様
こんにちは。
コメント頂きありがとうございます。
もちろん覚えていますよ。
京都の店にいた時は大変お世話になりました。
お仕事も頑張ってられるようでなによりです。
テキスタイル展、是非見に行かせて頂きますね。
青山店もすぐ近くなので、のぞきに来て下さい。
京都時代のお客さまが会いに来て下さると、
懐かしさで
ついつい涙目になってしまう今日この頃です…(笑)
楽しみにしております。