一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

令和5年02月19日 日曜日号

“私のご贔屓アイテム ~明日香店長編~/荒武 久枝”

こんにちは。
SOU・SOUネットショップの荒武です。
今回はこの方、SOU・SOU 着衣/Yousou.の石田 明日香店長に聞いてみました。

明日香店長の“ご贔屓アイテム”は?




明日香店長(以下/明):私のご贔屓アイテムは『モスリン 草衣上(そういうえ)』です!



荒武(以下/荒):やはり!明日香店長と言えば..なアイテムですね。

:断トツで贔屓にしてますね。笑

:ライブ配信でもお話されてたことがありますが、草衣のどんなところが好きですか?

:まず、このスタンドカラーと小袖、それからシルエットですね。このかっちり感がいいんです。

:ピシッとしたこのかっちり感!わかります。ボタンは一番上まで留める派ですか?

:上まで留める派です!あと、このモスリンならではの生地感と発色がとても気に入ってます。



:なるほど。たしかに、明日香店長の草衣はモスリンのイメージが強いですね。

:夏は麻や高島縮の草衣もよく着るんですけど、モスリンが一番好きです。

:今日着用されている『寒菊』もとてもお似合いです!

:ありがとうございます。今、柄物では一番のお気に入りなんです。

:明日香店長は無地の『胡粉色(ごふんいろ)』のイメージもあります。



:『胡粉色(ごふんいろ)』も大好きです。柄の『モスリン こしき』と合わせることが多くて、仕事でもプライベートでもよく着ますね。

:こしきとの相性は抜群ですね!他にもおすすめのコーディネートはありますか?

:『二ノ襞 細もんぺ』を合わせる時は草衣をインして着たりしてます。

:新鮮ですね!『胡粉色(ごふんいろ)』が好きなポイントはどんなところですか?

:ちょっと生成がかった白が好きですね。真っ白ではないところがいいです。もう何代目か覚えてないぐらいです。。笑

:すごい!大好きなんですね!




いつも明日香店長にはコーディネートの相談をしたり、アドバイスをもらっています。今回ご贔屓ポイントを楽しく聞かせてもらって、大好きなものを身につけると、その人が輝くのがよくわかりました。
SOU・SOUのご贔屓アイテム、みなさんもありますか?

アバター画像(荒武)
コメント
  • hello! How are you doing? I will be visiting Asakusa, Japan in March. I really like your shoes. May I visit your shop in Kyoto OR Asakusa. I may visit both stores. Will they open in March this year? If so, may I please have the locations and phone number of *both* stores? I’m very interested. Thank you so much Cary

    • Dear Cary Hatton,

      Thank you for your message.

      Our physical Tabi shoes stores information are as follows:


      SOU · SOU Shoes
      SOU · SOU tabi

      【Address】 583-3 Nakanosu-cho, Shinjuku-dori Shichojo Temple of Nakagyo-ku, Kyoto City 604-8042
      【TEL】075-212-8005
      【Business Hours】12: 00-20: 00
      【Regular Holiday】 None※Closed every Wednesday from June 1, 2022
      【Parking Lot】 None


      ▼< Tokyo >
      SOU·SOU KYOTO Aoyamamise

      【Address】 A-La Croce 1F in Minato-Aoyama 5-4-24 Minato-ku, Tokyo 107-0062
      【TEL】+81 334077877
      【Business Hours】12: 00-20: 00
      【Regular Holiday】 None
      【Parking Lot】 None
      【Products handled】Tabi, Kikoromo, Kei-i, Isemomen Cotton, Warabegi Kid’s Section, Bag, gifts (Part of items), Textile (Products can be ordered.)

      ★For more information, please refer to the following URL
      https://www.sousou.co.jp/?wovn=en&mode=f94#aoyamamise

      We hope the above information can help you for reference.
      If you have any further inquiries, please feel free to let us know via Email or LINE. Thank you.
      (SOU・SOU Xinjue)

      (新珏) 令和5年02月21日 14:22:00
スタッフ(荒武)が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月18日 土曜日号

“休みの日は、なんしよーと?/穴井 琴菜”

こんにちは!
今回は穴井のとある休日の過ごし方をお話します。
特に旅行などに行っているわけではありませんが、お付き合いいただければ幸いです。

お茶のお稽古🍵
今回はスタッフ荘の濃い茶のお点前を初めて拝見しました。


確かに、濃い茶と薄茶は全然違いますね。



私は、薄茶のお点前を行いました。お点前風景はこんな感じです。


私を色んな角度から一生懸命に撮る長沼 Photo by 瀬野

日記に載せる用に撮影協力していただきました。ありがとうございます!

----------------------------------------

話は変わり、、、
高校時代の恩師が福岡から京都へ私に会いに来てくださり、ディナーへ行きました。




フレンチは普段食べる機会がないので、ちょっと緊張しましたが、とても楽しい時間でした。

私が高校生の頃、服飾業界へ興味を持ち、服飾とは関係の無い学校でしたが、色々とサポートしてくださいました。その道に進めてSOU・SOUで働けたのも先生のお陰だと感謝しています。

そして、久しぶりに再会し、今でもこうして連絡を取って会える関係が続くのは良いなと思います。

そんな感じで、ちょっと充実した休日でした!

皆さんは休みの日どうお過ごしですか。

アバター画像穴井琴菜
コメント
  • 素敵な関係、良いですね~!!
    人との繋がり、ご縁、大切にしたいものです。
    良い先生に恵まれたことに、感謝ですね。

    • YY様
      コメント頂きましてありがとうございます。
      そうですね!本当に感謝しか無いです。これからも人との繋がり、ご縁大切にしていきます。

      穴井琴菜 令和5年02月18日 18:29:57
スタッフ穴井琴菜が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月17日 金曜日号

“日本文化に触れるということ/安達 一将”

大袈裟なタイトルからスタートです。

一語一絵をご覧の皆様こんにちは。店舗スタッフの安達です。




私はSOU・SOUに勤め始めてから茶道のお稽古に通っておりまして、気がつけば1年が経過しようとしております。諸先輩方と比べるとまだまだひよっこで、茶道のさの字も語れない超がつくほどの初心者ではありますが、初心者なりにお茶室で感じられるものが沢山ございます。

先生から教わるお点前の動きひとつひとつに込められたお客様をもてなすという心は勿論、その日に生けられるお花、掛けられた軸を選んでいる理由などなど日本人ならではの心くばりがそこにはあり、その奥ゆかしさには毎回胸を打たれます。お抹茶と一緒にいただくお菓子ひとつをとってみてもその形や味で季節の移ろいを感じられ、忙しなく過ごす日々の中で見落としてしまいそうな日本の四季を思い出せるきっかけになります。

今回のブログではそんな茶道教室の中の様子を少しだけご紹介できたらなと思います。初心者の拙い点前の様子ではありますが、私がお茶室で何をどう感じているかのご紹介を暖かい目でご覧いただけましたら幸いです。

(私の理解が及んでいない点もあるかと存じます。この場ではご容赦くださいませ。)




◇水屋

こちらで茶道具の準備をします。

道具を清めたり仕組んだりする動作にも効率よく進める工夫やお迎えするお客様への思いが込められています。

見えないところだからこそ、しっかりと準備を。






◇お茶室

道具の準備ができたら入室、先生にお点前を教わりながらお抹茶をたてます。

お稽古とはいえ人に提供するもの。毎回緊張いたします。




○着用アイテムは下記リンクからご覧いただけます。(中には完売しているものもございます。悪しからずご了承くださいませ。)

手柄作務衣 狭風靡 富士




◇床の間

私はこちらで季節ごとに生けられるお花と掛け軸を目で楽しみます。用意する側もきっと楽しんでほしいと思っているはず。

冬の終わりから春に向けて椿の花を生けるのですが、季節の移ろいに合わせて花の開き具合を選び生けるそうです。

奥ゆかしいです、、、こうしたお話を伺うと花道にも興味が湧きますね。やりたいこと、知りたいことが尽きません!!

お気軽に生花を楽しめる華包はこちらから!





最後に道具を水屋へ運び、お稽古はおしまいです。




お茶室の様子が少しでも伝わりましたでしょうか。茶道や日本文化に少しでも興味を持っていただけたらとても嬉しいです。

SOU・SOUではこれからも新しい日本文化の創造を続けて参りますが、私自身昔ながらの日本文化も大切にしながら日々を過ごせていけたらもっといいなと思います。




それでは今回はこの辺で。

ほなまた、さいなら〜!

アバター画像(安達)
スタッフ(安達)が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月16日 木曜日号

“自分流に使う華包/吉田 実加”

私はお花が大の大の大好きです。

歳を重ねてよりいっそう植物が好きになり、家では季節の花を飾って日常のちょっとした癒やしのひとときを過ごしております。見るだけで癒やしや活力を与えてくれる植物の偉大な力には、いつも助けられています。

そんな植物好きには堪らない、とっても素敵なモノが発売されました!


 (はなつつみ)でございます!!
実店舗ではSOU・SOUおくりもの、SOU・SOU KYOTO 青山店にてお取り扱いしております。


- 江戸時代の花傳書から伝わり、色や折り方を季節の花々に合わせて贈答や儀式に用いられていました。現代の生活空間の花飾りとして、掛け花や置き花として復活。お祝いなどの用途にもおすすめです-

ご使用方法
1.付属の中袋に、水を適量入れます。
2.中袋に花を挿します。水が溢れないように注意してください。
3.中袋を華包の一番奥の口からそっと入れてください。
4.華包の後ろにフック穴がありますので、壁にかけてお楽しみください。

※netshopにて画像付きでご紹介しておりますので、そちらも是非ご参照くださいませ。

季節の花をさっそく飾ってみました。


華麗 × スイートピー
春ですね♪


間がさね × ラナンキュラスやパンジー
ほわほわで可愛いな。


SO-SU-Uとすいぎょく × 桜とネコヤナギ
SO-SU-Uと桜のコラボが最高です。

いつもの花瓶も良いですが、フック穴を活用して壁に飾ったり、立てかけても良し。
高い場所や柱に飾れるのがすごく新鮮で、眺めるだけでウットリしてしまいます♪

ちょっとしたアレンジバージョンはこちら


金封の水引をセットして、さらにお粧しをしてみました。こうすると贈り物としてもバージョンアップいたします。

アレンジバージョンその2


ライトを照らしてランプのようにしてみました。もしかしたら、こんなのもアリかも(?)しれません 笑

自分流のアレンジも楽しみ方の一つでございます。

一家に一つ華包を♪ ぜひ一度お試しくださいませ!

アバター画像(吉田 実)
スタッフ(吉田 実)が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月15日 水曜日号

“日本の景色と味を愉しむ 年明けSOU・SOU開運初詣の旅/吉田 新吾”

本年も明けまして、早くも一月半経ちましたね。
皆様はどこに初詣に行かれたのでしょうか、またはどこに行かれるのでしょうか。
あるお坊さん曰く、その年中に初めてお参りに行くのはいつでも初詣だそうです。

僕は毎年こちらから始まります。

大河ドラマ「鎌倉殿の十三人」効果か、いつもより少し人の多い気がする鶴岡八幡宮。


参拝終わりにいただく、
屋台ではここでしか見たことのない『鶏皮焼き』甘辛タレたっぷりで付合せのキムチと一緒にいただくこの味も毎年のお楽しみです♪


今回は足を伸ばして、とても強い力をもつ神様を祀られている江戸総鎮守「神田明神」様へも行きました。
さすがは江戸時代以前から信仰を集める神社、と納得できるほど人生で初めて体験した参拝行列でした。

門前のにぎわい

本殿のにぎわい


明朝、宿から見た美しい景色。 ※加工は施しておりません!


関東最後の締めくくりは、新年から活気みなぎる浅草寺、
新たな数珠を授かりました!

と、初詣はここまでのつもりでしたが、
数年前から一番の見所が工事期間に入っていたあの憧れの場所が、工事終了と噂に聞いて、
いても立ってもいられず、、

やってきましたのは広島県!
といえば、、そうです宮島!厳島神社!!

知りませんでしたが厳島神社は、島そのものが信仰の対象、神々しいですね!


見たかったのは海に浮かんでいるかのような美しい朱色大鳥居のこの景色。
夢が一つ叶いました!


自論では一月十日くらいまでは何処に何度お参りに行っても初詣、
仏様や神様の前で感謝や願い事をすることで自分を見つめ直す時間になるのかな、、
慌ただしくも楽しくありがたい開運旅でございました。

きっとまた次回の日記までの間には風の吹くまま、気の向くままに旅に出ることでしょう。
それではまた。

アバター画像(吉田し)
コメント
  • こんなに人が沢山いる鶴岡八幡宮、見たことありません!
    私は平日朝の空いている時間帯に行くのがお気に入りですが、元旦の参拝も憧れます。
    宮島の鳥居、幻想的で素敵ですね。
    私が行ったときは干潮だったので鳥居の近くまで行けました、海に浮かぶ様子も見てみたいです。

    • yk 様
      いつもコメントありがとうございます。
      左様でございますか!
      僕には見慣れた毎年恒例の景色になってきましたので羨ましいです。
      空いているのに慣れていらっしゃれば元旦は少々覚悟がいりますね!笑
      宮島の鳥居の近くまで行けたことは十分素晴らしいですが海に浮かぶ鳥居の景色、
      次回は堪能できると良いですねっ!

スタッフ(吉田し)が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月14日 火曜日号

“手作り市に行ってきました/行宗 里恵”

京都では毎月きまった日にあちこちの寺社の境内において、
骨董市やフリマのようなものが開催されているのをご存知でしょうか。
歴史のあるもの、最近始まったものなど様々ですが
その中で少し前になりますが、百万遍にある知恩寺さんの「手作り市」に行ってまいりました。
こちらは素人さんからプロまで手作りのものならなんでも!と参加者もテーマも幅広く
手作り系の市の中では古株の催しです。

境内に所狭しとお店が並んでいて
思いつきやすいハンドメイドの布ものから器、家具、アクセサリー、革製品、
食品もありお菓子やパンも人気です。


その時期ごとに自分のお目当ても変化し
今回はお正月前でしたので正月飾りを購入。
かわいらしくおめでたそうでとても気に入りました。

知恩寺さんの「手作り市」は毎月15日。
午前10時前に訪れるのが人も少なめでおすすめです。

これはかわいい!やこんなものが!というものが何かしら見つかりますので
京都散歩の折にはぜひ一度眺めに行かれてみてはいかがでしょうか。

アバター画像(行宗)
スタッフ(行宗)が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月13日 月曜日号

“山田ミュージアム/山田 充”

昨年5月3日の一日一駄話「千葉ミュージアム【3】」を見て

「なんかどっかで見たことある色と柄やな」と、しばし考えたところ。。。


「そう言えば、自分も持ってるわ!」とやっと思い出して、お互いにSOU・SOUに入社するずっと前の

10年近く前に発売された「SOU・SOU10周年記念 Tシャツ」の全く同じ色・サイズを買ってる人がこんな近くに居てる!

とブログで知って、びっくり仰天でした。


持ち寄ってみて見比べると、同じ黄色のはずが若干色味が異なっていて、千葉が愛用しすぎて色落ちしたようです。

自分でも何故「4」を選んだのか全く覚えていませんが、おそらく黄色が欲しかったのような気がしています。


右肩の後ろあたりに、渋い銀色でSOU・SOUとルコックのロゴが並んでいます。


ちなみに、ロンTも買っていました。


こちらは左袖に、キッラキラの金色でチャリンチャリンとルコックの文字がプリントされています。




まさか、10年後にこんな事になっているとは想像もしていませんでしたが、

先日告知された20周年記念イベントでは、もっとレアなアイテムも展示されますし、

トークショーを開催する日も予定されています。


あと半月の間は、20周年記念の特集ページ、先行発売した小物アイテムや「20th anniv.手提げ袋」で

お楽しみいただければと存じます。

また、3月8日(水)は事前申込(※応募多数の場合抽選)が必要となりますので、

こちらの応募フォーム(~2月15日(水)まで)より、是非お申し込みくださいませ!

アバター画像(山田)
コメント
  • えっ!?同じ商品?レモン色と黄色かと思いました(^^;)

    • よっ!様
      コメントを頂きましてありがとうございます。
      ご指摘いただき、よくよく調べてみると、同じ「4」の柄でも山田は「たんぽぽ色」・千葉は「菜の花色」と判明いたしました。
      失礼いたしました!

      (山田) 令和5年02月13日 19:50:16
  • 千葉さんがお召しの菊づくしは何でしょうか?
    これも千葉ミュージアムレベルのアイテムですか?
    ちなみに私も「大切なものは大事にし過ぎて使わず」派です(笑)

    • yk様
      コメントを頂きましてありがとうございます。
      こちらも10年近く前の「SOU・SOU×ユニクロのヒートテック」の菊づくしです。
      近日中に千葉ミュージアムでもされる、かも?ですね。
      「大事にし過ぎて使わず」のお気持ち、よく分かります!

      (山田) 令和5年02月14日 15:08:11
  • 赤のロンT、今も現役で使用してますヨ!さらに、千葉さん着用の菊づくしのヒートテックも現役で活躍中です♥️
    愛用しすぎてどちらもヨレヨレですが、まだまだ頑張ってもらうつもりです❗️

    • 村人様
      コメントを頂きましてありがとうございます。
      同じロンTと菊づくしのヒートテックも現役で活躍中ということは、「村人ミュージアム」として他にも紹介できるレア物を、まだまだお持ちなのでは?と思います。
      僕自身、多少であれば自分で繕ってでも着続けるタイプなのですが、新しい商品にも目が移って困ったものです。。。

      (山田) 令和5年02月16日 16:53:33
スタッフ(山田)が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月12日 日曜日号

“和歌を詠む/本間 陽子”

令和五年の勅題は『友』でしたね。
と言っても勅題というものを気にするようになったのはここ数年、お茶のお稽古を始めてからです。
初釜にはその年の勅題をどこかに取り入れる。というのがございます。必ずではないそうですが。
勅題にちなんだお道具やその年の干支のお道具を拝見できるのも初釜ならではの楽しみでもあります。

※勅題とは、天皇、または、上皇が出題する詩歌などの題。特に明治以降は、新年の歌御会始(うたごかいはじめ)の題をいう。

今年の初釜は『三友棚(さんゆうだな)』を使用いたしました。
『友』の字がばっちり入っています。

※三友棚とは、明治初年に大徳寺471世牧宗和尚が三千家の融和の為として大徳寺境内の松と竹を提供して作らせた棚で、表千家は松の天板と地板に摺漆、裏千家は竹の二本柱、武者小路千家は天板の木口に「こぼれ梅蒔絵」をそれぞれに好み、松竹梅を表して三千家の末永い友好を表し、これに牧宗和尚が「三友」の銘をつけて、三千家に三個そして大徳寺に一個と計四個製作した棚。

三千家の融和の為、なかなか粋な計らいの和尚さんですね。
社中さんに撮っていただいたお点前中の写真と一緒に。



話はかわりまして、昨年放送されていた大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ご覧になられた方も多いのではないでしょうか?私も楽しみに拝見しておりました。
中でも後半から登場してきた源実朝の和歌の美しさに魅了され、和歌を詠みたい!と思うようになりました。といっても私の場合は詠むというより読む方ですが、、、学生時代は全く興味がなかったのに不思議なものです。

大河ドラマの中でも特に印象的に使われていたのがこちら  
  
  大海の 磯もとどろに 寄する波 われてくだけて さけて散るかも

  おおうみの いそもとどろに よするなみ われてくだけて さけてちるかも

われて、くだけて、さけて、ちる、悲痛な叫びのようにも聞こえるこの一首に驚かされ、画面に釘付けになりました。

もっと色々読んでみたい!と思うようになり、調べて見つけたのがこちらの本。
実朝の和歌をまとめた金槐和歌集
和歌初心者には有難い解説付きです。少しずつですが深めていきたいと思います。


令和六年の勅題は『和』ですね。
今からゆっくり和歌(短歌)でも詠んでみようかしら。。。

アバター画像(本間)
コメント
  • 学生時代は勉強がキライだったので、「短歌」や「俳句」などを学ぶのが「何の役に立つの?意味ないやん…」と思っていたのですが…
    時が経ち…ある一定の年齢になるとその「良さ」が感じられるもの…なのですね…^^;ジブンダケカナ…

    風流さ…というか、日本の「古き良き時代」を蘇らせることができるものの一つなのだと感じますね…^^;

    ORまねきねこ 令和5年02月12日 06:38:49
    • ORまねきねこ様
      いつもありがとうございます。
      時が経ち…ある一定の年齢になるとその「良さ」が感じられる、本当にその通りですね!不思議なものです。
      これからも日々変化していく中で、日本の「古き良き時代」を見つけていけたらと思います。

      (本間) 令和5年02月13日 19:52:11
スタッフ(本間)が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月11日 土曜日号

“ヒロアキの工場見学日記/廣秋 優里”

こんにちは!生産アシスタントの廣秋です!
【ヒロアキの工場見学日記~貼付地下足袋編~】をお届けいたします!

今回は神戸にある、王子裁断様へお邪魔させていただきました!
こちらでは、高砂産業謹製の貼付地下足袋の生地裁断をご夫婦でされています。


早速、裁断の作業を見せていただきます!

まずは機械に生地を乗せ

生地の上に地下足袋の刃金型を置き

プレス機で裁断!

ガジャン!!

ぺり

あっという間に数十足の裁断された生地が積み上がっていきます。


最後に松山ご夫妻をパシャリ

この度はお忙しい中、ご協力ありがとうございました!
これからも引き続きよろしくお願いいたします!

アバター画像(廣秋)
コメント
  • この出張でわくわくWednesdayに間に合わなかった…ですか?(^_^;)
    これから色々な工場見学日記が見られるのかしら?

  • 職人さん達のお陰で、素敵な製品になるのですね。
    これからも職人さん達の紹介していただきたいです。

スタッフ(廣秋)が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月10日 金曜日号

“THE FIRST TAKE@SOU・SOU n°10/福田 麻由子”

立春を迎え、ほんの僅かばかりではありますが
春の訪れを感じ始めた今日この頃、ちょいと歌ってみたくなりました。


cover:「A Thousand Miles」by Vanessa Carlton

此度は三児の父が奏でるギターを交えて。
毎度のことながらシロウト精一杯の一発撮りゆえ
多少の粗相は何卒ご容赦のうえ、ご覧いただけますと幸いです。

【着用商品】
(Fukuda)
モスリン 草衣 上/芍薬
接結紡毛 阿弥 薙刀伯爵羽織/墨黒
綿テンセル 伸 綾織 二ノ襞もんぺ/茶鼠

(Sanji no ChiChi)
高島縮 20/20 立衿 筒袖襯衣/つくも
ボア ローブ/濃紺







この日記も気づけば今回で10回目。毎度どきどきの撮影です笑
今後もゆる~~く出来ればという なんとも呑気な心持ちですが
もしよろしければ引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます^^

★Special thanks
Guitar:Sanji no ChiChi

アバター画像(福田)
コメント
  • 次は安達さん、サックスコラボ!?(^_^;)
    皆さん多才で凄いですね\(^o^)/

    • よっ! 様
      コメントありがとうございます。
      意外と音楽経験のあるスタッフが多いようです♪
      安達コラボ、、未知数です^^

      (福田) 令和5年02月10日 17:21:24
  •  安定の美声(もう、アーティストやん!)に加えて素晴らしいギターにもビックリしました。
    毎回楽しく拝見しております。
     春予約にワクワク、また3月は20周年ということで、sou・souファンにとってはこれからのイベントが楽しみです。ネットの特設サイトの若林社長はじめ、スタッフの皆さんのコメントも嬉しく拝見いたしました。
    20周年おめでとうございます。これからも応援させてください!!

    後藤美希 令和5年02月10日 06:45:33
    • 後藤美希 様
      コメントありがとうございます。
      なんとももったいなきお言葉、、大きな支えかつ励みになります、、!
      20周年ページも早速ご覧いただき、重ねて御礼申し上げます。
      これから3月にかけては各イベント目白押しですので、是非引き続きご贔屓にしていただけますと幸いです^^

      (福田) 令和5年02月10日 17:32:29
  • 福田さんの歌声、本当に大好きです。
    英語の歌もやはりお上手ですね。

    3児の父さんも素敵でした!

    仕事前に拝見し、自然と笑顔になっていました。
    素晴らしい才能ですよね。
    また次回も楽しみにしています♪

    すずらん 令和5年02月10日 08:51:54
    • すずらん 様
      コメントありがとうございます。
      そのように仰っていただけて、ただただとっても嬉しいです!!

      今後も笑顔になっていただける日記づくりを目指して励んで参ります。
      引き続きどうぞよろしくお願いいたします^^

      (福田) 令和5年02月10日 17:48:32
スタッフ(福田)が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月09日 木曜日号

“改めまして・・・/西山 ひとみ”

2月に入って、ほんの少し日中の気温が上がった感じます。
どうもこんにちは、西山です。




さて、この度わたくし西山は京都から引っ越しをしまして、
青山店勤務のスタッフとなりました。




美味しい海鮮とお酒で歓迎会もしていただき大変嬉しかったです。




京都ではnetshop事務所で商品の撮影や加工の仕事をしていましたので
久しぶりの店頭で怪しい手つきではありますが
青山店スタッフの先輩方に、ビシバシとご指導をいただきながら頑張っていこうとおもいます!
店で見かけた際にはぜひお声がけ下さいませ。

アバター画像(西山)
コメント
  • 青山店に転勤されたのですね。以前、お店でかいりの着方を教えていただいたり、イラスト入りの旅行記をいつも楽しみにしていました。(そのあと真似して広島行きました!)
    いつか青山店でまたお目にかかれることを楽しみいしています。お体に気をつけて頑張って下さい

    • 如月様
      いつも見ていただきありがとうございます、そしてお久しぶりです。
      かいりの時のことを今でも覚えております!広島のご旅行はいかがでしたでしょうか。
      また違う旅行へ出た際にはイラストにしようと思います。
      ぜひ東京へ来られる機会がございましたら青山にお立ち寄りくださいませ。

  • どんなご事情で京都から東京に移動されたのかは分かりませんが、故郷茨城に近くなって良かったですね、茨城のご親族も喜んでいらっしゃることでしよう。
    東海茨城県人会の私としては、羨ましい限りです。

    明美@愛知 令和5年02月09日 16:40:02
    • 明美@愛知様
      コメントありがとうございます。
      家庭の事情で神奈川へ引っ越しましたが、元気に勤務させていただいております。
      両親への距離も近くなりましたので安心です。

  • 青山店で地下足袋のフィッティングの際、とても丁寧かつ温かい接客をいただいたものです。西山さんのアドバイスに基づき、ネットショップで夫婦共々素敵な地下足袋に出会うことが出来ました。履くのが楽しみです。またお伺いいたします。

    • 伊織様
      コメントありがとうございます。
      その後、地下足袋の履き心地はいかがでしょうか?ご不明点や商品についてご質問ございましたらなんなりとお声がけ下さい。
      伊織様ご夫婦のお役に立ててとても嬉しいです。
      ご来店お待ちしております。

  • 最近見かけないなと思ったら
    まさかのお引越し…
    ちょっと寂しいです。

    宮内 泰秀 令和5年03月04日 14:36:49
    • 宮内 泰秀様
      コメントありがとうございます。
      約10年住んでいた京都を離れ、地元茨城県のある関東へと引っ越しをしました…。
      青山店勤務にはなりましたが、機会があればぜひお店へお立ち寄り下さい!

スタッフ(西山)が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月08日 水曜日号

“華包(はなつつみ)オススメ!/中岡 正希”


1月16日のライブ配信でもご紹介しました“華包

気軽に花と文化を楽しめる逸品となっておりますので、
早速我が家でも取り入れて楽しんでおります!








そして本日は、
関西人なら誰もが知っている?!コマーシャル風にご紹介させていただきたく存じます!

せーのっ!




SOU・SOUの華包があるときぃ~♪





ないときぃ~、、、





あるときぃ~♪





さかせよう
えがおとおはな
はなつつみ

ほなまた、さいなら~♪




アバター画像(中岡)
コメント
スタッフ(中岡)が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月07日 火曜日号

“新生活のおすすめ10%OFFセール/西牧 知恵”

まだまだ冷え込む日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日日本列島にやってきた大寒波、京都では久しぶりの雪が降りました。
雪が降った日の帰り道には足跡がいっぱいです。



たくさんの足跡の中で足袋の形を残しているのは私だけなのでは・・・
となんだか嬉しい気持ちになりながら帰りました。



さて、2/2よりスタートしました『新生活のおすすめ 10%OFFセール』
期間2/2(木)~2/14(火)13:00 まで
オーダー商品全て10%OFFでご注文いただけ一部計り売り生地も対象でございます!
入学、入社、引っ越し、様々な新生活のスタートに
SOU・SOUのテキスタイルデザインでお部屋を彩るのはいかがでしょうか。

自分用にはもちろん大切な誰かへの贈り物にもおすすめです。
以前私は父の日SOU・SOUの京座布団(8号帆布)/畑 大(はたけ だい)を贈りました。
あまり多くは語らない父なので喜んでくれているのか謎でしたが、数年経った今も大事に使ってくれているようです。



.


実店舗SOU・SOU染めおりでは実際に生地や出来上がりサンプルをご用意しておりますので、
生地感や座り心地を確かめていただけます。
たくさんのテキスタイルデザインの中からお気に入りを見つけてくださいませ!

アバター画像(西牧)
コメント
  • おおゆき、で「大切な(たいせつな)」が、「大雪な」…に(^_^;)
    ふくろう、レースカーテン、良いなぁ~(^-^)

    • YY様
      コメント頂きまして誠にありがとうございます。
      そしてご指摘いただいた内容修正致しました。
      読み返しますとなんだかダジャレのような文章になってしまいました。。。

      オーダーカーテン、お好きなテキスタイルデザインを全面に楽しめますのでおすすめでございます!

      (西牧) 令和5年02月09日 21:31:25
  • お父さま… 寡黙な方のようですが、昔から日本人(特に男性)は気持ちを言葉で表現することが苦手な民族のようですので… 長くご愛用されている…ということは、きっと凄く嬉しかったのだな…と想像できますね♪^^

    先日「けんらん」柄の座布団カバーを注文させていただいたのですが、この時期に「新生活応援」の割引をされているとは知らなかったので、今回奮発して自分甩の「クッション座椅子」を注文しました!(もちろん「けんらん」柄の… 小さい方ですが…^^;)
    凄く楽しみにしています♪^^

    ORまねきねこ 令和5年02月07日 10:31:18
    • ORまねきねこ様
      コメント頂きまして誠にありがとうございます。
      そうなんですね!まさしく、父は気持ちを言葉や態度に示すのが苦手なようです。。。

      クッション座椅子ご注文いただいたとこのと、座布団カバーとお揃いですね^^
      新生活のおすすめ企画は毎年この時期に開催しております。
      お手元に商品が届くまでお日にち頂戴しますがどうぞよろしくお願いいたします。

      (西牧) 令和5年02月09日 21:25:33
スタッフ(西牧)が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月06日 月曜日号

“我が家の日常にツッコミを・・/西永 恵子”

特になんてことない平凡な我が家ですが、日々些細な事件は起きていてツッコまずにはいられません。


昨年の冬至、我が家のベランダで実った柚子で柚子湯を・・


・・って柚子1個?!


年始は大阪のジー&バーの畑で野菜を収穫!


・・謎の腰紐!!
なりきりお姫様らしいです。
なぎなたかんとうい


そして、毎年恒例の雪山。
こちらの電車で向かいます!


・・長野でロマンスカー?!


冬のリンゴ畑をゆっくり走る・・渋すぎる車窓がたまりません。



さてさて、そろそろ4月からの新生活に向けて準備をと娘のリュックを購入。


いやいや!リュックでかすぎ!!!

【左】
SOU・SOU×KOKUYO CHINA リュックサック/ほほえみ
【右】
SOU・SOU×KOKUYO CHINA リュックサック/路地(ろじ)


そんなこんなで日々は過ぎ・・・

我が家では、華包に生けた小手毬で少しばかり春を先取りです。
小さい白い花が最高にかわいいのです。

京都華包研究会監修 SOU・SOU華包(はなつつみ)/間がさね(まがさね)

今年もあれこれツッコミながら楽しみたいなと計画中です!

アバター画像(西永)
スタッフ(西永)が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月05日 日曜日号

“お稽古に通う/長沼 ふみ”

まだまだぎこちないお点前が続きますが
本日の注目はお道具。


今回先生が用意してくださったお茶碗(中央白色)は
先生のおじいさんが作られたものだそうです。


元々趣味で陶芸をされていて、退職後、本格的に陶芸をされたそうです。

そしてさらに蓋置(右端)。
こちらは先生が作られたものだそうです。

どちらもかっこいい・・!
そしてお茶席で家族の共演ができるとは素敵・・!


私も昨秋より陶芸教室に通い始めました。
実際作ってみて日々当たり前に使っている茶碗を全く見ていなかったんだと突き付けられましたが
お茶のお稽古と相乗で学べている気がしています。

いつか自分の作ったお茶道具でお茶を点ててみたいです。

アバター画像(長沼)
コメント
  • 長沼さんのお稽古日記、楽しみにしていました。
    凛とした佇まい、いいですね。
    モノへのまなざし、視点が長沼さんらしくて好きです。
    長沼さんの日記の言葉選びなど好きなので、これからも楽しみにしています。

    どんぐりこっこ 令和5年02月05日 21:08:52
    • どんぐりこっこ様
      いつもあたたかいお言葉ありがとうございます!
      実際はおろおろしたり急停止しながらお稽古しています(笑)
      凛とお茶を点てられるように、今年も一年お稽古を楽しもうと思います!

      (長沼) 令和5年02月06日 20:14:45
スタッフ(長沼)が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月04日 土曜日号

“思い立ったが吉日/巽 佳美”

今日は立春。
暖かい春が待ち遠しい二児の母、巽です。

突然ですが入社以来、ずーーーーっと気になっている商品がございます。
それは「吉靴房」!!


娘たちの卒入学式(ハレの日)にいつもコーディネートしたいなと思うのですが
オーダー商品のためすぐには手元に届かない…

それに少し勇気のいるお値段だし…の繰り返し。

でももう心を決めました!
私、オーダーします!

「SOU・SOUで働き始めて10年目」の2023年。
自分へのご褒美ということにしようと思います。

さて、気になる商品を並べて。


着衣で試着してみました。


お!見ているのと履いてみるのとでは印象が違うなぁ。と発見もあり…


でもやっぱりあれがいいかな。

よし!これで来年の長女卒業式は足元までバッチリ(^^)/
「8カ月後」のお楽しみが出来ました~

また出来上がりましたら、ご報告させていただきます!

アバター画像(巽)
コメント
  • 私も先月、ようやく納品いただきました!赤の爪かけ、一目惚れでしたが実際に履いて出かけられるか心配だったのですが。。思ったよりしっくりと馴染みます!どれにされたのか気になりますねー待つ時間も楽しくあっという間だった気がします(私の年では)次はアレを狙っています♪

    • 如月様

      コメントありがとうございます。
      如月様もお迎えされたとのこと、赤の爪掛はコーディネートのアクセントにもなって素敵ですよね。
      是非たくさんお出かけしてくださいませ(^^)/
      私も「待つ楽しみ」を感じながら、その日を待とうと思います。

スタッフ(巽)が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月03日 金曜日号

“華包(はなつつみ)を使ってみる。/中島 敬兜”

我が家には、やんちゃ坊主が1匹おりまして

誤食の危険があるため部屋に植物を飾るのは、いささか抵抗がありました。


ただ、こちらの華包(はなつつみ)は後ろにフック穴がありますので
引っ掛ける場所さえあればどこにでも飾れそうです。



さっそく我が家でも猫の手の届かないところに使ってみることにしました。



たとえ引っ掛けるフックやピンが無くても一輪挿し程度の重さなら
両面テープでも大丈夫そうです。※くれぐれも自己責任でお願いしますm(__)m


立て掛けたりしても良いかもしれません。


こう言う類のものは、飾ったあとの景色に意識が向きがちですが
花を選び、挿してみて飾ってみるその過程も意外と楽しい。

まだまだ冷え込む日が続き、心身ともに縮こまりがちなこの季節
花がちょっとあるだけで、家の中がパッと明るくなったような気がして新鮮でした。

アバター画像(中島)
スタッフ(中島)が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月02日 木曜日号

“夫婦の日/西山 晴奈”

本日2月2日は「夫婦の日」。

夫婦の日といえば、11月22日(いい夫婦の日)しか知りませんでしたが、その他にも夫婦に関する記念日として、、、


1月31日(愛妻の日)
4月22日(よい夫婦の日)
5月22日(ご夫婦の日)
7月22日(仲良し夫婦の日)
11月23日(いい夫妻の日)

、、、などたくさんあるようです!

せっかくなのでそんな今日にかこつけてSOU・SOUの夫婦写真を撮らせてもらいました♡




いつもハツラツなお二人。こんなに「傾く」という言葉がぴったりな夫婦を他に見たことがありません、、、





言わずとしれたSOU・SOUの夫婦!3人の可愛い子どもたちも一家でSOU・SOUファミリーです





共通の趣味で出会って、職場も一緒!仲の良いやり取りが聞いてるこちらも笑顔になるお二人です


後輩が恐れ多くも距離近めポーズをお願いし、快く受けてくださる素敵先輩方。
そして、普段はあまり見られないお二人の関係性が垣間見れて心がほかほかに温まりました。





仲睦まじい光景が羨ましくなったので、図々しく徳治さん達と撮ってもらいました(笑)
私も先輩たちのような夫婦になれる日が来たらいいな、、、!!!

アバター画像(西山 晴)
コメント
  • はるなさんのSOU・SOU夫婦写真も1日も早く見てみたいです!独身のメンズ達いますよね〜候補の方いらっしゃいませんか??

  • 良い写真ばかりで、ほっこりしました。
    SOUSOUが家族的なあたたかさを感じられる所以ですね。

    しろぽん 令和5年02月02日 13:37:22
    • しろぽん様
      コメントありがとうございます!
      家族的なあたたかさはSOU・SOU夫婦たちからびしびし伝わりました。
      それが全体の雰囲気にも広がってるんですね^^ほっこり

  • 素敵な特集 ありがとうございます!
    素敵に傾いていたり 仲良くバイク通勤したり 意外にもバンド仲間?!と知ったり、それぞれのご夫婦ならではのカラーがあって楽しませていただきました♪

    こんな素敵なご夫婦が一緒に働けるSOU・SOUさんも、やっぱり素敵です(*^-^*)

    てるねぇ 令和5年02月02日 13:39:29
    • てるねぇ様

      コメントありがとうございます。
      こちらも楽しんでいただけて嬉しく存じます!

      夫婦で同じ職場はそんなに多くないのでしょうか、、?
      出会うべくして出会ったお二人!という感じです^^

スタッフ(西山 晴)が最近書いた記事
関連記事

令和5年02月01日 水曜日号

“雪だるま作ろう/鄧(ドン) 君威”

皆さん、こんにちは、台湾から来ました!鄧(ドン)です。
先週の大雪で京都は普段の雰囲気と違ってさらに美しくなりました。
暖かい国で生まれた私にとって、めったにない風景なのでとてもテンションが上がりました!



寒さで手が痛かったですが、せっかくのチャンスなので雪だるまを作ってみました。なかなか丸くならないです。


出来たてホヤホヤの雪だるまを連れておくりものの前で記念の一枚、get!ですが、せっかくの記念写真はタイミング悪く、目を閉じてしまいました。


植物も雪の服を纏ってもっと可愛くなりました。


着衣の前で強風に遭遇。


SO-SU-Uベンチに座ってる雪だるま。


最後の最後はちょっとカッコつけたドンです。


皆さんはどのような冬の思い出がありますか。ぜひ教えてください!

アバター画像(鄧)
スタッフ(鄧)が最近書いた記事
関連記事

令和5年01月31日 火曜日号

“ねこはこたつで、、/戸田 光郎”

つい先日の寒波の中、実家に帰りこたつをめくると開けるなと声が聞こえたミチロウです。

皆様この曲はご存知でしょうか?

雪やこんこ あられやこんこ
降っても降っても まだ降りやまぬ
犬は喜び 庭かけまわり
猫はこたつで丸くなる

赤文字の部分、実はこれは嘘です。
騙されないでください。猫はこたつの中で伸びます。
ましてや上半身だけ出し自分で良い感じに調節もします。

↑こんな感じです。

なので正解は

雪やこんこ あられやこんこ
降っても降っても まだ降りやまぬ
犬は喜び 庭かけまわり
猫はこたつで伸びていい感じに体温調整

でした。



雪の影響は大丈夫でしたでしょうか。
これまでずっと大阪で育った僕からするとこんな雪に包まれたことがなかったので、
テンションが少し上がり途中で寒さに気づきテンションが下がり、慣れておらずなんども転びそうになりました。

でもちょっと雪で遊ぼうと夜ごはんを食べた後に少しお出かけ、、
こんな感じでした。




大雪の中のあっち!にはなにか格別で特別なものに感じました。

あっちグローブおすすめでございます。
是非皆様もBest of あっち!を見つけてくださいませ。

ありがとうございました。

アバター画像(戸田)
コメント
  • ねこちゃんが可愛くて癒されました。
    いい感じに伸びてますね笑
    都内はまだ積雪は一度もないので、(ない方が大人はよいですが)子供達は早く降らないかなーといってます。

    ごうちゃん 令和5年01月31日 08:58:27
    • ごうちゃん様

      コメントありがとうございます!!
      そうなんです。笑 
      結構な頻度でこの姿でこたつを満喫しています。
      都内は積もっていないんですね!2月に期待ですね、、笑

      (戸田) 令和5年01月31日 15:43:09
スタッフ(戸田)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。