一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

平成20年02月25日 月曜日号

“足袋の旅(2008)?房総半島編?その2”

こんにちは。
幹事でありながら
待ち合わせ時間に遅刻したのは、そう私です。
(21日の日記をご参照ください。)
さて、旅の続きを書かせていただきます。
富士山を拝みながら、東京湾アクアラインを通過して
千葉県に突入した足袋屋一行は
早速、ご飯処に立ち寄り、昼食です。
新鮮な海の幸たっぷりの海鮮丼。
はぁ、美味しかったなぁ。
いやはや写真を観ていたら、もう一杯食べたくなりました。
お腹も少し膨らんだところで
いよいよメインの菜の花といちごを求めて
出発する足袋チームなのでした。
その3 に続く。
(秋吉)

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月24日 日曜日号

“ありがとう”

卒業旅行に行った、オーストラリア・ケアンズで、
長年連れ添った相棒に別れを告げてきました。
マスくん ありがとう、MA-SU君。
君の事が大好きで、履き倒したのに、よくここまで耐えてくれたね。
SOU・SOUでは、足袋の修理を受けております。
履けなくなった足袋も、持ってきて頂ければ1000円分の金券と交換させて頂いております。(詳細はこちらを御覧下さい。)
私は何となく、友達と別れる気分で、海外に置いてきました。
そして私自身も一旦、SOU・SOUとお別れです…。
とはいえ、すぐ近くにいるので、大げさなものではないのですが。
スタッフの皆様、そしてお客様に、この場を借りて。
ありがとうございます!
(針谷)

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月23日 土曜日号

“もうすぐ春ですね。”

家の庭にある梅の花が咲き始めた。
今朝母親が嬉しそうに教えてくれた。
春が近づいている証拠。。。ほっとする。
一緒に暮らしていたおじいちゃんは毎年この木になる梅で
梅酒を造ってくれていた。
亡くなってからは母親が造ってくれるようになったが、
「おじいちゃん作の梅酒もこれで最後やなー」と
何年か前に母親と話しながら
残してくれていた梅酒を呑んだ事を思い出した。
昨年は何故かあまり実がならなかったが
今年は沢山実ってくれたらいいなと思う。
(畑中)

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月22日 金曜日号

“も、もうちょっとで…”


?平成19年度SOU・SOU×有松鳴海絞?小冊子の制作、トラック競技でいうところの最終コーナーに差し掛かってきました!あ、あと少しで、ゴールや……。
予定より遅れてしまっていますが、その分中身が濃くなっていると思います!(そう信じたい…)
3月はじめには店頭に設置していますので、是非手にとってご覧になってください。
(橋本)

スタッフ(橋本)が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月21日 木曜日号

“足袋の旅(2008) ?房総半島編? その1”

こんにちは 
ニシワキです。
さて、今月は僕にとって「旅行の月」でした。
先日、実家である神戸に帰り、
間髪いれず
東京店 青山店のスタッフでお休みをいただき
「南房総 うまいもんツアー」へ日帰りで行ってきました。
神戸での出来事はまたの機会にして
今回は「南房総 暴食 暴走ツアー?いちご狩もあるよ?」日記第一弾。
今回は1番に書かせていただきます。(前回の足袋の旅日記は一番最後でした)
朝、新宿西口集合でスタッフがわらわら集まる中
幹事である某スタッフが数分遅刻
けしくりからんです、はい。
新宿からはとバスに乗って、いざ出発!
バスで旅行するっていうのがすごい好きで
バスツアーなんて十数年ぶりだったのでわくわくで、テンション上がりまくり。
いつもより高い目線の風景がどんどん飛んでいくのがすごい好きなんです。
まず一行が降りたのは「東京湾アクアライン」にある「海ほたる」という展望台もあるパーキングエリアみたいなところ?
この日は天気もよく、富士山も絶景!
(肉眼ではもっともっと綺麗でした)
展望台の下には数々のお土産が並び、初っ端から美味しい誘惑が・・
試食ししょくシショク。。
このあと
こんなのとか
こんなのとか
いろいろでてくるのにいいいい!!
ま、別腹ということで
その2につづく
(西脇)

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月20日 水曜日号

“ご近所”

京都の北西、紫竹(しちく)という所に住んでいます。
ちょうどサイクリングページにも登場した今宮神社、大徳寺のご近所です。
先日のお休みは雪の舞う中、大徳寺高桐院へ散歩に出かけました。
こんな観光名所がご近所にあるなんて、贅沢やなーと言いながら。
こちらは竹と苔の美しいところですが、
雪景色のしっとりした感じもとてもよかったです。
ちなみに夏はこんな↓感じ。
京都は春夏秋冬、それぞれに美しい。
今年はきれいな雪景色をたくさん見ることができました。
さて、そろそろ梅が香り始める頃です。
(北岡)

スタッフ(北岡)が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月19日 火曜日号

“昨日家に帰ったら‥”

お内裏様とお雛様が。
男兄弟しかいなかった僕とお二人の初遭遇です。
顔が怖いなーと、思ってしまいました。

スタッフ(中岡)が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月18日 月曜日号

“おすすめスポット”

知っている、また行ったことがある方もいるかもしれませんが、
今日は私の好きな京都のおすすめのスポットをご紹介します。
まずは、河井寛次郎記念館
私が好きなところは、作品はもちろんですが、
それらを使った部屋のしつらえです。
お庭も素敵です。
今の時代にもとても居心地良く感じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぎは、島原角屋
国の指定文化財にも選ばれているここは、
友人に連れて行かれて始めて知りました。
揚屋建築というものを始めて目にし、
見たこともない発想や技の数々に衝撃を受けました。
残念ながら中は撮影禁止になっていたので写真はありませんが、
気になる方はぜひ!足を運んでみて下さい。
京都定番の観光に飽きた方にもおすすめですよ。
(戸田)


スタッフ(戸田)が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月17日 日曜日号

“在来線ノススメ”

はじめまして。2月から新たに加わった武市です。
このSOUSOU日記にもいきなりの登場となりました。
早速ですが! 先月に行った旅行の話を少し。
場所は東北地方と南米に行きました(極端)。
今回はその東北地方編です。
1日目 京都?富山?新潟
2日目 新潟?余目(山形)?鳴子温泉郷(宮城)
3日目 鳴子温泉郷?盛岡?岩泉線往復?宮古(岩手)
4日目 宮古?八戸?青森?五所川原(青森)
5日目 津軽鉄道往復?五所川原?秋田
6日目 秋田?東京?京都
最終日の新幹線以外は青春18切符と特急利用の在来線でした。
元々、週末に在来線利用にて出掛けることはあったのですが、
いかんせん今回は広い東北。
(乗車時間と待ち時間の長さはご想像にお任せして。。。)
その甲斐有ってか、冬の風景をしっかりと味わうことが出来ました。
荒れる日本海と青海川駅
(日本で一番海に近い駅。東北の手前の新潟に在ります。)
豪雪の鳴子温泉郷
(こけしの産地としても有名です)
穏やかな太平洋(三陸海岸)
ストーブ列車
(石炭のストーブで温かな車内)
在来線では安価に済むのは言うに及ばず、余白の時間も魅力です。
毎日の中で享受できない贅沢な時間。
車窓へ目をやれば穏やかに移ろう風景。
本とカメラを鞄に詰めての電車旅、オススメです。
「日本に生まれて良かったー」
そう思える至福のタネもどこかで見つかるかもしれません。
(武市)

スタッフ(武市)が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月16日 土曜日号

“アボカド・ベイビー!!!”

昨日は仕事が休みだったので、大丸東京店で行われたジョン・バーニンガム絵本原画展に行ってきました。
狭い会場でしたが、内容はとても濃く、私の大好きな“はるなつあきふゆ”という作品の“はる”の原画を堪能。
本当に素敵で、ずっとこの場所にいたくなるような、温かなやさしい気持ちになれる作品でした。
バーニンガムに癒された後は、東京駅から品川駅までを2時間かけて歩き、程よい疲れと不思議な達成感に包まれながら、アボカド・ベイビーのようにガーガー大イビキをかいて寝たのでした。
高橋

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月15日 金曜日号

“雪だるま”

つい先日、京都市内でも雪が積もってこんな光景が見られました。
お店の前のベンチに、小さな雪だるまがちょこんと登場です。
道行く人が通りすがりに作ったのか、こどもの仕業なのか
見ていなかったので分かりませんが、
こういう遊び心は大事なんじゃないかという気がしました。
これに目と口があれば完璧です!
それにしても街なかで見る雪だるまはなかなか新鮮でした。
京都ではあと何回雪が積もるのでしょうか。
次にチャンスがあれば、雪だるま、私も作ってみようとかなと思います。
(瀬野)

スタッフ(瀬野)が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月14日 木曜日号

“今日は何の日?”

チョコチョコ、と女子や男子がウキウキ、ドギマギな日なのでしょう。
が、、、
日本酒のあてに友人が手にしていたもの、なんとなく袋を眺めていたら
なんと、にぼしの日でもあるそうなのです。
私は岡部店長からこんなかわいいチョコをいただきました、
かわいいのでしばらく飾ってから頂こうとおもいます。 (杉本)

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月13日 水曜日号

“曇り女返上!?”

こんにちは。曇らせ女です。
なぜか私がボードに行くぞ!とウキウキすると負のパワーが顔を出すんです…吹雪いてみたり曇ってみたり…迷惑な話です。
ですが、今年はその負のパワーも弱まっているのか1人行動の時は相変わらず吹雪いてみていますが…今年は晴れ男、晴れ女さんと一緒に行くと気持ちいいほどピーカンなんです!
先日、晴れ女の友人と2人で勝手に「ミステリーツアー」と称し、当日までどこに行くのか内緒のドッキドキツアーを決行し、着いた斑尾のスキー場はもちろん快晴!
そして数あるスキー場の数あるゲレンデの中で偶然SOU・SOUのお客様とお会いし、驚いた記念に!笑 毎年恒例?のSOU・SOU帽子。今年はx ルコックです!
とーってもおいしいお昼ごはんのお店も教えて頂き、気持ちよいコンディションでいつも通り笑い満載の旅でした。
そして今回の旅で活躍したのが小巾折。往復のバスまでとバスからの移動中は貴重品・お菓子等バス内にすぐに持って入れるように鞄の持ち手に結び、バス内では小巾折を掛けている持ち手や座席正面の持ち手にも深めに結めば座った膝にも当たらず長時間のバスの旅が快適でした。
ホテルではお風呂セット入れに早がわりです。
皆さんは小巾折をどんな使い方されていますか?
小巾折をお持ちの方!いつも使っている使い方で小巾折コンテストに
お気軽にご応募下さい。お待ちしております。17日までです!
残りのスノーライフももっちろん楽しみます!!
(定村)

コメント
  • こんにちは。綺麗な景色ですね!!私もスノーボード愛好家ですがここ数年なかなかいけません。来年は子供を連れていけたらいいなと思っていますが昔のように好き勝手できないのが寂しいです。それにしても広いスキー場でSOUSOUのお客さんに会うなんてすごいですね!

    二児の母 平成20年02月13日 09:02:00
  •  こんばんは、
    今日帰ってきました。昨日は朝起きたらユキが1mくらい積もっていてびっくりです。車を出すのに1時間雪かきしてました。
     また 遊びにきてください。また一緒に滑りましょう!!!
     京都にも遊びにいきますね。

  • 二児の母さま
    こんにちは。本当はもっと綺麗だったのですが携帯カメラの操作を間違えて全部ピンボケです…。
    愛好家ですか!滑るのはもちろん景色も綺麗で雪山は色々楽しめますよね。
    来年はお子様のそりデビューですか!?もしかしたら来年は二児の母さまご家族とバッタリお会いするかもしれませんね。
    その時は霧がかっていませんように…

    伊勢木綿 定村 平成20年02月15日 00:07:37
  • 藍職人さま
    こんにちは。お帰りなさい。先日はありがとうございました!色々教えて頂き楽しい旅になりました。また行きたいです!
    斑尾はそんなに積もったのですか!?今年は雪が多いので嬉しいです。現地の方は大変だと思いますが…
    京都もうっすら雪化粧の日がありました。雪の京都もまたいいです。観光がてらお立寄り下さい。楽しみにお待ちしております。

    伊勢木綿 定村 平成20年02月15日 14:22:37
スタッフ(定村)が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月12日 火曜日号

“雪やこんこん 咳もこんこん”

1月の終わり頃から、東京でも何度か雪が降りました。
そと一面 銀世界であることを喜んでいたのもはじめだけ・・・
寒いのが苦手な私は 家で 猫よりも まあるくなっていたのでした。
それでもどこかにはしゃぐ気持ちがあって、
これが最後の雪かもしれない・・・・と思うと、
やりたくなってしまうのです。
右見て、左見て、誰もいないことを確認したら
さくさく 乗り込む。
そしてUターン。
ぐるりと足跡をつけました。
ああ 満足!
「もう家に着くよ」と連絡した家族に、なんだか遅いねーと心配され、
その理由がまさかこれだったとは
・・・・言えませんでした。
春がとっても待ち遠しいですが、
ちょっとした変化で、春が近づいているのを感じるのも楽しいです。
もう2月も半ばです。
(笹嶋)

スタッフ(笹嶋)が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月11日 月曜日号

“いつ営業?”

昨年の春、近所に中華風カウンター式小料理屋が開店しました。
4月末になるとゴールデンウィークで休みになりました。
5月半ばに営業開始かと思いきや、リフォームでしばらくクローズ。
7月の始めに再びオープンしたら今度は夏休みで又クローズ。
9月に営業開始してスタッフ募集の紙が入り口に貼り出されていました。
12月半ばには年末年始の休みに入りますという張り紙がしてあって
又クローズ。
1月二週目には営業していたようですが
2月に入り中国の正月ということで17日まで休みますという張り紙!
いつ営業するのかしら??
でもそれをチェックしているわたしも・・・?
(加納)

スタッフ(加納)が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月10日 日曜日号

“水辺の生き物達”

 突然ですが、私は水族館が好きです。
 ほの暗い照明の感じと、水槽がいっぱいあるところが好きです。
 
 2年前に大阪に越してからというもの、海遊館(大阪)と須磨水族館(神戸)
 には大変お世話になっています。2ヶ月に1回くらいのハイペースで訪れて
 います。今回は、そんな私の水族館記録の中から、おすすめを御紹介。
 ホヤさんです。須磨水族館におられます。
 私が初めてホヤを知ったのは、かの有名な食べ物漫画「美味しんぼ」の一節
 で、主人公の山岡さんが、東北の港町でホヤを食べる所です。
 しかしホヤは新鮮さが命。海水と一緒に水揚げした新鮮で元気なホヤを
 料理しないと、独特の金属臭がして食べられないのです。
 調理方法は、ナマコと同じ様なかんじで、酢の物だったと思います。
 結果は美味しいんです。美味しいんです、が。
 「見た目がグロッキーやなぁ…」
 何でも好き嫌いしない私ですが、リアルな絵とはいえど、ホヤを食べられ
 る気がしません。ホヤに完敗です。…しかし負けてはいられません!
 「これは一度会いに行かな!!」
 と、いうことで先日会いに行ってきましたところ、意外に小さい水槽に、
 びっしりくっついているホヤくん達がおられました。
 すると、意外にも。皆くっついて和気藹々とした感じがかわいらしく、
 茹でガニをむいたような赤と白の身が、なんとも美味しそうでした。
 ホヤ敗れたり。いつか美味しくいただこう…。
 と胸に誓う私でした。
 尾崎
  

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月09日 土曜日号

“毎日毎日。”

もう2月ですね。
早いものです。
話は変わりますが、私は毎日欠かさず糸井重里さんのサイト
「ほぼ日刊糸井新聞」を見ています。
泣いたり・笑ったり・学んだり・感動したり・嬉しくなったり…
私にとっていろいろな学びなのです。
そしていつも楽しみにしているのは「気まぐれカメラ」のブイちゃんです。
犬でも寒いのです。
私も家ではこんな感じでおります。
でも、寒い冬といえど、こもってばかりいては1月のようにあっとゆう間に過ぎてしまいます。これではいけません!!!
なので、次のお休みに奈良に出かけようと思っています。
冬の奈良もきっとよいはず。
気になる文章・目にうつること・耳に残る言葉・日々起こること…など
そんなことを毎日毎日学びとして、実のある日々にしていきたいと思います。
大原
 

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月08日 金曜日号

“ポジティブシンキング”

こんにちは。
『遠近感』
みなさんは気にしたことありますか?
実は私は目のいい人に比べると遠近感があまりありません。
左右の目の視力があまりにも違いすぎるからです。
子供の頃から、右が1.5 左が0.0? なのです。
父親も父方の祖母もそうなので完全に遺伝です。
遠近感というのは、左右の目でみた違いで距離を測るので
かなり遠近感のないフラットな景色のなかで生きてきました。
いちおう右目が見えているのと ずーっと小さい頃からなので
自分では全く不便を感じません。
ちょっと、恥ずかしかったのは子供の頃、身体測定の視力検査で
今はあまり見ない黒いスプーンみたいなのを渡された瞬間
勇気をふりしぼり、棒をさす保健室のおばちゃん先生にパタパタ駆け寄って
「右目はよくて左目悪いんです」と伝えること。
「えっ…?ああー」と理解してくれてんのかくれてへんのか…。
いやな予感がするのもつかの間、左目も案の定1.2ぐらいのところから
始まり 「見えません見えません見えません見えません…見えません」
「え?なんでやろ?ねぇ」とおばちゃん先生に不思議がられ
同級生にも笑われながら前に歩いて近づいていく。いつものパターンです。
今のご時勢なら大問題になるとこです。
今までの人生の中で自分に遠近感があまりないのでは?と感じたのは
・短大時代入ったテニスサークルの新入部員の中で私だけラケットに
 ボールが当たらなかった時(これは遠近感じゃないかも?)
・歩いていてよけたはずの机や障害物によくぶつかる
・枝毛を切ろうと目の前ではさみをチョッキンチョッキンしても
 いっこうに目指している枝毛が切れてない
・高速道路を運転すると、同乗者が異様に怖がる   などなど。
そして、決定的だったのはコンタクトを作った日のことでした。
「なんじゃ こりゃ!?」
いつもと全然違う世界が繰り広げられている?!!と
びっくりしてしまいました。
だって向こうの方から歩いてくる人がどんどん、どんどん近づいてくるのです!!
目のいい人には当たり前の風景がすごく新鮮に見えました。
・・・がそんな世界に疲れたのと、右目だけでも充分見えていたせいもあり
いつの日かコンタクトもはめなくなってしまいました。
最近父が自慢げに「まわりの人は老眼で近くのもんが見えへん!ってゆうけど
おとーさん、老眼鏡要らんねん。近くもようよう見えるねん!」
と言っていて、よく話を聞くと、「今まで頑張っていた右目が老眼に
なって、近いとこが見えづらくなってくると、今まで悪かった左目が
近くは見えるので、自分の出番や!と頑張るようになった!選手交代やな!」と。
かなり、前向きな考えですよね・・(笑)
父の話を聞いてるとなんだか私もラッキーだと思えてきました。
(岡部)


コメント
  • こんばんは(こんにちわ!)←要対応で◎
    毎回読みながら、いろいろ考えてしまう性分。 今回の日記は不思議なもんで、自分としてはデジャブ(どっかで見た?聞いた?)感覚でございました☆?
    黒いスプーンの時代は終わってしまったんですかね(自分は中学生くらいまで使っていたかなあ)。。
    何事もポジテぃブシンキング、素晴らしい事です◎
    見習わないと!

    いちホテルマン 平成20年02月08日 01:59:24
  • いちホテルマン様
    こんにちは。
    黒いスプーン、懐かしいでしょ?
    でもどんどん知らない世代もでてくるのでしょうね。
    今日も寒いですね。
    さっきお客様が「夜は雪になるそうですよ」
    とおっしゃってました。
    でも私はこんな日も完全防備で自転車通勤です!
    (青山店の時だけですよ、さすがにお台場は無理です)
    ホテルマンさんも風邪ひかないように
    気をつけてくださいね。

スタッフ(吉田 優)が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月07日 木曜日号

“私は晴れ女。”

先日、スタッフのSやんとスキー&スノボーに行って来ました。
朝5時半に家を出た時は、京都にも雪が降っていてゲレンデ大丈夫かなぁ嫌やなぁ 等と思いながらスキー場へ向かったのです。と言うのもこのSやんがくせ者でして吹雪きとまでは行かなくても、微妙に曇らすんですよね 空。前に一緒に行った時も曇っていたような・・・(もっとすごい人も居て数メートル先も見えないような霧を発生させたこともありました。)でもゲレンデにちかづくにつれ快晴ではありませんが、いいお天気になっていました。
ただ、天気はすごく良かったのに、気温が低くマイナス10度(頂上付近)の目盛りを見たときはこのままひきかえそうかとちょっと弱気になってました。こんなことでひるんでいては北海道にはいけない!と気を持ち直し、滑り出すのですが顔は痛いし、鼻も息をしたら鼻の穴に氷柱出来てるん違うやろか?と思う程痛いし、とても休憩の長い1日でした。
でも、また機会があれば行ってみたいと思います。
石田〔さ)

コメント
  • うわぁ、寒そうですね?☆
    ちなみにどのこスキー場ですか?
    私も今週末ボードに行く予定なので寒さがしんぱいです?(><)

  • hole様
    コメントを頂き有難うございます。その日行きましたゲレンデは、高鷲スノーパークです。結構標高が高いらしく、以前に行った時も確かマイナス何度かになっておりました。
    そんななので雪質もまぁまぁと言う感じでした。平日だったので、ゲレンデも空いており楽しかったです。痛いのだけが辛かったですが・・・。
    どうぞ、気を付けて行ってきてください。そして楽しんで来てください。

    石田(さ) 平成20年02月08日 19:22:15
スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成20年02月06日 水曜日号

“福は内、福は内。”

2月4日月曜日。
出勤すると、あちこちにお豆さんが飛び散らかっていた。
     「何事!?」
半分寝ぼけたままの頭では理解に手間取ったが…そうかそうか。
昨日は節分であった。
岡山は鬼退治総本山なので、かどうかはわからんが、
小さい頃は毎年欠かさず豆まきをしていた。
小学校低学年まではお庭でしていたけれど、バブル崩壊等の
諸事情で(笑)申し訳程度に庭が添えられているような家に移り、
それと共に豆まきはしなくなっていった。
しかしここ数年、社長の奥さんが買って来てくれはったお豆を、
頂くように。
ちなみに歳の数だけ食べると、邪気を追い払えるそうな。
私の場合、大体15粒過ぎた辺りからしんどくなってくるので、
無病息災にはまだまだ程遠い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関西に来て初めて知った事。
「恵方巻」
節分の夜にその年の恵方(歳徳神の在する方位)に向かって、
ひたすら無言で太巻きをまるかぶりするという、一見滑稽な習わし。
クリスマスやバレンタインデーのように、関係業界の販促行為だって
いう説も、ある。
しかし、三条商店街で見た威勢のいいおばちゃんが
「鬼は?外、福は?内だよ?!太巻きいかがですか?!」
と呼び込む姿に、クリスマスやバレンタインのようなエグさはない。
そして、家族全員同じ方向を見て太巻きをむしゃむしゃする姿は、
想像するだけで実に微笑ましい。
豆まきのオプションという感覚で、ずっと残ればいいなと思った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在春の新作を絶賛生産中です。
ベストタイミングで商品を納品出来る様、
せっせと加工書を書く日々です。
詳細はお店のスタッフまで。
(岩崎)

スタッフ(岩崎)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。