平成20年08月09日 土曜日号
- スタッフ(中岡)が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成20年08月09日 土曜日号
“はじめまして!!”
七月後半よりSOU・SOUに入りました、西村です。
よろしくお願いします!
人生初ブログです。。恐縮します。。
なので、初めは軽く自己紹介ということにさせていただきます。
生まれも京都、育ちも京都です。
好きな食べ物は、ご飯とご飯に合う物です。よく食べます。
本屋さん、雑貨屋さん、カフェが好きです。
多少人見知りしますが、意外に陽気だったりもするので、
気軽に話しかけて下さい!よろしくおねがいします!
先日のお休み、友人と奈良の遊びにいきました♪
鹿さんと戯れたり、オサレで素朴な町屋カフェでお茶したり。
夜には奈良公園周辺で素敵なイベントもやっておられました。
燈花会(とうかえ) 一客一灯 ろうそくでのライトアップです。
(西村)
平成20年08月07日 木曜日号
“山ごもり”
やーまをーこーえー
たにをこーえー
今年も無事にフジロックに行ってきました。
もちろん良質な音楽とそれを取り巻く環境を求めて行っている訳ですが
ひたすら何か演奏を見ているかというとそういう訳でもなかったり。
(特に年を重ねれば重ねるほど、この傾向は顕著)
隣接する世界最長ゴンドラに乗って山の上でゆっくり過ごしたり。
テントで一日の作戦を練ってみたり。
会場内で最も端にあるドッグランで留守中の犬を愛でてみたり。
森の包容感を昼と夜の両方で味わったり。
こういう余白がたくさんあるのも魅力です。
「人間、そして地球上のあらゆる生き物はコントラストを糧にして生命を養うように自身を作り上げてきたのです。だから僕たち人間もまた、安逸と熱狂というコントラストを愛さずにいられません。」
(脳科学者・茂木健一郎さんの言葉より引用)
人それぞれで
コントラストの質や量も違うので
これがまた楽しいですよね。
(武市)
- スタッフ(武市)が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成20年08月06日 水曜日号
“ロケ撮影”
SOU・SOU×ルコックの秋冬モノのロケに同行してきました!
モデルさんにはこの季節とはまるで真逆の装いでサイクリングして頂きまして、猛暑の京都市内!あったか素材たちの長袖を重ね着・・・まるで罰ゲームような・・・(すみません)
ただいま制作中!!!お披露目が楽しみ・・・乞うご期待です。
画像:夕方の鴨川
京都はええとこやなぁ?と実感する場所のひとつです。
SOU・SOU lecoqsportif 高橋(雄)
平成20年08月05日 火曜日号
“ただいるだけで”
あなたがそこに
ただいるだけで
その場の空気が
あかるくなる
あなたがそこに
ただいるだけで
みんなのこころが
やすらぐ
そんな
あなたにわたしも
なりたい
(相田みつを「ただいるだけで」より。)
相田みつを美術館に行った友人が私に選んでくれた詩です。
なんだか心ほくほく。
私は友人にとってそんな存在でいれてるのだろうか。もしそうであるならば、嬉しいなあと思います。
まいにちまいにち幸せな事ばかり。
"ありがとう"が溢れております。
毎夜、眠る前にその日一日の"ありがとう"を思い返します。
そのおかげか、年を重ねる毎に"ありがとうアンテナ"がめきめき大きくなっている。
今日もたくさんの"ありがとう"を感じることができますように。
そして、その"ありがとう"をたくさんの人に繋いでいけますように。
テヘヘッ!!
高橋 木ノ実
平成20年08月04日 月曜日号
“夏バテ”
みなさん、夏を楽しんでいますか?
夏バテしてませんか?
うちの実家のワンコはこんな感じです。
毎年のことながら、今年も完全に夏バテです。
「真夏でも毛皮着とるようなもんやでなー」と
彼女は母によく言われています。
人間なら真夏に毛皮は無理ですね。
彼女の1番の敵はこの真夏の暑さです。
冬の寒さが1番の敵である私は
夏バテなんてしておれません!!
暑い夏、皆さまも海にプールに花火にと、楽しくお過ごしください!
(瀬野)
- コメント
- スタッフ(瀬野)が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成20年08月03日 日曜日号
“夏色”
かゆいなぁ、、ポリポリ、と腕をかいていたら、皮がめくれました。
日焼けです。
先日音楽の祭典へ行って焼けて参りました。
寝転がって空を見ながら音楽きいたり
(足袋集合記念、パシャリ)
久しぶりの友人と会ったり
森の中で変な虫に刺されたり、飲んで食べて踊って寝て。
雷と大雨の中ずぶ濡れになることも久しぶりで、
雨音と音楽とに囲まれてなんでか
楽しくなっているのでした。
気がつけば手にしていた空の紙コップには
天然水がたまっていたりなんかして。
やんちゃな4日間を過ごし、大満足でした。
そんな時にもSOU・SOUの手ぬぐいやTシャツを使っていただいてる方を
みかけることができました、ありがとうございます。
ちなみに8月1日から東京店限定の
SO-SU-U半袖Tシャツ販売開始してますよ!!
鮮やかなTシャツで夏を色どってみてはいかがでしょう。
(杉本)
- コメント
-
こんにちわ、ご無沙汰しておりますがお元気でいらっしゃいますか?!
フジロック、良いですね?☆ 僕はap bankで似たような境遇に至っております〇 音楽の祭典にも足袋は良いですよね!
また伺った際は思い出話と日焼け痕で笑えればと思っております。 Tシャツも良いですねぇ〇
ホテルマン様
元気に夏を過ごしておりますよ。
お台場も夏のイベント盛りだくさんなので
遊びに来てください?。
お待ちしております。
- スタッフ が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成20年08月02日 土曜日号
“夏趣味”
連日の暑さで皆さん体調崩されていないでしょうか。髪は短くサマーカット、肌の色はまっくろくろすけ 夏を全身で表現している定村です。
毎年この時期になるとほっといてもまっ黒になるのですが、今年は特に黒い!
色々思い返すと黒くなる要素満載でした・・・。
月に1?2回は甲子園へ出かけ炎天下の中での野球観戦。そこで下地を作り、そして初の野外フェス参戦!ここでも炎天下の中、音楽を楽しみここで一気に見事な黒さになってしまいました。
黒くはなってしまいましたが自然の中で音楽に触れられて本当に楽しかったです。太陽が雲に隠れて神秘的になった空も見ることができ野外を満喫しました。
また来年も京都大作戦やって欲しいです!!
地下足袋履いてくださってる方も発見しました!ありがとうございます!
毎年この時期お店に来られるお客様から伊勢木綿もんぺを「野外フェスに履いていく!」という声を耳にしていて、何で野外??といつも思っていたのですが自分が行ってみてよ?く分りました。私ももんぺを履いていったのですが、あの暑さの中でもベタつかず快適で「このことかっ!」と体感しました。これから野外のイベントがある方はぜひ!
そろそろお肌にも気を使わないといけないお年頃ですがここまできたら今年はとことん夏を楽しもうと思います!美白は来年から・・・。
(定村)
平成20年08月01日 金曜日号
“百万円と苦虫女。”
青山店 閉店後、松下と渋谷へ。
向かった先は映画館。
「百万円と苦虫女」を観て来ました。
「百万円と苦虫女」の世界がどこかにほんとにあるような気がしてしまう程、
内容も、配役も、音楽もすべてピタッと合っていて、
ここ数日、ふとした瞬間に映画の1シーンが、じんわーりよみがえっています。
しばらくはそんな日が続きそうです。
↑映画のパンフレットはお札の形をしています。お札の絵も可愛らしい。
大切に読み進めています。
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
月も変わり、青山の小棚も8月の「SOU・SOUの夏衣」に変わりました。
詳細はこちら。
ご来店心よりお待ちしております。
(笹嶋)
平成20年07月31日 木曜日号
“崖の上のポニョ”
ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子
青い海からやってきた
ポーニョ ポーニョ...
と地下鉄の中でわたしの横に座った小さな女の子が
歌いだしました。
女の子はクリクリとカールした金髪、そのとなりに
座っているのもお母さんらしい外国人の女性で東京の
地下鉄の路線図を見ています。
しばらくすると女の子はお母さんにポルトガル語で
「ねー、横のおばちゃんのピアスきれいだね」
わたしは思わずポルトガル語で
「オブリガダ、ゴストウ?」(ありがとう、気に入った?)
というと、
「おばちゃんはポルトガル語話すの?」とびっくりした
ように、そして
「ママ、おばちゃんポルトガル語できるよ」
お母さんは笑顔で
「ブラジル人ですか?わたしたちは先月仕事で日本に
来ました。街でポルトガル語を話す人に会えて嬉しい
です」
わたしは女の子に
「日本語は話せるの?」と聞くと
「ナンオファロ」(話さない)
「でもさっきポニョの歌を歌っていたでしょ」というと
女の子は恥ずかしそうに急いで手で口を押さえました。
そのうちにわたしの降りる駅に着いたので
「チャオ」と手を振ると
「おばちゃんはもうブラジルに帰ってしまうの?」
「帰らないけどいつか又東京で会えるかもね・・・」
と答えると女の子は
ポーニョ ポーニョ ポニョ
と手を振りながら歌でわたしを見送ってくれました。
年齢関係なく見知らぬ人とも気軽にお話しできる
ブラジル人、何十年も前の自分のことを思い出します。
(加納)
- コメント
-
こんにちは。6月に大阪からお邪魔したのてすが、
お分かりになりますでしょうか。
あの時はいろいろお話を聞かせていただき、ありがとうごさいました。
とってもかわいらしく、あたたかいお話ですね。
私の頭の中でも、最近はポーニョ ポーニョ ポニョ
って鳴っています♪♪
大阪にも、年齢関係なく見知らぬ人とも気軽にお話しできる文化が少しありますよ。
階段でコケてしまった人にはすぐに「大丈夫か兄ちゃん!!」
と、見知らぬオッチャンが助けてくれたり、
電車の中でも自然と「暑いですねぇ?」という会話があって
お互いニッコリしたり、優先席も若い人は率先して譲ります。
どことなく大阪の電車に乗っていると落ち着きます。
夏休みに東京の街のデザインなど見に行く機会がありそうなので
もし時間がありましたら、お邪魔させていただこうかなと思っております。
しっぽっぽ様、
コメントありがとうございます。
6月にいらっしゃった時覚えております。 それより
わたしのことを覚えていて下さって嬉しく思います。
東京は毎日蒸し暑く、寝苦しい熱帯夜を過ごしております。
先日京都からの方が東京の方が暑いとおっしゃっていました。
東京にお越しの節は是非又お立ち寄り下さい。
お待ちしております。
- スタッフ(加納)が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成20年07月30日 水曜日号
“夏と十三”
今の私の住まいは大阪は十三にあります。
大阪きっての歓楽街・呑み屋街の地です。
その十三、来る8月9日は大阪夏の最大イベントのひとつ、淀川花火大会のメイン会場となります。
いつもはほのかに危険な空気を醸し出す歓楽街にも人々が集い、子供から老人までみーんなが朝からどきどきしているのがわかります。
そしてそんな気持ちを更に盛り上げる物が、この時期駅前に出現します。
これは、年中行われている住民の募金活動を含む花火大会への寄付金をした商店や企業や個人名がはりだされている掲示板です。金額は何千円からウン百万円まで。
…もう、こんなに大きくある必要があるのか?という位どでかいです。
しかしこれを見ると、もうすぐ花火大会だー!という気持ちはもちろん、普段十三で生活する全ての人たちの期待みたいなものを、ぐーっと、強く感じることが出来ます。
俺はこんなに楽しみなんだぞー!だからこんなに寄付したんだ、すごいだろー!と。
隠さない感じが、見ていて何とも嬉しいのです。
京都の人々が祭を愛するように、もしかしたらそれ以上に、この花火という儚くも壮大な行事が愛され、まだまだ続くあつさにも負けず、頑張ろう。と気持ちをひとつにする姿があります。
…ちなみに皆さん、花火大会当日に出たゴミは、家まで完全に持ち帰るか、それが無理そうであれば、会場である淀川河川敷に置いて帰るのが決まりです。会場にゴミ箱は設置していません。帰り道の地域のゴミ収集場所や、コンビニのゴミ箱に捨ててもいけません。そして河川敷は、翌日早朝からボランティアの方々が、わーっと掃除をされます。
その方たちの負担を軽くする為にも、ゴミはなるべく持って帰りましょうね。
(尾崎)
平成20年07月29日 火曜日号
“最近のいろいろ”
「日傘」
6月に京都に帰った際、お散歩に出掛ける私に母が
「日傘持って行きー」と。
東京にいる時は、ほぼ自転車で動いているのと
少々日焼けした方が、二の腕痩せて見えるんちゃう?ぐらいな感じなので
日傘とは無縁でしたが、いざ使ってみるとすごくいい。
涼しい上になんだかゆったり優雅な気分。
おまけに私が以前母の日にプレゼントしたものなので
レースや刺繍も上品で光のもれ具合がとてもいい!(自画自賛…)
東京に戻ったら絶対買おう!と思ったけど、これというものに
出会えず…母のを買った店へ行っても同じ物はもう扱っていない、とのこと。
とりあえず買おうという気にもならず…の毎日です。
「テレビのリモコン」
テレビのリモコンがかなりの確率でききません。
たぶん電池を替えないといけません。
でも、後ろの蓋をパカッと開けて電池をクルクルッとすると
一瞬使えるようになります。
ピ クルッ パカ クルクルッ パタッ ピッ
それはそれは とても素早い一連の動きです。
これで永久に電池交換が要らないような気がします。
「お弁当のアルミケース」
おかずの仕切りに使うこのアルミケース。
この手前の薄紙って…。
昼食はお弁当作る事が多いのですが、最近ふと思いました。
今までこの薄紙捨てていたけど、もしかしたらこれは捨てないんじゃないか?
アルミケースの下に薄紙をくっつけたまま使い、おかずを入れる。
気になるのはご飯と薄紙がくっつくこと。
なのでご飯とおかずの仕切りにラップを挟む。
すると…薄紙がおかずの要らない水分を適度に吸ってくれ
ご飯がおかずの汁に侵されることがなく
気持ちよく白いご飯が食べられる!やった♪
もっと早く気づくべきやったね…おかん。
「バナナ」
バナナはちゃんと吊るして食べ頃を待ちます。
ドアノブにですけど。
黒い斑点が全体にプツプツ出てきたらだーいぶ甘さも栄養価も
増してます。
バナナジュースも最高だけど、ジューサーがありません。
バーミックス買うぞ!とデパートへ行くも品切れ中。トホホ…。
「天然水のハンカチ」
サントリーの天然水のおまけのハンカチがだーいぶたまってきたなー
と思ったら、おもむろに集計したくなりました。
「あかん、かたよりがあるなー」
なにがあかんのかわからんのですが…。なんだかあかん感じがしました。
えこひいき しているようで。
今は少ないのを買うようにしています。これは1週間前に撮ったので
もう少し増えてます。
「祇園祭りの粽」
東京に来てから毎年、京都のスタッフが送ってくれる祇園祭りの粽が
今年も届きました。
「無病息災」を祈願して。今年も一年健康で過せますように。
最近のいろいろ でした。
(東京店 岡部)
平成20年07月28日 月曜日号
“涼しげな。”
先日岡崎あたりを散歩しておりました。
細い路地を入っていくと…
川沿いにある家を発見!
うらやましい!
窓からあしをだしぶらんぶらんさせながら、うちわをあおぎ…
冷たいお茶を飲みながら夕涼み…
妄想です。。。
きれいな水で涼ませていただいた夏の日でした。
大原
平成20年07月28日 月曜日号
“第3回:○○さんの周辺”
「○○さんの周辺シリーズ」と銘打って、
普段お客様と接する事の少ない制作チームの内情を
暴いていこうというこのコーナー。
早速、ネタがなくなりつつあります…。
今日のテーマは、「今どんなことしてるの?」です。
7月25日 16時10分現在、どんな仕事をしているか、ガチで激写!
今回は、武市さんが日本最大級の某野外フェスに参戦の為、
代わりに出荷担当に手だけ出演してもらいました。
新商品が入荷してきたので、それを指示の通り、
各店に振り分けております。
シャイボーイなので、撮影許可が下りず…。
畑中さん:バーコードシールを発注中。
新商品の名称や色名、上代を決定したり、品番を作成し下げ札や
シールを手配するのも私たち生産の大事な仕事です。
ただ、作成する品番の数だけ、畑中さんの肩にどんどん乳酸が
溜まっていく様子が見て取れます 笑
橋本さん:会社概要を作成中。
SOU・SOUの紙ものはほとんどが橋本さん作。
ことあるごとに皆様にお届けしているDMも、橋本さんがディレクション
&デザインされてるんです。
もし、DM届いてない?という方がおられましたら、スタッフまで
お申し付け下さい!
岩崎:netshop限定Tシャツのサンプル加工委託書作成中。
春の半袖企画がおかげさまで大好評だったので、
秋もnetshop限定Tシャツをやらせて頂こうと企み中です。
昨日デザインが決定したので、これから工場さんにサンプルを
作ってもらい撮影、netshopスタッフがページを作成する流れです。
アップまで、もう少々お待ち下さい!
戸田さん:ルコックの新柄をレイアウト中。
まだ発表出来ないそうで…モザイク失礼します。
7月7日の七夕、足袋京都店の2階にオープンしたSOU・SOU le coq sportif。
今以上に商品を充実させるべく、新たなテキスタイルデザインを
脇阪さんにお願いしたそうです。
ちなみに、私的感想。
地下足袋は「軽ぅ?」
ルコックのモンペリエは「ふわっふわ?」
といった履き心地です。
是非、お近くを通った際は、涼みに寄って下さい。
ついでに試着して頂けたら、これ幸いです。
(岩崎)
- コメント
-
待ってました、このコーナー(笑)
秋の長袖Tシャツ、楽しみにしています!
>二人組様
いつもありがとうございます!
今回は今までにない配色ですので、楽しんでお選び頂けたら嬉しいです。
足袋下も短丈の新作が続々入荷し始めましたので、
店舗にも是非お立ち寄り下さい。
次は、手ぬぐいの新作に着手致します!
- スタッフ(岩崎)が最近書いた記事
- 関連記事
平成20年07月26日 土曜日号
“鳥取”
こんにちは
毎月京都を抜け出しているイシダ(ア)です
さてさて今月は、祖父母の住んでいる鳥取へ行って来ました
そこは、15分ほど歩けば海、反対方向へ行けば山!という
ザ・田舎なところです
SOU・SOUでもお世話になっている因州和紙の青谷町が隣町にあります
山根和紙資料館
のんびりゆっくり館内をみることができ、気さくなスタッフの方が出迎えて下さいます
そして、愛チャリとともに向かった植田正治写真美術館
ここを訪れるのは2度目ですが、最高です
水面に大山が映るという演出・・・
にくいです
季節によって様々に変化する周りの景色も最高に良いです
勿論、植田さんの作品も素敵で、いつ見てもぞくっときます
さて、来月の予定は、北海道です
旅仲間を差し置いて行ってきます!
イシダ(ア)
平成20年07月25日 金曜日号
“祇園祭が終わります。”
こんにちは! 7月 2回目の登場です。 そして今回も前回に引き続き祇園祭のお話をさせて頂きます。
それしか頭にないの? と思っておられる方 そうなんです!私、何故か7月は祇園祭一色になってしまいます。
ということで、山・鉾巡行も終わってしまいましたが、SOU・SOUの近くの四条新京極に祇園祭の際に使われる御輿が祭られており、その横では毎晩 日替わりで、各山・鉾町のお囃子を間近で聞く事ができるのです。
勿論、毎晩 聞きに行っておりましたとも。
そして、24日は御神輿が、四条通りをはじめ 各町内を練り歩きました。
新京極通りでも威勢のいい 「ホイット、ホイット」のかけ声が聞こえておりました。
今年は、残念な事にみれなかったのです。
来年も7月になると祇園祭で頭がいっぱいになると思います。また、話にお付き合いください。
(石田さ)
平成20年07月24日 木曜日号
“みかさつかさ”
とつぜんですが、最近、ほっほ?う!と感心したおはなしを読んだので、共有させてください。
ある男が、地獄はどんなところかと、のぞきに行きました。
すると、お昼時で、意外にも、食卓には、ありとあらゆる豪華な料理がずらりと並んでいました。地獄に落ちたものたちは、向かい合わせで、席についています。しかし、彼らはその豪華な食事の前でげっそり青白く痩せていました。
よくよくみると、そのものたちの手には、一メートルばかしの箸がもたされていました。
これでは、料理をつまんでも、自分の口にはこぶことができません。
なるほどなあ!男は、そう思いました。
それから、男は、極楽ものぞいて見?ようっと、極楽へ。
ちょうど、夕食時でした。みな、食卓の両側について、ニコニコと嬉しそうにしています。みな、ふくよかで、よい表情です。
男は、彼らの手元に目をやりました。すると、彼らも一メートルくらいのながーい箸をもっています。地獄と同じように、ご馳走が彼らの目の前には並んでおります。
あれ?どこがちゃうんやろ。男は、くびをかしげます。
(…みなさんは、なぜだと思われますか?)
食べはじめたところをみますと、彼らは、向側のひとの口に、箸でつまんだ料理をはこんで食べさせていました。お互い、食べさせっこしていたのです。
ははーん!男は、なっとくして帰りました、とさ。
参考(「生きる力」著:信楽香雲)
…竹島も半分こするやら、一緒に仲よう利用するやら、今月あんたん(あなたの)とこの島やで?、よろしく。とか、単純にわけあいっこしたら、た?のしいよなあ。
と、ふと思うのでした。
土用の丑の日。「う」のつくものを食べて、元気な夏をすごされますように…!
荒木
- コメント
-
竹島は国際問題ですし、こういった例えに出すのは適当でないと思いますよ。前半のお話は面白いですが。
通りすがり様、ありがたいご意見ありがとうございます。
言動には注意しているのですが、あまかったようです。
後悔しない言葉を選べるようになると、素敵です。
- スタッフ が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成20年07月23日 水曜日号
“モバイル アート”
こんにちは。
蒸し暑い日々が続きますね。太陽ギンギラギン。
何をせずとも汗をかいてしまうので
どうせなら何かをしながら汗を出そうと
休日はもっぱら代々木公園でバトミントン。
(※決して上手くはありません。)
さて、今月の始めまで
代々木体育館の傍らに出現していた円盤状の建築。
見掛けた方もいらっしゃるのではないしょうか。
それがモバイルのパビリオンでした。
高級ブランドCHANELの象徴的なクリエーションである
「キルティングバッグ」がテーマとなって
旬の国際的なアーティスト20組の作品で構成された「アート展」なのです。
CHANELの美学、大胆な精神が体現されており
とても官能的な芸術体験が出来ました。
次はニューヨーク、ロンドンと巡回していくようです。
皆さん、夏の予定はもうお決まりでしょうか。
今年も思いっきり楽しみましょう。
(秋吉)
平成20年07月22日 火曜日号
“夜祭”
夏といえば祭り。
「ワッショイワッショイ!」と威勢の良い感じが
そんなに得意では無いので、
人ごみ避けて花火を眺めるぐらいが丁度良いです。
日本の祭りは書かれてる様なので、海外物を一つご紹介。
タイランドのサムイ島のblackmoon party。
その名の通り月が出ない夜に開かれる祭。
(日本で言う盆踊り?)
ちょっとカオスティックな雰囲気を期待して行ったら
打ち込み音楽の流れるリゾートパーティー。
ライトアップが滅茶綺麗で
砂浜から眺めるだけで気分は◎。
バックパッカーしてた時に見つけた「これぞ!」南国なサムイ島。
バンコクの喧騒から抜け出して
13時間の長距離バスの移動で辿り着いた時は天国に見えました。
夏が来るとあの不思議な空間にまた行きたくなります。
ヤマサキ
平成20年07月21日 月曜日号
“ボランティア駅長”
先日、北条鉄道・播磨下里駅のボランティア駅長 カワタ様から手ぬぐいのれんを駅に設置した写真をメールにて頂きました。
かなりいい雰囲気です。
北条鉄道とは兵庫県小野市の粟生駅から兵庫県加西市の北条町駅までを結ぶ路線で、カワタ様はそこの1駅で駅の活性化のために鉄道会社オフィシャルのボランティア駅長として駅を綺麗にしたり、様々なイベントを行っておられます。
興味深々。。。
駅は築90年以上の趣ある建物。そしてここは駅寺といってなんと駅舎内にお大師様をおまつりされている列記としたお寺。もう一人の駅長さんは現役の住職だそうで、毎月1回お経の勉強会をされておられます。
昨日はSOU・SOUも作務衣+地下足袋姿でご来店。(写真が無いのが残念…)
今度は待合のベンチに手ぬぐいを敷いてくださるそうで、すごく楽しみです。
これからも頑張って下さい!!
>>北条鉄道ステーションマスター通信
※手ぬぐいのれんの設置日は現在「駅寺」開催日のみ。
詳しくは上記リンク先をご覧ください。
(矢寺)
- コメント
-
営業でよく通る地域なのですが、
道から少し奥にありまして、駅内部は見えにくいです。
へぇー!
今度通ったときに寄ってみよう。
SOU・SOU日記に掲載していただけるなんて、とても感動しております。
今のところ、のれんは駅寺開催日に設置することにしておりますが、将来的には常設したいと思っています。
おかげさまで、古い駅に和風でありながら現代風でもある、斬新なアレンジができて、私たちも楽しみながらボランティアに取り組めています。
昨日、駅のベンチに手ぬぐいを敷きますと、かなり印象が変わりました。これからも皆様にお楽しみいただけるような駅を目指して頑張ります!
この度はボランティア駅長の活動をを日記で紹介していただきましてありがとうございます。
駅長副住職氏がものすごい勢いでSOUSOUグッズを駅に導入しておられます(笑)
毎回SOUSOUの作務衣とSOUSOUの地下足袋を身につけて、さらに様々なSOUSOUグッズを携えて駅寺に登場されます。
駅長副住職氏がそれほどまでに惚れ込んでおられる気持ちを直に理解するためにも、私も一度SOUSOUのお店に行かせていただきたいと思います!
コメント頂きまして誠にありがとうございます。
てつぅ様
私も近くに行った際には寄らせて頂こうと思っております。
皆さんで作られている駅って面白いですね。
駅長住職様、駅長副住職様
先日はご来店ありがとうございます。
実は先日同行されておられた方が住職さん(?)と思っておりました。すいません。
作務衣や地下足袋など住職様のお仕事着をたくさん取り扱かわせて頂いております。是非一度ご覧にいらして頂ければ幸いです。
のれんは駅寺開催日にお出しになられる予定だったのですね。早とちりで失礼致しました。(日記変更済み)
今後も色々なイベントを企画して、面白い駅にしてください。楽しみにしております!
駅寺 河田副住職様
先日はかつらぎ町童樂時で初対面致しました。その節は大変お世話になり有難う御座いました。さっそくアクセス致しました。とっても素敵な「駅寺」に大感激です!! 一度デジカメ持参で訪問致したいと思います。友人の皆さんに是非ご紹介したいです、どうぞよろしくお願いします。
河田副住職様へ
先日はかつらぎ町の童樂寺で初対面してお世話になったふうてんの熊です。とってもお洒落な駅寺に大感激しました!!一度デジカメ持参で訪問したいです。友人の皆様にも是非ご紹介させて下さい。どうぞ宜しくお願いします。
- スタッフ(矢寺)が最近書いた記事
- 関連記事
とっても可愛らしいワンちゃんですね!
人間のよう(笑)
確かにこの暑さの中、毛皮は・・・考えられませんね(*_*)
いよいよ夏本番といったお天気が続いています。
夏バテなどなさらぬよう、お体にお気をつけ下さい。
また遊びに行かせて頂きます☆
kinoko様
先日はご来店ありがとうございます。
お会いでき、とても嬉しかったです。
ワンコを褒められると自分が褒められるよりも嬉しいですね!たぶん彼女は自分を人間だと思ってます(笑)
暑い日が続きそうですが
kinoko様もお体に気をつけてお過ごしください。
ではまたお会いできるのを楽しみにしております。