一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

令和5年05月17日 水曜日号

“最高のGW/申 セミ”

こんにちは、韓国出身の申です。
皆様ゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか。

私は韓国から家族が来て
家族とゆっくり過ごしました。


(2歳半、身長:92cm)

ひふじばん 七分丈/そすう もえぎいろ こどもLサイズ

ゴールデンウィーク期間中は
基本どこも人が多いし、レストランにも行列ができるので
今の時期には日本に来ないでほしいと言いましたが
私の父は「何でも大丈夫、どこに行かなくても大丈夫
一緒に時間を過したいだけ。」と言いました。
その一言で心配していた気持ちがなくなり
こんな機会はなかなか作れないので実行することにしました!


ひふじばん 七分丈/つばめきたる こどもMサイズ

・いせもめん こどもんぺ あわせ/そすう こどもMサイズ※現在販売しておりません。

予想通り、どこも混み合っていましたが
それでも家族が来て貴重な時間を過ごせました。


息子は久しぶりの おばあちゃん、おじいちゃんに会って幸せそうです。

※上下現在販売しておりません。

今度こんな機会はいつ訪れるのかなと思いつつ
親との時間を意識して増やしていきたいと思いました。

夢のようなゴールデンウィークでした。

アバター画像(申)
スタッフ(申)が最近書いた記事
関連記事

令和5年05月16日 火曜日号

“SOU装で街ぶら/猿渡 つぐ海”

みなさま、こんにちは。
最近は夏を先取りした装いをしすぎて「まだ春だよ」と言われるネットショップスタッフ猿渡です。
暑がりなので、春の装いが初夏の装いになりがちです。

さて、SOU・SOU 好き、京都好きの皆様はよくご存知かと思いますが、京都は歩くのが楽しいですよね。
私も大学生の頃に京都に移り住み、それから時々気候の良い日には特に目的もなく『街ぶら』をしてみたりします。
先日も、スタッフ中島と京都の街をぶらりと歩いてきました。


まずは朝ごはん!ということで、朝活に詳しいアスカ店長からいただいた情報をもとにおすすめスポット「小川珈琲」さんへ。


こちらのお店は中庭があり、緑を見ながらゆっくりくつろげるのが嬉しい場所です。
私はサンドイッチをいただきました。
他にもいくつか候補はあったのですが、ちょうどゴールデンウィーク後ということもありお休みの店舗が多く、また朝活に挑戦しようと思います。

そのあとは錦市場を久しぶりに散策しながら、気になった路地を通り抜けて歩いて回りました。


中島「今日のお夕飯どうしようかしら~?って悩んでる主婦みたい」


猿渡「ここが私の、アナザース○イ。みたいな。いや住んでるからアナザーじゃないけど」


しばらく歩いたあとは「Blue Bottle Coffee」さんでひとやすみ。
日差しが強い場所はかなり暖かい陽気の日でしたが、路地裏を抜けるときの風はとても心地良いです。


春の花も見かけることができ、予定よりもしっかり一日歩いて回りました。
知らない路地や知らないお店、住んでいてもまだまだたくさん発見のある一日でした。
皆様もぜひ、『SOU装で京都街ぶら』いかがでしょうか。

アバター画像(猿渡)
スタッフ(猿渡)が最近書いた記事
関連記事

令和5年05月15日 月曜日号

“あのときあの場所で 其の11/澤田 真二”

5月といえば端午の節句。

息子と一緒に記念撮影。2年前の写真と比較。

過去撮影時期 2020年5月

過去撮影時期 2021年5月

現在撮影時期 2023年5月

2箇所乳歯も抜け落ち永久歯待ちです。
息子の成長とともに自分の顔が徐々に消えていく。。完全に消えるまで一緒に撮影して欲しい親心。

現在撮影SOU装
伊勢木綿 手ぬぐい/鯉のぼり 尚武

父:高島縮 40/40 風靡 上 片身替わり/赤錆色×不可思議

子:そすうみつみ はんそでTシャツ/あおいろ

アバター画像(澤田)
スタッフ(澤田)が最近書いた記事
関連記事

令和5年05月14日 日曜日号

“お勉強しといてよ/佐藤 洋平”

「独自の和装を切り拓く!!」
副店長の佐藤です!
GWも終わり五月病という恐ろしい病にかかったので現実逃避してきました。
ただいま現実逃避中…

まぁというのは嘘なので京都グラフィーに行ってきました。

@二条城にて

流石に圧巻のフォトジェニックな展示

誉田屋源兵衛にて

自然を感じてきました。


KYOTOGRAPHIEは本日まで開催とのことです。
閉場時間も会場によってまちまちなのでご注意くださいませ!
詳しくは公式サイトをご覧ください。
KYOTOGRAPHIE

ということで写真に対するモチベーションも上がったことなので
頑張って傾衣のインスタグラムも更新していきます!
励みになりますのでよかったらフォローお願い致します!

SOU・SOU傾衣Instagram

ほなまた、さいなら〜

アバター画像(佐藤 洋)
スタッフ(佐藤 洋)が最近書いた記事
関連記事

令和5年05月13日 土曜日号

“日常を切り取って/迫 若菜”

何気なく見過ごしている日常の一部を切り取ってみると
こんなに面白い景色だったんだ、と
ふと物思いに耽る。

まだまだ肌寒い日々が続く薫風の候、
皆さま如何お過ごしでしょうか。


毎日通っている見慣れた場所のはずなのに、目の奥に焼き付いているはずなのに。
日常に溶け込むSOU・SOUはどこか儚げで、


写真で残す日常はどこか
優しい色をしている。


何気なく過ごす日々は、何処も撮りこぼしばかりで
見上げてみたり、見下ろしてみたり、眺めてみたり、、


日常の中に隠れている小さなしあわせたち。
‘ 幸せは探すのではなくて、「幸せだなあ」と思う気持ちに
自分から持っていく ’ということ。


拙い写真ばかりではございますが、
今回はこの辺で。

ほなまたさいなら~☻

アバター画像(迫)
コメント
  • お写真もお話もすごく心に染みました。
    何度も何度も読み返しに来たくなる記事です。

    • サクラ様
      返信が遅くなりまして申し訳ございません。
      嬉しいコメントをいただきまして誠にありがとうございます。大変恐縮でございます。
      フィルムカメラ特有の優しい雰囲気が伝わっておりましたら、何よりでございます。

スタッフ(迫)が最近書いた記事
関連記事

令和5年05月12日 金曜日号

“Summer Collection 2023スタート!/斎藤 佑一”

一語一絵をご覧の皆さま、こんにちは!
「そうめんやっぱり揖保乃糸~♪」で有名な兵庫県たつの市出身の斎藤です。

先日はたくさんのご予約をいただきまして誠にありがとうございます!
SOU・SOU le coq sportif|SOU・SOU Yousou. deportareより
夏の定番が入荷しておりますのでご紹介させていただきます!

定番の「SO-SU-U 四味半袖Tシャツ」。四味=四つの色味(4色)という意味です。
カラバリ豊富、今年は17色ございます!

こちらも定番「チャリンチャリン半袖Tシャツ」
京都は自転車の街とも言われ、ポップなチャリンコ柄が京都らしさあるデザインです。
「普段、自転車に乗らないよ」というお客様からも人気です。

シンプル且つ大胆なチャリンコ柄が人気の「チャリンコTシャツ」

トルソーも夏服に着替え、、準備完了!

定番のTシャツは今が一番揃っています★
個人的には、夏のバンTのようなSOU・SOUのメンバーシップアイテムだと思います!

今後もワンピースや高島縮を使用したTシャツ、大文字、ショーツが入荷予定でございますので
お気に入りの一着を見つけて、この夏を楽しくポップにお過ごしいただけますと幸いでございます。

サイズ選びのご相談もお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ!

アバター画像(斎藤 佑)
コメント
  • 斎藤さん、京都に行ったときは、ありがとうございました。
    そのとき私が買ったパーカーを着ておられるのを見て、コメントしたくなりました。あれから横浜に戻って、また涼しくなったので、重宝しています。ざくざくとした手触りがとても好きです。
    そして、先日青山店では、初めてカラフルなTシャツを購入しました。この夏たくさん着たいと思っています。

    なお

    福地なお 令和5年05月12日 09:51:40
    • 福地なお様
      コメントをいただき、また先日はご遠方よりご来店誠にありがとうございます。
      私もこのパーカーが大好きでヘビロテしています!
      肌寒い日はTシャツと合わせて楽しんでいただけましたら幸いです。
      そして、また京都へお越しの際はお運びいただけますと大変嬉しく存じます。

      (斎藤 佑) 令和5年05月13日 17:54:36
スタッフ(斎藤 佑)が最近書いた記事
関連記事

令和5年05月11日 木曜日号

“SOU・SOU・SOU/塚原 弘也”

福島の踊りと言えばーー---------??????!!!!
そうですね。みなさんご存知いわきの「じゃんがら念仏踊り」でございます。





どうも福島出身の青山店塚原でございます。

ちなみに私は一切踊ったことはないのですが。

この踊りは、福島県いわき市のほうで踊られている踊りでございます。

うちの父が調べたところ曰く、こちらの踊りが沖縄に流れてエイサーになったとかならなかったとか所説あるのでお詳しい方教えてくださるとありがたいです。




さて踊りなんて話題に出しましたのも最近「RRR」というインド映画を見て印象的にダンスをするシーンがあったからでございますが、毎度ブログタイトルを好きな映画やゲームなどの作品をもじってつけているのですが、今回のタイトルは「RRR」をもじったものでございます。

そしてインドの映画を見ていて毎度思う事が一つあり、それは。

「ターバンって抹額に似てるよな?」


「というかくびまきも巻いたら似てません?」





とターバンを見て和服を思いだした私塚原は汗っかき故にこれから来る夏は両方必需品なのでした。




皆様も天候がころころ変わったりしていますがお体にお気をつけ下さいませ!

それでは!

アバター画像(塚原)
スタッフ(塚原)が最近書いた記事
関連記事

令和5年05月10日 水曜日号

“母の日の贈り物/小宮 和子”

今度の日曜日、5月14日は母の日ですね。

毎年何を送ろうか考えるのが楽しくもあり悩ましくもあるのですが、今年の母の日のプレゼント、私はこちらを贈ることにしました。

・「anello×SOU・SOU ミニショルダー/SO-SU-U 薄墨色

このショルダーバッグはちょっとしたお出かけにとても便利で、私も日頃から愛用しています。

斜めにかけても良し、


肩にかけても良し、です。


さて、先日のGW期間中、帰省した親戚たちと、数年ぶりで、実家の庭でみんなでBBQをしました。


ストレッチツイル H.N.BIKEワンピース/はななえ ちらし 菫色(すみれいろ)
伸(しん) テンセル 二ノ襞(にのひだ) 細もんぺ/若紫(わかむらさき)
運動足袋/濃紺(のうこん)×SO-SU-U昆(こん)

炭火がアツアツで、エビは良い感じに焼けましたが、ちょうどキレイに咲いていた庭のバラも、熱で焼けてしまいました、、、。

みんなでBBQ、食べて飲んで笑って、とても楽しいひとときでした。

アバター画像(小宮)
スタッフ(小宮)が最近書いた記事
関連記事

令和5年05月09日 火曜日号

“おとな、インプット/児玉 優子”

大阪在住、児玉 優子でございます。
皆さまGWはいかがお過ごしでしたでしょうか。

ここ2ヶ月を振り返り
改めて自問自答したくなりました「OTONA NI NARUTTE? 」(大人になるって?)

ことの発端は20周年祭の夜
楽しい宴がございましての余韻もつかの間
翌日に送られてきた1枚の写真になんじゃこりゃ~。
送り主は企画室スタッフの鳥飼、20近くも歳の若いスタッフに何だか申し訳ないやら情けないやら笑
思い出してみるとじゃんけん大会で勝ち残っていた頃、、
最後は負けちゃったんですがだいぶ人数が絞られてきていた瞬間

(なんで、斎藤店長みたいに控え目に喜べないの、自分。)
これを機に大人の喜び方をインプット!




春休みの甥っ子を連れて和歌山にBBQに行きました。
「何してるんよー、もう。迷子にならんといてや」と甥っ子が呆れています
(このパンダの乗りモン、幼稚園の頃とかに見つけてはよく乗らしてもらったな)
大人なので甥っ子に呆れられない行動を、インプット!




花見が楽しい春のはじまり、仕事帰りの八坂神社にて
いやいや、唐揚げとビール両手に全開!
(福田と田中の素敵な笑顔、、なんでアスカ店長みたいに可愛くダブルピースできないの。何なら安達のほうが可愛らしい表情やないか)
大人なので両手を高々と挙げず微笑む程度の笑顔を、インプット!




幼少期から気がつくとしばしば変顔を
志村けんのアイーンか、あるいはこの歪んだ顔がお気に入りだったようで
(さすがにアイーンはしなくなったが今でもときどきやってしまっているこの表情)
大人はシュッとキメる、インプット!




仕事帰りのオンマ(お母さん)を迎えに来た申セミの息子
「ガオーっ!!」
(2才児が固まるほど童心にかえってはいけません)
大人の「子ども目線」を今一度考えてみよう、インプット!




私なりのシュッとキメる大人の表情(ふむふむ)

大人への道のりは果てしなく続く。
まだまだ出来ないことが沢山ありますが
人生をかけて模索し続けていく所存にございます。

アバター画像(児玉)
コメント
  • 自分は… 児玉サンの「キャラ」大好きですよ!
    特に配信での「SOU・SOU村案内」は、もう場所とか店舗の並びはわかっているのに「ついつい…」毎回観てしまいます♪^^;

    他人それぞれ…で、若い人が年配者みたいに落ち着いていてもいいし、自分のような「老人」に入るような年齢の人でも「子供みたい」に大はしゃぎしてもいいじゃありませんか!
    ↑時と場合によるだけで…^^;

    皆同じような「キャラ」では返って「面白くない」ですよ…
    「金子みすゞ」さんもおっしゃってました…

    「みんなちがって みんないい…」

    自分もその通りだと思います!!^^

    ORまねきねこ 令和5年05月09日 10:40:44
    • ORまねきねこ 様

      コメントありがとうございます。
      LIVE配信も毎度ご覧いただいているとのこと重ねて御礼申し上げます。

      確かに若いスタッフのほうが落ち着いているような気もします。
      そして自分は、、、ホントにもう!って感じなのですが。
      「みんなちがって みんないい」私もこのフレーズ大好きです。
      自分以外の誰かにそう言っていただけると尚嬉しく励みになります。
      これからも皆さまに支えられて、、宜しくお願い致します!

  • どの写真も児玉さんの素敵な人柄が出ていて良い写真だと思います!特に宴の際の大喜びされている児玉さんは良い表情されてますもん♪
    あと、私は子供の頃乗れなかったので、あのパンダのにめっちゃ乗りたいです(パンダ大好きなのです)(*´▽`*)

    • chabo 様
      コメントありがとうございます。
      1枚目の写真、そのようにおっしゃっていただきありがとうございます。
      カメラを意識している時とは異なって、誰かが撮影した写真では
      無意識にアカン自分が出ているのですが、結局これが自然の姿という事ですよね笑

      あのパンダ、見つけたら絶対乗りたくなりますよ!是非!!

  • 児玉さんはそのままでいてください。
    みんなの愛されキャラです

    • ちい 様

      え、そのままで大丈夫でしょうか笑。
      これからもお客様やスタッフに支えられながら少しずつでも成長できるよう致します。
      (ありがとうございます!)

スタッフ(児玉)が最近書いた記事
関連記事

令和5年05月08日 月曜日号

“ほほえみづくし/黒田 萌”

皆様、こんにちは。
企画室の黒田です!

もうすぐ母の日ですね。

先日『World’s Toughest Job(世界で一番過酷な仕事)』という動画を見ました。
アメリカの「cardstore」という文具メーカーが母の日キャンペーンで制作した動画だそうです。


母の日キャンペーンということを知らずにこの動画を見て、
何かのひっかけ問題なのかなと考えを巡らせたのですが、オチを知って大きな衝撃をうけました。


毎日感謝を伝えても足りないくらいですが、やっぱりちょっと小っ恥ずかしい気持ちがあり、中々言葉にできない・・・

そこで、母の日にぴったりなテキスタイルデザイン名のアイテムを集め、ギフトセットを考えてみました!


■いつまでもしあわせでいてね 「しあわせづくしセット」
1.久留米絣 襞(ひだ)もんぺ/しあわせ 杢灰(もくはい)
2.伊勢木綿 手ぬぐい/しあわせ
3.SOU・SOU×荒川益次郎商店 穏 尻張(おだやか しりばり)/しあわせ

■いつもドーンと受け止めてくれてありがとう 「おおらかづくしセット」
1.SOU・SOU×丸眞 ウォッシュタオル/おおらか 水浅葱(みずあさぎ)
2.12号帆布 軟(なん) ぽちがま/おおらかとりどり
3.伊勢木綿 小巾折/おおらか とりどり
4.高島縮 20/20 スタンドカラーシャツ SP/おおらかとりどり

■福が来る、苦労しない、縁起物の「ふくろうづくしセット」
1.高島縮20/20 テキスタイルパジャマ/ふくろう×濡羽色(ぬればいろ)
2.足袋下(普通丈)/ふくろう
3.刺繍飾り(ししゅうかざり)/ふくろう 銀鼠(ぎんねず)
4.ふくろう
5.ふくろう つくも


そして、私が今年母に贈ろうと思っているのが
「いつもありがとう。いつまでも元気に笑顔いっぱいでいてね。」という気持ちを込めて、
「ほほえみづくし」セット!
1.テキスタイル・マステ/ほほえみ【1.5cm幅】
2.綿麻 環(かん)くびまき/ほほえみ
3.伊勢木綿 手ぬぐい/ほほえみ 小 藤色(ふじいろ)
4.九谷焼文様蓋物(くたにやきもんようふたもの) 丸瓶(まるびん)/ほほえみ
5.足袋下(普通丈)/ほほえみ 濡羽色(ぬればいろ)【女性用のみ】
6.12号帆布 軟(なん)がま口 (横長)/ほほえみ
7.ティーバッグ/てん茶 棒ほうじ茶
8.SOU・SOU 20周年 純米吟醸(じゅんまいぎんじょう) 聚楽第(じゅらくだい)

じゃ~ん!


さらに母の日企画用に、オリジナルメッセージカードも制作しました!


たとえ一言でも手書きのメッセージが添えられていると、お母さんはとってもうれしいものなのではないでしょうか。
是非、カードも一緒にどうぞ!

アバター画像(黒田)
スタッフ(黒田)が最近書いた記事
関連記事

令和5年05月07日 日曜日号

“いろいろがま口!SO-SU-U編/黒澤 桂子”

GWポイント3倍キャンペーン中!
みなさまこんにちは、黒澤です。

色んなテキスタイルのがま口がありますが、そのなかでも一番人気は「12号帆布 軟がま口 (大)/SO-SU-U昆 濡羽色×つくも」!

※革紐35㎝が付いていない「<革ひもなし>12号帆布 軟(なん)がま口 (大)/SO-SU-U昆(こん)」もあります。

本日はそんな「12号帆布 軟がま口 (大)/SO-SU-U昆 濡羽色×つくも」をご紹介いたします。

コーディネートのワンポイントにしても良し!
がま口を主役にコーディネートしても良し!
それでは、いってみましょう~!

着衣にも
がま口用革ひも110cm/濡羽色を付けて斜め掛けに

Yousou.にも
がま口用革ひも110cm/憲法色を付けて斜め掛けに

傾衣にも


お好みにあわせて、自由にがま口コーデを楽しんでくださいませ!

アバター画像(黒澤)
スタッフ(黒澤)が最近書いた記事
関連記事

令和5年05月06日 土曜日号

“都をどり、観ました!/岸上 愛”

皆さまこんにちは!
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。

タイトルにもございますが、
先月私は初めて都をどりを見に行きました!

以前の日記にもございましたが、京都に何年も住んでいるのにまだ見たことがなかった都をどり。

初めて観に行くのに未履修では駄目だ!と思い、
SOU・SOUスタッフの日記を読んだり、経験者のスタッフのオススメを聞いたり、
愛読書「舞妓さんちのまかないさん」を読んで予習し行って参りました!

当日、スタッフの助言通り早めに会場に到着しまずは茶席を堪能。
写真はございませんが間近で芸妓さんと舞妓さんのお点前やお運びを見ることができました…!
所作が美しくかつ可愛くてつい見惚れてしまいました。

メインの舞台は舞も歌も演奏も舞台設営も見どころ満載でした。
舞妓さんちのまかないさん」を読んだことで、
皆この日のために一生懸命練習してきたんだな…!と感動しながら見ておりました。
もう一度観に行きたいくらい素晴らしかったです!

「また来年も行こう」

そう思えた素敵な時間でした。

会場以外にも近辺には展示品やあの赤い提灯、舞妓さんの飾り物等、都をどり一色でした。

右下の舞妓さんの置物がコロンとしてて可愛いです♡

色々調べてみると今月は鴨川をどりがあるようですね。
皆さまもご興味がございましたら是非ご覧くださいませ!

アバター画像(岸上)
スタッフ(岸上)が最近書いた記事
関連記事

令和5年05月05日 金曜日号

“那須高原の旅/菊池 明美”

皆様、こんにちは!
青山店のREDSサポ、菊池明美です。

我が浦和レッズは5/3現在、Jリーグ第11節が終了し暫定6位。(ただし、レッズはACLとの兼ね合いでまだ9試合しか消化しておりません。)

4/29に2022年度のACL(アジアチャンピオンズリーグ)決勝第1戦、アル・ヒラル戦がサウジアラビアにて行われ、先制を許しましたが興梠の得点で追い付き、アウェイ(しかも海外)での価値ある引き分けで終えました。
明日、5/6にはホーム埼玉スタジアムで第2戦が開催され、優勝チームが決まります。
さすがにサウジアラビアまでは行けませんでしたが、埼スタでは私も力の限り戦い、2017年以来3度目のアジアチャンピオンの座を勝ち取りたいと思います!!

さて、先日、高校時代の友人達と5人で那須高原へ行って参りました。
私以外の4人は土曜日にゴルフをする予定で、その間、私はバスで藤城清治美術館・ステンドグラス美術館・道の駅などを巡るつもりでしたが、天気予報は生憎の激しい雨で、ゴルフは翌日に変更。
急遽、雨天でも楽しめる、いちご狩りをすることになりました。
今年は季節の進み方が早いせいか、伺ったいちご農園さんはもうシーズンを過ぎていたようで、期待に反していちごは少なめ・・・
それでも4種類のいちごを入場料の元が取れるくらいはいただきました。


〈菊池着用商品〉
高島縮 20/20 薙刀長方形衣/東山三十六峰 借景
衿巻ジバン/濡羽色3

そして、ずっと行きたかった藤城清治美術館へ移動。
私と同年代の50~60代の方は懐かしいのではないかと思いますが、昭和40年代に日本テレビで「木馬座アワー」という子供向けの番組がありました。
そのキャラクターの「ケロヨン」が一世を風靡し、ケロちゃんが口にする「ケ~ロヨ~ン」「バハハーイ」が大流行したのです。
木馬座の主宰であり、ケロヨンの生みの親が藤城清治さんで、他に「暮しの手帖」の表紙や天気予報に出てくる切り絵が有名ですが、黒い紙の切り絵にカラフルなセロファンを組み合わせた夢のような作品に魅了され、時間を忘れてしまいました。
今年98歳になられた藤城先生は、まだまだお元気に新しい作品を生み出されていらっしゃいます。
皆さんも機会があれば是非足を運んでみてくださいね。

※館内・作品は撮影不可の為、残念ながら写真はありません。

藤城清治美術館で時間を使い過ぎてしまいましたが、次の那須ステンドグラス美術館では、ステンドグラスのストラップ作り体験教室に参加しました。
予めカットされた硝子を選び、側面に銅のテープをぐるりと貼り付けます。
ハンダは硝子にくっつかない為この作業が必要で、銅のテープ通りにハンダが乗るので、表裏均等の幅で浮かないよう綺麗に貼らなくてはいけません。
私は3色の硝子を選び、りんごのストラップを作りました。
30分もかからず出来上がりましたが、とても楽しかったのでもっと色々なものを作ってみたいなと思いました。


宿では心ゆくまで温泉に浸かり、タイムオーバーのイエローカードが出るまでカラオケを楽しみ、日頃のストレスを発散致しました。

同行のメンバーは高校の同窓会幹事会の仲間で、2002年に第1回の同窓会を企画してからもう20年以上スノーボード、バーベキュー、キャンプ、蕎麦打ち体験、温泉などなど、1年に何回か共に旅をしています。
高校時代は喋ったことさえなかった人も、今では男女関係なく、兄弟姉妹のような気の置けない大切な仲間です。

年末に第5回の同窓会を計画しており、集まる機会が益々増えそうですが、同窓会開催後には、慰労会を兼ねてまた楽しい旅が出来たら良いなと思っております。

アバター画像(菊池)
コメント
  • 「ケロヨン」… … …
    知ってます… (~_~;)トシ バレバレ…
    自分も当時は大好きでした…

    いちご狩り… 自分も一度「死ぬほど」食べてみたいです!^^;…ッテ コドモカ!
    「古都華」という品種はご存知ですか?
    奈良県が誇る「ブランド」苺です♪
    自分的には「めちゃウマ♪」だと思っているので、機会がありましたら是非〜♪^^

    ORまねきねこ 令和5年05月05日 06:27:06
    • ORまねきねこ 様
      いつもSOU・SOU日記をお読みいただき、暖かいコメントをありがとうございます。
      ケロヨン仲間、嬉しいです!
      奈良県産のいちごはこちらではなかなか見つけられませんが、「古都華」に出逢えたら是非「めちゃウマ♪」体験したいと思います(^-^*)
      暑い日が増えてきましたので、ご自愛くださいね。

      (菊池) 令和5年05月06日 10:27:05
スタッフ(菊池)が最近書いた記事
関連記事

令和5年05月04日 木曜日号

“研修の旅/菊地 いぶき”

3月8日の SOU•SOU20周年イベントで京都入りした青山スタッフは、翌日京都スタッフの千葉が加わり総勢12人で工場研修に行かせていただきました。

作業工程をどうしてもこの目で見てみたい!という念願が叶い、藍捺染の藤田染苑さん、たばた絞りの田端さんの工場にお邪魔しました。

はじめに伺った藤田さんの藍捺染は世界初の染色技法で、藍染なのに白地部分を綺麗に残して細かい柄を表現しています。


私が剣道の稽古で使う防具、剣道着、袴も藍染ですが、新しいものは稽古が終わって脱ぐと身体中が青く染まります。色落ちは使ううちに落ち着きますが新品は顕著で、ちょっと触っただけでも手が青くなります。
「藍は激しく色落ち、色移りするもの」とずっと思っていたので、藤田さんの製品には「何で白い部分があるの⁇」と疑問でした。

藤田さんでは染料に使う藍の濃度を変えて色の濃淡を出し、生地に色を定着させる調整をしているそうです。
全く色落ちしないわけではなく、自然な色落ちが味わいとなって長く楽しめる品物になります。
工場を見学したことで藍染好き熱がさらに高まりました。
(ちなみに藤田社長も剣道をなさるそうで、勝手に親近感が湧いております)

次に向かったのは田端さんです。
絞りの雪花や水玉がとても好きで、草衣、きさらぎなどを愛用しておりますので興味津々です。


伺ったのは住宅街の中にある、一軒家を改修された作業場でした。
絞りの作業は大きな音が出るわけでなく手仕事なので、住宅街でも問題なし。
生地を畳んだり、絞ったり、乾かしたりは家の中で、染めはガレージを工夫した染め場でされています。

二階作業場は、大きな白生地のロールが床を埋め尽くしたり、染めた生地を部屋中にぶら下げて干したりでなかなか大変そうです。
このような工程を経て製品になるんだなと実際の現場を見ると益々愛着が湧きました。
ただ、こういう伝統工芸の担い手はどんどん減っていて、そのうちに技術が途絶えてしまうかもしれないと聞き、絞りが無くなる⁈と心配しています。お手伝いされていた学生さんには頑張ってほしいです。

さて。
研修で藍染、絞りを勉強させて頂き、
「これはもう、自分でやってみるしかあるまい!」
と決意した私がやってきましたのは、、

【着用商品】
近清絞り 綿麻 斜子織(ななこおり) 薙刀かり衣/水玉大 濃紺×つくも
SOU・SOU×藤田染苑 藍捺染 くびまき/たがいちがい
浅井絞り 縮絨肩掛け(しゅくじゅうかたかけ) 剣先/手染めぼかし 濃紺×江戸紫

倉敷です。

2泊3日で岡山旅行することになり、いつものようにモリモリ予定を詰め込もうと調べていると「絞り体験」の文字が!
これは運命に違いない!
予約して向かいました。

場所は倉敷の美観地区。
希望のデザインを伝えて、アドバイス頂きながら作業します。
私が思い描いたイメージは

半分ずつ雪花と水玉です。
先生には
「雪花の部分を畳んでから水玉を絞るのは難しい」
と言われましたが、そう言われると俄然やってみたくなるものでして。


かなり頭と力を使います。
途中何度もあれ?と分からなくなって広げてやり直しました。
出来上がりはこちら

畳み方を間違えたようです。
でも初めてにしてはなかなか上手いではないかと大いに満足。
絞りの技術が継承されることを切に願いました。

美観地区では何人もの女性から
「すてきなお洋服ね!」
と声を掛けられたり、袖を引かれたりしました。
SOU•SOUの股付・先丸地下足袋を作って下さっている丸五さんのショップもあり、 SOU•SOUコラボの足袋下をGET。

偶然倉敷に来ていた京都スタッフと遭遇したり、備前長船刀剣博物館で刀剣の勉強をしたり、面白楽しい研修の旅でした。

次は何を体験しようかな♪

アバター画像(菊地 い)
スタッフ(菊地 い)が最近書いた記事
関連記事

令和5年05月03日 水曜日号

“KYOTOGRAPHIEへお出かけ/金子 楓”

KYOTOGRAPHIEが今年も始まりました!

第11回目の今回のテーマは≪BORDER=境界線≫ということで、このキーワードを手掛かりにたくさんの作品を見ていきます。

いつも最初に「インフォメーション」に立ち寄ります。ここでどんな展示があるのかチェックして、見て回る計画を立てています!


昨年に引き続き「八竹庵(旧川崎家住宅)」がインフォメーション町家として無料開放されていました。
素敵な京町家で、何度来ても心落ち着く場所です。

この八竹庵がある烏丸御池の近辺には9つの会場が集中しています。一気に見て回ります!


そしてこのエリアから少し歩いた場所にある「二条城」での展示もとてもおすすめです。
お城でKYOTOGRAPHIEがあると知った時には驚きました!



会場には、どんなに期待してもそれを大きく上回ってしまうほどの巨大な写真作品がずらりと並んでいました。

これは是非とも実際にご覧いただきたいです!

私もまだ半分ほどしか回っていませんが、全部の展示を巡って≪BORDER=境界線≫について考えてきたいと思います。
※会期は5/14(日)まで!

アバター画像(金子)
スタッフ(金子)が最近書いた記事
関連記事

令和5年05月02日 火曜日号

“初の新潟旅行/吉田 優里”




先日のこと。桜がちょうど見頃の新潟に行って参りました。


最近買ったお気に入りのつっかけ足袋で。

■ 貼付つっかけ足袋/幾何文(きかもん)




清津峡渓谷トンネルへ。




八海山の雪室見学。
もともとお酒に弱く、普段あまり飲まないのですがこちらの「八海山雪室貯蔵三年」は夕ご飯時や
寝る前にちょこっと飲むとぐっすり眠れる気がしています。
小さな御猪口に2杯がちょうど良し。

今度はこちらの日本酒も楽しみにいただいてみようと思っています。


■ SOU・SOU 20周年 純米吟醸(じゅんまいぎんじょう) 聚楽第(じゅらくだい) 


夜は佐渡の新鮮なお魚が食べられる『たるっぺ』というお店で。


私の格好を見て、「あー!SOU・SOUだー」とお声を掛けてくれたはるよさん。

がま口も使ってますよーと見せてくださいました!
何もかもがとっても美味しかった〜!
また行きたいお店です。

美味しいと評判の南魚沼のお米屋さんにも行きました。



普段は玄米を食べているので白いお米のご飯が眩しい!笑
お米が艶っつやです。


最近はこのバックパックを使っています。

■ BOXバックパック 小/SO-SU-U 濡羽色×濡羽色(ぬればいろ×ぬればいろ)
荷物をたくさん持つのですがバックパックだと
重さが気にならず、両手も使えて快適です。
こころなしか肩こりも少し気にならなくなったような…。




それにしても見所、美味しいもの、会いたい人がいっぱいの新潟。
また近々行きたい!と思うほど魅力的でした。




アバター画像(吉田 優)
コメント
  • 新潟、広いですからねぇ~(^_^;)
    SOU・SOUは知っていて吉田さんを知らなかった?(笑)
    お米は全然違いますよね!!あぁ~久しぶりに食べたく成りした(^-^)

    • よっ!様
      いつもコメント頂きありがとうございます。
      そうですよね!今回は越後湯沢から南魚沼、燕三条までの旅でしたが村上の方にも興味があります。
      お米が美味しすぎて塩むすびにハマっています。
      実は「たるっぺ」というお店、あれから弾丸でもう一度行ってしまいました。
      南魚沼あたりに行かれることがあれば是非!

      (吉田 優) 令和5年05月03日 09:45:24
  • 新潟に旅行に来ていただきありがとうございます

    佐渡もオススメの観光エリアです。
    特に世界遺産になれそうでなかなかなれない佐渡金山は一見の価値ありです!

    • 山川様
      コメント頂きありがとうございます。
      「佐渡金山」、グーグルマップで調べてみました!
      佐渡島もとても見所満載の素敵な所のようですね。教えて頂きありがとうございます。
      いつか行ってみたいです。

      (吉田 優) 令和5年05月03日 09:48:41
スタッフ(吉田 優)が最近書いた記事
関連記事

令和5年05月01日 月曜日号

“恋の日は扇言葉で愛を伝える/小山 真実”

5月1日は扇子の日!
ということですが、皆様ご存知でしたでしょうか。

扇子の起源は中国であるとの説が有力ですが、折り畳める扇子は平安時代初期に京都で誕生したと言われています。
当初は、涼を求めて扇ぐだけのものではなく、ラブレターのように感情表現をする恋愛の小道具だったとか。
その様子があの『源氏物語』で示されていることから、5月1日は5(こ)1(い)で「恋の日」とされ、転じて「扇子の日」となったそうです。

扇子は日本だけでなく、諸外国でもそれぞれの発展を遂げていたということを初めて知りました。
中でも興味深かったのは、16世紀頃にヨーロッパで広まったという「扇言葉」です。
上流階級の女性たちは、言葉を語らずに扇の動きで恋愛感情を表現したそうなのです。
スペインでは舞踏会で周囲の目を盗んで、女性が気持ちを寄せる男性へ扇言葉により自分の心を伝えたとか、、、、
扇言葉の辞典まであったそうです。
興味が湧いて調べたところ、日本語で図解付きの本にはたどり着けませんでしたが、文章のみの説明が載っている本に辿り着きました。
表現が33通りありますが、簡単なものを10種実践してみたいと思います!

右手で顔の前に持つと↓
左手で顔の前に持つと↓
左耳に当てると↓
閉じたまま見せると↓
先端を右頬に当てると↓
先端を左頬に当てると↓
大きく開くと↓
閉じた扇を心臓に当てると↓

開いた扇で左耳を覆うと↓
最後は…
閉じた扇を物憂げに見つめると↓
いつも社長にサボっていると誤解されている福田さんにぴったりの扇言葉です。

・・・だいたいこんな感じかと思います。(笑)

と、前置きが大変長くなりましたが、約8年ぶりに登場した新作の扇子をご紹介したいと思います。

定番のSO-SU-U濡羽色、SO-SU-Uつくもに加え、20TH記念モデルのSO-SU-Uハレも新たに加わりました。

裏面は涼を感じる霞の柄で、どれも日本の夏にぴったりです!
SO-SU-Uハレには扇子先端の銀箔加工を施しており、特別感があります。

皆様も是非、SOU・SOU×白竹堂の京扇子で、扇言葉を実践してみて下さいませ!!

アバター画像(小山)
コメント
  • なるほど… (゜o゜)
    勉強になります… (*´ェ`*)
    興味深いですねぇ… (*´Д`)

    「扇言葉」って、舞妓サンや芸姑サンにふさわしい…と個人的に思ってしまいました…
    もしかして… 「日本舞踊」の扇子の持ち方もそうなのですかね?(゚д゚)!キョウミシンシン…
    (最後の「オチ」がまたスバラシイ…^^;)

    ORまねきねこ 令和5年05月01日 02:14:30
    • ORまねきねこ様

      コメントありがとうございます!
      扇言葉の日本での普及については辿り着けなかったのですが、日本では男性女性で持ち方が違う等決まりがあるようです。
      先輩をオチに使う無礼者ですが、この御方しか思いつきませんでした。笑

スタッフ(小山)が最近書いた記事
関連記事

令和5年04月30日 日曜日号

“SOU・SOUのモデルを描こう②〜西山 晴奈編/大西 公美”

🙌「そうだ!SOU・SOUのモデルを描こう!アラフィフチャレンジ!!」🙌

2回目もチャレンジいたしました!よろしければお付き合いくださいませ。


今回のモデルは「ネットショップスタッフ:西山 晴奈」
皆様はどのような印象をお持ちでしょうか。

私個人の印象としては「野に咲く可憐な小花」「透明感」「少女の様でもあり、淑やかな女性でもあり」
薙刀長方形衣の風薫る」を着た姿はまさにイメージそのもの!と思った記憶があります。
彼女のモデルとしての魅力は「私も西山晴奈になれるんじゃないか」と言うマジックにかかること。
それで何枚も服を買ったことか。
実際も、物腰も柔らかで、誰も嫌な気持ちにさせない話術、屈託のない笑顔の持ち主。いつも癒されます。
ただ、話すとテンポ良く、普段はパステルカラーの服を着ているとこも見た事なし。ずっと面白くて時には笑顔でブラックジョークをぶっ放す・・素敵な女性です笑笑


今回は「夏のよそおい」の中から選んだ写真。どの商品の写真でしょうか。


iPadで写真を横に置き描き描き。
そしてコピーして、板へ転写。今回は黒い下地なしで塗っていきます。


写真と見比べて、最も明るい所から白でガシガシ塗ります。今回もホラーな状態。
下地なしは引っかかりが少ないのでなかなか色が乗りません。
肌の色、血色のピンク、影にはグレーと塗っていくとちょっと優しくなりました(ほっ)


完成👏


彼女の好きなテキスタイル「おおらか」を忍ばせて。
私が好きなグループの中で、彼女が気に入ってくれたピンクの髪の子も手に乗せてみました。
下地なしの板のままで描いてみましたが、「透明感」が出て、色のムラもいい感じのアジに見えます。
前回と少し描き方を変えてみましたがいかがでしょうか。



下地なしの仕上がりはなかなか好みです。
色々試せるのもチャレンジの醍醐味かもしれません。
次回はどのモデルさんにしようかな・・



そして週末一緒にライブビューイングを堪能してきました!


歌舞伎なので、ドレスコードはみたて衣で。と先輩に向かって指定。
せっかく着てもらったのに、写真撮るにもポスター前は長蛇の列。慌てて撮って服は写らず。
私がニヤニヤと写真を撮っている姿を隠し撮りされていました。
しかも、右の写真は私の推しが完全に彼女の後ろで隠れてます・・・。

++++++++++++++++++++++++++++


本日の愛犬ゆらさんとてんちゃん


【左】ゆらさんご飯もお散歩も相変わらず大好き。日光浴でゆらゆら、ぽかぽか。
【右】てんちゃんいつもの公園でもテンションマックスで全力疾走。何でも興味津々。
両極端な2匹ですが、ご飯の時間だけは同じように台所をうろうろします。
今日も我が家は平和です。

アバター画像(大西)
スタッフ(大西)が最近書いた記事
関連記事

令和5年04月29日 土曜日号

“ピッカピカの/大澤 祐子”

次女はこの春小学生になりました。

入学式の数日前、一日に3本抜けるという奇跡が起きました。

そして翌日にもう一本。。。。


めでたく歯抜け過ぎの一年生です。

6年生になった長女にくっついて今のところ元気に通っています。

長女もぶつくさと言いつつも、忘れ物が無いか声かけたり、荷物を持ってあげたり、

褒めるとやらなくなりそうな年ごろなので、そっとしています。

次女はちょっとおちゃらけが過ぎるところが心配ですが、

お友達もできて、給食も楽しんでいる様子、二人ともおおらかな気持ちで見守りたいと思います。




そしてこの春、私もひとつ新しいコトを始めました。


バチと滑り止め付きのストレッチ足袋が必需品、和太鼓です!

まだひよっこ練習生なので、ほぼタイヤで練習、バチは真っ黒です。




そして必要になったのが、バチ袋。

染めおりの生地で作ろうかとも思ったのですが、

何となく大きさがいつもの伊勢木綿の小巾折がちょうどいいのでは!

※バチは長さ42cmです。

と考えたのがこちらの包み方です。


結び目は二本取りで小さめに。


中に入れて、くるくるっと巻いて、


ねじねじします。


ぐるりと巻いて、


結び目をぎゅっと押し込んでストッパーに!


そうするとこんな感じでカッコよく巻くことができます。

バックパックに入れて練習へ!!


貧弱なポーズが怒られそうですが、練習時のスタイル。

足の開きが大事なので、BIKEジョードプルが良い感じです。

(近日入荷予定のSOU・SOU×lecoqsportif、SOU・SOU Yousou.deportareの新作も気になるところです!)

手にマメ、翌日以降の筋肉痛と戦いながら楽しんで打ち込んでおります。

夏祭りが今年はたくさん開催されるといいなと思います。




さて、本日から大型連休の方もおられることと思います。

私は少しお休みを頂き、家族で富士見キャンプへ行く予定です。(お天気に恵まれますように・・・)

新緑と風が気持ち良い季節、皆様も健やかにお過ごし下さいませ。




アバター画像(大澤)
コメント
  • カッコいい~カッコいい~!!\(^o^)/
    和太鼓、良いですよねぇ~(^-^)私もやりたいなぁ~と思ったことが(^_^;)
    かなりの全身運動ですよね(^-^)いつか矢寺さんの獅子舞と一緒に御披露を!
    楽しみにしておりま~す(^-^)

    • よっ!様
      コメント頂きありがとうございます。
      私も以前から憧れがあり、今回始められてワクワクしております。
      かなりの全身運動で練習後は足もガクガクです。。
      人前で叩けるようになるのはいつになるのやら、という感じですが、
      地道に頑張りたいと思います!!

      (大澤) 令和5年04月30日 18:36:26
  • おかあさんも次女ちゃんもかわいい♡
    ご入学おめでとうございまーす☺️
    またお話きかせてください♥️

    • Tはた様
      温かいコメント頂きありがとうございます!
      小学生、早くも心配事がたくさんですが、見守りたいと思います。
      またお会いできるのを楽しみにしております!

      (大澤) 令和5年04月30日 18:40:50
  • 和太鼓のポーズ、決まってますね!
    そして次女さんのご入学おめでとうございます。
    我が家も来年から小学生で、まだ1年あるのに親の方がソワソワしてきました。
    キャンプも楽しみですね
    素敵なGWを!

    • おん様
      コメント頂きありがとうございます!
      小学生になると生活のリズムなども変化がありますし、親もドキドキしますよね。
      園生活も最後の一年、たくさん楽しんでくださいませー!
      おん様も素敵なGWをお過ごしください♪
      またお会いできるのを楽しみにしております。

      (大澤) 令和5年05月02日 09:34:46
スタッフ(大澤)が最近書いた記事
関連記事

令和5年04月28日 金曜日号

“手作りのカバンたち/王 新珏”

恥ずかしながら、私は裁縫が下手で簡単なものしか作れませんが、裁縫上手な親友がいまして、子供の保育所のエプロンなどいつも色々な物を作ってもらっています。

今回、今までSOU・SOUの計り売り生地で作ってもらった物を集めてみました!

1、がま口


使った商品: テキスタイル計り売り (8号帆布)/色は匂へど 山遊び(にろはにおへど やまあそび)

とてもかわいいがま口です。大き目なので携帯や鍵、長財布まで入ります。合わせやすい色でどんな服でも相性いいです!


2、トートバッグ


使った商品:テキスタイル計り売り (8号帆布)/SOU・SOU京都 祇園

最初は「パソコンや本など入る大きいカバンがいい」とお願いしましたら、まさかこんなに大きいのは来るとは...

身長168cmの私にしても大きく感じるくらいのデカさですが、使ってみればとても使いやすくて、とりあえずなんでも入ります。

子供と一緒に出掛ける時でもこれ一つで十分で、カラフルなSO-SU-Uを見るたびに気分が良くなります~


3、ショルダーバッグ


使った商品:テキスタイル計り売り (8号帆布)/SO-SU-U 中 薄墨色

スポーツウェアと相性抜群のカバンですが、もちろん通学通勤でも使えます。ショルダーバッグなので手が解放されるし、とても楽です。


4、トートバッグ(小)


使った商品:テキスタイル計り売り (8号帆布)/SO-SU-U 濡羽色

毎日使っている弁当バッグです。家近くのコンビニや郵便局へ行く時も活躍していて、ちょうどいいサイズで本当に重宝しています。


最後少し生地が残っていたようなので、次男の靴入れ用カバンを作ってくれました。


いかがでしょうか、みなさまもSOU・SOUの計り売り生地で、マイバッグを作って(or 作ってもらって)みませんか。

アバター画像(新珏)
スタッフ(新珏)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。