一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

平成21年02月12日 木曜日号

“【SOU・SOU日記】”

「 服は名刺代わり 」
先日、飲み屋にて「お寺さん・・ではなさそうやけど・・なにかの職人さん・・・?」あげくには「何者ですか?」と聞かれた高橋です。そしてその後はカッコイイ!と褒められました。着ているものや足袋が・・・です(笑)
自社製品だからという理由ではなく、一目見たときから惚れ込んで色違いで揃えたSOU・SOUの“風靡”を毎日愛用しています。
以前何かの本でスタイリストのソニアパークさんが「服は名刺代わり」というコピーを書いておられたのをフト思い出しました。
何も言わずとも第一印象、見た目で色々と判断される事は日常でよくありますし、それはとても重要な事だと思います。
今でこそSOU・SOUにどっぷりハマっているものの、クローゼットを整理すると過去の様子が伺えます。先日の社長の一日一駄話と若干かぶりますが、思い入れのあるジュンヤワタナベの立体裁断デニムが出てきました。
持っているだけで、見ているだけで幸せな気分を感じたり、または、何でこんなん買うたんやろか・・・と思うものまで、衣食住を豊かな気分にさせてくれる、いやはやお洒落とは本当に楽しいものです。
高橋(雄)


スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月11日 水曜日号

“【SOU・SOU日記】”

ドキ が ムネムネ

先日、友人宅で開催した
「麻婆の会」(映画や音楽を楽しみながら、麻婆豆腐とか麻婆もやしとかを作って食べるだけの集まり)に持参したDVD



ヘアスプレー(トラボルタver.)



(画質悪くてすみません)


おデブちゃんな主人公トレイシーが明るく元気に心のままに、キラキラ歌って踊る様をみてると
ふつふつと力が湧いてきます。


あらすじ説明が苦手なので、そこは割愛させていただきますが、簡単に見所を。




主人公のキューティおデブ・トレイシーが恋する、スーパーミラクルセクシー王子・リンク君が、素敵なんですよ。本当に。

劇中、何度かウィンクしてくれるんですが、その度にギャーギャー赤面していました。



私にウィンクしてくれてるわけじゃないのはわかっているのですがね。



ぱちっ(ウィンク)


うっ!やられたー!!



みたいな。バカですね。




しかも、極めつけが舌打ち付きのウィンク。

ぱちっとするのと同時に右口角を上げて「チッ!」とするわけです。


ああ、うまく説明できない!


「麻婆の会」会員と

ぎゃー!なに今のー!
ギャー!!

てな具合で完全ノックアウト。
胸キュンし過ぎて死にかける乙女たちでした。


リンク君のウィンクだけでも観る価値ありです。


あ、トレイシーのポジティブ笑顔も。
是非。



高橋木ノ実


スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月10日 火曜日号

“【SOU・SOU日記】”

やってくる自転車の季節


引っ越しました。
大好きな商店街の近くです。

昼間は人が行き交い賑やかですが

夜は静か。

自転車屋さんがやけにいっぱい、5,6件あります。





これでパンクも恐くない。
自転車の季節がそこまでやってきています。


スタッフ(瀬野)が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月09日 月曜日号

“【SOU・SOU日記】”

演奏


もうすぐ、春。

最近春がきてるなと感じられる日がありますね。









ピアノを買いました、電子ピアノ。



なんと東京店・青山店スタッフが学生時代に

吹奏楽部に入部していた事が発覚!





私以外全員です。



私も中学生までピアノ習ってたんです、

久しぶりに弾いてみたくなりました。



お目当てのピアノを見に、YAMAHAへ。



店員さんに「弾いてみますか?」なんて言われて

ピアノの前に座り、

自信なさげに弾いて(鳴らして)みたのは

ドォミィソ?・ドォファラ?と単純和音、、そして苦笑い。







今はピアノを買うきっかけになった方の一人である

ミュージシャン「原田郁子」さんの楽譜を中心に

ゆるゆるに練習し始めています。

                    





気がつくと歌を歌う事に夢中で手が全然ついていってなかったり

ものまねに、はしったりしますが楽しんでおります、音楽。



(杉本)

 

コメント
  • 先週末は青山店で、お世話になりました。
    全員吹奏楽というのは、すごい。面接で一人一人聞かれたとか(笑)。あ、それでは杉本さんは外れてしまいすね。
    以前のブログにも、野音に行ったとかありましたが、本当に好きなんですね。
    ピアノが弾けるなんて、いいなー。。

  • 池田様
    こちらこそ色んな話をさせていただき、ありがとうございます。
    特に矢追さんの話が印象的です(笑)
    ピアノは弾けるという段階ではないのですが・・・
    音楽の欠かせない毎日です。
    また、お話楽しみにしております。

  • こんばんわ。
    先日お話しさせて頂きました鳩時計の件、shop店長に話を伺うことが出来ました。残念ですが現在はCLASKAには在庫が無く展示も無い状態です。
    ただし、作った方と展示会の際に、openしていたcafeについて詳細がわかりましたので、お答えしますね。
    作家さんは、澄 敬一さんというお方。以前は店舗を構えて販売をされていたそうですが現在は内装や作って欲しいものの制作をされているとのことです。
    また、早稲田にある「petit cul」というcafeで少し澄さんの作品が置いてあるとのことでした。
    今度、お時間あるときにぜひ!!
    実際僕も凄く気になっているんですが。
    そういえば、今日チェックインされたドイツ人カップルの女性がsousouをお召しになってましたよ。
    「sousouで買ったの?」と聞いたら、「とってもいいお店ね、あなたも行ったことあるの?」と聞かれました。「もちろん、ステキなお店でしょ?」と答えておきました。
    それでは、20日にお会い出来るのを楽しみにしております。

  • 4310様
    こんばんは。
    鳩時計の件、ご親切にありがとうございます。
    ますます興味がわきました、きっちりメモを
    とらせていただきます。
    早稲田は行ったことのない場所なので澄さん作品に
    会いにいけたらいいなと思います。
    4310様のお客様には外国人の方も多いのでしょうね。
    SOU・SOUで繋がってくださる事は光栄です。
    20日楽しみにしてます、ありがとうございます!

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月08日 日曜日号

“【SOU・SOU日記】はじめまして”

倉庫番長こと、澤田です。
皆様とはあまりお会いする機会がない倉庫で籠って日々の仕事に励んでおります。
これから月1回の一語一絵でのお付き合い宜しくお願いします。
では、今回は軽いプロフィールなんか書かせて頂きます。
●出身 大阪
●年齢 今年で三十路
●好きな食べ物 白飯に納豆
●趣味 家電製品巡り(某バラエティ番組の家電製品芸人には負けない知識は有ります) それと、バイクでツーリングです。
(澤田)

スタッフ(澤田)が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月07日 土曜日号

“【SOU・SOU日記】晴れ男 VS 雨女”




こんにちは。冬でもまっ黒、定村です。
その理由は待ちに待った白銀の世界へ行ったからです!!

当日の天気予報は小雪。いつも連れて行ってもらっているご家族だと 晴れ男?vs雨女?(私…) で雨女の私が負けるので晴れるのですが今回は 晴れ男?vs雨女?… もしや!?と思っていたら悪い予感的中!!吹雪いているではありませんか!

勝ってしまった…  と、早くもビール休憩を楽しみに雨女2人で先に1本滑って降りてきたら、さっきまでの吹雪がピタッと止み太陽が!晴れ男さんご夫婦の登場と同時にビックリするくらい天気が一転しテンションも急上昇!とても快適な初すべりでした。

ゲレンデには、ネコバスが走ってました。しかも窓から人が入れるようになっており年齢忘れて入りかけました…



今年は何回行けるかな?と、カレンダーとにらめっこの日々が始まります。
とことん楽しんで、とことんまっ黒になります!

(定村)

スタッフ(定村)が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月06日 金曜日号

“【SOU・SOU日記】 爪にまつわるエトセトラ”





唐突ですが・・・
みなさんどんな爪の形をしてますか?


私の爪は扇型みたいなかたちです。
とくに 左手の中指 と 右手の人差し指 の扇形っぷりといったら、もう。





爪の形は遺伝らしいですね。

小さい頃、誰似なのだろう・・・と母、祖母の手を確認し、
最後に父の爪を見たときに、びっくりするほど似ていて、
何となく くすぐったい気持ちになったのを覚えています。

それと
長いことピアノを弾いていたので、爪を短く切り揃えていたことが
扇型に磨きをかけたんでしょうかね。



手については よくクローズアップされますが、
手と同じように、爪も色んな形をしていて、
その人が そこに ひょっこり現れている気がして、
いとおしく感じます。


スラっとした爪形に憧れたりもしますが、
この扇形の指との付き合いも長いですから、仲良くしていこうと思います。



そこのあなた
今となりにいる人の爪、見てみてください!
(知っている人に限りますよ)

なんとなく微笑ましく映りますから。


(笹嶋)

スタッフ(笹嶋)が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月05日 木曜日号

“【SOU・SOU日記】グッド・ネイバー”

どこにでも野良猫はいますが、近所の砂町銀座の
猫たちは下町の皆さんに可愛がられておっとりしています。
和菓子や巻き寿司を売っている店で餌をもらっている
ねこちゃんは頭が大きくちょっとバランスがおかしいです。
店が定休日の時には表にねこちゃん用の箱がおかれて
その中で寝ています。
カメラを向けるときちんと座りなおしてそれなりにポーズを
とります。
寒い毎日が続きますが節分も過ぎて春はすぐそこまで
きていますね!
近所の路地で見つけた小さな春です。
(加納)

スタッフ(加納)が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月04日 水曜日号

“【SOU・SOU日記】インドア曜日”

 
 ここのところめずらしく雨が多い日が続きましたね。
 先週のお休みであった金曜日も、例によって1日雨でした。
 貴重なお休み…晴れたらやりたいことは山ほどありましたが、
 とりあえず諦めて、インドア作業をがさがさとやっておりました。

 と、そこに出てきたのは
 

 友達にもらった「まんが日本昔話」のDVD!
 さっそく気負わず、ぼーっと視聴。
 「桃太郎」や「浦島太郎」等、メジャー作品ももちろん好きですが、
 それ以外の、各土地に伝わる民話も、かなり好きです。

 特に昔見て心に残っている作品は「キジも鳴かずば」!
 見た後、あぁ、無情…と言ってしまうことうけあいなのですが、
 これを見たときは、幼心に「なんてひどい話だ」と、
 しみじみガーンとなってしまった覚えがあります。

かいつまんでストーリーを説明すると…
とっても貧乏な生活をしている父とその子供(女の子)がおり、
ある日女の子が病気にかかってしまって、でもお金が無いので、
満足な食事も薬も与えてあげられない。
思いつめた父は、村の長者の家に忍び込んで、小豆を片手にひとにぎり
掴んで、逃げるわけです。当然村では泥棒が出たと大騒ぎになるのですが、
何とか犯人は見つからないまま、日が経ちます。
父はひと握りの小豆を、小豆飯にして女の子に食べさせました。
そのおかげで女の子の病気は治り、また外で遊べるようになったわけです。
嬉しい女の子は、鞠をつきながら「お父さんが小豆飯を食べさせてくれた」
と歌います。それを聞いた村人が怪しみ、泥棒をしたことがばれて、
父は殺されてしまうのです。
その後、女の子は消息不明になり何年か経ち、ある日のこと

すすき野原でキジが、一声鳴きます。すると、その鳴き声を聞きつけた
猟師が、キジを一発。撃ちとめました。
すると、どこからともなく、大きくなったあの女の子が現れ、
「キジも鳴かずば、撃たれまい」と、一言。
そこでお話は急に終わるのです。

 鳴かなければ、撃たれることも無かったのに…
 どういう意味か、解っていただけていると思います。
 これを見た時から、日本昔話が面白いなァと思う様になりました。

  DVDBOXなど出ているのでしょうか?いまさら全話集めたいと思いました。
 
 (尾崎)

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月03日 火曜日号

“【SOU・SOU日記】節分”





今日は節分。

みなさんのお宅では豆まきはされますか?

ここヴィーナスフォートにある東京店でも閉店後、毎年恒例の豆まきをします。

東京店にお越し頂いているお客様の「えっ?そこで!?」という声が聞こえて
きそうですが・・・(笑)はい。やります。閉店後噴水広場の女神に向かって。

「福はぁ?内」と店内に「鬼はぁ?外ぉ」と外に向かって遠慮気味に2、3粒・・・
いや 5、6粒・・・んーもうちょっとまいてるかも。
心の中では「お掃除する方ごめんなさい!」と謝ってますが年に1度の事なのでどうぞお許しください・・。

京都の店にいた時は、男性スタッフが鬼の面をかぶって逃げ回り、豆を大量にぶつけながら追っかけまわすという本格的(?)な豆まきをしてましたが、さすがに最近はそこまでやってないようです。

「福」つながりの話ですが、最近左のほっぺに「福毛(ふくげ)」を見つけました。

「福毛」とは・・・本来毛が生えないところに生える白っぽい細ーい産毛のようなものです。
抜かないで大事にしとくといい事があると言われてます。
「ホンマかいなー」といいつつも以前肩にヒョロロ?ンと5cmくらいあった福毛がいつの間にか無くなっているのに気付いたときには、なんだかちょっと寂しかったです。

今回は、左のほっぺに約2cm。
顔を洗う時などはすっかり忘れていて結構バシャバシャいくのですが
たまーに、鏡で確認して「よかったー。あるある。」とニタニタしてしまうのです。





岡部

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月02日 月曜日号

“【SOU・SOU日記】お引越し。”

わたくしごとですが、最近お引越しをしました。
今までは車の音がブフォブフォする道沿いに住んでおりました。

今は、
鴨川近し。
会社近し。
とっても静か。

今は居心地のよい部屋にすることで頭がいっぱい。

まずは、電気。


夜のぼんやりとした明かりがなんとも落ち着くのです。

これからもお部屋作りはつづきます。

大原



スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月01日 日曜日号

“【SOU・SOU日記】更衣”

今日から2月ですね。
京都は、まだまだ冷え込みが厳しいですが、日が長くなってきて
ちょっとだけ春が近いことを感じます。
1月は行く
2月は逃げる
3月は去る
という、校長先生が3学期始まりの日に必ず言うことでおなじみの
ことわざがありますが… 
先人は、うまいこと言ったもんです。
毎年毎年、年明けから春まであっとゆう間。
毎年慌ただしく毎日が過ぎて行くのですが、今年は少し気分が違います。
今年の仕事始めから、事務所スタッフ全員、衣替え致しました。
※グラフィック班、レイアウトの最終確認中…
女性は、ジバンの上に被風、下は寛衣です。地下足袋もおそろい。
男性は、伊勢木綿風靡上下天竺風靡をチョイスしてます。
制服を着ると、気持ちがシャキッとしてよいです。
(岩崎)

スタッフ(岩崎)が最近書いた記事
関連記事

平成21年01月31日 土曜日号

“【SOU・SOU日記】着衣の看板娘?”

着衣がオープンしてもうすぐ二週間が経とうとしています
たくさんの方に来ていただき、お花も沢山頂きました
本当にありがとうございます!
その中に着衣スタッフを癒してくれる子が!!!
性別不詳のサボテンちゃんです!
バラのお花を付け、お洒落にも気を使うお年頃のようです
眺めていると自然と笑みがこぼれます
着衣にお越しの方は是非この子も見にいらしてくださいね
癒されること間違い無しですよ!
イシダ(ア)

スタッフ(イシダ ア)が最近書いた記事
関連記事

平成21年01月30日 金曜日号

“【SOU・SOU日記】シーズン到来”

毎年 冬はこの話題なので、飽き飽きされてる方もおられるかと思いますが、今年もどうぞ、お付き合い下さい。
朝5時に家を出発 一路 岐阜県めざして走り続けます。
出かける時は、辺りはまだ暗闇の中 ようやく空が白みかけるのが、6時半をすぎた頃 
 夜から朝にかわるその瞬間をみたら、眠気など吹き飛んでしまします。
(あまり綺麗にとれてなくて、すみません!)
目的地に付いた時は、湿気を含んだ雪でしたが ゲレンデに出る頃には雪もやみ、晴天とまでは行かなくてもいい感じに晴れて、楽しい初滑りになりました。
思い通りの滑りができたと喜んだり、全然ダメと落ち込んだり、体力が落ちたと嘆いたり  はてさて 今年はどんなシーズンを送る事になるのか・・・・。
また、近況報告致します。もう、結構なんて言わないでくださいね。
私のシーズンは始まったばかりです。
石田(さ)


スタッフ(石田 さ)が最近書いた記事
関連記事

平成21年01月29日 木曜日号

“帰りの電車のあれこれ”

かばんってなぜか、入るだけ物を入れてしまうことはないですか。
通勤に使っております、かばんには、ここのところ本が4冊常備されていまして、ずっしり感がアップです。
帰りの電車内でのお供に、その日その日で、どれが読みたいかわからないので、「今日はこれや!」と、勘で選んで一冊入れてたのですが、結局、読まなかったりした結果、今では4冊、小説、漫画、雑誌、それぞれ入っているようになりました。
電車で読むと、途中で眠たくなったり、酔ってしまったり、と、読み進まないこともしばしばありますが、
先日出会った本、「余命一ヶ月の花嫁」は帰りの電車で勢いよく読み終えました。
テレビのドキュメンタリー番組の書籍版だそうです。普段はあまり手に取らない様な本なのですが、年の頃、わたしと同じくらいの女性のお話だったので気になり…。
長島千恵さんのガンとの闘病、周りの人たちとのやりとり、会話、が飾られていない文章で記録されています。
電車の中で後半30分は、手ぬぐいが離せませんでした。各駅停車の電車に乗っていたので、車両にはほとんど乗客はいなかったですが、はじっこの席に座り直して、涙が流れるのをめちゃくちゃ我慢しました。何度と、途中下車しようかと…。
読み切った後は、とても暖かい気持ちになりました。長島千恵さんに心の中で手を合わして祈ってみたり。天国のおじいちゃんに手を振ってみたり。
小学生、中学生の方にもおすすめです。
ですが、公共の場で感極まるのも、いかがな物かと、反省です。
(荒木)


スタッフ(荒木)が最近書いた記事
関連記事

平成21年01月28日 水曜日号

“【SOU・SOU日記】洛南と洛北”

こんにちは。寒いですね。
先日のお休みに、京都へ行きましたが
東京よりもさらに寒かったです。風がぴゅ?。

1日目は洛南へ、2日目は洛北へまいりました。


伏見稲荷神社

千本鳥居をせっせとくぐっていると
こちらでは今、年始から3月半ばまでの期間限定で
本殿隣りにある 「お茶室」が特別に公開されていると聞きました。
今しか見られない。それは拝見しなくては。

書院造と数奇屋造、ドッキングされた空間 でした。
(※のちに調べたところ、書院造から数奇屋造へ移る遺建築として
貴重なものだということを知りました。)

棟方志功が描いた屏風もありました。
飾ってある作品4点は、どの書物などにも残っていないようで
ここでしか見ることが出来ないレアものみたいです。


2日目、北へ北へ。
到着したのは大原の里です。


三千院



まだ、前日の雪がほのかに残り、風情のある場所でした。


そして、なぜか「苔」に目が向きます。

京都へは、今まで何度も訪れているのに、まだまだ素人な私です。
「碁盤の目」と言われる分かりやすい道筋さえも
東西南北すら分からずに、迷いに迷ってうろうろと。

京都店へも遠回りした後、ようやくたどり着けました。。。
(恥ずかしいので、京都のスタッフには、迷ったことを言ってはおりません。)

(秋吉)

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成21年01月27日 火曜日号

“【SOU・SOU日記】親日家”

興味のある方には面白い話。
興味の無い方は流し読みして頂ければ助かります(ちょっと長いので)。
京都のなじみのライブバーで仕事上がりに、ほっこりしてたら
見た顔が入って来ました。
青い目の日本人(?)アンドリューアームストロング。
顔見知りのアメリカ白人です。
彼はボストン大学院の博士候補で、
今休学し論文を書くために京都に住んでいます。
テーマは日本のヒップホップ。
貰った名刺の肩書きは「日本ヒップホップ研究家」です。
日本の伝統的な能やら何やらをメインカルチャーとするなら
いわゆるサブカルチャーです。
スケボー、ロック、カスタムバイク、アニメ(?)etc
上の言葉に「日本の」を付け足せばサブカルだと分かります。
ローカルチャーとハイカルチャーとを区分分けした図式にも似ています。
文化として成立する以前の娯楽を現象と呼ぶ方が正しいなら、
そうでしょう。
若者にとって体感的には、雑多な流行かも知れません。
そのサブカルの代名詞の一つの日本のヒップホップを研究し
クラブに取材に行き(時には立ち入り過ぎて怖い人に怒られたり)
どんな人間がヒップホップに携わっているかを調べ、
接触してインタヴューし
音を聞き分け(彼自身、尺八も吹ける演奏家)
アメリカのヒップホップとの類似と相違を見つけ
多岐に渡る視点から徹底的に研究しています。
向こうでは「Mxther fxxkxx bxxxh xxxx!」と
言ってる人間が大勢いるけど
それは悲しいし、正しい形で僕は紹介したい。
そんな殊勝な台詞を言ってました。
かなりアンダーグラウンドな話まで
聞けて大変勉強になった一日でした。
去り際、流暢な関西弁で
「ホナ、天下一品ノ ラーメン コッテリノ奴 食ッテ来ルワー!」
って言ってました。
中々おもろい親日家です。
*1;アンドリューのおすすめ・・・SHINGO★西成
*2:ヤマサキのおすすめ・・・Tha blue herb
*1は関西弁でエエこと言うてはる大阪のMC。とても聞き易いです。
*2は日本語でしか出来ない表現をしてる(個人的に)最高の音楽家。
濃い音好きの方向きかも・・です。
現代国語の教材にどうぞ(笑)
                                   
傾衣 ヤマサキ       

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成21年01月26日 月曜日号

“【SOU・SOU日記】気になる気になる”

このところ話題のミニPC。
遅ばせながら実物を見にいざ電気屋へ。
家でデスクトップPCを使うのはどうかと思い購入検討中・・・
電気屋のメインブースにはミニPCコーナーが!
売れてるんでしょーねー
重めの作業することもないと思うのでスペックは十二分。
VAIOの宣伝みたいにポケットにというのはどうも不可能そうですが、、、
ほんと片手で持てますよ。片手で。(スケール感が伝わらなくてすいません)
可能性が広がりそーな一台です。
(矢寺)

コメント
  • こんばんは
    ソニーの宣伝マンになってますよ。
    いろいろなメーカーが出しているようですが、
    ソニーのミュージックプレイヤーで音楽を聴く
    私にとってはソニー製品のパソコンは必需品で、
    この写真のミニノートはデニムの後ろポケットサイズで
    持ち運びにはとっても良い感じですよね。
    パンフレットやポスターでは『後ろポケットに
    入る大きさです。 』と宣伝してますが、
    さすがに後ろポケットに入れて持ち運ぶと
    購入後すぐに壊してしましそうですが・・・。
    持ち運びできて、ネットもできる。
    申し分ない商品ですよね。
    私の場合 家の中でしか使わなそうですけど、
    購入するかどうかを真剣に考えてます。

スタッフ(矢寺)が最近書いた記事
関連記事

平成21年01月26日 月曜日号

“冬と春のあいだ/李 瀟瀟”

冬と春のあいだで、
冬よりの日と春よりの日があって、
あたたかい春よりの日は、
歩くのが楽しい。

10
暖かくなるにつれて、
外に出る足取りが、軽くなっていくのでしょう。

気になって行きたい行きたい、
と思いながら、
なかなか行けない、お店がある。

09
祇園のおはぎ「小多福」。
店主のおばあちゃん一人で切り盛りしているお店で、
カウンター席6席だけ。
おはぎは、小ぶりな一口サイズ、
味は青のり、古代米、青梅、白あずきを含め8種類。
とりどりの宝石箱のよう。

07
薄い緑とピンク色の宝石を2個選んで、
飲み物はコーヒーにしようと思って頼んだら、
「抹茶が合うよ~」
と店主のおばあちゃんが言ってくれた。
注文を受けて奥に入っていかれて、
シャカシャカと抹茶を点ててくれいる音が聞こえてきた。

大寒の次はもう立春。
骨身にしみる底冷えが、
おばあちゃんのおはぎと抹茶の熱のおかげで和らげた。
ほら、もう春はすぐそこに。

11
と思ったら、また寒の戻り。
冬と春のあいだで、
冬よりの日もある。
冷え込む冬よりの日は引きこもって、
好きな本を
繰り返し読む。

08
本には読んですぐには役立たなくても、
繰り返し読みたくなり、
じっくり心に働きかける力を
持つものがあると思う。

02
3年間掃除してきた棚であっても、
朝の光の差し込み方一つに、
新たな発見があり、
胸がときめき、
喜びもまた一つ、増やされた。

スタッフ(しょうしょう)が最近書いた記事
関連記事

平成21年01月25日 日曜日号

“【SOU・SOU日記】ゆっくりな年賀状”




大変遅くなりましたが 明けましておめでとうございます。

毎年、年賀状は描き(書き)ますが、12月25日までに出したためしがありません。
1月1日に「さぁ、描くか」という感じです。

毎年悩みます。
どういった構成にしようか 色合いがいいか‥
しかし、そういった時間がとても好きです。

今年はこんな年賀状にしてみました。



今年も宜しくお願い致します。

マツシタ

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。