一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

平成22年02月20日 土曜日号

“【SOU・SOU日記】”




DO・U・GE 





初めまして。
道解光大と申します。

二月一日からSOU・SOU東京店で働かせて頂いています。
まだまだ仕事にも慣れず皆さんに迷惑を掛けっ放しな日々ですが、
毎日が充実し、勉強になっています。


まずはプロフィール。

道解光大(どうげこうだい) 23歳(年男) B型 最近、坊主にしました。
・好きなスポーツ
サッカー
(見るのも、やるのも好きです。今年のワールドカップも楽しみ…)
・趣味
阿波踊り
(八月末に高円寺で行われる阿波踊りは凄く迫力があるので興味がある方は是非!!)
物造り
(何でも造る事が好き)などなど…

そして家族のチビです。

ミイル 犬(いぬ)♂

一生懸命頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。


道解

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月19日 金曜日号

“【SOU・SOU日記】”

サイクリング代わりに

立春も過ぎたというのに、寒さの厳しい日が続き
春の陽気が待ち遠しい毎日です。

最近、引きこもりがちな私が読んでいる本がこちらです。

自転車の絵に目がとまり、思わず手に取ってしまいました。

伊藤礼さんという大学の教授をされていた方の自転車エッセイです。

この方、68歳の頃から健康のために自転車に乗り始め、
今年で77歳を迎えられるサイクリストです。
日々の暮らしから、友人との自転車旅行、自転車選び、道路の良し悪しなどなど。
ご自分目線で事細かにつづられています。

1日50キロくらいは走られるそうです。
なんともパワフル。ですがなんとも、自然体な生き方が文中ににじみでています。


思い返すと、自転車に乗っている最中は小さな発見や感動がたくさんあります。
黙っていると忘れていってしまうような。

もうすぐ京都もサイクリングの気持ちいい季節がやってきます。
私も伊藤さんのように日常の景色を自転車と一緒に楽しみたいなぁと思います。

(西村)


スタッフ(大澤)が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月18日 木曜日号

“【SOU・SOU日記】”

出世だたみ

今年からお稽古を始めた薙刀(なぎなた)。
毎回色々な発見がありますが、
ビジュアル的に「美しい!」と思ったのは袴をたたむ際の紐の始末。

下記がその写真です。ちょっと分かりにくいですね…。


分かりやすい図で説明して下さっているサイトがありましたので、
よろしければこちらをどうぞ。

複雑に見えますが、広げる時は紐の根元を持ち、
左右に引っ張れば紐が解けてすぐに履けるというところがまた凄い。

一体誰がこんな美しい方法を考えたのでしょうか。
「出世だたみ」と言われるようになった理由も気になります。

(北岡)

コメント
  • 出世だたみは美しいだけでなく機能的ですね。昔の方は日常の中で知恵を蓄積させていってたのでしょうね。
    私も普段着物の1アイテムとして、時々袴を穿きます。凛とした着姿になれるのが好きで、気持が引き締まります。
    それにしても武道というのは、それだけで芸術だなあと思う今日この頃です。

  • 絣小町様
    コメントありがとうございます。
    普段に袴をはかれるのですね!素敵です。
    本当に袴をはくと気が引き締まりますね。
    私も武道をきっかけに立ち居振る舞いを美しくしたいと思っています。

スタッフ(北岡)が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月17日 水曜日号

“【SOU・SOU日記】”

鮨屋へ行ったときは


シャリだなんて言わないで普通に「ゴハン」と言えば良いんですよ。





冒頭から引用したのは上記の作品から。
5,6年前に友人から譲り受けてから、折を見て読み返すという本です。

書いてある事象からは昭和の匂いがする本作品ではありますが、
現代に置き換えて著者の言っている事を考えると、
非常に心動かすものがあります。

食通とも呼ばれていた著者の最後の晩餐、
病室になじみの料理屋から取り寄せた「金目鯛の煮付け」
貫いている気がします。

(中岡)

スタッフ(中岡)が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月16日 火曜日号

“【SOU・SOU日記】”

冬の光景


冷たい冬の空、ふと見上げたら不思議な光景が・・・

雪が降っているみたい!
と思うのは私だけ?でしょうか・・

春に咲く花が美しいハナミズキですが、
秋の紅葉もなかなかの見ものです。

では、冬は??

木に残った沢山の実たちが
太陽の逆行を浴び
雪のような雰囲気を醸し出しています。

う?ん、これはこれで
冬のハナミズキもなかなかよいものです。


(戸田)




スタッフ(戸田)が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月15日 月曜日号

“【SOU・SOU日記】”




石川雪だるまブタ


先日、徳治ちの故郷へ行きました。徳治が動くと空も動くというイヤな噂があるのですが、今回もしっかりと大雪に当たりました。なんでやねーん。


子供達は楽しそうに、

でも無いか、、



お姉ちゃんはひたすら深さを求め、、

ビビッて

でも無いか、、

風靡に長靴。
そして楽しい時間はあっという間に過ぎ、僕は一人京都へ、、、それにしても何にもない広大な土地ですわ。
生まれも育ちも京都の僕には、故郷という響きがちょっと嬉しいです。

徳治

コメント
  • お久しぶりです!!
    故郷・・良いですね?私、生まれも育ちも嫁ぎ先も名古屋と言う事で、生まれて40数年間、ずっ?と名古屋に住んでます(^^;)だから、私も故郷には憧れます。
    ところで、徳治パパが動くと空も動く・・・・確かに?昨秋の名古屋催事の時も、雨と一緒にいらっしゃいましたよねぇ。それも私が伺った時、徳治パパとお喋りしている最中に土砂降りに!
    はるかちゃんも、はつねちゃんも元気そうで(^^)もうすぐ会える赤ちゃんも待ち遠しいですねっ!!

  • emirinさま
    私は雨が嫌いなのですが、雨は私が好きなようで・・。
    雨雲がついてくるんですよね?。行く先々に。
    もうすぐシャバに出てくる3人目、傾き者になるんでしょうか。なったらなったで大変ですけどね。
    徳治

スタッフ(徳治 ち)が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月14日 日曜日号

“【SOU・SOU日記】”

オリンピック

始まりましたね。

開会式の選手入場は毎回食い入るように見てしまいます。

妙な肩入れをしてしまうのが温暖な国の選手たち。

そもそもどうやって練習すんねん、と。

クール・ランニングな無駄な妄想が広がるばかり。

個人的にはカーリング、ものすごくやってみたいのです。

関西でもできるのだろうか、と思ってたらこんなものを発見。

卓上カーリング、好きが高じると我が家でも氷上のチェスといきたくなるのでしょうか。動画を見る限り変に臨場感はあります。

本国でどのように受け入れられているのかが気になるところ。

あとこんなのも。

オーディオとワインクーラーが付いた一味違う高級モデル。

明らかにやり過ぎな気がします(笑)

日本で言えば将棋盤の下に日本酒のお嫺機能が付くようなもの?

やっぱり1個20万円(!)するというあのストーンでストーンを豪快に飛ばしたい! チーム青森の皆さん、頑張って下さい。

(武市)

スタッフ(武市)が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月13日 土曜日号

“【SOU・SOU日記】”

百人一首

昨年夏、SOU・SOU内でも熱いブームの巻き起こった漫画「へうげもの
きっかけはお茶の先生のお弟子さんに薦めていただいたものでした。

・・・先日のお稽古日、そのお弟子さんから
「高橋さん、ちはやふるご存知ですか?
少女マンガですが、スーパーお薦めですよ!!!」
とおっしゃるではありませんか!

少女マンガ・・・といえば「ちびまる子ちゃん」もっと古くは「あさりちゃん」
くらいしか読んだことがありませんが・・・
スーパーが付くほどお薦めして頂いたのに見過ごすなんて勿体無いことです。

即座に、まずは第一巻を書店にて購入し(レジのお兄さんに臆せず少女マンガを突き出したわけですが、勇気いります。)

内容は日記のタイトルからお察しかと思いますが百人一首(競技かるた)が題材となり、
様々なシーンが繰り広げられます。

スピード感ある内容でハラハラしたり、笑えたり、切なくなったり、百人一首の勉強にもなったりであっという間に一巻を読み終え、早速続きが気になる今日この頃です(七巻まで発売中)

興味のあられる方は是非チェックしてみてください。
へうげもの同様、今回もSOU・SOU内で流行るハズです(笑)


SOU・SOUしつらい 高橋(雄)

スタッフ(SOU・SOU在釜 茶係り 高橋)が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月12日 金曜日号

“【SOU・SOU日記】”

めんこい太陽


またしても、飛んでしまいました。北の大地へ。
今回は帯広です。

着いていきなりマイナス10度。寒いより痛い。

街へ向かうバスの車窓から眺めた白樺と銀世界。



ひたすらおいしいものを食べ続けた3日間。



父が学生時代にアルバイトしていたというお店。屋根が歪んでいる・・。
写真を撮った時はシャッターが降りていますが、44年経った今も営業していました。

97歳のめんこい祖母にも会えたし、両親とのんびりできて
本当に幸せでした。

いつも太陽いっぱいの帯広は、横浜と同じくらい好きです。






高橋木ノ実

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月11日 木曜日号

“【SOU・SOU日記】”

犬派猫派

近くに住む友人のところに、こんなにかわゆい仔猫がやってきたので
いそいそと見に行ってきました。



少女漫画にでも出てきそうな美人さんです。

ち、小さい・・。

このわんことは大違いです。
これうめーなー

わが家の実家も今でこそ犬一匹だけですが、
私が幼いころはかるーく猫屋敷でした。

猫もやっぱりかわゆい。



(瀬野)

スタッフ(瀬野)が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月10日 水曜日号

“【SOU・SOU日記】”




DOGU

久しぶりに両親がそろって京都から遊びにきてくれました。

行きたいところはいろいろあるようですが、
まずは目白あたりでぶらぶら。
ぶらぶらといえば、「ぶらタモリ」見てる?などとたわいない会話。
お次ぎは母親が土偶展に行きたいと言ったので、
上野の国立博物館を目指します。
ちょうど前から気になっていた都電荒川線など
乗り継ぎながらのんびり揺られて上野到着。
お腹すいたからと土偶鑑賞の前に腹ごしらえ。
で、気がつけば16時00すぎ。
土偶展は17時までなので、母親を先頭に競歩なみに
目的地まで急ぎ到着した時は16時30分過ぎ。
ロッカーに荷物を入れている間に両親はさっさと会場入りで、
私にはおかまいなしです。
会場内は結構な人でした。
いろんな形の土偶はエネルギーがあるなと感じました。
またそれらを楽しそうに観る人たちが印象的でした。
で、ついつい買ってしまいました、ポストカード。
「どの土偶が良かった?30分でも見られてよかったわ?」と
母親は満足そうでした。
たまに過ごす両親との時間は貴重で、
さらにお酒を飲みながら話をする時間は
音楽を生で聞くときのように
心がズキズキ刺激されます。
(杉本)

コメント
  • 今日の17時?18時位に買い物した時にお世話になったものです。
    忘れないうちにブログチェックさせていただきました。
    土偶展いかれたんですね。渋い!
    上野の美術館、博物館は、なんでこんなにいつも混んでいるんだろうというくらい混みますね。
    みんな普段土偶好きなの?って思います。
    確かに土偶を見ている人を観察するの…楽しいですね。
    混みすぎて土偶が見れない…だけかも知れませんが。
    土偶を見てると縄文人ってオシャレだったのだろうと思わせる造形ですよね。
    宇宙人も来てたのかも知れない…とか夢が広がります。
    時間があれば国立博物館の常設展も見逃せませんよ。
    昔教科書に載ってたのコレか!とかなぜかちょっぴり懐かしい気もします。
    ただ全部見るのは大変ですけどね。
    そんなわけで、全然SOU・SOU関係ない話でしたが
    これからはHPチェックしてみようと思います。

  • masu様
    早速ご覧になってくださったのですね!
    ありがとうございます。
    こんな感じですが、スタッフで毎日ブログを
    やっていますのでチェックして
    楽しんでいただけたらと思います。
    ぜひまたお店にもいらしてくださいね。

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月09日 火曜日号

“【SOU・SOU日記】”

春の訪れ




自宅にある梅の木。

これと言って手入れはしてないんですけど。(弟と二人暮らしなので植物達は基本放置です)

でも実は自宅の前に住んではるおばあちゃんが、面倒見てくれてるみたいで、、、今年もつぼみがしっかりとつきました。

これが咲くといろんな暖かさを感じます。

(澤田)

コメント
スタッフ(澤田)が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月08日 月曜日号

“SOU・SOU日記”

雪!!

こんにちは。店先で、気持ちいい位ステーンとコケ、そのまま膝でスキーを楽しんで滑ってしまった定村です。道が凍ててることなど考えもせず・・・

おととい、京都で一日中雪が降り、嬉しがりな私は、休憩時間に自転車を飛ばして建仁寺と六波羅蜜寺へ行って来ました。
何をするわけでもなかったのですが、建仁寺では無人・無音スポットで一時ボーっと雪を見て、


その足で六波羅蜜寺へおみくじをしに行ってきました。


六波羅蜜寺のおみくじは生年月日と性別を伝えれば四柱推命でみたその人のおみくじをいただけます。おみくじとはいっても、ほぼ占いです。結果は・・・胸に秘めときます。
休憩が終って店に着いたら頭ビッチョビチョだったのは言うまでも無く・・・。

そしてそして、雪といえば今日は待ちに待った今シーズン初!スノーボードへ行っています。
雨女2人の最強タッグで行っているので結果は次回・・・

昨日、同じスキー場へ行かれていた石田(さ)さんは快晴だったようでその晴れっぷりを期待しつつ楽しんでまいります!


<定村>

スタッフ(石田 さ)が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月07日 日曜日号

“【SOU・SOU日記】”

gggへ



先日友人に教えてもらって、ギンザ・グラフィック・ギャラリーへいってきました。

DNPグラフィックデザイン・アーカイブ収蔵品展II—田中一光ポスター1953?1979



田中氏の1950?1970年代に製作されたポスターのうち、150点を精選して展示されています。
あれで入場無料だなんて。



冊子も買いましたが、ポスターの大きさで見るのとはまた違いますもんね。
もう1度と観にいこうと思います!

なかでもこのあたりがすきだなぁ。

   

   

   
            
2/25までだそうですよ。




(笹嶋)


スタッフ(笹嶋)が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月06日 土曜日号

“【SOU・SOU日記】”

豆まき

2月3日は節分でしたね。
皆さんは豆まきをしましたか?

SOU・SOU東京店でも営業終了後に豆まきをしました。

「鬼は?外!!」「福は?内!!」


鬼役の杉本さんに、豆をまき笑う高橋さんと西脇さん。


豆まきより食べる事に夢中のお二人。


これできっと、今年1年の悪い運気は出ていって、
良い運気が入ってきてくれるでしょう。


私が前に働いていた、呉服屋さんでも
日本の伝統行事にはこだわっていて、
毎年2月3日は恐怖の日でした・・・。

上司が、町内全体に響き渡るかのような
デカイ声を出すので、私達社員は全員
その声に負けないように叫ばなくてはいけないのです。

1度豆をまいてる時に、お店に電話がかかってきて、
後輩が受話器をとろうとした瞬間、
社長が「豆まきの途中に電話なんか出るんじゃねぇぇぇぇ!!!!!!」

後輩が本気で怒られていました。

そんなに真剣に怒らなくても、、、、、、。

(斎藤)

スタッフ(斎藤 英)が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月05日 金曜日号

“傾衣でおでかけ1”

今回から、店頭ディスプレイではイメージし辛い「傾衣で〇〇」をテーマに、いろいろな場所へ出かけていきます。この日記がお客様のイメージを膨らませるスパイスとなれば幸いです。第一回目は玉撞きです。玉撞きはスポーツです。ですので、きものではやり辛いと思われがちですが、傾衣ならこの通り心配いりません。


和服とキューは意外と相性が良いです。
もじり袖 袷 黒×桟 L
天竺風靡 家紋 銀鼠 L
風靡(モスリン) 下 flying elephant 黒×銀 M



いやぁ、ひさしぶりにプレーしましたが実に楽しかったです。感想をいいますと玉撞きは股を開き、腰、背中を捻る動作がありますが、パンツスタイルで帯を巻く必要のない傾衣にはピッタリで、気持ちよく和服でプレーすることができました。最後に、今日一日写真係になってくれた友人JP、きょうはどうもありがとう。

綾 手柄(たかみ)作務衣 上 黒 M
風靡(モールスキン) 下 間がさね 素鼠 丈長
貼付地下足袋 SO-SU-U 黒×白 


コメント
  • SOU・SOU男子の一人として、川勝さんによる「傾衣で〇〇」
    での大胆なご提案に期待しております。
    余談では御座いますが、車を運転する際にヒールアンドトゥ
    という操作が足袋靴及び貼り付け地下足袋ですと、大変やり
    やすく具合がよろしいです。
    更に余談では御座いますが、足袋下も履かず坊主アタマの川
    勝氏、修行僧のごたる佇まいで御座いますな。

  • 何時ぞやは、
    私が選んだ名刺をご購入いただき有難うございました。
    ヒールアンドトゥ。わたしは普段、
    ATに乗っているので分かりかねますが、
    MT免許も一応は取得しているので
    機会があれば是非、試してみたいと思います。
    テクニシャンなアドバイスをありがとうございました。

スタッフ(川勝)が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月04日 木曜日号

“【SOU・SOU日記】”

「THIS IS IT」

昨年から今年にかけて色々話題になっているマイケル・ジャクソン、
わたしは個人的に特にファンではありませんが"THIS IS IT"を映画館で観て
感動しました。

この度お台場ビーナスフォートの教会広場で2月7日までマイケル・ジャクソンの
イベントを行っていて多くの方々が訪れています。

マイケルそっくりの蝋人形が話題を呼んでいます。 いずれ有名なマダムツソー
蝋人形館に展示されるようですがその前に一目見ようと人形の前で写真を撮る
人が絶えません。

わたしもその一人で携帯に収めました。




同時にマイケルの写真展やT-シャツ、CD、DVDやブルーレイの販売もあって
特に週末はにぎわっています。



今週末までなので是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
教会広場に行く途中の噴水広場にあるSOU・SOUにもお立ち寄り
下さいませ。 

(加納)

スタッフ(加納)が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月03日 水曜日号

“【SOU・SOU日記】”

5月の予感

2月ですね。じんじん寒くてすばらしい。
だけれど、もうあんまり長くは続かないんですね。
もうすぐじわじわ暖かくなってきます。
寒くて嬉しいひとも、つらい人も、どちらもあと少しです。

2月の次に好きなのは、自分の生まれ月でもある5月です。
そして5月といえば、絵本作家の スズキコージ さんが毎年
吉祥寺の絵本屋「トムズボックス」で展覧会を行う月でもある。
  
スズキコージさんは、もうすぐ62歳になる絵描きの人で、
 コージズキン というあだ名で呼ばれたりもします。
初めて作品を手に入れたのは小学生、
初めて間近で御本人を見たのは、高校2年生の頃です。

小さな子供のような素直さと、青年のような情熱をもって
いつも変わらない楽しさが、いっぱい宿った絵を描かれる。
コージさんの絵、コージさんの前では、
嬉しいような、困るような、不思議な気持ちになります。
こんなに楽しくてすてきなおじさんがいて、
若い自分は、一体これからどうしたらいい?と、思ってしまいます。

そんなことを考えながら、今年も5月の吉祥寺に出没するのだろう
そしてコージさんのパワーをいっぱいもらって、
私は私の出来ることをちゃんとやろう と
今年もやっぱり思うのだろう と
そんな気がする2月。

(尾崎)




スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月02日 火曜日号

“【SOU・SOU日記】”

再会






こんな可愛いお菓子を頂きました。

「福ハ内」。

南青山にある 『菊家』 さんのお菓子です。
写真を撮ったあと、さっそくパクパク頂きました。

早いものでもう2月。
一年の12分の1が過ぎてしまいました。
(なぜか毎月、6分の1が、4分の1が、と口にしてしまいます 笑)

1月を振り返ってみれば、私にとってテンション上がりまくりの月でした。
それは、突然思いがけない人が目の前に現れることが立て続けに起こった
からです。

京都の友達が「今、お台場の店に来てるよー」と連絡があり、久しぶりの再会。

その二日後の朝、京都に帰ると必ず会う仲の良い友達からメールで
「今、新幹線に飛び乗った!昼すぎにはそっちに着くよ!」と!
思いがけず会えた嬉しさの反動で噴水前で見送った時には涙目に。。。


そのまた二日後、私が以前働いていた会社の先輩で乗っていた車のメンテを
してもらっていた京都のM氏より「今、東京の有明というところに居るぞ!」 と!
約10年ぶりの再会でした。
「おまえは人の事ばっかり考えんてんとちゃんと自分の事も考えろ!」と
あたたかい(?)お言葉。「はーい。考えまーす。」


極めつけは高校時代の同級生K君が突然青山店に出現。
その日は私がお台場(東京店)と聞いて
「じゃあ、お台場に行きます!」と出てったらしいけど・・・
お台場知ってる?来かたわかるんやろか・・・。と心配になったころ
K君登場。
な!な!なんと!!(←青山店 笹嶋のマネ)
「7、8年前から東京に住んでんねんで!こないだ京都帰った時、
岡部が東京にいるって聞いてさー」
職場も、ゆりかもめ沿線のご近所さんでした。

K君とは十数年ぶり。。。なのに、『同級生』とは不思議なもので
会ってない年月がぎゅーんと短縮され、まるでついこないだまで
近くにいたような、そんな不思議な感覚の再会でした。
「全然変わってないよねー!!」と言い合いっこしてる当の二人
を見つめる東京店スタッフはK君のべたべたな関西弁とミスマッチ過ぎる
ダンディな雰囲気にメロメロでした(笑)

そんなこんなのサプライズ続きの1月が過ぎ
さて、どんな2月になるのやら。


(岡部)


スタッフ(吉田 優)が最近書いた記事
関連記事

平成22年02月01日 月曜日号

“【SOU・SOU日記】”

あの時のあの時間。

写真は、時間を巻き戻してくれる。
一枚の紙の記憶。






この時は三人で楽しく買い物に行き、パチンコの文字がいいなと思い、
うっすらと見える月がきれいで、鳥の鳴く声が聞こえていた。
そんなことを思い出します。

なんでもない日常にこそ大切なことがたくさんある気がしています。

大原



スタッフ  が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。