平成22年04月13日 火曜日号
“【SOU・SOU日記】”
春
春が来た!
毎年毎年、桜は皆を笑顔にさせます。
今年は自作弁当もって、マイグラスを小巾折にしのばせて、
近所なのに知らなかったお花見スポットを訪れました。
春の太陽はやさしく、グラスの中のビールもきれいでした。
この日の手ぬぐいはナイスチョイスだと自己満足しております。
(杉本)
平成22年04月12日 月曜日号
“【SOU・SOU日記】”
”桜”鯛
こう見るとあんまり大きく見えないのが残念なのですが、先日弟が釣ってきた立派な鯛。その釣ってきた区域は疑似餌でしか釣りをしたらダメらしく、正に本物の『天然』物です。
船長曰く「このサイズ(47cm)は完全に料亭レベルの物やで!」とのこと。
30cm後半から50cmが一番身が締まってて良いらしい。しかもこの時季は産卵時期で脂ものってて言う事ない、らしい。
まな板に収まりきらない大きさ。
右上に反り返ってるのは鯵。
卵は大きさ比較のため一応置いてみた。
で、弟に捌いてもらい半身は刺身で、もう半身は贅沢にお吸い物で、頭はあら炊きでおいしく頂きました。
(できた料理を撮るの完全に忘れてました。なんせ興奮し過ぎてたもので、、、。)
最高の贅沢を頂きました。
(澤田)
平成22年04月11日 日曜日号
“【SOU・SOU日記】”
おしりフリフリ
こんにちは。少しづつ暖かい日も増えてきました。
そんな暖かい日にはバイクでブーンと出かけたいところですが、先日、店先でコケてしまいまして…治るまで少しの間お預け状態に…
なので、今までバイクで行った場所を見返しているとこんな写真が。
山を少し上ったところにある湖
そこにはアヒルが気持ち良さそうに泳いでいて、なんとも人なつっこくおしりフリフリしながら寄ってくるではありませんか!?かわいい!!
ここからはアヒルの気持ちも想像しながら…
アヒル(おっ!人が来たし行ってみよー)
目の前まで来てくれた!
アヒル(エサちょうだいー)
と、思ったらすぐにUターンして行ってしまいました。
アヒル(ないんかい!じゃあ戻ろ戻ろー)
山の上の綺麗な空気とお腹をすかしたアヒルに癒されたひと時でした。
(定村)
- スタッフ(定村)が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成22年04月10日 土曜日号
“【SOU・SOU日記】”
春の旅
千葉・房総半島へムーミンに会いに行ってきました。
友人とのおしゃべりに夢中になり、
乗り過ごしてしまったのは春のせい。
予定時刻を大幅に過ぎて、ついた頃には辺りは真っ暗。
出迎えてくれたのは暗闇の中にいる・・・ムーミン谷の仲間たちでした。
(見えますかね・・・)
原っぱに溶け込んだ ミー と にょろにょろ。
おっとり顔の ムーミン からは「暗いんだから、早くお帰り」と言われた気が。。。
さてさて、戻りの電車も1時間半待ち。
駅前の喫茶店でナポリタンとエビピラフを食べて、
地元の中高生の乗った、2両編成の列車に揺られて帰って来ました。
乗り過ごして 折り返した駅のホームで出逢ったおばちゃんに
「若いからね?、すべて思い出になるからね?」
と繰り返し諭された言葉で、この駅までたどり着けた気がします・・(笑)
春にふさわしい、ぽんやり気ままな小旅行となりました。
(笹嶋)
平成22年04月09日 金曜日号
“【SOU・SOU日記】”
サクラ
この時期は何といっても、桜ですよね。
雨男ではないのですが、休みが雨の日続きで、
まだ花見に行けてません。
仕事帰りに、いつもと違う道を歩いていたら、
暗い中、光に照らされている桜もいいものですね。
(斎藤)
平成22年04月08日 木曜日号
“傾衣でおでかけ3”
今回のテーマは「音楽」です。
大学生の頃、アルバイトで稼いだお金の大半はjazzのレコード代に回していました。
そうこうするうちに、気がつけばトランペットを購入し、気が向けばフラリと出歩くようになっていました。
遅すぎたスタートの為か、自分でも何のセンスも感じられませんが
それでも音楽に触れることは実に楽しいものです。
この間、ビルボードライブ大阪にjazzのコンサートを観に行った時に思ったのが、
スーツ姿の日本人観客達をスーツ姿の外国人演奏者達はどう見ているかということです。
昔、父親に「革靴は外国人の足に合わせて作られているから小さめのサイズを選びなさい」と言われたっけかな。
「スーツは肩で着るもんだ」とも聞きました。
食生活が欧米化してきた昨今、そこまで似合わないともいいきれなくなりましたが、
やはり隣に立って比較すると一目瞭然です。
血と環境の違いがそうさせるのではないでしょうか。
うーん、それだったら僕は和服を選ぶかな。
平成22年04月07日 水曜日号
“【SOU・SOU日記】”
さくら さくら
一年が過ぎてアッという間に又お花見の季節となりました。
東京はこのところ雨や強風、そして急に気温が低くなったりで
桜も迷っていたようでしたが仙台堀川緑道公園の桜は思い切って
今年も咲きました。
仙台堀、横十間川、小名木川、少し足を伸ばせば江戸川の土手、そして
木場公園、清澄公園、猿江公園、夢の島など江東区内のあちこちでお花見が
出来ます。
SOU・SOU東京店があるヴィーナスフォート並びにも桜並木があります。
花が終わっても新緑の季節、梅雨に入る前のすがすがしい春の日に
是非東京店にお立ち寄り下さい。 そしてお台場を楽しんでいただければ
幸いです。
(加納)
平成22年04月06日 火曜日号
“【SOU・SOU日記】”
私が私の生活を守る
一人暮らしの友人と、「実家に帰ろうキャンペーン」と称して、
お互い月1回は実家に顔を出す。ということをしています。
そして私が実家に帰ると必ずすることは、山のぼりです。
昔の人は山に登ることはすなわち「死」を意味すると考えていたそうです。
山は神様がいる場所だから、山に登ると1回死んだことになって、
生まれ変わって山を下りる。ということだそう。
そんな話を昔から聞いていたもので、毎度毎度、
1回死んだ思いで、山を下ります。
そんなに険しい山ではないので、登り1時間、下り40分の道すがら、
いろいろ考え事をしながら、登ります。
ここのところの私のしょーもない悩みは、
最近、便利になりすぎているなァ、ということです。
便利ということは、早いということです。
そして、早くなることは、慣れることなのです。
電車はすぐくる、と
料理はすぐ出てくる、と
情報はすぐ手に入れられる、と
それらすべてが、たやすいことだと
まるで自分の手柄のように思ってしまうことだと思うのです。
人の動作や筋肉がスピードに合わせられるようになっても、
人の気持ちのスピードは今も昔もそんなに変わらないのでは。
私は私の生活のなかで、そういうことが起こるのが本当に怖いです。
ここは便利がいい。ここは便利じゃなくていい。
そういう選別を日々、ちゃんとできる人になりたいです。
ところで、私がいつも登る山は今年の秋、ふもとに砂防堤が出来る予定。
少しの間、山に入ることは出来なくなります。
そして砂防堤が出来上がれば、いままでの倍ちかく遠回りの山道しか
使えなくなってしまいます。
…マァ、それはそれで良いではないか。
そう思える自分は、まだ大丈夫。と思います。
(尾崎)
平成22年04月04日 日曜日号
“【SOU・SOU日記】”
桜模様。
さくら?
さくら?
まだまだ寒い日が続きますが、桜は日に日に花を咲かせています。
毎日自転車でびゅんと出勤する途中に桜の木があります。
あわただしい朝ですが、さくらの花をじっと見るのが朝の楽しみでもあります。
写真に撮ってみると枝の重なりがおもしろいことに気づきます。
さくら、ほんとうにきれいです。
まだまだ楽しい朝、過ごせそうです。
大原
- コメント
-
ご無沙汰しております
今年は桜の時期に間にあいそうにありません
きれいな写真をありがとうございます(* ̄∇ ̄*)
大原さんたちにお会いするのも、わらべぎも
楽しみにしています。
ああ早く行きたい。
Tはた様
お久しぶりです!
そうなんですね。残念…。
でも桜が散った後の葉桜も、
その後の新緑きれいですよね!
楽しみはたくさんです。
わらべき…かわいいです。
Tはた様にも早く見ていただきたい。。。
また、お会いできる日を楽しみにしてます。
スタッフ一同お待ちしております!
- スタッフ が最近書いた記事
- 関連記事
平成22年04月03日 土曜日号
“【SOU・SOU日記】”
好敵都市
皆さんの地元でもありませんか?
地元愛が強すぎる故、勝手に隣県を敵対視するというアレ。
例えるなら、U字工事のネタの「栃木vs茨城」です。
私の地元、岡山県岡山市の好敵都市は「広島県広島市」。
香川県高松市という人も居ますが、まぁ広島派が多いでしょう。
(ちなみに右隣の兵庫県は、背中が遠すぎて見えない)
広島の方が
人口も多いし、
面積も広いし、
都会だし、
名所も多いし、
お好み焼きおいしいし、
野球チームあるし…
なのでといったら何ですが、今まで広島に足を踏み入れることは
ありませんでした。
初めて行ったのが広島三越のSOU・SOU催事に立つ為で、
約5年程前です。
それ以来の広島。
中学生ぐらいから完全に気付いてましたが、やはり完敗です…。
楽し過ぎました。
世界で一番好きな食べ物がお好み焼きなので、パラダイスと言っても
過言ではない。もちろん夢の村にも入村しました。
最近巷でウワサの呉冷麺も、平麺もっちもちだわ、
テンコ盛りで750円だわ、ゆで卵食べ放題だわで最高。
夜は海鮮居酒屋で一杯。
本来の目的はCUBE MUSICというライブサーキットで、
観たいバンドを追っかけて市内中をかけずり回ったのですが、
正直それ以上に食に走りました。
自分へのお土産は、同行人につられてもみ海苔を…。
枕レベルの大きさのやつ…。
「みそ汁に入れたらおいしい。」の一言で海苔を抱きしめレジへ。
毎日毎日みそ汁に投入してますが、一向にかさが減りません。
なんでこれ買ったんやろ。と思う日々です。
カロリーをありがとう!また来るぜ、広島!
最後に、好敵都市とは私の造語です。
普通に使ったら「は?」と言われます。実際言われました。
(岩崎)
平成22年04月02日 金曜日号
“SOU・SOU日記”
新 人
4月 日本では色々な事が新しく動き出す月です。
駅の改札口では、新入社員の方々が「おはようございます。」 「ご乗車有難うございます。」と大きな声で挨拶をされている光景を目にします。
あっ、もうそんな季節がやって来たのかと身が引き締まります。私にも新人の頃があり、日々緊張の連続だったことを思い出します。
ベテランになっていくと言う事は大切で、良い事ですが、慣れてしまう事はとても恐いことだと思います。私も新人の頃のように身も心も引き締めて仕事をしていこうと思います。
石田(さ)
- スタッフ(石田 さ)が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成22年04月01日 木曜日号
“【SOU・SOU日記】”
ぴょんと海
ぴょんにせがまれ向かった先は、
日本海。
岩に登っているわたしを、
岩影から見守る
海を眺めているのかと思ったら、
人魚いや兎魚ごっこをしていたようだ
なぞ多きうさぎ、ぴょんなのであった
イシダ(ア)
- スタッフ(イシダ ア)が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成22年03月31日 水曜日号
“【SOU・SOU日記】”
おめでたい3月
ある日、かわいい花束が飾ってありました。
還暦を迎えた母親が、退職祝いにいただいたものでした。
勤続40年、小学校教諭をついに退職。涙、涙の別れを告げ…、
るはずが、「まだやりきった感じがしない。」と、今年度からも新採用として現役続投することに。
心より尊敬します。
そんな母親のお祝いのついでに、大阪を代表する遊園地の一つ、“ひらパー”こと、枚方パークに立ち寄ることになりました。母と姉と私の3人で。
SOU・SOUからは京阪電車を利用し約50分程度で着きます。
家族連れでにぎわっておりました。
4000株も植えてある、ローズガーデン。開花は5月と11月です。
入場料が要ったので、ハグハグしませんでした。
約10年ぶりのひらパーに、姉と私は興奮し、乗り物にも乗ることにしました。
いやいやながら母親も一緒に乗ってくれました。
そしてふらついていました。
いっぱい笑いました。
60歳の母親と、アラサー娘2人と。
みんな元気でみんないい。春です。
(荒木)
平成22年03月30日 火曜日号
“【SOU・SOU日記】”
SOU・SOU le coq sportif 2010年春夏
SOU・SOU le coq sportif 2010年春夏の新作が予定では、、、
本日予約開始!
今回はスタッフおすすめスポットと題した企画ページを製作中です。
この日記が上がっている頃も、もちろん奮闘中と思います。
そんな忙しい北岡さん(↓)にバレない様にちょっと制作現場をご紹介。
netshopの制作現場は1Fに足袋店があるビルの3Fに御座います。
3Fの中はこんな感じ。
(今は少し荒れているのでモザイクを。)
企画チームとは壁を挟んだ左側(通称=壁裏)。
「パソコンする人=暗い人」のイメージ通り? 明るさが違うのです。
ん?んん?岩崎さん(手前)にズームアップ。
僕らをよそに美味しそうにサンドイッチを。
まっ。そんな事にはめげずに。
--------------------------------------------------
ロケ日、ロケ先の調整や各モデルのコーディネートなどなど。
今回はルコック店のスタッフと完全協力。
ルコック店長 瀬野画伯のコーディネート図とロケスケジュール
デザインに合わせて文字を入れ込んでいるところ、、、
超アナログ(笑)。
デザインラフ。
写真色々。
今回は色々なスタッフを巻き込んでの企画です。
ご覧頂ければ幸いです。
------------------------------------------------------
netshop制作スタッフ募集中です。
詳しくはこちらをご覧下さい。
------------------------------------------------------
(矢寺)
平成22年03月29日 月曜日号
“【SOU・SOU日記】”
三月花形歌舞伎
先日、京都南座にて歌舞伎を見て参りました。
中村獅童さんと市川亀治郎さんの顔合わせ上演の期待に胸を膨らませて会場入り。
ちゃんと楽しめるか不安でしたが、ビギナーの私でも、
こちらの助けをかりて存分にで楽しむ事が出来ました。
役者が大きく見えるような仕掛けや、見立てに驚き、最後の連獅子は
息をのむ美しさ。また、機会があれば行ってみたいです。
会場で飲食をしても良いというのにも驚きつつ(もちろん上演中は不可)、
休憩時間頂いたのり巻きも絶品でした。
(山本)
平成22年03月28日 日曜日号
“SOU・SOU日記”
想像と伝統
伝統とは何か? と、想像します。
この本は17年ほど前に出版されたものですが、今でも新鮮に読め
その疑問を解くヒントを与えてくれます。
どこを基点に伝統を創造して来て、また、して行く(可能性がある)のか?
想像力を遊ばせる、いい暇潰しになります。
傾衣 ヤマサキ
平成22年03月27日 土曜日号
“SOU・SOU日記”
コナヤ
- コメント
-
「ぜんざいもんじゃ」ビックリです!!
ぜんざいや生クリームを
「焼く」というのが信じられません。
食べてみたいです。
記念すべき初コメントありがとうございます!
ぜんざいもんじゃはどちらかと言えばクレープに少し近い感じがします。
店では初めての方はおどろかれますが、甘いもの好きの方にはおすすめですよ!
- スタッフ(森本)が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成22年03月26日 金曜日号
平成22年03月25日 木曜日号
“【SOU・SOU日記】”
ボード・カードゲーム
みなさんボード・カードゲームなんてされますか?
小さい時、家族や友達と遊んだ記憶がありますよね。
これが結構お好きな方はお好きなようで、ネットで高値で売買されているものも中にはあるそうです…。
ということで友達5人でわいわいやってみました。
これはすごろく変形版。
おつかいをして目的地へ辿り着くという目的があって、各々のゴールに向かって行くんです。
サイコロを振って出た目の数だけ進み、止まったところでカードを引いてイベントを行う…。
単純ですがみんなでわいわいやると楽しかったですよ。
これはドイツで有名なポーカー。その名を「ごきぶりポーカー」というらしいです。
論理的な考え方で相手をおとしめないといけないゲームです。
なかなか頭を使います…ということでうちらには難しかった…。
でもきっとわかれば楽しいはず!
とりあえずカードのイラストがかわいいですよー。
そしてこれは何と!!集まった友達のうちの1人が作ったんです!!!!
すごいでしょ?高値で買えないから自分で作ったんですよ。
ゲームのルールは簡単なので作れるそうです。
矢印の先のカードの山を見てください。これも全部自分で中身を考えてプリントして切って作ったんですよ。すばらしい根性です(笑)
ただ作った甲斐はあります!すごく面白いです。めちゃくちゃ盛り上がります。
宜しければルールはネットとかで調べてみてください。みなさんも「手作りピクショナリー」がつくれますよ!!
この他にもいろいろ挑戦しました。
やってて思ったのはすごくコミュニケーションをとってみんなで協力してするゲームが多いような気がします。そして単純に頭を使います。頭の回転が良くなりそうです。
最近の日本の子供たちはテレビゲームが主流でボード・カードゲームなんてやってるんですかね??
家族や友達とやればテレビゲームとは違う楽しさに気づくはずです。
ぜひ大人も子供も、皆さん!ボード・カードゲームをやってみてください。
平成22年03月24日 水曜日号
“【SOU・SOU日記】”
メモカメラ・・・その後
新しく買ったコンデジで、メモを取るように日常を切り撮っていく・・・と前回の日記で書きましたので、その後について少しご報告を。
あれから約1ヶ月。カメラに記録された画像はこんな感じでした。
撮ったものを見ると、どんどん過ぎていく(年々加速中・・・)日々を振り返ることが出来て、なかなかおもしろいなーと思います。
(橋本)
ナイスチョイスな手拭い!
私は、桜の花の手拭いが乾かし中で梅の花の手拭いになってしまいました(笑)。
池田様
コメントありがとうございます。
ポテトサラダも作りましたよ。
梅も桜も楽しめてよかったのでは?