一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

平成23年02月17日 木曜日号

“バレンタイン”

先日、14日のバレンタインデー。
朝一番に祖母に会いに行きました。
作りたてのきなこ飴を持って!
手ぬぐい・花椿の包みをあける祖母…
null 「なんや、」
null 「うめぼし作ったんか。」
と祖母。
「ちゃうよ、ばあちゃん!」
きなこ飴やで、ばあやん。と正す間もなく、ぽいっと口に放り込んで食べてくれました。
それにしても、少し潰れた感じがうめぼしそっくりです。作りたてはまん丸だったのですが。
しかし満面の笑みで、「わりに、うまいやんか。」
と褒めてくれて、とてもうれしかったです。
(「わりに」とは、“見た目のわりに”や“お前のわりに”という意味です)
そんな祖母の家は全体的に茶色く
null null そしてレトロ。
ほっとするひととき…。
もっともっと、おばあちゃんに会いに行きます。
(荒木)

スタッフ(荒木)が最近書いた記事
関連記事

平成23年02月16日 水曜日号

“五円玉”

先日とある番組で外国の方が5円玉を差して
「どうしてこのお金だけ数字がかかれていないの?」と質問をされていました。
え!?
お財布の中を確かめてみたら、ほんとに5円玉だけアラビア数字で書かれていません。
理由は
5円玉がデザインされたのは昭和24年=終戦から4年後で、当時としてはまだ漢数字が基本で硬貨の標記にアラビア数字を入れる必要性を感じなかったからとのこと。
(5円玉の重さは3.75g、かつての1文銭の重さと同じで昔のお金を引き継いでいるからとの説もあります。)
そして補足としてなじみのある絵柄にも意味が!
null 稲穂は「農業」、
真ん中の穴の部分は歯車で「工業」、
下のラインは海(波・水平線)で「水産業」をあらわしたデザイン。
戦後日本が3つの産業の発展することを祈ったものといわれています。
「おお--!」とテンションがあがりました。
きっといつも見ているのに全く気付かないもの他にもいっぱいありますね。
(山本)

スタッフ(山本 聖)が最近書いた記事
関連記事

平成23年02月15日 火曜日号

“本と花束”

気付けば年が明けて、もう1ヶ月半が経ちました。
寒さの中にも春の足音が聞こえて来る(筈の)季節です。
京都四条烏丸にて、古書屋を開店されたY(♀)さんとK(♂)さんへ、
贈り物をしました。
20110129-FLOWER6.jpg 『本』を題材に、フラワーアレンジメント作家の義理の姉が製作。
20110129-FLOWER5.jpg 20110129-flower2.jpg 20110129-flower3.jpg こんな飾りを置いている「ありの文庫」は、
ビルの5階にあるのですが、エレベーターはありません。
「心臓破りの真直ぐな階段を最後まで上ってきてください。
途中で必ず一呼吸つくことをおススメします。」とは、店長(談)
そして、登頂(?)を果たしたら、一杯の温かい珈琲を淹れて出迎えてくれます。
こんな催し物にも参加されていますので、よろしければ。
(ありの文庫さんが参加されるのは本日最終日!)
20110130-FES.jpg 20110130-ES2.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ありの文庫』
〒604-8144
京都市中京区錦小路通烏丸東入元法然寺町681 
服部ビル5階
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヤマザキ

コメント
  • お兄さん、ご結婚されたんですね。おめでとうございます。ヨシザキさんの結婚もそろそろでしょうか。きっと義理のお姉さんのような芸術家タイプの方かな。

    すてきですね。 平成23年03月16日 15:25:38
  • これはこれは大変失礼しました。何だか勘違いをしていたようです。
    人と人との繋がりを大切にするヨシ(ヤマ)「サ」キさんとsou・souが大好きです。これからも頑張ってください。ヨシ(ヤマ)「サ」キさんの幸せとsou・souの更なる発展を心から願っております。

    すてきですね。 平成23年03月17日 14:16:54
  • すいません。。
    以前のコメントが消えてしまってますね(大した事を書いてないですが・笑)
    SOU・SOUは発展を目指して参りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

    ヤマサキ 平成23年03月21日 13:27:54
スタッフ(ヤマサキ)が最近書いた記事
関連記事

平成23年02月14日 月曜日号

“ジコケイハツボン”

本日2月14日はセントバレンタインデー。
wikipediaによると・・・
バレンタインデー あるいはセントバレンタインズデー(St. Valentine's Day)は、2月14日に祝われ、世界各地で男女の愛の誓いの日とされる。もともと、269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日であるとされているが、これは主に西方教会の広がる地域における伝承である。聖ウァレンティヌスを崇敬する正教会の広がる地域では、西欧文化の影響を受けるまでこのような習慣はなかった。
だそうです。ん?・・・ややこしや。
話は変わりますが、ちょっと前ブックファーストでこれ買いました。
20110214-01.jpg 著者のポール・アーデンは英国のスゴ腕クリエーターだそうで、
トヨタやフジカラーなど、数多くの広告を手がけられておられました。
『先を行く車はトヨタです』もこの御方。
20110214-02.jpg で中身はこんな感じ。
他には、「目指すゴールがなければ、得点するのはむずかしい。」
などなど。
ふっと読み返したら、また何かアイデアをもらえそうな本でした。
(矢寺)

スタッフ(石田 さ)が最近書いた記事
関連記事

平成23年02月13日 日曜日号

“もりもと写真kan ゴ”

こんにちは、モリモトです。
今日の写真はPHPテキスタイル「紅葉狩り」です。
20110211-2011021121430011.jpg とても秋のイメージですが、
明日はバレンタインなのでその日にあわせてクッキーとポッキーで作ってみました。
クッキーを手作りにしてみようかとおもったのですが、丁度いい紅葉型のクッキーを発見!!運命の出会い!
20110212-201102120002000.jpg そしてこちらが元になっています。
20110212-20101015-20101016momijigari_300.jpg 来月は、師走「南天」のテキスタイルで意欲的に製作中です!
打って変わって、先日身内の結婚式にグアムへ行ってまいりました!
初めてのグアムで気温も高くて、海はきれいで…
初めての経験をいっぱいしました。
結婚式の教会はも海一面を見渡せるとても素敵な所でした。
20110212-IMG_0870 のコピー.jpg 花嫁がブーケを投げるとき、勝手に身体が前に出て、ちゃっかりブーケをつかみ取っていました。笑
結婚式も終わり次の日に1人で、、、
スカイダイビングしました!!
20110212-DSC03278 のコピー.jpg イケメンインストラクターのポールさんと一緒にセスナに乗り、富士山より高い標高4200メートルの所まで飛んで行き…
20110212-DSC03284 のコピー.jpg 心の準備もする間もなく飛び降りました!
20110213-DSC03289 のコピー.jpg 200キロぐらいの速度で落ちているのに、まったく落ちてる感覚がなくて
時間が止まってるかのような不思議な体験でした!
20110212-DSC03313 のコピー.jpg そのあとパラシュートが開きグアムの空の上を空中散歩
時間にしてはとても短いように感じましたが、すごい楽しかったです!もう一回、やってみたいです!
思い出に、、DVDと写真がはいったCDを購入しました!結構高かったですがせっかくなんで…。
今年からの目標は「アクティブ」なので1つは達成できたかな…と思います。
モリモト

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成23年02月12日 土曜日号

“百見は一触にしかず in パリ”

初のヨーロッパ、パリに行ってまいりました。
天候は晴れ時々曇り時々雨といった感じで、
パリ到着後の一枚目の写真です。
null 寒そうに映っていますが、実際相当寒かったです。。
光り輝く夜のエッフェル塔を目指して、、、
null (遠くに見えるのがエッフェル塔です)
20110210-エッフェル船8.jpg これ以上近づくと写真ではエッフェル塔の形が捉えられないほど
輝いておりました。
7泊と長く滞在することが出来、多くの場所に訪れる事が出来ました。
パリの町並みはどこを撮っても絵になりますが、
その中でもスタジオジブリの名作、
「天空の城ラピュタ」のモデルとなったといわれている
モンサンミッシェルは私にとって、群を抜いての感動がありました。
バスの中から遠くに見えるモンサンミッシェルです。
null 周りに他の建築物は無く、砂浜が広がっているだけなので、
その雄大さは尋常ではなかったです!
null ↑本当に空に浮かんでいるように見えます!
(右下のバスは見えない事にしてください。。。)
20110210-モンさん内部3.jpg モンサンミッシェルの内部です。
(ダッシュで駆け上がっていましたが、すぐにバテました。)
映画に登場するロボット兵やキツネリスなどが本当に目の前に
出てきそうでした。
また、多くの財宝もこのモンサンミッシェルに本当にあるのではないかと
思ったほどです。
発達しすぎた文明により、滅んでしまったラピュタですが、
モンサンミッシェルの内部には、牢屋などもあり、
その古びた感じはとても伝わりました。
20110210-モンさんのぞき1.jpg 何か叫ぼうと、顔を出してみましたが何も言葉が出てこなかったです。
モンサンミッシェルの中には教会もあり、多くの人が祈っている中、
私もコソっとまじって雰囲気に浸らせていただき、
ジブリ好きな私にはたまらない一日でした。
凱旋門、ルーブル美術館、シャンゼリゼ大通り、マレ地区、そしてベルギーと
訪れるところ全て良かったです!
最終日は、夜のパリを見ながらセーヌ川をディナークルージング。
貴重な体験が出来ました。
いつか必ず、またパリへ行きたいと思います。
(帰国後すぐに「天空の城ラピュタ」を見てしまいました。)
 
 三谷

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成23年02月11日 金曜日号

“贈り物。”

地元の友人から届いた贈り物。
null 北海道バンビミルクキャラメル復活版とオホーツク塩バターキャラメル。
北海道らしい物を贈ってみました。と友人から。
見た瞬間ちょっと笑ってしまいました。
地元にいるときはなかなか手に取らないこのキャラメル。
どちらもおいしくいただいております。
是非皆さん、見かけたら手に取ってみてください。
本間

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成23年02月10日 木曜日号

“和菓子作り”

先日、事務所スタッフの山本と一緒に和菓子作り体験に行ってきました。
(年始のSOU・SOUでの和菓子作りで少しはまったかも…。)
SONGBIRD GALLERY  青山洋子 和菓子展「色を喰らう。」
今回は「きんとん」という手法を体験させて頂きました。
色をたくさん使っておもしろかったです。
本当に色の組み合わせは人それぞれで楽しいですね。
ちなみにうちのはこんな感じになりました。
20110210-110206_110535.jpg

スタッフ(藤井)が最近書いた記事
関連記事

平成23年02月09日 水曜日号

“他所の国のこと、自分の国のこと”

毎週金曜の夜、すごく楽しみにしている番組があります。
20110208-nikki.jpg 『世界ふれあい街歩き』
世界の様々な街を訪ね、のんびり街中を歩き回って、そこに住む人々の日常を垣間見るような構成になっています。
撮影中、地元の方のお宅にふいに招待されたり、店先でのんびりネコとひなたぼっこしているおばあちゃんに呼び止められたり・・・。特に観光名所や流行のレストランなんかを紹介するわけでもなく、行き当たりばったりな感じで撮られているので、いわゆる旅情報番組とは似て非なるものだと思います。
カメラワークも旅人の目線になっていて、よりリアルに街を歩き回ってる感じが味わえて楽しいです。
そして、もう1つハマっているのがこの本。
20110208-book.jpg 『地球家族世界 30か国のふつうの暮らし』
どんな本なのかは、コチラを御参照ください。
社会科の教科書のような、図鑑のような構成で、読み応え十分。
こちらも前述の番組と同じく、リアルな日常が垣間見れて興味深いです。
メディアを通して他所の国のことを見知りしつつ、ふと自分の国のことを考えると、まだまだまだまだ知らないことだらけだなーと実感します。
ぼちぼち勉強していきます。

スタッフ(橋本)が最近書いた記事
関連記事

平成23年02月08日 火曜日号

“お初天神”

たまたま25日がお休みでしたので、
新春一番の天神さんに行ってきました。
null 骨董品・着物・盆栽・食べ物などなど、たくさんの出店が並びます。
ぶらぶら見ているだけで楽しいです。
掘り出し物のキューピーさん型の貯金箱を見つけましたが、
なんと5000円との高値でしたので我慢しました。
20110204-017.JPG 学問の神様にも、お参りしました。
初天神ということもありにぎわっていました。
ちなみに菅原道真公のお誕生日が6月25日という事から、
毎月25日に市が始められたそうです。
20110204-010.JPG まだちらほらでしたが、可愛い梅の花も見ることが出来ました。
少しずつ京都も春に近づいています。
(西村)

スタッフ(大澤)が最近書いた記事
関連記事

平成23年02月07日 月曜日号

“SOU・SOUあるある”

・初対面の人に職業を聞かれる
・洋式より和式の方が用を足しやすい
・同じSOU・SOU人とすれ違う際、面識は無いが会釈しあう
・飲食店などで顔(服?)を覚えられやすい
・坂本龍馬?と言われる(龍馬伝の影響)
・タクシーで着物割引してくれる
・日本を背負ってる気がする
・所作が美しくなる
・男気が増し、色気が出る
・地下足袋を履いているが、コハゼはほとんど留めた事が無い
・「えっ!普段もその格好何ですか?」と驚かれる(SOU・SOUスタッフ限定)
・風靡下を履きだして太りだした
・太秦映画村で写真を撮られる
・東京店、岡部マネージャーの年齢とのギャップ
 (女性に年齢を聞くのはNGだそうなので皆さんお願い致します)
以上、
自分が感じた事、お客様に伺った事など
織り交ぜて書き出してみました。
1つでも「わかる!」
と思って頂けたら、、、あなたもSOU・SOU人。
(中岡)

スタッフ(中岡)が最近書いた記事
関連記事

平成23年02月06日 日曜日号

“いい感じになっています!”

子供たちにお正月に着せようと購入したわた入りさむえ上が1ヶ月を経た今、とってもいい感じになっています。
20110206-002.JPG 長女は寝るときと家にいるとき、たまに外のとき、
次女は家にいるときと外のとき、
長男は起きているとき、ほぼ毎日着ています。
いい感じベスト1・2・3
20110206-004.JPG 1・長男 桟
20110206-005.JPG 2・次女 間がさね宮美 3・長女 ちぎれ雲
正直こんなに重宝するとは思いませんでした。欲を言えば洗い替えが欲しいほどです。
今から来年の模様を考えるのが楽しみです。今年買いそびれた方、来年に是非!!
(ちなみに現在お店にはS・Mの在庫ございます)
20110206-003.JPG 徳治ち

スタッフ(徳治 ち)が最近書いた記事
関連記事

平成23年02月05日 土曜日号

“15年の付き合い”

20110204-SDIM0674.JPG こんにちは。最近は男同士、桟柄で通勤している徳治です。
20110204-SDIM0676.JPG そして最近、自力足袋レザーを手に入れました。
20110204-SDIM0678.JPG 履く前の準備。
20110204-SDIM0685.JPG EVAインソールを入れる前。
20110204-SDIM0679.JPG まず、裏に両面テープを貼ったEVAかかとインソールから差し込みます。
20110204-SDIM0682.JPG お次は全面のEVAインソール
同じく両面テープを貼り、先ほどのかかとEVAインソールの上から差し込みます。
20110204-SDIM0683.JPG これで2枚入りました!
実はかれこれ15年の付き合いになる、うおのめとタコの間みたいなものが
足裏にありまして、長年それをかばって歩いてきた後遺症なのか、
最近かかとに激痛が。。
そこで、EVAを2枚入れる事でクッション性をさらに高めました。
僕は足のサイズが27.5cmで、地下足袋は28cmを履いています。
EVAソールを2枚入れると、少しパツッとしましたが、全く問題無し。
(個人差はあると思いますが、ご参考までに)
20110204-SDIM0686.JPG 白レザーばかり履いていましたので、今回は黒にしました。
徳治

コメント
  • 徳治様、ご無沙汰しております。
    唐突ですが
    二枚目以降の写真って
    徳治様のお宅でしょうか?
    と言うのは
    床材は竹のフローリングですよね??
    実は我が家も竹のフローリングなのです。
    (全部ではありませんが)
    「お?そ?ろ?い??」って
    あの女房が喜んでおりました。
    どんだけ徳治様が好きなのでしょう・・・。
    三月の連休前に襲撃予定ですので
    宜しかったら相手をしてあげてください。
    タコの目?!(笑)お大事に!!

    駿河のほその 平成23年02月05日 10:53:47
  • 駿河のほその様
    コメント有難うございます!
    床ですが、傾衣の店内と
    「お?そ?ろ?い??」です、と奥様にお伝え下さいw
    三月の襲撃、心してお待ちしております!
    タコの目、一ヶ月歩かなければ治るよーと皮膚科の先生に言われました。

  • 徳治サン、おはようございます!
    土曜日お邪魔しましたオカザキと申します。
    ダラダラした買い物失礼しました。他店舗含めsou・souへ行くと何故だかゆっくりいたいというか、話していたいのか、いつも長い滞在になってしまいますf^_^;) きっとスタッフの皆さんの対応だったり笑顔だったりが、僕らお客を満足させ居心地の良いお店なんでしょうね!
    だからついついアレやコレやと毎回買ってしまっていますが(笑)
    以前から念願だった「徳治に会う!」という(呼び捨てスミマセン)目標が叶い、ブログ等でモデルとしてもよく見ていました他の主要メンバーサンらにも会う事ができ、嫁ともども満足して帰れましたf^_^;)
    貫禄のあるヨシザキ(ザキヤマ)さんにも宜しくお伝え下さい!!
    長くなりましたが、また会える日を楽しみにしております!

    オカザキ 平成23年02月07日 08:52:23
  • オカザキ様
    ご来店、そしてコメント頂き有難うございます!
    素敵なご夫婦でした!
    徳治に会う!っというのは、とても嬉しいお言葉です。
    また京都へ是非いらして下さい!

  • オカザキ様
    どうもコメントありがとうございます!
    またゆっくり遊びにいらして下さい。
    お待ちしております。
    ヨシザキ(ザキヤマ)の代筆として。
    ヤマサキ(サキヤマ)

    SOU・SOU 傾衣 平成23年02月11日 10:01:16
  • keiiスタッフ様
    お返事ありがとうございます!
    我が家では本名、あだ名がゴチャゴチャになってます、失礼しましたf^_^;)
    傾衣スタッフのお三方(川勝サンにはルコック店でお見かけしました)にお会いできた事嬉しく思います!
    また必ず伺いますので??( ^_^)/~~~

    オカザキ 平成23年02月11日 22:45:31
スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成23年02月04日 金曜日号

“お好きにどーぞ”

小巾折 穏 +手拭い。
今、私が通勤するときにこの組み合わせは必需品です。
null 結び目をアップで。
null 20110202-004.jpg 伊勢木綿が柔らかくなればなるほど体にフィットします。
三谷にも伝授して一緒に。
20110202-006.jpg 
自分の好きな手拭いの柄を選んで、その日の気分で結び変え。
20110202-010.jpg 明日は、何の柄を結ぼうかなー。
どうげ

コメント
  • キミ達ホモ?

  • 実は・・・
    私も・・・
    ・・・ホモです。
    じゃぁ無くて、小巾折 穏+手拭いを愛用させて頂いてます。
    以前、川勝様にすすめて頂いてからすっかりハマっております。
    欲を言うと、内側に「小巾折 肩かけ」のようにポケットが欲しいです。
    ところで、どうげ様は高円寺でしたよね。
    私、15年程前まで野方に6、7年住んでおりました。
    貧乏だったあの頃には戻りたくはないけれど
    阿波踊りの記事とかとても懐かしかったです。
    東京のお店には行った事がないので
    そのうちに「ホモ」見学に・・・
    失礼、お買いものに伺いたいと思います。
    あと、社長様って近寄りがたいオーラ満載なのに
    今回のコメには大爆笑させて頂きました!!
    きっと、こんなところも人をひきつける魅力なんでしょうねLOVE?(笑)

    駿河のほその 平成23年02月04日 16:19:06
  • 社長へ
    ホモちゃいますー!
    (どうげ)

  • 駿河のほその様
    コメント有難う御座います。
    最近社長に会うと、大体モーホーネタになります。
    野方なんて凄く近いですね。野方には沢山友達が住んでいるので今でもよく行きます。
    京都店も凄く良いと思いますが、東京店もまた、違った雰囲気があります。ぜひ、いらして下さい。お待ちしてます。
    どうげ

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成23年02月03日 木曜日号

“ギャラリーしつらい 特別編”

雪を風情と感じるには、少々厳しい寒さが続きますが、
それでも、車窓から梅のつぼみがふくらんでいく様子を見れば
春の訪れに静かに心が弾みます
京都SOU・SOUしつらいの間、亀屋良長さんによる月替わりの和菓子、
睦月(1/1?1/31)のテーマは「餅花」でした。
1月にご来店いただいたお客さまには、
店頭に飾ってある本物の餅花をお楽しみいただけたかと思います。
20110130-2011_01mochibana.jpg ころんとした姿が可愛いのは紅白の上用まんじゅうです。
白はつくねいもと上用粉(うるち米の粉)と砂糖を使った生地で、
栗餡(栗と砂糖のみ)に栗の甘露煮が入っている、
見た目のシンプルさを良い意味で裏切る美味しさです。
紅の餡は丹波大納言製の、粒餡です。
* 
ちなみに、今年の干支は「うさぎ」ですね。
昨年末にしつらいの間でお出ししていた和菓子「ゆく年くる年」もご紹介します。
20110130-2011_00.jpg 去りゆく去年の干支「寅」を表した「寅かのこ」は
さつま芋と白餡と寒天を使った芋ようかんを角切りにし、小豆の甘納豆とともに
芋餡(さつま芋と砂糖と寒天)にちりばめています。
仕上げにかけた寒天のおかげで、きらきらと美しい「寅」を食べてしまえば、
愛らしい雪うさぎたちがずらり!
まさに「ゆく年くる年」が見事に表現されている様子が素敵でした。
*  *  * 
さて、年が明けて早くも一ヶ月がたちました。何かと慌ただしい毎日ですが、
和室の床の間に四季折々の花を生けて…とはいかなくとも、
一輪でも花を飾ったりなど、季節の移り変わりを感じながらの生活を、
少しずつでも楽しむことができれば良いなと思っています。
最近ではヒヤシンスを飾っていましたが、ふと思い立ち、
花瓶敷き代わりに手ぬぐい 皐月/しあわせを敷いてみました。
白と緑のコントラストがすっきりと爽やかに花を引き立て、清々しい気持ちになりました。
null 春が近づく花屋さんには、瑞々しい花が色とりどり並んでいます。
あの花なら、どの手ぬぐいが合うかなあ、
などと考えるのも楽しいひと時です。
皆さまのお気に入りの組み合わせなどありましたら、
ご来店の際にぜひお聞かせください。
(竹内)

スタッフ(竹内)が最近書いた記事
関連記事

平成23年02月02日 水曜日号

“さぬき漫遊”

香川県へ。
目的はやはり。。。
null 嬉しい悲鳴
null 変化球で釜玉バターうどんも
null 卵とバターをさっとまぜると。。。
null うどんのカルボナーラ!
横を見ると徹夜明けの学生さんが3人。
シメのラーメンならぬ
シメのうどんを食べてました。
よく考えるとこっちの方が腑に落ちます。
羨ましく思いながら次のうどん屋へ向かうのでした。
(武市)

スタッフ(武市)が最近書いた記事
関連記事

平成23年02月01日 火曜日号

“キーヤン壁画@伏見区”

SOU・SOUでもおなじみ絵描きの木村英輝さんが京都市伏見区にある病院
「国立病院機構京都医療センター」
先月にオープンした新病棟4階の壁面、天井高2.6m、横23mの大きなスペースに四神を描かれました。
伏見区民としてはテンションの上がる出来事!早速見に行ってきました。
null null 天に昇るコイ。はみ出し具合といいすごい勢いです!
null 大迫力の虎の群れ
null 心やすらぎ、神聖なパワーが感じられる孔雀
null 病院という場所もあり、木村英輝さん独特の青色は今回使われず、
金と白の二色で描かれた壁画、木村さんの活き活きとしたエネルギーを
感じたのはもちろん、上手く伝えれませんが、温かさみたいなものがじわじわーっと
感じ取れたのが印象的でした。近くにこういった場所が出来てすごく嬉しい事です。
ちょっと元気が無い時にまた、パワーをもらおうと思います。
機会がございましたら是非足を運んでみて下さい。
国立病院機構京都医療センター
おっと・・・
話は変わりますが、先日、しつらいの間に小さくて可愛いお客様がいらしたので是非
ご紹介させて頂きたいと思います。
null コタローくん(0歳3ヶ月)
低座椅子にちょこん。SOU・SOUわらべぎの金太郎姿も激しく可愛いです!
null 黒田さまファミリー、突撃撮影のご協力ありがとうございました!
またのご来店、お待ちしております。
SOU・SOUしつらい 高橋(雄)

スタッフ(SOU・SOU在釜 茶係り 高橋)が最近書いた記事
関連記事

平成23年01月31日 月曜日号

“タカハシ・G・コノミ”

関西で働いている親友が
年始に帰ってきていたので
私の家族も誘って、
みんなでボウリングにいってきました。
すごく久しぶりにボウリング場にいきましたが
左利き用ボールって前からありましたっけ。
(私は左利きなのです)
null 私のゲームの結果は
参加者中ダントツびりけつ。ベストスコア84でした・・。
とにかくガター連発で、
真ん中にまっすぐ転がるように願いを込めて投げても
何故か右にカーブし、
それならば!と、左側から投げると
そのまま左の溝に吸い込まれていく・・。
初めの頃はガターに笑っていた家族や親友でしたが、
終盤は明らかに場がしらけていました。ごめんなさい。
ガターでしらけさせた件はさておき、
年始早々たくさん笑って、最高の幕開けでした。
年女の今年は、元気に笑って過ごす所存です。
高橋木ノ実

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成23年01月30日 日曜日号

“おなじ幸せ”

元日、今年もわたしは新雪の中を散歩することからスタートしました。
null 13才の我が家のわんこ。
しぶしぶ付き合わされたような顔をしていますが、案外ノリノリです。
null 母は、雪かきからスタート。
やってもやっても終わりません。
null 我が家の雪うさぎ。
今年はつくった方も多いのでは・・・。
null ストーブに近すぎ!
暖かいところが大好きな犬。
思い返してみると、昨年もその前も同じようなお正月でした。
それが、しみじみと幸せに感じます。
2011年になり、早くも1月が終わろうとしています。
気が早いですが、来年もこんなお正月が迎えられればいいなあと思いました。
(瀬野)

スタッフ(瀬野)が最近書いた記事
関連記事

平成23年01月29日 土曜日号

“ピンポン”

先日、毎年恒例の東京店・青山店の新年会をさせていただきました。
その日休みだった道解、早番だった私。
会の始まりまで時間があったので渋谷で合流し、時間潰しに卓球をしました。
null 怪しい顔の道解に連れて行ってもらった先は
null タイムスリップしたかのようなレトロな卓球場
null 足元が下駄の道解にも容赦なくスマッシュを決め込み
ときにはラリーを楽しみやっていると
あっという間に時は過ぎ、
null いそいそと会場の店に着くとそこにはすでに
笹嶋・竹内の青山勤務終わりの二人の姿がありました…。
学生の頃は北白川バッティングセンター(通称キタバチ)で
よく卓球をしていたのを思い出しました。
渋谷にもこんなところがあるんだなぁと、うれしくなったのでした。
(佐藤)

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。