平成24年02月03日 金曜日号
“節分色々”
今日2月3日は節分祭の日。京都でも色々な行事が行われています。
いくつかご紹介。
表鬼門に位置する京都吉田神社では盛大なお祭り。
何度か行った事があるのですが、山にあるということもあり
極寒極寒・・・。
そんな過酷な環境の中でも露店がいっぱいあり、人もいっぱい。
行きたいのはやまやまですが、何せ寒くて。
そして京都の節分といえば『花街のおばけ』も大変有名。らしい?
※写真は『ブログ「京の四季」』さんからお借りいたしました。
2月3日の夜には芸舞妓さん達が、グループでそれぞれテーマのある仮装をし、
お座敷にあがるという風習があるそうです。
江戸時代ぐらいから昭和中期まで大阪や京都の一般家庭でも
行われていたそうです。
それにしても傾いてますねー(笑)。
恐るべし花街!
嘘みたいな本当の話。
これは今晩花街に行くべし。
そしてSOU・SOUでも、毎年閉店後にスタッフ間で豆まき大会が行われます。
写真は豆とお面と伊勢木綿手ぬぐい「節分」。
1年に一度のこの日、豆をまいて、恵方巻を食べて邪気をはらい、
福を呼び込みましょう。
平成24年02月02日 木曜日号
“歴史の歴史”
購入したのは随分前ですが、
最近また引っ張り出しているのが、こちら。
杉本博司さんの「歴史の歴史」図録&DVD。
著名な写真家の方なので、語るまでもありませんが、
「歴史」と言う言葉を視覚化して、顕微鏡で見ることが出来れば
恐らくこんな感じ(と、言うか芸術の本質の一側面)だろうと思います。
歴史自体を解剖する冷静な眼差しを通して、
二項対立を並列化させた陳列を、
ただ見せるのみ(で留まっている作家が多い中)ならず、
歴史を編纂する主権を巡る、人間のエグ味や足取りまでも
徹底した俯瞰で捉えて見せてくれます。
歴史好きよりは、歴史嫌いにお薦めかも知れません。
(DVDは、ただボーッとしたい時にも◎)
平成24年02月01日 水曜日号
“脇阪邸へ初訪問”
SOU・SOUのテキスタイルデザイナーの脇阪さん
先日、この方のご自宅に初訪問しました。
こちらがいつもお仕事されている現場で、
ここで毎日新しいテキスタイルを生み出されています。
こまごまとした落ち葉や実や機械を分解した部品(笑)など壁に飾られているのは
奥様の温子さんのご趣味のようで素敵に演出されていました。
最初におよばれした祇園饅頭
にっきの中に漉し餡が入っていて初めての味覚でした。
食べながらしゃべりながら脇阪さんご夫婦とお話していると、思わぬ来客が…
社長登場!!
登場されるやいなや、ここから自然に打ち合わせが始まり
脇阪さんの原画を見られながら新しいプロデュースを思考されておられました。
めったにお見受けできない、貴重な場面を拝見させて頂きました。
たくさんお話をさせて頂き、たくさん、たくさんお二人のお話を聞かせて頂きました。
とてもあったかい方々で、初めは緊張しましたが時間と共に自然と緊張もほぐれて、
次第にいっぱい言葉が出るようになりました。
そしてとても、これからの経験に役立つようなことなど勉強になりました。
脇阪さん、温子さん本当に有難うございました。
これからも宜しくお願い致します。
森本
平成24年01月31日 火曜日号
平成24年01月30日 月曜日号
“お気に入り。”
最近のお気に入りは、このiPhoneケース。このためにiPhoneに変えてしまいました。
そして、昨年からずっとお気に入りなのは、ベビーキャッシュのガーゼストール・藤色。
以外にどんな色にでも合わせやすいんです。
四季の花手帖とiPhone。なかなかいい組み合わせ。
今年新たに、ロングマフラー/銀鼠・猩々緋をワードローブに追加しました。
毎日フワフワであったかです。
今年の冬の寒さもこれで安心です。
- コメント
-
こんばんは。
先日もあいかわらずのバタバタで失礼しました
そしてありがとうございました
あの日にまいてらっしゃった猩々緋のマフラーすごく似合っとられましたよ
来シーズンはこの色にしちゃおうかな( ̄m ̄〃)って
思ったくらいです。
また上洛の折にはよろしくお願いします?
Tはた様
とても嬉しいコメント&先日のご来店、
ありがとうございます。
猩々緋のマフラー、色がとってもきれいでふわふわであったかでおすすめです!
2月10日からベビーキャッシュが値上がりになってしまうので、今がチャンスです。
是非、ご検討下さいませ。
またお会いできるのを楽しみにしております。
- スタッフ が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成24年01月29日 日曜日号
“SOU・SOU女子会”
先週の日曜日、足袋屋スタッフのアラキが発起人となり、SOU・SOU女子会が開催されました。
場所はアラキの新宅。(先日引っ越したばかり)
朝からいろいろ準備をしてくれていたようで、私達がお邪魔した時には材料がほぼ揃っていました。
集まったのは、日曜がお休みの事務所スタッフ+閉店後に体力と時間のある店舗スタッフ数名の総勢10名。
お酒→お鍋→デザート→お鍋(第2ラウンド)→お酒→乾き物→お鍋(第3ラウンド)・・・
とエンドレス状態でリピート。
それにしても、女子がこんだけ集まると話はつきませんねー。
みんな、ホンマによーしゃべります。
お料理好きのアラキは、臼井さんのところで購入した一張羅の割烹着姿で、甲斐甲斐しくホスト役を務めてくれました。
アラキのおかげで、とっても楽しい夜となりました。
次はたこ焼きパーティーかな。
楽しみです。
平成24年01月28日 土曜日号
“嫁が厄年リメンバー”
嫁が後厄なので、
この日は日の出と共に動きだし、
清荒神へ。
早朝だからか平日だからかわかりませんが、
閉店ガラガラ状態。
オカマスタイルで手水を済まし、
いざ出陣。
線香を納めるのも一番乗り。
厄年といえば、親父が厄年の時に、
何かあったらすぐ
「厄年やしなぁ。」
と言っていたのを思い出します。
この“思い出す”という人類特有の行動を今日は
日記にさせて頂きます。
レーズンパンを焼いた時に思い出したのは、
人生で初めて行ったスナックのママが、
「はい、私のチクビ。」
とレーズンを出してきた事。
1/25の一語一絵を見て思い出したのは、
娘がはんこ注射をされた後にふてくされている写真。
力士に見えました。
- コメント
-
中岡様には髪の毛があった!(失礼
っていうか
壊れ具合に我が「壊れた女房」が心配してます。
ちなみに女房には
「お前のはプルーンだ!」と言ってやりました。
お嬢様の顔は
痛さのあまり人間不信になっているような…(笑
中岡様がとっても身近に感じられた記事
ありがとうございます。(ことよろです)
駿河のほその様
髪の毛は“まだ”あります。
ですが森林伐採の脅威は誰にも止められない状態でございます。紙(髪)を大切にしましょう。
プルーンの表現には画面を見ながら吹いてしまいました。
娘に関しては今度わらべぎモデルで使ってもらえそうなので、それまでに人を信じる事が出来るまっとうな人間に育てたいと思います!笑
本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
プルーンじゃないです怒
サクランボの種くらいの可愛い色とサイズです照
こ、これは失礼致しました。
さ、さくらんぼでございますね、
お、覚えました!汗
- スタッフ(中岡)が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成24年01月27日 金曜日号
“いつものお正月”
今年も働く夫をおいて実家に帰ってきました。
いつものような雪を期待していたのですが、ちょうど滞在している期間だけほとんど降らず残念!!
しかし、孫の喜ぶ顔が見たいじいじは残っている雪を寄せ集めソリのコースを作ってくれました。
スキーウエアを持っていないのでわらべぎのあやきもうもじり袖とこどもんぺを着せて滑らせてみました。
意外や意外、十分でした。きゃっきゃ言いながら滑っていましたが、右の次女、この直後転倒しもう2度と滑らなくなりました。
みんなSOU・SOUで
いとこたちも皆わらべぎを身にまとい、新年を迎えました。
下の子達に手水を教える長女。お母さんは最近だよ、知ったのは。えらいえらい!
来年もわらべぎを着た子供たちといつものお正月を迎えられるよう、今年も精進していきます!
どうぞ宜しくお願いいたします。
平成24年01月26日 木曜日号
“傾衣に軒ができました”
最近の出来事です。
毎日食パンが5枚?6枚無くなるので、
家で焼いてます。寝る前にタイマーセットで朝にはパンのいい香り。
スーパーのフードコートで天下一品。
なんか赤いなぁーと思ったら、自分達もずいぶん赤かった。
家族で食事へ行くとなると、車になってしまい、
お酒が飲めない!ので外食が全く楽しくなかったのですが、
今回は徳治ち(飲まない)が自転車、僕はベビーカーと分担する事で、
念願のビール!な顔でした。
徳治ち(嫁)、いつか車の免許を取ってくれー。
徳治
- コメント
-
お酒が飲めない外食!
考えられませんねぇ。。。(笑
我が家では女房が軽度のアル中のため
休日はバスで行動する事が多いです。
子供がいないので不自由はありません。
しかし、天一が近くにあって羨ましいです。
車で一時間以上の距離にしかありません(涙
イコール「天一+ビール」は叶いません。
因みに
女房が運転したらしたで心配事が増えますよ(笑
お酒の飲めない外食は、本当に寂しいです。
家に戻れば冷蔵庫へ直行してます笑
僕も軽度のアル中ですかね、休みの日は朝からダラダラ呑みたい気分です。
保育園への迎えがあるので、さすがに無理ですが、、
子どもと呑める日まで、我慢しますー。
あっ、子どもが免許取ればいいんですね!?
- スタッフ(徳治 ち)が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成24年01月25日 水曜日号
“年越しと蕎麦と雪と”
まず皆様へご挨拶。
時間は経ちましたが、新年も明けました。
今年もぜひぜひ、SOU・SOUを宜しくお願い致します。
年越しと言えば蕎麦。
実は、年を越してから食べるもの…と思っていたのですが、年越し蕎麦というのは
大晦日(12月31日)に縁起を担いで食べる日本の風物詩。
各地によって呼び方も違うようです。
年末に蕎麦を食べそびれてしまった為、『年明け蕎麦』を双子の兄弟とその甥っ子と三人で神田の蕎麦屋に行きました。
「まつや」という老舗の蕎麦屋です。
(東京店によく来て下さるお客様に教えていただき、行ってみました。)
何とも昔ながらの店構え。
お店のおばちゃん達も凄く威勢がよくて元気です。
シンプルなもりそばを美味しく頂きました。
話は変わりますが、先日今年お初の雪が降りました。
一月一日を越えてからは何でも「お初」と言う言葉を良く使ってます。
東京店からの帰り道で。
お初、リンゴの丸かじり。
東京店スタッフ高橋(こ)さんから頂いたリンゴです。
冬の寒さに負けず、たくさん食べて今年一年も元気で良い年にしましょう。
道解
平成24年01月24日 火曜日号
“ギャラリーしつらい 特別編 睦月”
平成24年も早一ヶ月、東京店では元旦から元気なお客さまに
たくさんお会いできて、とても楽しい一年の始まりとなりました。
京都SOU・SOUしつらいの間、亀屋良長さんによる月替わりの和菓子のテーマ
睦月(1/1?1/31)は「寒椿」です。
中に金柑が入っていて、良い感じに主張して衝撃でした!
今年の毎月のテキスタイルは、「花」がモチーフとなっていますので、
植物好きとしてはとても楽しみです。
どんなに寒くても元気に咲く花を見ると、春の訪れを感じて、
うきうきしてしまいます。
(そして浮かれて春物の薄着で出かけ風邪をひくのです。)
冬でも散歩が大好きな私ですが、
歩き疲れ、冷えた体を喫茶店やカフェで癒すのは至福の時です。
…そんな話を、ブログで書いたり店頭でお客さまとお話ししているせいか、
「どこかおいしいお店ありますか?」
と、時々聞かれます。
その時々で、その方に合いそうなお店を、
おすすめさせていただいているのですが、
先日、京都からお越しのTさまに、選sen青山店から歩いていける
とあるお店をご紹介させていただいたところ、
数日後、お葉書をいただき、そのお店に行った感想などが、
とても美しい文字で綴られていて、感激しました。
筆マメな方は、本当に素敵だなと思います。
今年は、私も普段中々会えない友人や親戚に、絵手紙でも
書いてみようかなと思います。
まずはTさまに、お葉書のお礼&お返事代わりのイラストを。
そのお店の看板メニューのホットケーキです。
ここのホットケーキは、本当に大好きです。
もし、このお店が気になる方がいらっしゃったら、ご来店の際は
お気軽に竹内までお尋ねください!
ホットケーキの耳寄り情報もお待ちしております。
- コメント
-
Tこと…戸川でございます。
その節は、ありがとうございました。。
本当に、美味しかったです。また、まったりとしに行こうに、計画しています。。
竹内さんのイラストも、毎回楽しみにしています。とても、温かみのあるタッチで、好きです。
素敵なイラスト、感謝です。
そして、葉書に喜んで頂いて、、とても嬉しいです。
全く、話は変わりますが…
東京は寒波で、雪が降っているとニュースで流れていました。足元が、悪いので滑らないように。
お身体に気をつけて下さいね。
長文失礼いたしました。
戸川さま
コメントありがとうございます。
イラストにも温かい感想いただき、
再度感謝です!
東京の寒波ですが、ニュースの通り、
昨夜は雨が夜更け過ぎに、雪へと豹変し、
今朝の通勤はまさに!バランス感覚との戦いでした。目の前でツルリンと転ぶ人もいて、
スリル満点の通勤となりました。
京都でもまだまだ雪が降ると思いますので、
どうかお気を付けください!
- スタッフ(竹内)が最近書いた記事
- 関連記事
平成24年01月23日 月曜日号
“澤さん”
ご存知、世界の澤穂希さんです。
FIFA最優秀選手賞(バロンドール)を先日めでたく受賞されました!
まさか日本人がこの賞を貰える日が来るとは。。。
個人的に同い年ということもあり嬉しいニュースでした。
日本のみならずアジア初の快挙ということに驚きが尽きないですが、
スイスで行われた授賞式に着物で参加というのも話題に。。。
「どこから見ても、日本人が受賞したということがひと目でわかるように」
髪を結って和装を選んだ理由について
このように思いを述べたとか。
中学生の頃から日本を代表して世界と戦い、
アメリカでの武者修行の経験もある澤選手。
日本の矜持を人一倍持って臨んだであろうハレの場での振る舞いに、
ドイツW杯決勝戦の延長で叩き込んだ同点弾にも勝る痛快な思いでした。
平成24年01月22日 日曜日号
“作りました。”
2012年ももう3週間が過ぎました。
あと、11ヶ月と9日ですね。(気が早すぎですね・・・すみません)
昨年はSOU・SOUに入社でき、日々目まぐるしくも
しかし、楽しく充実していて、良い一年の締めくくりが出来ました。
今年の初めに出しました、ご挨拶は
このような感じでさせて頂きました。
今年は
羽ばたいて、少しずつでも何か変われたら、と思います。
本年も宜しくお願いします!
(1月3日のスタッフみんなで八坂さんに行った帰りの四条大橋の上で)
瀧本
平成24年01月21日 土曜日号
“縁起もの”
1月上旬、恵美須神社では十日ゑびす大祭が行われていました。
「商売繁盛!笹もってこい!」といって吉兆笹に小判、鯛、
俵、宝船などを飾り付けたり、福をかき集める熊手を
授かったりするのは各地で共通していますが、京都のえびす様だけに
伝わる縁起物が、人気大よせ(にんきおおよせ)と云われる、
笠の下には人形の様なものが吊り下げられているこちら↓
人気が出て人が多く集まる、それは商売繁盛につながると
云う発想だそうです・・・それにしても見た目が一休さんみたいで
可愛いらしいです。
人形(ひとがた)つながりでSOU・SOUの絵ハガキを使って
こんなものを作ってみました↓
ひな祭りにも使えそうやな、と思いました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
平成24年01月20日 金曜日号
“ジップロック”
ピクルスを作りました。
ほどよい瓶がなかったので
ジップロックで。
ジップロックは、私のお弁当箱としても活躍しています。
目玉焼きをどうやって焼くのかすらわかっていなかった私ですが
節約と花嫁修業を兼ねて
お弁当を作るようになったのは
昨年の3月始めの頃。
当初は、真新しいお弁当箱とお揃いのお箸を使っていましたが
あの震災が起こり、
お弁当ライフ半月も経たずに、お役御免となりました。
もし、今もあのお弁当箱を使っていたら
いい感じに味が出ていたんだろうな。
- コメント
-
おおっ!花嫁シュギョーしてたんっすね!
さておき、自家製ピクルスうまそー。
勤務中に飲んじゃダメですよ。
胡瓜は王道ですが、人参もオススメ。
あの独特の食感がピクルス化すると、乙なもんです。
そのうち、三國連太郎の息子等々に似た方が花婿候補に・・・
藍捺染之介さま
こんにちは。コメントありがとうございます。
人参ピクルスおいしそうですね。
ぜひ作ってみます。
そういえば、以前いただいたセクシーS田さまの妄想セット
活用させていただいております。
最近お会いできていませんね・・。
東京店でお待ちしております。
こんにちは?。
白湯は続けてますか??
我が家は最近始めました(*^^*)
じゃあ、またお店で?。
イケダさま
こんにちは。いつもありがとうございます。
入れ物はジップロックコンテナになりましたが、この約1年間は
ほぼ毎日続けてマイ弁当持参しています。
いつかイケダさまの作った野菜でピクルスが作れたらいいなと思っています。
応援しています!
お弁当作り!エライですね!美味しそうなピクルス!
無理にならない程度に、復活しては。
オカハヤさま
こんにちは。いつもありがとうございます。
白湯ライフ始められたのですね。
健康一番・お白湯二番!
白湯は続けていますが、
さいきん酸っぱい飲み物にはまってしまい、
ビタミン系飲料を煽るように飲んでいます。
寒い日が続いていますので、どうぞご自愛くださいね。
東京店でお待ちしております!
- スタッフ(高橋 木ノ実)が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成24年01月19日 木曜日号
“しめ縄 in front of 車”
歳月とともに見なくなっていったもののひとつに、
小正月までの間、車の前に飾るしめ縄があげられるのではないでしょうか。
最近めっきり見なくなった車の前にデンッと構えていたしめ縄。
どんなに真っ向から風を受けようが、みかんが冷凍になりかけようが、
新しい一年を悪いものから守ってくれていた車の前のしめ縄。
流行り廃りなのでしょうか。
私の中では正月の風物詩のひとつだったのですこし寂しいです。
1月15日までお世話になったしめ縄を最後に神社に納めに行きました。
早朝の為、拝殿が開いていなく段ボールのしめ縄入れに投入です。
(ちょっともの哀しい図ですね)
皆さまにとって素敵な一年になりますように。
平成24年01月18日 水曜日号
“食べるもの”
以前の一日一駄話や、他スタッフの影響もあり、
昨年あたりから食べものについて考えることが増えてきた気がします。
と言っても、お昼ごはんにファストフードをやめてみたり、
お菓子を買うときにちょっと原材料を気にしてみたりという程度ですが。
でも、冬になるとみかんの食べすぎで黄色くなる自分の手のひらを見ると
あ?、自分の食べるもので身体はできているんだなぁ、としみじみと思います。
そして思い出すのは、東京店 岡部店長の口癖
「10年後の自分の為に身体にいいもの食べましょう」
ほんとうにそうやなぁ。
ところで今年で15歳になる我が家のわんこですが、
お正月に実家に帰ったとき、以前よりも元気になっていました。
母親いわく、おやつに出汁をとったあとのじゃこをあげるようになってから元気になったんだそうです。
やっぱり!食べるものは大事です。
今年はわんことともに、身体にいいものを食べてゆきます!
平成24年01月17日 火曜日号
“『初』”
早いもので年が明けて2週間ほど。
昨年31日はお休みをいただいておりましたので、
何年ぶりかに紅白歌合戦を見ながら
日本酒をちびちびと過ごす事ができました。
歌合戦なんだな。
何年も前は知ってる曲には合唱していた。
のですが、久しぶりの歌合戦は知らない歌がほとんどで
いかにテレビをみていなかったか
感じることができました。
私が一番見たかったのが「猪苗代湖ズ」
紅白出場なんて想像もしないメンバーが
まじめに想いを届けようと
歌っているのが見られて満足でした。
そしてちょっと気を抜くと寝てしまっており、
目覚めると
2012年になっていたというありがちな年越しでした。
2011年のことは私の人生でも
忘れられない年になると思います。
感謝・感謝で今年も元気に過ごしたいと思います。
(佐藤)
平成24年01月16日 月曜日号
“おみくじ”
初詣へ行くと一度だけおみくじを引きます。
3年連続大吉です。「大吉だけしか入ってへんのちゃう??」と言う気持ちでいっぱいで、周りの方々の結果が気になってしょーがないです。
もう一つ思うのは、ここでもう自分のくじ運を使い果たしてるんではないかと。
なので、今年の年末ジャンボ宝くじも当たらんかな。。。とか思いつつ購入してしまうんですけど、、、。
ただの天邪鬼ですね。
- スタッフ(澤田)が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成24年01月15日 日曜日号
“月1の楽しみ”
私の休日の楽しみは、相変わらずここで、この方(SOU・SOUの手ぬぐいを巻いて店頭に立ってくださっています!)
の作るホットドッグをほおばりながら麦酒を頂き人間観察…ですが、最近新たな楽しみができました!
それは、月に1回早起きをしてモーニングを食べに行くことです。
いつもお店を決めずに行き当たりばったりで近所の喫茶店に突入します。
で、モーニングをいただきながらお店の方とちょろっとお話&人間観察をして帰るパターンです。
早起きは三文の徳!いや?朝が苦手な私から、そんな言葉が出る日がくるとは…
早起きは気持ちいいものですね。一日中カラダスッキリです!
次はお店を調べて行ってみよっかな?。
私のささやかな楽しみでした。
- スタッフ(定村)が最近書いた記事
- 関連記事
-
こんにちは。お世話になっております!
三谷クン、そのぐらいの雪だとその生地の足袋の甲部分はビショ濡れだったのでは??(^_^;)
その足跡どんどん増やしていきましょ!!
\(^o^)/
オカザキ様
コメント、いつもありがとうございます。
お察しの通りです。びしょ濡れ、そして足の指は寒さで感覚すら無かったです。
足袋跡(たびあと)増やせるように頑張ります!!