一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

平成25年02月08日 金曜日号

“病んでる次女とSOU・SOUテキスタイル”

この時期、子供を持つものにとって毎日がウイルスとの戦いです。
でもどんなに予防をしても所詮は子供、お土産のように持って帰ってくるのです。
で、先日次女が、今大流行のインフルエンザウイルスを持って帰ってきてしまいました。
夫婦揃って奈落の底に突き落とされた気分です。せめて家族、会社のみんなにうつさない様にしなければと。
null しっかりものの次女。自分で定期的にマスクを替え、ほとんどはずしません。
子供はしたがるくせにはずしたがる(長女、長男)
null 世話好きでもある次女は、自分も病んでいるのにくまのお世話です。
我が家の子供たちの遊び道具として1番人気の伊勢木綿てぬぐい
この日はくまの枕とお布団になっていました。いつも引っ張り出してきては、体に巻いたり、綱引きみたいにしたり、
お人形を包んだり。。散らばっていても可愛らしいテキスタイルなので気になりません。
でも、片付けに手の止まらないお父さんはイライラ。
null null ちらっと見える間がさね青和がかわいい!
null ごはんの時もくまと手ぬぐいも一緒に。
今まで幾度となく病気の子供たちを至近距離で看病してきましたが、うつらない1番の予防はうがいです。
かなり徹底してやります。喉がイガイガしてきたら徳治家定番のプロポリスキャンディもおすすめですよ。
早めの対処でお父さんは咽喉科に行かなくなりました。
あとは気分転換。私は子供たちの身を大好きなSOU・SOUテキスタイルに包んで親バカしています。
そして次女は回復し、またウイルスの館に登園しています。皆さまもお気をつけて。

コメント
  • こんにちは?☆
    はつねちゃん!大変でしたね・・・
    それにしても、自分でマスク!エライっ!!
    家も予防接種したにも関わらず、二男が年末にインフルエンザにかかり?(^^;)
    「マスクは息苦しい?」とか言ってましたわ・・・(++)
    はるかちゃん、はなぶさ君は大丈夫ですか??
    ウイルス性の胃腸炎も流行ってるとか・・・・
    みんな、気をつけないと?ですね!!

  • emirinさん
    こんにちは。いつもコメントありがとうございます。
    ご心配お掛けいたしました。初音はもうすっかり元気になり、保育園に通っていますよ。
    今のところ、他は大丈夫です。油断禁物ですけどね。
    emirinさんもお気をつけください!また京都にいらして下さいね。

スタッフ(徳治 ち)が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月07日 木曜日号

“今年のはじめにあったこと。。とポイントUP”

少し時間が経ちましたが、
今年に入り1月8日に明治神宮に行きました。
20130204-IMG_4606.jpg お参りです。
20130204-IMG_4191.jpg 今年は店舗も青山に行くということで近くにある明治神宮に御挨拶に行こうと
決めておりました。
初詣にしては時間があくし、人も少なくなっているだろう。
と、思いきや。
何だこの人だかり・・・。誰か来る?
20130204-IMG_9915.jpg あっ、貴乃花親方と相撲協会の方々?
20130204-IMG_2993.jpg あーーー白鳳だ!!!!!!
20130204-IMG_9407.jpg 本物は初めて見ました。
夕日をバックに画になります。
20130204-IMG_8383.jpg 強いお相撲さんは体が綺麗と聞きますが、
凄く綺麗で格好良かった。
次に日馬富士が現れたのですが、
ムービーに切り替えてしまい掲載できず・・・。
日馬富士関も格好良かった。
背は大きくありませんが、
手と足がもの凄く大きかったです。
1時間以上待っていたと思われるおばちゃま達に
ヒューヒュー言われておりました。
(ちなみに私も30分以上待ち感動しておりました。)
思いもよらぬサプライズのような、良い一日でした。
そして。
明日からは、なんと!!
ヴィーナスフォートパスポートポイントアップキャンペーンを開催します。
開催日程:2月8日(金)?14日(木)まで!
とうとうSOU・SOU東京店、最後のポイントアップ。
詳しくはこちらを御覧下さい。
さらに!
2月10日(日)・11日(月)にフラワーフォーユーを行います。
ヴィーナスフォート館内で合計税込5,000円以上ご利用のレシートご持參で、
「サクラソウ(プリムラ アラカルト)」の鉢植えをプレゼント。
ヴィーナスフォートプレミアム会員のお客様はカードご提示でプレゼント!
(各日先着500名様限定)詳しくはこちら。
スタッフ一同心よりお待ち致しております。
【休館日のご案内】
2月25日(月)26日(火)は
ヴィーナスフォート休館日に伴い休業させていただきます。
宜しくお願いします。

スタッフ(道解)が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月06日 水曜日号

“下鴨神社”

久しぶりに訪れてきました
20130205-写真 1.JPG 糺の森を分け入って
20130205-写真 2.JPG 鳥居をくぐると
20130205-写真 3.JPG この日は節分祭
古いお札などを焼却する「古神札焼納式」
が行われていました
寒さの峠はやっと越えたような
春がむこうにぼんやりと見えたような気がします

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月05日 火曜日号

“第一次赤ちゃんブーム(個人的な)”

今、私の周りでは出産が相次いでいます。
男の子が生まれたという声が多い中、
女の子の赤ちゃんが産まれた友達のお宅に行ってきました。
やはりあげたくなる、わらべぎ商品
20130203-IMG_20130203_122151_convert_20130203161743.jpg いせもめん よだれかけ/かんこうばい 人が遊びにくると
眠くても、頑張って起きてようとしてくれて、でもやっぱり眠くって。。
と、眠っちゃったらぐっすりと、ずーーーっと寝ちゃってました。
かわいい。。
かわいすぎて、本当癒されました。
そんなわらべぎ商品の販売を伊勢丹京都でも行っています!
20130203-20130203_123352_convert_20130203161811.jpg SOU・SOUわらべぎの伊勢丹催事は本日5日まで!
ぜひお越し下さい!

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月04日 月曜日号

“飛龍頭”

突然ですが、タイトルの「飛龍頭」
お分かりになられたでしょうか。。
正解は「ひろうす」と読みます。
「がんもどき」のことで、京ことばで「ひろうす」だそうです。
先日頂いた昼食で出てきたのですが、おしながきに「具沢山の揚げたて飛龍頭」と書いてあり「揚げたて・・・ひりゅうず?」
恥ずかしながら、読めなかったのですが、ひろうすと分かってからは・・・「漢字があるんや!」と驚きました。
しかし、がんもどきを見ても飛んでいる龍の頭は連想するにはちょっと強引
な気もしたので、ひろうすの語源を調べてみると、諸説あるそうですが、有力なのはどうもポルトガルの「フィリョース」の製法と似ていることから、
ポルトガル語「フィリョース」に漢字を当てたもの。だそうです。
頂いたひろうす。たっぷり生姜が効いており、美味でした!
20130201-IMG_0258.jpg (魚棚さんにて↑)
ちなみに「がんもどき」の由来は味が鳥の雁の肉に似ていることから「雁」の「もどき」
なんだそう。なるほど!というかそのまんまやん!笑
古くは精進料理で魚肉の代わりとして作られたもので麩やこんにゃくなどを油であげたものだったそうです。
そして話は変わりますが、お茶席の和菓子も2月に様変わりしております。
テキスタイル「染付け」もおすすめです。
2月は日数が短いのでどうぞお早めに・・・
20130201-IMG_1597.jpg ※実際の和菓子は店頭にてお楽しみくださいませ。
個人的にも直球ど真ん中!とても美味しいです。
皆様のご来店を激しくお待ちしております。

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月03日 日曜日号

“今年の恵方は南南東”

本日は2月3日、節分です。
が、街にはチョコレートが所狭しと並んでいる季節でもあります。
ただいま京都伊勢丹で催事中の私はちゃっかり手に入れました。
特設会場の人混みを突き進んで
20130202-senosan2.jpg Satomi Fujitaのあんショコラ
20130202-senosan3.jpg もちろん自分用なのですぐにいただきます。
あ?幸せ
チョコ好きにもあんこ好きにもとってもおすすめです。
20130202-senosan1.jpg 今晩の豆まきの準備も万端です!
今年はちょっといかつめの鬼で
そして、JR京都伊勢丹でのわらべぎ催事も残すところ3日となりました。
皆さまのご来店をお待ちしております!
場所:7階 ベビー用品売場
期間:平成25年1月23日(水)-2月5日(火)
取り扱い商品:わらべぎ商品など

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月02日 土曜日号

“重陽(ちょうよう)”

菊づくしはSOU・SOUのテキスタイル中でポピュラーな柄の一つです。
重陽という色が仲間入りしました。
20130201-250202.jpg 広形もんぺ(モスリン)/菊づくし 重陽(ちょうよう) 重陽は陰暦の9月9日で、五つ節句の一つです。
現代の日本人にとって、「重陽」はあまり馴染みがない言葉だと思います。
「重陽」という名前の由来を調べてみたら、
日本は中国に影響され、陰陽思想では奇数は陽の数であり、
陽数の極である9が重なる日であることから「重陽」と呼ばれるそうです。
菊といえば、陰暦の9月9日は今の10月中ごろにあたり、菊の美しい季節です。
重陽節に寿命を延ばすと信じられていた菊を使う、いろいろな風習が伝えられています。
中国には、「九」は中国語で、「久」と同じ発音のため、
不老長寿や繁栄を願ってお祝いをする習慣があります。
また、家族揃って、髙い場所へピクニックにでかける、
そして菊を鑑賞する習慣がありました。
そのため、重陽節は「登髙節」とも言います。
中国には今でも、この習慣が残っています。
SOU・SOUには菊づくし 重陽を使った商品が他にもございます。
モスリン こしき/菊づくし 重陽(ちょうよう)モスリン 長方形衣(ちょうほうけい)/菊づくし 重陽(ちょうよう) ご来店される際、是非手に取ってご覧下さいませ。

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月01日 金曜日号

“今日から如月”

今日から2月です。
陰暦で2月を意味する如月の語源は、
寒さで着物を更に重ねて着ることから「着(衣)更着」とする説が有力だそうです。
まだまだ凍てつくような寒さが続きますが、そんな中今週末は節分ですね。
そういえば昨年は社内での豆まきで鬼をやらせて頂きました!光栄なことです。
今年はひとあしお先にはめちゃいました。
null さて本日より如月の新柄テキスタイルカバーが予約開始です。
予約期間に限り10%OFFですので、めっちゃお買得ですよね。
私はとくに節分のテキスタイルの色や柄のバランスが大好きです。
(テキスタイルデザインはこちら
もう少しこの寒さはつづきそうですが、
SOU・SOUガールはみんなでワイワイあったかです!
null

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成25年01月31日 木曜日号

“今年も”

20130128-R0011950.JPG 毎年、恒例(自分の中で)の梅が蕾をつけました。
もう少し寒さが続くと思いますが、これを見ればもう春は直ぐそこやと思えます。
今年も充実した一年になりそうです。。。

スタッフ(澤田)が最近書いた記事
関連記事

平成25年01月30日 水曜日号

“ワクワクづくし”

出勤時、通っていた幼稚園のバスとすれ違うのが密かな楽しみ 定村です。
ちょっとワクワクしませんか?
年も明けてしばらく経ちますが…私の新年一発目の楽しみは、お客様から頂く年賀状を拝見することです。
中でも、こーんな
20130129-130129nenga.jpg 嬉しいご報告を頂いたときは、興奮して声を上げて喜んでいます!
本当におめでとうございます!!
SOU・SOUでは手ぬぐいに名入れができるようになりました。
引出物・内祝いにぜひ。
20130129-130129naire.jpg 次の楽しみは、もうすぐやってくる節分。
今年発売された手ぬぐい 節分 宝船 宝船の絵を、節分の夜に枕の下に敷いて寝ると良い夢が見られるそうです。
(Wikipediaにも書いてありました)
20130129-130129takarabune.jpg そんなことを聞いてしまったら、ワクワクガール定村がしないわけないですよね?。
フライングして早速今日から敷いて寝てみます。効果はいかに!?
まだまだ1年始まったばかり!
これから起こる沢山の出来事を、ワクワクしながら楽しんでいこうと思います。
そして、2/5まで京都伊勢丹わらべぎの催事をしています。
催事場は7階エスカレータ脇で、方向音痴の私もすぐ分かりました!
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
20130129-130129waragegi.jpg

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成25年01月29日 火曜日号

“狂言と人形浄瑠璃。”

去年野村萬斎さんと万作さんの新春狂言を鑑賞しに行ってから、その面白さにハマッってしまい今年も行って参りました。
20130129-kyougen.jpg まず謡初(うたいぞめ)というのがあってから、小舞があってその後萬斎さんの独特のトークが30分程あったのですが、これが自身が主役を務めた映画「のぼうの城」の話をしながらの、会場にいた全員を巻き込んでのトークでたくさん笑って和んでからの開始でした。
今年の狂言は「樋の酒」と「千切木」、どちらも笑いどころ満載で改めて今も昔も笑うところは同じなんだと感じた瞬間でした。
約2時間、たっぷり楽しんだ余韻が冷めぬうちに、その3日後今度は京都芸術劇場で行われていた「第二回 淡路人形浄瑠璃 春秋座公演」を鑑賞しに行って来ました。
20130129-zyoururi.jpg こちらは狂言とは違って初めての鑑賞だったのですが、約1時間半ほどの舞台で太夫(語る人)と三味線が三度変わったことにまず驚き、現代の言葉遣いとは違うところも多々あったことと、歌うように語るので聞き取れない部分もあって人形の動きと全体の雰囲気を楽しんで来ました。
歴史、文化、まだまだ日本のことは(日本人なのに)知らないことで溢れています。
自分に合った形で、楽しみながらこれからも知識を吸収して身にしていきたいと思います。

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成25年01月28日 月曜日号

“餅つもたれつ”

男の浮気が笑い話になるのは、、
理由がないから。
女の浮気が笑い話にならないのは、、
理由があるから。
誰かが言ってました。
ふ?ん、まぁ何はともあれ
笑いの多い1年にしていきたいと思います。
1月1日、餅つきました。
西永「行きますよ?」
20130125-P1002382.jpg ドーーーン!
20130125-P1002381.jpg 岡部「行くよ?」
20130125-P1002384.jpg バーーーン!
20130125-P1002383.jpg
金乱
の人「おりゃ??」
20130125-P1002380.jpg ペチっ
20130125-P1002378.jpg 何度ついても、私だけ不抜けた音で、
右に写っているヴィーナスフォートのスタッフさんも笑っておりました。
まぁ理由は何であれ、
1日から笑いがとれてよかったよかった。

スタッフ(斎藤 英)が最近書いた記事
関連記事

平成25年01月26日 土曜日号

“早いもので一月も末”

この前の社長のブログにもあったように、
只今JR京都伊勢丹でわらべぎの催事をやっています。
私もお休みの日に少しお邪魔しました。
20130124-warabegisaiji.jpg 20130124-senosann2.jpg (お仕事中の瀬野さんをひっそり隠し撮り)
わらべぎ商品だけでなく、布袋伊勢木綿の商品も数点ございます。
2月5日(火)までですので、皆様ぜひ!
そして遅くなりましたが...
20130121-arakisannto.jpg 本年もどうぞ宜しくお願い致します!

スタッフ(黒澤)が最近書いた記事
関連記事

平成25年01月24日 木曜日号

“お鍋には欠かせぬモノ”

先日のお休みに東京駅のお隣の新丸ビルに行きました。
すると・・・
20130118-130117_165056 11.jpg 良く見るものが・・・そう。
あの有名な長野の七味屋さん「八幡屋磯五郎」さんの看板が。
店舗の設計をSOU・SOUのデザイナーでもある辻村久信さんが、
そしてスタッフの方々の制服用前掛けや販売用トートバッグを
SOU・SOUがデザインさせて頂いております。
いつもお世話になっております!
20130118-130117_165211 2.jpg ここでは通常は長野の本店「大門町店」でしかやっていない七味の調合販売を
期間限定でされていました。
20130120-P1002435 55.jpg うちにはすでに「七味」「ゆず入り七味」「一味」の3つが冷蔵庫の卵ケースに
並んでいるけど、せっかくなので大好きな山椒の風味がきいた「山椒風味」を
調合して頂きました!
しまった。。。帰ってから気が付きましたが、缶カン買うの忘れました…。
20130118-130117_165546 33.jpg 本店店長の風間さん。
次の日には選sen青山にお立ち寄り頂き地下足袋お求め下さいました。
この七味の調合販売は定期的にされているそうで、次回は2月6日?8日だそうです。
七味好きな方は是非!お好みの味を調合して貰いに行ってみて下さい。
先日のこと。
東京店のお客様が10周年のお祝いに、とお手紙をくださいました。
とても達筆なお手紙にすごく心のこもった言葉を頂き
スタッフみんながとてもあたたかい気持ちになりました。
自筆の書の手ぬぐいも頂戴したので早速、「掛物」に掛けて飾らせて
頂きました。
20130118-P1002413 44.jpg この10年。支えて下さった方達に感謝です。
そしてこれからも いろんな出会いを大切にしていきたいです。

コメント
  • 岡部様
    このように飾って頂いて感激です。ありがとうございます。
    私もお店にお邪魔すると、いつもあたたかく、うれしい気持ちになります。
    月が替わりましたら伺えると思いますので、よろしくお願い致します。
    それから先日の自力足袋レザーはとても履き心地が良かったです。

    けいせい 平成25年01月26日 10:46:20
  • けいせい様
    こちらこそいつもお気遣い頂き、スタッフ一同
    感謝しております。
    自力足袋レザーも気に入って頂けてよかったです。大切に永く履いて頂けると嬉しいです。
    来月お会いできるのを楽しみにお待ちしています。まだまだ寒い日が続きますので、皆様暖かくしてお越し下さいね。

スタッフ(吉田 優)が最近書いた記事
関連記事

平成25年01月23日 水曜日号

“オタク拝見”

渡辺篤史風にお送りします。
SO-SU-Uのポスト(非売品)がお出迎え
20130122-2013-01-17-9-48-48.jpg 玄関には地下足袋やら下駄やら
20130122-2013-01-20-11-00-35.jpg しつらいで手に入れたハギレはこのように
※ハギレの販売は店頭のみ
20130122-2012-12-04-9-27-34.jpg リビングには座布団クッション座椅子 20130122-2013-01-21-7-00-36.jpg ティッシュケースには風呂敷 20130122-2013-01-21-7-03-20.jpg 湯呑み茶たくも良い感じです
20130122-2013-01-21-7-31-41.jpg トイレも手ぬぐいで楽しさプラス
20130122-2013-01-21-8-25-31.jpg 表札は脇阪氏直筆です
20130122-2013-01-16-6-49-44.jpg 最近完成した自宅紹介でした。
部屋着はお約束の
20130122-2013-01-22-7-18-54.jpg

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成25年01月22日 火曜日号

“お茶会”

新しい年も早 一ヶ月を過ぎようとしております。
皆様はどのように1月を過ごされましたでしょうか。
私はお茶のお稽古に通っている教室のお茶会に参加させて頂きました。
20130116-__S1.gif 20130116-S2.gif 20130116-S3.gif 昨年も参加致しましたが、緊張のあまり何がなんだか分からないまま
終わってしまいました。今回は少し慣れたのか お菓子やお茶の味もわかり
美味しく頂きました。
これからもお稽古頑張ろうと思います。

スタッフ(石田 さ)が最近書いた記事
関連記事

平成25年01月21日 月曜日号

“最近”

はまってきたもの…
20130120-sekihan2.jpg20130120-P1020938.jpg もち米御飯と季節です。
橋本さんの作る玄米おにぎりはとっても、もちもちで、
でおいしいのです。それを目指して自分もお米をたくのですが、もち米をつかわないとそのもちもち感はだせません。
二十四節季・七十二候が絵付きで解説されている本で、ながめているだけで今がもっと、充実します。この時期は二十日正月というそうです。
そして、布袋は
20130120-minasan.jpg 京都店限定の小巾折・穏(2950円?)が入荷しました!
個人的にめちゃくちゃ楽しみしていたので、うれしさ百倍です。
数量限定、全部で22柄ございます。着物の生地などで作っております。
本年も、元気一杯、何卒よろしくお願い申し上げます!!

スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成25年01月20日 日曜日号

“はちまんさんの厄除参り”

今年が後厄の私は石清水八幡宮で厄除けのご祈祷をしてもらいました。
20130117-130117iwashimizu2.JPG 引いたおみくじは社長と同じ
『平』でした。初めての経験です。
20130117-130117omikuji.JPG ありがたいことに前厄、本厄と心身ともに健康でこれました。
今年は昨年よりもっと感謝と謙虚さを忘れず、一年を過ごそうと思います。

スタッフ(荒武)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。