平成26年03月31日 月曜日号
“さんぽ。 / 澤田 真二”
もう4月。やっぱりこの季節と言えば桜。今年はご近所さんの知恩院へ。
天気は生憎の雨時々曇り、それでも人は多い。さすがは京都。しかもアジア系の外人さんばっかり。
八分咲き位。まだ先があると思えるからコレ位が個人的には好き。
せっかくなのでお隣さんの円山公園に行くと出店も。
しかし天気もイマイチでなんか寂しい感じ。
円山公園と言えば、コレ。そう、枝垂桜。これを見ていると曇っていた空も開けてきた。この枝垂桜もまだこれからが本番。
今回は、この微妙な天気のおかげでゆっくりじっくり桜を満喫できた。
帰りは生憎の小雨。
枝垂桜もよいですが、枝垂柳は雨の日に見ると尚良し。
平成26年03月30日 日曜日号
“HARU/斎藤 英行”
前回のブログでは、雪の降った東京でしたが、
言葉にしたくないものの、ホントに毎日が早く
もう桜の時期となりました。
今住んでいる所は、
家から駅までが桜並木が続いていて、1年の中でも今の時期が1番歩いていて癒されます。
ところどころで、開花のスピードが違いますが
満開になってる所もありました。
週末の朝は、早くもブルーシートを敷いて場所取りしてる方たちもチラホラ。
ずっと続いて欲しい光景ですが、また1年後という儚い気持ちもまた
四季を感じられ、日本っていいなと思いました。
1年の流れもそうですが、
きっと、人の人生もあっという間なんだろうし、、
悔いのないよう毎日生きよう。
そう思えた1日でした。
平成26年03月28日 金曜日号
“布袋2周年/黒澤 桂子”
3月21日は布袋の誕生日。
昨年は記念すべき日にちを勘違いしておりましたが、
今年は間違えません。
ささやかながら、店頭では3日間限定でポイント2倍でした。
そして、ささやかながら、仙太郎さんのぼた餅で
乾杯!!
ご来店下さった皆様、誠にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願い致します!
平成26年03月27日 木曜日号
“傾衣でおでかけ44 / 川勝 拓”
今回のテーマは「夜のお食事」です。
腹が減った夜、マイバイクで向かった先は
ファミレス。
ファミレスといえば
サラダバー。
いま着ている羽織は
リバーシブル使用。
無地面と柄面、気分に合わせてお使いいただけます。
後ろから見るとこんな感じの羽織です。
ウンマイ!!
ガッツリ食べて大きな傾き者になろう!
- スタッフ(川勝)が最近書いた記事
- 関連記事
平成26年03月26日 水曜日号
“うれしい便り/岡部 優里”
先日、青森に住んでいるSOU・SOUの元スタッフよりうれしいお知らせがありました。
「無事産まれましたー!」
名前は桜駕(おうが)君。
生まれて数日の写真なのに髪の毛もふっさふさ。
お目々もクリクリ。すでに男前です。
一人目の女の子が産まれた時は予定日が数日過ぎていて もうそろそろやなーと
思いながらソワソワしていたら夜、夢に出て来ました。
結局産まれた日は私が夢を見たその日という事を知って予知夢ってあるんやな。と
思ったのを覚えています。
いせもめんこどもじんべいとよだれかけなど送りました。
なんだか遠く離れた親戚のおばちゃんの気分です。
あぁ。また青森に行きたくなったなー。
平成26年03月25日 火曜日号
“御弁当になったテキスタイルデザイン 五の段/稲垣 正幸”
今月もやってきました、御弁当シリーズ。
前回はこちら。
第五回は人気柄「文(ふみ)」です。
【手順】
1:筆文字を表現したのは海苔の佃煮。
色々ある中でチョイスしたのは、日本を代表するアレです。
※特定メーカーとの癒着を否定するためモザイク処理しております。
絞り器は100均の手作りスイーツコーナーで何やら便利そうなのを入手しました。
そしてテキスタイルの見本は今回もこちらを見本に。
2:見本を見ながら捻り出します。
たまに目詰りするので苦労しました。
3:完成。
ちなみに今回はギンギラギンの銀舎利にさり気なく麦ごはんです。
所要時間:約10分
用意するもの:海苔佃煮・絞り器
難易度 :★☆☆☆☆ 1
目立ち度:★★☆☆☆ 2
美味しさ:★★★★★ 5
う?ん・・・ちょっとインパクト弱し。
【番外編】
ススワタリ!
「まっくろくろすけ」とも呼ぶ。
- コメント
-
素晴らしい!!!
加藤 文子 様
ありがとうございます!
精進致します。
- スタッフ(稲垣)が最近書いた記事
- 関連記事
平成26年03月24日 月曜日号
“年を重ねると言うことは/石田 さよ子”
愛用の眼鏡です。
少し前、健康診断の視力検査で1.5と言われたのになぜ?
そう、老眼鏡です、老眼と気付き始めて早数年、それ以降時々ですが、使っています。
視力のいいのと老眼になるのとの関係性は私には全く解りませんが、視力のいい人程
老眼と気付くのが早いと聞いた事があります。
まさに私はそのパターンかと...この年になり、物が見えない不自由さを感じています。
ただ、最近歳を重ねるのもいいかもと思うことがあります。
例えば、
「スキーに行けば、シニアでチケットが購入出来る」とか
「映画のチケットもシニアは安く購入出来る」とか
貧乏臭くてすみません・・・
私の周りには、とても素敵な先輩方が沢山おられます。
自分もあんな年の重ね方が出来るよう努力しようと思います。
平成26年03月23日 日曜日号
“東風吹かば/石田 明日香”
匂ひにつられて梅を愛でに南へ西へ
まずはやはり、梅といえば北野天満宮
この日は、帰る頃には吹雪が舞い、私のしもやけも悪化するくらいに寒かったので
鳩達も微動だにせず・・・じーーーーーーー
こちらには、約2万坪の境内に50種約1,500本の梅が植わっている梅苑があります
残念ながら仕事前に訪れたので、梅苑はまだ開いておらず、境内の梅を鑑賞
と、見せかけてメジロに夢中な私
そして、北野天満宮に行ったら必ず訪れる粟餅所 澤屋さん
席につくと、手際よくささっと作って下さいます。
作りたては格別の美味しさ!
この美味しさ、皆におすそ分け
お休みの日には、満開情報を聞きつけ城南宮へ
あれまぁ!
なんとまぁ!
椿も負けておりません!
この日のお供は、東寺の近くにある御菓子司 東寺餅の東寺餅!
梅林の手ぬぐいに包んで気分をより盛り上げます
赤ちゃんのほっぺたのような質感で、ふぉわっふぉわのお餅です
あまりの柔らかさに指のへこみが・・・
お花見に和菓子は欠かせませんね
暖かくなってくると自転車の季節到来です
自転車といえば、今月発売のDiscover Japan TRABEL!
なんと、京都自転車最新事情!という特集に載せてもらっちゃいました!
とっても面白い京都本で、京都人の私でも見入ってしまう内容でした
梅の次は、桜。SOU・SOU桜のつぼみもぷっくりすくすく成長中です
4月上旬が見頃でしょうか・・・
こちらの京都本片手に京都観光、楽しめそうですよ!
平成26年03月22日 土曜日号
“芸術にふれる休日/荒武 久枝”
いよいよ春の足音が近づいてきました。
春は別れとはじまりの季節。胸がふくらみます。
申し遅れました、メルマガ担当の荒武です。
先日、友人に誘われて『アール・ブリュット☆アート☆日本』という展覧会に行ってきました。
この展覧会では滋賀県近江八幡市の町屋などで500作品を超える作品が展示されています。
人形や写真、絵、陶芸作品などなど表現方法は様々ですが、
作家さんの感情や人間の内面が表現されていて、見応えがありました。
暮らしの中で身近にあるもの(糸や新聞紙など)が使われているのが
面白かったです。
会場には関連書籍もたくさん置いてあり、
作家さんそれぞれの生い立ちなどが書かれていたので
より作品を興味深く見ることができました。
表現方法は人それぞれですが、そこに強く“伝えたい”気持ちがあると
見る人の心を動かすことができるのだと思いました。
平成26年03月21日 金曜日号
“お昼ごはんのお供/荒木 正子”
わたしのおむすび巾着には、
田舎の高知から送ってもらった、土佐文旦を入れております。
ラスト一個でさみしいです。
食べた後は、、
「布袋 2、、」
ということで、
本日、3月21日の誕生日。お客様みなさまのおかげで2周年を迎えることが出来ました。21日?23日の3日間、布袋オープン2周年を記念して、布袋店頭にて3000円以上お求めいただいたきますと、ポイント2倍押させていただきます。ご来店くださったかたのみ対象ですが、少しだけ「やった、ラッキ?」と思っていただければ幸いです。
どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます。
平成26年03月20日 木曜日号
“お昼ごはん/渡会 英里”
いつもより10分早めに起きた私は、昼ごはんに食べるおにぎりを用意しました。
具は梅おかかです!!
出来上がりです!!
おむすび巾着に入れて一緒に出勤です。
定番のSO-SU-U柄。ピンクと緑が春らしい
「 おむすび巾着/SO-SU-U 鴇色×SO-SU-U萌黄」
いざ昼ごはん「いただきます。」
食べ終わった後は小さく畳んで「ごちそうさま!」です!
いつもの昼ごはんも可愛いおむすび巾着で楽しく過ごせます!
平成26年03月19日 水曜日号
“評論/山本 陽平”
ファッションの世界には「評論家」と呼ばれる人がいます。
世間一般の「ファッション評論」と聞いてイメージするのは
このひとかと思いますが、評論にも様々あります。
平川武治さんという方をご存知でしょうか。
この方の歯に衣着せぬ言葉に、最初は驚きを感じましたが、読んでいくと面白いです。
ファッションとは何なのか、どういう立ち位置なのか。
普通に思っているファッションとはえらく違う視点を感じられるこのブログ。
ご興味のある方は是非ご覧下さい。
見やすいインタビューの記事も。
ファッションの見方が変わるかも?です。
平成26年03月18日 火曜日号
“立木観音で厄除け/山本 真弓”
今年は本厄。
大津市には厄除けで有名な『立木観音(立木山安養寺)』があります。
平安時代、弘法大師空海が厄年42歳の時に観音像を刻んで建立したとされるそうです。
今年はまだ行けていないのですが、ここ数年はよくお参りに行っています。
まずこの800段近くの階段を上らないことには本堂にお参りもできません。
木々に囲まれた階段を、山に向かってひたすら上ります。
途中途中、こういったありがたい言葉やお地蔵様が励ましてくれます。
境内に到着すると、空海さんの像がお出迎え。
休憩所ではお茶やゆず茶が自由に飲めるようになっていて、その温かさとおもてなしの心が、疲れた体にじんわり染み渡ります。
休憩所には綺麗なお花も。和みます。
確かに、この階段を上りきっただけでも、少し厄が落ちたような気持ちになるのです。
さて、一息ついた後はお参りに本堂へ。
前厄の昨年は、厄除けのお箸をいただいて帰りました。
来年まで大事に使います。
近ごろ今までにない体の不調が続いているので、さらに南天で難を転じていただきたいです。
山と木々、そして瀬田川の水のパワーで浄化されたような気持ちになる立木観音。
厄年の方はぜひお参りください。
すぐ近くにある叶匠壽庵 寿長生の郷(すないのさと)は梅の名所。これからが見頃です。
広い敷地内の散策もできますし、美味しい和菓子ももちろんあります!
そちらも併せて行きたいところです。
平成26年03月17日 月曜日号
“10周年!/矢寺 和成”
後一週間ほどで、勤続10周年を迎えます。
何度もつまずき、転びもしましたがあっと言う間の10年でした。
SOU・SOUに入社した時、若林の年齢は36歳。その時の若林と今の私は同い年なのです。
不思議な感じだなと。
10周年を記念して、思い出に残る自分なりのニュースを・・・
『若林はハゲではなかった!』
当時、若林は四六時中ずーーーーーーーっとハンチングをかぶって
ました。
お客様の前はもちろん、どんなに偉い方が来ても被っていました。
入社して半年が経っても帽子の中を見ることはなく、次第に「帽子の中身は・・・?」と疑問を抱くようになりました。
ある時帰りが遅くなり、若林邸に泊まらせて頂くことに。
これは帽子の中身を見るチャンス!お風呂に入り、先に寝させて頂くことに。布団の中でも寝れないぐらいワクワク・ワクワクでした。
朝、起こして頂き食卓につき、顔を上げてみると・・・
まさかの部屋着姿にハンチング!
ありえない・・・
それ以来、疑惑は確信になり日々は過ぎていきました。
「若林さんはハゲている」
しかし半年後のある日、あっけなく帽子を辞めて剛毛をさらし出社。
なんだか残念な気持ちになったのは、言うまでもありません・・・
『はるかちゃんは僕のことそんなに嫌いじゃなかった』
わらべぎのモデル、はーちゃんこと「はるかちゃん」。
3歳ぐらいまで、伊勢木綿店のレジ前に設置されたベビーベッドの中で
すくすくと育ちました。
人形と思っていたお客様からは本気でびっくりされたり、荷物置きと間違われたり・・・。
今思えばレジ前にベビーベッド。
未だ見たことはありません。
ある時から急に、10m先に僕を発見するなりギャン泣きされるようになりました。
何を言った訳でもないのに泣かれるという原因不明の嫌われっぷり・・・
企画室入り口で「ヤテラいるー?」と確認し、居れば入っても来ませんでした。
そんなはるかちゃんも、今ではこんなに可愛い顔を見せてくれるようになりました。
原因不明のヤテラ嫌い克服。
目が気持ち悪かったからという噂も。あるとかないとか・・・
『奥さんと出会っていた!』
のろけですいません。
SOU・SOUしつらい兼netshopの事務所が御幸町御池にあった時、5階にあったカフェの店員さん。
階上ということもあり、ほぼ毎日通っていたので、当時の彼女にもよく配膳してもらってました。
当時の印象を聞くと「適当そう」。君よ、よく結婚決めましたね。。。
つらつらと書きましたが、
ここには書けないくらい、10年間お客様や同僚、若林さんに、いろんな事を経験させていただきました。
これからの10年もどうぞよろしくお願いいたします。
- コメント
-
ヤテさん。。
つらつらと書かれている日記を、旦那さんとふむふむ…と読んでいましたが、「奥さんと出会っていた!」
って、ええっ?!って。
…っというか、ネット上で報告って(笑)
いつの話なのでしょうか、基本秘めてるヤテさん。
え?あのお店の店員さん…どの方でしょう?
朝から旦那さんと盛り上がってしまいました(笑)
まずはおめでとうございます?
おしあわせに?
そしてそして勤続10年もおめでとうございます☆
あの頃のヤテさんも、最近お見かけしたヤテさんも、SOU・SOUになくてはならない方ですね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
矢寺さん
結婚おめでとうございます。
御池のお店に行くとカフェに行っていたのでて・・・、そんな出会いもあるのですね。
どんどんのろけてください。
井川様
いつもありがとうございます。
お元気そうで何よりです。
そうなんです。先日結婚いたしました!
相手はだれなんでしょうね。
きっと当時見られていると思います(笑)。
これからの10年宜しくお願いいたします。
矢寺
紫様
そうなんです。
恋は事故なんですよ!
- スタッフ(矢寺)が最近書いた記事
- 関連記事
平成26年03月16日 日曜日号
“撮影日記/山本 聖美”
まってました!
今年もワコールさんとのコラボレーション商品を発売させていただくことになりました!
涼しい高島縮素材のものや、やわらかくシャリ感のある天竺、に加えて、
新たに、二重ガーゼ素材の湯上がり着が登場いたします。
どの素材も夏を快適にお過ごしいただけるものになっております。
柄はおおらかとりどり、うたかた、源などなど、新色も登場。
デザインも薙刀袖やゆったりワンピースなどリラックスできるけれど、
少しの外出なら可能なデザインにしております。
企画段階から素敵な予感がしておりましたので、
お披露目が待ち遠しいです。
今回は憧れの若林さんのお家での撮影
ネットショップディレクター 矢寺さん
お荷物運びから奮闘いただいています。
徳治さん一家
矢寺カメラマン
激写
激写!
激写!!
エヘっ
なんと!
モデル矢寺さん
撮影は若林さん!!
モデル
モデル!
モデル!!
そして、現在の矢寺さんは、
ネットショップの予約企画ページを製作しています!
公開は3月20日予定です。
是非ご期待くださいませ。
■ 本日のおまけ〈撮影後の英くん〉■
この椅子には彼にしか座れません
- コメント
-
矢寺さんモデル、何だか斬新\(^o^)/
社長が若い!!!社長、何でもこなすんですね。
徳治家一家、子供さんたちもまだ小さい。子供の成長は早い!!
徳治家日記で、時の流れを実感しなきゃ・・。
- スタッフ(山本 聖)が最近書いた記事
- 関連記事
平成26年03月15日 土曜日号
平成26年03月14日 金曜日号
“ようこそ/宮脇 裕美”
待ちに待った甥っ子が産まれました。
産まれた日に新幹線に飛び乗って逢いに行ってきました。
めっちゃ可愛くて愛おしいです。飽きません。
伯母馬鹿、炸裂です。
このちっちゃい手がギューって握ってくれて、幸せです。
家族が増えるって良いことですね。
こんなに周りを笑顔に明るくしてくれるなんて、、幸せです。
この「いせもめん ややぐるみ あわせ/まがさね せいわ」を着せるのは、
次回にお預けとなってしまいましたが、楽しみが増えました。
これからは実家に帰らず、甥っ子に逢いに行く回数が多くなりそうです!!
平成26年03月13日 木曜日号
“宝塚の清荒神さんへ厄払い/宮田 渚”
先日、姉の厄払いへ宝塚にある「清荒神 清澄寺」へ行きました。
正面から写真を撮り忘れてしまいましたが、左横に移っている仏様に水をかけてお願いする水かけ仏様がございました。
こんなに大きな水かけ仏様は初めて見ました!
母・姉・私はなるべく上までかかるようにしましたが、足元で終わりました。
上まで届く方はいるのでしょうか・・。
帰りに神戸にて、映画の幕間でよく見る紙兎ロぺ(兎)とアキラ先輩(栗鼠)に会いました。
私はテンションが上がり、写真を。
突っ込んでるような、ええ感じに撮れたので満足です。
平成26年03月12日 水曜日号
“一寸!行ってきました。/三谷 和寿”
表参道駅から千代田線で20分のところにある谷中銀座商店街へ行ってまいりました。
東京の先月の大雪から最近はもっぱら出不精になってしまっていた私ですが、
よく青山店にいらっしゃるお客様(F様)から下町(谷中銀座)に出かける事をオススメしていただいたので早速、休日にのんびり、ぶらり、お邪魔してきました。
まずは腹ごしらえに寄らせていただいたのは「一寸亭」とかいて「ちょっとてい」と読むそうです。
こちらの¨ウマニライス¨を食べる!も上記のお客様からのミッションです☆
ドカっとスープ付き。
美味しくアツアツでいただきました。
ご馳走様です!
谷中銀座と言えば「夕やけだんだん」
だそうです。
夕やけではないですが写真をパシャり。
上からも。
そしてこの場所にいるという「ベーゴマおじさん」。
ベーゴマを教えてもらえると言うことでしたので、待ってみましたが、
おじさんも休日があるようで、この日は会うことが出来ず…残念。。。
帰りに「たいち」のタイ焼きを持ち帰る!
でしたが、、、
定休日、、、
タイミングの悪い私です。
ですが、太陽の下、久々に出掛けた1日でした。
少しずつ出不精治していくぞーーー!
- コメント
-
その近くに天然氷のかき氷屋「ひみつ堂」があるの知ってますかー^o^
三谷くんの事だからきっと行ってるとは思いますがね きっと。。(笑)
OKZK_MNB 様
コメントありがとうございます!!
そ、そりゃあ・・・もちろん、行ってますよ?。
・・・すみません。地図見ました。
今度寄らせてもらいます。
- スタッフ(三谷)が最近書いた記事
- 関連記事
平成26年03月11日 火曜日号
“箱根彫刻の森美術館/溝川 祐美”
先日箱根温泉に旅行に行ってきました。
いくつになっても旅行はワクワクするもので前日夜はせっせと準備。
旅の準備にとっても便利なのが風呂敷です。
旅行中も大活躍でした。
今回の旅行のメインイベントである
『箱根彫刻の森美術館』
実は旅行の一週間前は関東地方が豪雪の時だったので
路線バスやロープウェイも復旧したばかり。
もちろん街中雪だらけでした。
美術館は野外展示なので雪の中に点在するアート作品。
こちらはピカソ館。
ピカソの絵はもちろんピカソの陶芸作品も多く、とても面白かったです。
雪に埋もれた彫刻というもの中々珍しく寒さも忘れてはしゃいでいました。
これから暖かくなるとまた違った景色で楽しめそうで
また違う季節に行ってみたいなと思います。
途中大文字ならぬ大文字雪を発見!
明星ヶ岳という箱根外輪山の一つで
京都と同じ8月16日に大文字の送り火が行われるそうです。
意外な共通点の発見でした。
御無沙汰しております^^
今月はけっきょく青山店でお茶出来ませんでした…残念;
こちらは確かに桜が咲き誇っていますが、先週末に秋田に帰ったらまだ雪が2メートル以上積もってましたよ(笑)
来月に秋田みやげを青山店様に持って行こうと思っていますので、よろしくお願い致します^^
中村様
秋田、行かれたんですね?
まだまだ、秋田は寒いですよね。
おみやげ話期待して、お待ちしております。