一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

平成26年07月20日 日曜日号

“山口・広島旅行/宮田 渚”

先日、大学の友人に会いに山口県と広島県に行ってきました。
20140718-DSC_0037.JPG 普段は地下足袋ですが、この日は夏らしくあさぶらで。
愛知の友人と新山口駅に到着すると、山口の友人が車で迎えに来てくれました。
その車内に乗り込むと・・・
20140718-1.JPG 花がさねの座布団!
染めおりの生地で前日の夜に作ったそうです。
さらに、小巾折 穏をバッグとして持ってきていて、私はテンションが上がりました。
山口県といえば、秋芳洞。
20140718-2.JPG 20140718-3.JPG 最近の雨で水嵩が増している鍾乳洞。
3年前とは雰囲気の違う鍾乳洞を見れて良かったです。
霧がとても幻想的でした!
秋吉台は雨に降られてしまいましたが、
周防大島の展望台にて、山口県の素敵な景色を堪能。
20140718-DSC_0039.JPG 2日目は三名橋・三奇橋の一つでもある錦帯橋へ。
景色も川も綺麗で、癒されました。
20140718-6.JPG 20140718-5.JPG この日はゆかたみたて
ゆかたみたては涼しげに見えて様になるので、私は好きです。
昼には広島の友人に会うべく、広島の宮島へ。
20140718-P1040847.JPG 鹿が沢山いました。
おそるおそる近づくと、こちらを向く鹿。
20140718-1405598117068.jpg 厳島神社では、満潮も干潮も見れて良かったです。
20140718-7.JPG 20140718-8.JPG とても楽しい旅でした。

コメント
  • ようこそ?広島へ

  • かおる様
    コメント有難う御座います。
    広島県にお邪魔させていただきました。
    景色も綺麗ですし、食べ物もとても美味しかったです。
    また、行きたいと思います!

    宮田 渚 平成26年07月21日 18:04:41
  • おいでませ山口へ?!
    海、山、川、夕陽、星等々自然が綺麗で、山口県へ引っ越して1年経った今でもまだ毎日が観光気分です。
    次回はぜひ、萩にもいらして下さい!!

  • 定村様
    コメント有難う御座います。
    山口県にお邪魔させていただきました。
    以前、陶芸体験をしに萩へ行きましたが、空気が綺麗で居心地が良く、また来たいなと思う場所でした!
    自然が綺麗な場所はとても素敵です。
    定村さんにまたお会いできる日を楽しみにしています!

スタッフ(宮田)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月19日 土曜日号

“あれから3ヶ月とちょっと/溝川 祐美”

4月の初め
SOU・SOUムック本第2弾が発売されて早3ヶ月…
ムック本付録の手提げ鞄はスタッフ内でもそれぞれに大活躍中です。
20140718-名称未設定-1.gif 「今年はショルダーじゃないんやねー」
「でも買うわ!」
と嬉しい報告をしてくれた私の友人も。ありがたいです。
20140718-IMG_1064.jpg と、思ったら
「自分でショルダーにしたわ!」
と見せてくれました。
20140718-IMG_1840.jpg ショルダーの紐を数遊びの色と合わせてくれたそうで
さりげないこだわりが。
2冊買っちゃった!という方は
自分なりにアレンジも楽しめちゃうのも付録ならでは。
ただ生地は分厚いので
ミシンの針がどうなっても良い!という覚悟がある方のみ
彼女のようにショルダーにしてみてもいいのでは。
4月発売当初は
浴衣が欲しいな?」と妄想ばかりでしたが
気付けば浴衣も手の中に。
20140718-IMG_2241.jpg 祇園祭りやお茶会、ここぞとばかりに着ています。
今見返すとコーディネートなど新しい発見もあるかも。
あと。
クーポン券も珈琲券もお使いになられましたでしょうか?
まだの方は是非ご利用下さいませ。
そして
今日もこの鞄で
元気にいってきます!
20140718-IMG_8337.jpg

コメント
  • これ、欲しかったけど、知ったの、後から(というか、最近・・)(^^;)
    こんなに、前、だったんですねぇ~(><)
    SOU・SOUを知ってまだ1年、経っていないので、これからまた、何が出てくるかなぁ~(^v^)

    • よっ!様
      コメントいただきまして誠にありがとうございます。
      7年ほど前ですね!スタッフの私としてもこんな前だったのかと驚いております。
      形は変えて、これからも新しい企画はどんどんございますので
      今後もSOU・SOUをお楽しみいただければ幸いです。

      (溝川) 令和3年07月28日 09:14:07
スタッフ(溝川)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月18日 金曜日号

“氷と浴衣とこんちきちん/豆越 夕夏”

上洛してから初めての夏です。
そしていとこのお家へやってきたあんちゃんにとっても初めての夏です。
20140717-yy.jpg いとこのあみさんはわらべぎのゆかたびらにご満悦です。
20140717-y-566.jpg あつーい夏はつめたーい氷が美味でございます。
20140717-y-251.jpg 暑い中冷たい氷を提供してはった陽平さん。
浴衣をきていると暑そうにみえません。
SOU・SOUスタッフも浴衣を着て店頭に立っております。
20140717-photo2.jpg 20140717-photo-9564512.jpg 選ぶ浴衣で個性がでます。
みなさま本当によくお似合いでございます。
さてさて、京都の夏といえば祇園祭!
こっそりと繰り出してまいりました。
四条通のどまんなかが歩ける不思議、喜び、爽快感。
20140717-1-9548621.jpg 夏祭りに欠かせないもの。
20140717-2-985632.jpg 麦酒がよおお似合いで。
噂を聞き亀屋さんのかき氷いただきました。
が食べる前に食べられました。
20140717-2-981542.jpg あいにく宇治抹茶白玉は完売でしたが、いちごミルク白玉も、もうそれはもう…
来年は抹茶リベンジに参ります。
20140717-photo.jpg 山と鉾の区別もつかなかった私ですが、少し京都市民に近づきました。
そして、祇園祭のちまきは食べられへんことを知りました。
そうゆえばステキな提灯も発見しました。
20140717-1-9814563.jpg 布袋店長も負けてません。
20140717-y.jpg 夏はまだまだこれからです。

スタッフ(豆越)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月17日 木曜日号

“祭りの季節と京都散策/増本 一十三”

街を歩く人たちのワクワク感にふれるこの時期。
私にとって2度目の京都での夏です。
7月に入ってから、我が家では「祇園祭」の手ぬぐいを飾っております。
20140712-140706_090524.jpg 7月の第1週目は七夕飾りの笹の葉もあって、それはもう賑やかでした。
祇園祭とともに、夏が来たなあと感じるようになって、
いよいよ子ども達が楽しみにしている保育園でのお祭りや
地蔵盆も近づきつつあります。
今年、長女は初めての浴衣を仕立てていただきました。
帯は、伊勢木綿の計り売りです。
長さは、わらべぎの「ゆかたびら」の帯と同じ長さで270cmにしてみました。
ボリューム感もちょうど良く、違う柄でもう1種類購入してしまいました。
洗うほど柔らかくなる伊勢木綿ですので、子供用の帯としても使いやすいですし、
時期が過ぎれば、自分用のくびまきにしたり、なにかしら他にも代用できるという
一石二鳥どころか、三鳥と言えるかもしれません。
20140712-140622_085755.jpg そして、こどもじんべい好きすぎて、去年の夏、休日には必ず着ていた長男ですが、
小袖のかわいさに私の希望で、「いせもめん そでつきしかくい そすうもえぎ」と
「たかしまちぢみ ひざもんぺ ひざたけ つみくさ」の組み合わせで、
この夏は決まりです!
得意気な長男の姿はこちら。
20140712-140628_102035.jpg 両手を広げるとほらこの通り。
20140712-140628_102105.jpg 夏の祭りよ、いつでも来いという気持ちで、
先日行ってみました、建仁寺。
家族でSOU・SOU着て、京都散策するのもオススメです。
20140712-140629_105907.jpg 20140712-140629_105949.jpg 20140712-140629_110201.jpg 本日は前祭りの山鉾巡行の日。
浴衣を着て楽しんでみるのは、いかがでしょうか。
20140713-IMG_20140713_164554.jpg

スタッフ(増本)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月16日 水曜日号

“NYへ/本間 陽子”

先日お休みを頂き、姉の結婚式へ家族共々ぞろぞろと出席して参りました。
場所はアメリカ、ニューヨークです。
とってもいいお天気でしたが、私のカメラ技術では、どうも薄暗いです。
20140715-IMG_0592.JPG 高層ビルが立ち並ぶ活気に満ちあふれた街。そんなイメージです。
20140715-IMG_5313.jpg20140715-IMG_2203.jpg20140715-IMG_6281.jpg 20140715-IMG_8834.jpg20140715-IMG_9562.jpg20140715-IMG_4683.jpg 20140715-IMG_3498.jpg20140715-IMG_6101.jpg20140715-IMG_6864.jpg 姉のきっちきちのスケジュールの中、
どうしても行きたかった、メトロポリタン美術館へ
ホテルから歩いて行ける距離でしたので、朝から一人で散歩がてらに行ってきました。
大好きなロダンの彫刻にモネの絵画、頭の中ではずっと興奮しておりました。
20140715-IMG_4107.jpg 20140715-IMG_7287.jpg20140715-IMG_7217.jpg 20140715-IMG_9544.jpg20140715-IMG_7576.jpg 初の野球観戦もしてきました。ヤンキーススタジアムです。
イチローとマー君が登板していてまたまた大興奮です。圧倒されっぱなしでした。
20140715-IMG_5228.jpg 20140715-IMG_5930.jpg 20140715-IMG_0852.jpg そして、メインの挙式です。もちろん教会です。
ブライズメイドというのをさせて頂きました。
ブライズメイドとは、
『花嫁の付き添い人、立会人として、結婚式で花嫁の側に立つ女性たちのこと。
主に花嫁の友達、姉妹、親族で、未婚の女性が務める。』のだそうです。
この先まず無いであろう貴重な体験でした。
姉の後ろで見つめる私。
20140715-IMG_8130.jpg 20140715-IMG_7400.jpg 緊張しっぱなしでしたが、素敵な式でした。
記念に三姉妹で。
20140715-IMG_0372.jpg その後の披露宴では、ダンスパーティーのように、みなさん踊りまくっていました。
海外の異文化にちょっとだけ触れ、
姉の旦那様がニューヨーク生まれのニューヨーク育ちなのがなんとも不思議な感じです。
今後ともよろしくお願い致します。
20140715-IMG_0574.JPG 最後に、終始ごきげんなのはこの二人だけでした。
子供のパワーには参りました。
大人はぐったりで家路に着きました。

コメント
  • 幸せそうなお二人、素敵な写真です。
    おめでとうございます!!

  • 本間さま こんにちわ。このたびは お姉さま ご結婚おめでとうございました!
    本間さま、三姉妹様でいらっしゃるんですね!お美しいお三方、海外挙式、とても興味深く拝見いたしました。御着物も大変お似合いでございますよ。恐縮ながら わたくしも 地元のカトリック教会で、外国人神父さまに誓いを確認いただき御式を挙げました。ブライズメイドは妹でした。
    幸せの御裾分け、どうもありがとうございます。

    はたむらかおり 平成26年07月16日 10:13:44
  • gecko様
    コメント頂きありがとうございます。
    姉夫婦が写っている写真は姉の友人が撮ったものです。
    私も身内ながら素敵な写真と思い、載せさせて頂きました。
    普段写真を撮らない私には無いカメラ技術です。
    お祝いのお言葉を頂き誠にありがとうございます!
    はたむらかおり様
    いつもありがとうございます。
    はたむら様も教会で挙げられたのですね!私はブライズメイドというのを今回初めて知りました。
    式の前日にはリハーサルも有り、当日は緊張で汗びっしょりでした。
    かれこれ15年以上はNYに住んでいる姉が、本当にアメリカ人と結婚してしまうとは、と今でも不思議な思いです。
    幸せのお裾分け、なんてうれしいお言葉を言って頂けて、こちらこそありがとうございます。

  • 本当におめでとうございます。よく、ニューヨークまで行かれました。人生、どこにチャンスが有るか分かりませんね。小生も2年前の8月に、駆け足でアメリカの東海岸の都市を巡りました。どこも東京より地味な印象で、京都のような文化の匂いがありませんでした。セキュリティーチェックが厳しかったのが不愉快でした。また、お話をお聞かせ下さい。

  • 小西誠二様
    いつもありがとうございます。
    さすが小西様です。世界中色々飛び回っておられますね。
    今度はアメリカ東海岸の都市を巡ったお話を是非お聞かせ下さい。
    お祝いのお言葉ありがとうございます。

スタッフ(本間)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月15日 火曜日号

“旅行記/古川 帆南美”

先日、1週間程お休みをいただき、アナゴの捕獲漁・・・ではなく、挙式のためにハワイへ行ってまいりました。
20140714-IMG_1508.JPG 「アナゴ捕ったどー!」
「旅行のテンションでもないと結婚式なんて恥ずかしくてできん」という
アナゴさんもとい旦那の意見もあり、ハワイでのお式となりました。
とは言え何か自分たちらしいことがしたい!
ということで、参列してもらう両親のアロハシャツを伊勢木綿の生地で作って
プレゼントしました。
20140714-6291.JPG 私の両親にはうらら青海波を。
20140714-6292.JPG 旦那方の両親には松は松らしく寒紅梅をプレゼント。
実は式よりも大仕事だった縫製作業。
洋裁に関してはほぼ無知だったので本当に着れるものになるか不安でしたが、
なんとか形になりよかったです。
20140714-6296.jpg 肝心の式はサンセットの中、日本とは違う雰囲気を味わうことが出来ました。
20140714-6294.JPG どこをとっても素敵な風景です。
20140714-IMG_1609.JPG 20140714-IMG_1671.JPG 20140714-IMG_1629.JPG お天気には恵まれていましたが、毎日のように虹をみることができました。
20140714-IMG_1644.JPG 名物のひとつなんだそう。
大の甘党の私。
ブームのハワイアンな朝食はもちろんぱくり!
20140714-IMG_1601.JPG スズメもつまみ食いにくるほど美味でございました。
20140714-6295.jpg もちろんハワイでもSOU装!
縮は夏の島にももってこいです!
20140714-IMG_1707.JPG 帰ってからは時差でバテ気味でしたが、とても楽しい休日を過ごしました。

コメント
  • 古川さん
    まずはおめでとうございます。
    アロハ古川さんらしくて素晴らしいです。
    写真もすごく良く私も?10年前(正確には40年)に新婚旅行でアメリカ本土とハワイに行ったのを思い出しました。
    当時は日本人が海外旅行に行くのは珍しかったのでとても印象が大きく残っています。
    今考えるとJALのカバンをうれしそうに持っていた自分が嘘みたいです。

  • 島津様
    ありがとうございます。
    さすが島津様、私の趣向をよくご存知でいらっしゃいます。笑
    海外旅行がメジャーになったのは最近なのですね。
    今は、どこへ行っても日本人の方がいらっしゃっるので安心しました。
    日本人が何度もハワイに行く理由が、少しわかったような気がいたします。

  • ふるかわさんご結婚おめでとうございます!
    ドレス姿もお綺麗です?
    手づくりのアロハシャツいいですね?♪
    かわいいです^ ^
    おんなじ苗字ではなくなってしまうのがちょっぴりさみしい、ふるでした。笑

  • 古川さん
    ご結婚おめでとうございます!
    手作りのアロハシャツとてもいい感じですね。

  • ふる様
    お祝いのお言葉、ありがとうございます。
    直前までミシンを踏んでいたので、着用姿を見てとにかくほっと一安心でした・笑
    SOU・SOUではこれからも古川を名乗っておりますので、今後共どうぞおそろいでよろしくお願いいたします!
    コウエ様
    お祝いのお言葉、ありがとうございます。
    幼なじみの生地は、もうお手元に届きましたでしょうか。
    お子様とおそろいで、きっととてもかわいいだろうなと思います。
    是非また結果をお知らせくださいませ!

スタッフ(古川 帆)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月14日 月曜日号

“ほしにねがいを/福田 麻由子”

京都では、祇園祭の盛り上がりを徐々に
感じられるようになって参りました。
私のテンションも右肩上がりでございます。
そんな本日の一週間前、
7月7日は七夕。
七夕神事がおこなわれるということで、
貴船神社へ。
20140712-IMG_9620.JPG マイナスイオン出まくりです。
茶ガールと。
20140712-IMG_9599.JPG いざ参道へ。
地下足袋だったら
ゴツゴツの道だってしっかり歩けます。
20140712-IMG_9605.JPG 図らずも、右側にハートマークのような石が。
こういう些細なことも貴重な出会いと
考えたくなる派です。
境内には、幾つもの笹の葉がさーらさら。
20140712-IMG_9606.JPG 夜はライトアップもされるそうです。
より一層美しいのだろうなあ。
我々も、短冊に願いを込めます。
20140712-IMG_9611.JPG20140712-IMG_9612.JPG (左)なんか。。なんの面白みもないこと書いてしまった。。
(右)まいっか!準備万端!
更に念押しで願いを込めて、笹の葉に括りつけます。
20140712-IMG_9614.JPG この中のどこかに我々のロマンチックな願いが・・
最後は茶ガールに対してビールガール(自称)らしく
お蕎麦屋さんで昼ビールをしっかり頂戴して
フィニッシュです!
20140712-IMG_9624.JPG 最高でした。
七夕らしいことをしたのは本当に久しぶりだったように
思いますが、なんだかしみじみ
日本の行事っていいものだなあと感じられました。
願い事ちゃんと叶いますように。。
願うといえば、先月実家・栃木に帰っておりました。
!!?
20140712-IMG_9536.JPG 捕獲。
20140712-IMG_9535.JPG ムック本も見たいお年頃。
20140712-IMG_9537.JPG なんだべ、さっきから勝手に撮るんでねえ!
20140712-IMG_9539.JPG 甥っ子も半年以上会わぬうちに
こどもじんべいが着れるまでに
成長しておりました。
20140712-IMG_9529.JPG すっぴんの叔母にビビる甥っ子。
この調子ですくすく育つのを陰ながら願う叔母でした。

スタッフ(福田)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月13日 日曜日号

“清々しい、気持ちで/平木 雄一朗”

日々、業務と並行に「洗濯係」も兼用している、植木係 平木です。
20140707-IMG_2032.jpg 在釜でお客様をおもてなしするものや、開店前の掃除で使われるもの、
地下足袋の試着用や企画室の生産サンプルなんかも、分けてお洗いしています。
20140707-IMG_2043.JPG この日は、伊勢木綿の洗い見本。
これだけいろんなテキスタイルが並ぶと、色鮮やかで美しいですね!
20140707-IMG_2049.JPG バシッと、しっかりとシワを伸ばしていきます。
ジメジメとした梅雨はまだ明けませんが、お洗濯を行うと清々しい気持ちで一日を望むことができます。
20140707-名称未設定-1.jpg 乾いたものをお畳。
手に取ると洗いを重ねた、ふわっふわの柔らかさを実感できます。
仕上がっていく様を、毎日伺えるのも洗濯係のひそかな愉しみの一つです。
20140707-蜀咏悄.JPG さいごは、一日の終わりに各店へ納めます。
お客様も、スタッフの気持も、清々しくできる様に心掛けながら。。

スタッフ(植木係 平木)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月12日 土曜日号

“ステキなおばあちゃんになりたい!/橋本 真紀”

先日あるテレビ番組でものすごくカッコイイおばあちゃんのことが特集されていたので、
すぐに検索してみました。
「熊本八代のウサイン・ボルト」こと、守田満さん。

※2011年9月放送当時:88歳
90歳で“マスターズ大会100m世界記録保持者”という超イカしたおばあちゃんです。
陸上を始めたのはなんと70歳からで、毎日自宅から20分かかるグラウンドへ出向いてトレーニングを
していらっしゃいます。
ランニングだけではなく、階段をダーッと駆け上がったり、腕立て伏せや脚を高く振り上げる運動なども
軽々とこなしたりと、そのお姿はまさにレジェンド・・・。
朝ごはんには生卵をグビッと飲み、おかずには豚肉を焼いたのを欠かしません。毎週ウナギを食べて、
夜は日本酒をたしなまれるそうです。 胃弱な私からするとほぼミラクルな食生活・・・。
「やるからには、常に上を目指さんとね!」なんてしびれることをおっしゃっていました。
何歳になっても衰えることの無い気力と向上心!今後のご活躍ぶりも是非拝見したいと思います。
そして、こちらは井上久喜子さん。
※画像 ※画像 長方形衣がとてもよくお似合いです。御歳なんと86歳!
家族ぐるみで仲良くして頂いているのですが、いつお会いしても超オシャレで、SOU・SOUアイテムを
とってもステキに着こなしてくださっています。
バリバリの現役主婦だし、孫くらいの歳の女の子達と一緒にランチにも出かけるし、毎日せっせと
お顔のマッサージもしているし・・・
女性としてお手本にしたい大先輩です。
今までは、同世代のイケてる女性達を見ては「ええなぁ?」と憧れたりしていましたが、今は断然
おばあちゃんのが熱い!
ステキなおばあちゃんに出会うと、歳を重ねるのも悪くないなぁと思えるのでした。

コメント
  • はじめまして…ではありませんが。
    いつも楽しく拝見させていただいております。
    歳を重ねることは誰もが同じこと。
    私も井上様のように楽しくステキに歳を重ねていきたいと思っている者のひとりです。
    橋本さんなら、井上様のようになれそうですね。

    真紀さん。 平成26年07月12日 15:52:45
  • 真紀さん。様
    いつも見てくださっているとのこと、大変うれしく思います。
    「若い頃より今の方が楽しくていいわー」と言えるのが理想です。
    そう言えるようになるためには、まだまだ精進が必要ですが・・・
    コメント、ありがとうございました!

スタッフ(橋本)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月11日 金曜日号

“ジブリ美術館/大澤 祐子”

京都はそろそろ四条通りにも祇園さんの鉾立てが始まる頃ですね。
通りのBGMも祇園囃子のこんちきちんに変わり、わくわくし始めます。
今年は150年振りの大船鉾、49年振りの後祭の復活ということで例年にも増して盛り上がりそうです。
7月は1ヶ月を通して祇園祭の様々な催しがございますので、是非お楽しみ下さい!
東京はまだまだ梅雨空が続いています。
そんな中、すぐに行けちゃう距離になってとっても嬉しい、
三鷹の森ジブリ美術館に行って参りました。
しっとりした緑に包まれた外観。雨で良かった、と思いました。
20140709-P1010715.JPG 20140709-P1010718.JPG 20140709-P1010724.JPG キップ売り場のトトロさんに向かってピースし続ける娘。「こっち向いてっ!」
20140709-IMG_0153.JPG 「はい、キップもうたし行くでぇ?。」
20140709-P1010719-001.JPG 20140709-IMG_0148.JPG 20140709-IMG_0145.JPG 20140709-IMG_0130.JPG 20140709-IMG_0188.JPG 子供と一緒に行ったのは初めてでしたが、娘もトトロや猫バスなど知っているキャラクター満載で終始はしゃいでおりました。
そして、館内のちょっとした踏み台や、取っ手がついてぐるぐる回せるベンチ、低くて小さいのぞきたくなる窓、などなど子供には楽しいしかけもいっぱいで、娘が反応する度にジブリのおもてなしに母は大感動でした。
もちろん大人も新企画展示にショートムービーにミュージアムショップ・・・とジブリの物語を満喫いたしました。
また近いうちに行きたいと思います。

コメント
  • お知らせ有難うございます。次に東京へ行く時は、ジブリ美術館に立ち寄りたいです。

  • 小西先生
    コメント頂きありがとうございます。
    外観含め美術館自体ももちろん素晴らしいですし、周辺も井の頭公園など緑があふれとても心地良く過ごして頂けると思いますのでぜひどうぞ!
    尚、ジブリ美術館へは、ローソンチケットにて事前予約の必要がございますのでご注意下さいませ!

  • 小西先生
    コメント頂きありがとうございます。
    外観含め美術館自体ももちろん素晴らしいですし、周辺も井の頭公園など緑があふれとても心地良く過ごして頂けると思いますのでぜひどうぞ!
    尚、ジブリ美術館へは、ローソンチケットにて事前予約の必要がございますのでご注意下さいませ!

スタッフ(大澤)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月10日 木曜日号

“収集活動/新見 奈々”

好きなものはたくさん集めたくなります。収集活動に歯止めがかかりません。
20140707-3.jpeg まずは色鉛筆。特にこれと言ったこだわりは無いので、文房具屋さんで見つけてはどんどん増えていきます。小さい頃から色とりどり並んでいるものは好きで、52色の色鉛筆セットは憧れでした。見つめているだけで幸せです。
20140707-1.jpeg ポストカードなんかも好きです。一枚約150円とお手頃な値段で買えるので、ちょこちょこと買っていくうちに、どんどん増えていきます。最近は大阪のイラストレーターのニシワキタダシさんがマイブームです。これも見つめているだけで幸せです。もちろん使いません。
20140707-2.jpeg 最後は伊勢木綿の手ぬぐい。見た目がかわいい事はもちろん、それぞれのテキスタイルの名前もまた魅力。左から「立夏」「白菊」「月と星」「花がさね 淡水色」
です。
これもまた見つめているだけで幸せなのですが、ハンカチ・食事中のナプキン・お弁当包み…と色々な場面で使っています。実用性も兼ね備えた強者でございます。
色えんぴつ、ポストカードに加えて手ぬぐいも、これからほそ?く地道に収集活動を楽しもうと思います。

スタッフ(新見)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月09日 水曜日号

“手ぬぐいの行方/長沼 ふみ”

テキスタイルデザインが豊富なSOU・SOU伊勢木綿の手ぬぐい
たくさんの柄から選んだ手ぬぐいは
自分の子だ?と愛着がわきます。
あの人っぽい柄!とプレゼントにも選びたくなります。
そんな手ぬぐいの使い道
20140706-IMG_ddr.jpg 家では手をぬぐったり、
洗い物の水をぬぐったり
20140706-IMG_ynn .jpg 外では首にまいて汗をぬぐったり、
ペットボトルの水滴もぬぐえ
時には命も救い
いろんなところで役立つ、働き者です。
たくさん働いてクタクタになった手ぬぐいには最後の役目が、、、
えいやーーー!
20140707-IMG_zou.JPG ぞうきんです!
SOU・SOUの毎朝のそうじ時間も
もちろん手ぬぐいが大活躍です。
そしておしゃれ人は雑巾までもコーディネートします。
ある日の配送センターの朝、
みんなでせっせとそうじ中。
今日も一日「おおらか とりどり」明るい気持ちでスタートを切る溝川さん
20140706-IMG_mzk.jpg カラフルかわいい「絵の具皿」がぴったり澤田さん
20140706-IMG_sw.jpg 「いもばん」には「いもばん」を
20140707-IMG_imo.JPG お気に入りの手ぬぐいを雑巾にするのも何だか勇気がいりますが
かわいいテキスタイルデザインで、そうじも捗る、捗る!
使い込んだ手ぬぐいはやわらかく絞りやすいのもいいです。
ちなみに、そうじ終わりの手ぬぐいたちを
毎日洗濯してくれるのは、あの植木係で有名な平木さん。
その洗濯係の様子は後日平木さんの日記で、、、
乞うご期待!(4日後)
今日はどの手ぬぐいにしよう。

コメント
  • 私の手ぬぐいの使い方⇒先日 立見で宝塚を見たときに場所取りに使いましたよ。(立見の場所の前の手すりに 何かを掛けて自分の場所をキープするのですが、手ぬぐいを掛けました)今回の演目が 前田慶次で 松風というウマも出てくるし 午年だし、SOUSOUさんの干支の午の手ぬぐいにしましたよ。
     最近 手ぬぐいであずま袋を作るのが マイブームです。中身を入れてないときはハンカチとしても使えるし かわいくて使える良い子です。

    くまっきー 平成26年07月09日 22:57:25
  • くまっきー様
    コメントありがとうございます。
    演目にかけて「午」の柄を!とても素敵です。
    手作りのあずま袋もうらやましいです。
    手ぬぐいのようなシンプルなものは色々な使い方があっておもしろいです。
    また楽しい使い方があればぜひ教えてください。

  • 小生は、最近、御社の手ぬぐいむすび巾着を被りますと、ぴったりで、左右のひもの所にペンダントを付けたりして、楽しませて頂いています。また、御社の宣伝にもなり、自身の白髪かくしにも役立っています。

  • 小西誠二様
    コメントありがとうございます。
    手ぬぐい生地の商品もやわらかく気持ちいいので触れていたくなりますね。
    新柄が増えたおむすび巾着も、帽子にすると楽しい気分になれそうです!

スタッフ(長沼)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月08日 火曜日号

“模様替え/中西 優”

文月に入り、SOU・SOUも祇園祭に模様替え。
SOU・SOUスタッフも浴衣を着てお客様をおもてなし!
着々と夏が近づいてきております。
申し遅れました、茶ガール(K本様はこう呼んで下さる)の中西です。
いつもお読み頂きまして、誠にありがとうございます。
SOU・SOU在釜のお茶碗たちも少し模様替えしております。
しかし、一口にお茶碗と申しましても、形・素材など様々です。
20140707-DSC_1398 (1).JPG まだまだ出会ったことのない形いっぱいです。
ここに載ってない形ももちろんあります。
在釜のお茶碗たちは今こんな感じです。
20140707-DSC_1404.JPG 遠目ですが何種類かご覧いただけるかと思います。
右側は夏らしい平茶碗たち。素材も様々で見た目も爽やかなガラス製もあります。
蒸し暑いこれから
SOU・SOUにお越しの際は在釜でぜひ一服どうぞ。

コメント
  • 最近、在釜でコーヒーを頂くと、マイセンのカップに入れて頂き、おいしいです。2005年に東欧方面を訪ねた時、ドイツでマイセンの工房に立ち寄りました。楽しく見学できるように工夫されていて、最後に皿を一枚、求めました。日本では、そこそこのお値段になっています。洗われる時、落とさないように気を使いますね!

  • 小西先生
    いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
    実はおっちょこちょいなので人一倍不安でございます。
    これからも精進してまいりますのでどうぞ宜しくお願い致します。

スタッフ(中西)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月07日 月曜日号

“休日は、帯と格闘/中島 敬兜”

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
夏目前、浴衣の準備はどないですか?
SOU・SOUのスタッフたるもの、浴衣の一つや二つ、
ちゃちゃっと着付けてなんぼです。
が!浴衣など幼い頃に親に着せてもらった程度で
正味な話、着付けも何も分かりません。
しかし、この度初めて浴衣を仕立てました。
期待と不安を感じながら、とりあえず自分で着てみることにしました。
某動画サイトや某知恵サイト等で情報を収集し、
いざ実践。
浴衣1.jpg 着付けに慣れていないので腰紐を使用しましたが
やはり苦戦したのは帯でした。
浴衣2.jpg あーでもない、こーでもない、と汗をたらし
着崩れを繰り返しながら格闘すること約4時間。。。。
浴衣3.jpg なんとか形になりました。
これを時計回りにクイクイッと後ろに回せば出来上がりです。
ベテランの方々からすれば、全然まだまだなのは十分承知してますが
自力で着付けができた瞬間は純粋に嬉しいものです。
慣れてはる方はものの2、3分で綺麗に着付けはるそうなので
この夏中にはそれくらいになりたいものです。
帯の結び方も多様で、色々あることも分かったので
日々、練習を繰り返し、アドバイスを頂きながら
この夏、帯と浴衣を存分に楽しめたらと思います。
皆様も是非、ご一緒にいかがでしょうか♪

スタッフ(中島)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月06日 日曜日号

“SOU・SOUの取説?茶稽古編?/中岡 正希”

今回は‘SOU・SOUの取説(取扱説明書の略)’と題しまして、
SOU・SOUの商品がどのように日常に溶け込んでいるのか、
自分の生活を元にご紹介させて頂こうと思います!
それでは自宅から、れっつらドン!
まずは稽古で使ってもらえたら良いなぁと、
和三盆セットの手土産準備。
20140704-usa-mae.jpg 20140704-usa-ato.jpg 和三盆セット 風呂敷 
次は持っていく荷物の準備。
袱紗ばさみやら何やらを風呂敷の中央に置いて、、、
20140704-shoumae.jpg バサッと、、、
20140704-shoutoko.jpg 背負います!
20140704-shottaato.jpg 風呂敷 
「自転車乗って風呂敷せたろうてきやったでぇ?」
って先生また言ってくれはるかな。
20140704-chari.jpg アンクルベルト
稽古場に着いたら履きましょう。
20140704-iemotogonomi.jpg 足袋下
そして手ぬぐいを半分に切っただけの
自家製ひめ丈もどきで手を拭います。
20140704-tonotake.jpg 半分に切りたい方 ちゃんとしたひめ丈が欲しい方
後は真剣に茶筅をshake!shake!
茶稽古編はこれにて終了、
ほんの少しでもどなたかの参考になれば嬉しく思います。
※手ぬぐいの使い方?番外編?
季節外れのサンタさんが煙突で足を踏み外してしまい、
足を怪我したので病院に注射してもらいにサンタさんを担架に乗せて運んでいる図。
20140704-kyuukyuu.jpg 命を救える手ぬぐい

スタッフ(中岡)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月05日 土曜日号

“準備万端/徳治 千夏”

こんな絵本を見つけました。
20140704-AA.jpg 20140704-CC.jpg 次女の愛読書です。
「ちゃせんが、、」とか「ちゃしゃくが、、」とか、まだ声に出して読むところが滑稽です。
左利きの1年生、次女。基本中の基本のひらがなを心配しておりましたが、なかなかの滑り出し。
20140702-BB.jpg 才能を発揮しつつある長女。自作漢字帳でこの子の才能を日々実感しております。
ぼやけていてもこのイカつさ。
20140702-CC.jpg そんな子どもたちも大人たちも楽しみにしている祇園祭の時期です。
子どもたちのお祭り準備はばっちり。
20140704-DD.jpg 大人もばっちり。
20140704-BB.jpg 20140702-AA.jpg 「おれといっしょにまつりいかない?」

スタッフ(徳治 ち)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月03日 木曜日号

“今日の落語/道解 光大”

先日、新宿三丁目にある「末廣亭」にお邪魔しました。
寄席(よせ)とも言い、技芸(演芸)を観客に見せるため席亭(興行主)が経営する常設の興行小屋だそうです。
先月初めて落語をちゃんと聞く機会があり、生でも見てみたいと思い休日に訪れました。
正直な感想としては、やはり10人10色と言いますか話す内容や話し方など好みが
あるなぁと感じました。
20140701-sue3.gif この日は、生憎の雨でしたが昼の部から見ようと15時頃から傘をさして行って
参りました。
到着すると、昼と夜のお客様の「入れ替えなし」ということで
ぶっ通しで19時頃まで落語を楽しみました。
落語と言っても落語家の方がしゃべっているだけではなく、
落語・漫才・手品なども見せてくれます。
「末廣亭」は都内唯一の木造建築で寄席の伝統を残した、趣のある造りです。
内部は撮影禁止のためほとんど写真は撮れませんでしたので外で一枚。
20140701-sue1.gif 横から一枚。
20140701-sue2.gif 帰りは雨も止み近くの飲み屋で一杯引っ掛けて帰りました。
帰ってから「末廣亭友の会」という年会費1万円にて、
3ヶ月有効の入場券を1年間に4回(入会月より3ヶ月毎に)送ってもらえると
いうシステムを知り、入るかどうか悩み中。
ってか、コレって一年間フリーパスってことじゃね!?

スタッフ(道解)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月02日 水曜日号

“夏越祓と水無月/巽 佳美”

京都で暮らしはじめてかれこれ17年・・・。
「水無月」というお菓子をスーパーや和菓子やさんで何気に見かけては
いましたが、いまだかつて6月30日に食した事はありませんでした。
私が生まれ育った田舎では、そのような風習がなかったのです。
そうだ!今年こそ6月30日に「水無月」を食べよう!!
そもそも何故6月30日に「水無月」を食べるのでしょうか?
これは、「夏越祓(なごしのはらえ)」という行事に関係があるそうです。
「夏越祓」は、1年のちょうど折り返しにあたる6月30日に、茅の輪をくぐる事によって、この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事です。
また「水無月の祓い」とも言われており、水無月には、魔除けの力を持つといわれている小豆を表面に散らす事で、これを食べると夏を元気に過ごせるという言い伝えがあるそうです。
ということで、水無月を食する前に近所の神社まで
茅の輪くぐりに行ってまいりました。
20140630-DCIM1199.JPG たくさんの人で賑わっていました。
先頭の神主さんに続いて、みんなぞろぞろと茅の輪をくぐります。
20140630-1404128778781.jpg 20140630-1404128782518.jpg 20140630-1404128829729.jpg 3回くぐったらおしまいです。
帰宅後は、念願の水無月登場!!
20140630-DCIM1210.JPG こちらは、黒糖の水無月です。
20140630-DCIM1213.JPG 抹茶の水無月をほうばる娘たち。
20140630-DCIM1216.JPG 私も美味しく頂きました。
これで暑い夏も元気いっぱい!
2014年、家族揃って折り返しの良いスタートがきれました。

スタッフ(巽)が最近書いた記事
関連記事

平成26年07月01日 火曜日号

“最近の日常/瀬野 佳代子”

ある日の出勤前、夜が似あう女フクダからのお誘いで向かったのは、
20140629-DSC_1488.jpg 素敵なモーニング!
モーニング部の活動を羨ましがっていたのが、やっとで実行できました。
20140629-DSC_1497.jpg おししいものをしっかりいただいて、よい1日のスタートでした。
別の日の閉店後
20140629-DSC_1441.jpg またまたおしいしいものをいただいたあとは、
20140629-DSC_1447.jpg 中西「これはこうするんですよー」
アラキ「ほうほぅ?」
何かに熱心な2人。
20140629-DSC_1470.jpg 真剣な表情で反省会中の2人。
20140629-DSC_1474.jpg 渋い居酒屋が似あう女マメコシ。
20140629-DSC_1501.jpg20140629-DSC_1503.jpg 新人岸上は、いかつい顔でよく飲み、よく食べる。
わらべぎには
20140629-DSC_1475.jpg 友だちがこども連れで来てくれました。
以前買ってくれたわらべぎが小さくなっていて、成長したなと感じました。
20140629-DSC_1482.jpg 何か怒っている・・。
こどもの表情は素直でおもしろいです。
休日に実家に帰ったら
20140629-DSC_1360.jpg わんこを連れてドライブです。
少女のテキスタイルと、もうすぐ17歳のおばあちゃんわんこ。
風呂敷きはシートカバーにもよく使います。
包み方はわらべ達が教えてくれますので、是非DVDでご覧ください。
さて、今日から7月、京都は祇園祭です。
わたしの日常もにぎやかになりそうです。
皆さまもお祭りやイベントの衣装に迷われたら、SOU・SOUスタッフまでご相談くださいませ。
楽しい夏はこれからです!

コメント
  • 瀬野さん こんばんは。
    先日 モーネで女性の橋本さんにお会いしました。
    このカフェはさらさの焙煎所のクランプ珈琲ですね。
    この店昼間は人気で混んでるのであまり最近行ってないのですがモーニングはすいてていいですね。
    店内のクランプの英語のスペルが間違っていてバッテンしてあるのが笑えます。
    後トイレのイラストが面白いですね。水で流してねと英語で書いてあります。

    島津利雄 平成26年07月01日 21:19:03
  • 島津利雄様
    いつもありがとうございます。
    さすが、お詳しいですね!
    まぁまぁ近所なのに、クランプ珈琲知りませんでした。
    朝は静かでとてもゆっくりできましたよ。
    珈琲がたっぷりで嬉しかったです。

スタッフ(瀬野)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。