一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

平成27年02月07日 土曜日号

“いざ.雪山にレッツラ・ゴー!!/石田 さよ子”

今シーズン初のスキーに信州 白馬乗鞍へと行って参りました。
寒いのはとても苦手ですが雪山だけは別物です。
雲一つにない青空と雪山の白のコントラストに感動ものです。
20150203-IMG_0719.JPG 20150203-IMG_0730.JPG 20150203-IMG_0734.JPG 踏みしめる雪はキュッ、キュッと心地よい音がして上手に滑れるような
気がしてきます。(気のせいですけど)
20150203-IMG_0737.JPG 20150203-IMG_0718.JPG 20150203-IMG_0738.JPG そして、信州と言えば温泉は欠かせません。
20150203-IMG_0742.JPG 温泉には小巾折に先日購入したSOU・SOU×今治タオルセットのバスタオル(近日中netshopにて発売予定)と
薄さが丁度いいおばろ染めガーゼタオルおむすび巾着には温泉から出た後に使うウール足袋下等の小物を入れて
持っているだけで楽しくなります。
スキーシーズンはとても短いですが、それなりに楽しもうと思います。
リフレッシュして仕事にもっともっも気合いを入れていきます。
どうぞ、宜しくおつきあい下さいませ。

コメント
  • 長野県民です。毎週末温泉通いの私、ブログを拝見してから、今治タオルの発売をとても楽しみにしていました。私も小巾折にお風呂セットを詰めています!

  • あき様
    コメントを頂き有難う御座います。
    信州は本当に温泉は豊富にありますし、良い所ですね!
    私は冬だけでなく、夏にも行って温泉を楽しんでおります。
    京都のように蒸し暑さもなく、すぐに汗も引くのがいいですね?
    今治タオルも是非使ってみて下さいませ。

    石田(さ) 平成27年03月04日 16:52:48
スタッフ(石田 さ)が最近書いた記事
関連記事

平成27年02月06日 金曜日号

“SOU・SOUリアルコーディネート/石田 明日香”

SOU・SOUスタッフへの質問あるある
「いま着てはるのは制服ですか?」
「着替えて帰らはるんですか?」
いやいや、これ、普段着ですし、これで出勤してますねん。。
と、いうことで!
数年前にも行い、密かに人気のあったこの個人的な企画、久々に行ってみました!!!
SOU・SOUスタッフのリアルな朝の出勤風景、お楽しみ下さいませ
御御衣隊
20150202-asuka.jpg 20150202-araki.jpg 左:御御衣長丈からちらっと風雅がお気に入りのイシダ(ア) 右:もじり袖に御御衣重ねとは…さすがの荒木
20150202-o-irobe.jpg 20150202-o-niimi.jpg 左:御御衣前開けで柄見せも楽しい色部            右:可愛いゆるキャラ風ニィマックス
20150202-o-nakanishi.jpg 20150202-o-ishida.jpg 左:富士で自転車いけるんです茶ガール中西         右:ミニーちゃんカラーな石田お母さん
角袖外套隊
20150202-k-furukawa.jpg 20150203-imasaka.jpg 左:シックな組み合わせの古川                  右:鮮やかなお野菜カラーが楽しい今阪 
20150202-k-seno.jpg 20150202-k-takahashi.jpg 左:シンプルな中に柄と色を差し込む瀬野           右:ねずみ小僧な茶係り高橋
きさらぎ隊
20150202-ki-yoshida.jpg 20150202-ki-kishigami.jpg 左:枯山水の使い方が抜群な吉田               右:寒い冬に最強の陣羽織を中に着こむ岸上
20150203-honma.jpg 20150203-masumoto.jpg 
左:あったかベビーキャッシュをこよなく愛する本間     右:ネックウォーマー枯山水で首元ぬっくぬくな増本
小袖羽織もじり袖隊
20150202-m-tokuji2.jpg 20150202-ko-fukuda.jpg 左:軽くて暖かい阿弥 莢チラ見せの徳治妻と大人気の阿弥 袖頭巾愛用の徳治マネージャー 
右:単衣の小袖羽織陣羽織合わせの福田少年
20150202-m-inagaki.jpg 20150202-m-sato.jpg 左:ゼブラーマン稲垣                      右:風雅が似合う男、佐藤 (ちなみにけんらんも似合う) 
陣羽織、半纏隊
20150202-j-nakaoka.jpg 20150202-nakajima.jpg 左:陣羽織をアウターにつかってもいいんです!中岡     
右:今は無き半纏と衿元がカッコイイ陣羽織との共演を楽しませてくれるN氏
いかがでしたでしょうか・・・
ほんの一部ですが、
冬のリアルコーディネート
楽しんで頂けたならば幸いでございます。

コメント
  • 石田(ア)さん
    この企画凄くいいですね。
    着こなしの参考になります。それぞれのキャラクターが服装に出ていて見てて楽しいです。
    石田さん帽子が似合いすぎ、、、自転車ともどもかっこいいです。

  • 何ヶ月か前の若林社長の記事のコメントに
    「通勤コーディネート企画やってください?」と
    お願いしてたのですが、ここで実現するとは(笑)
    ありがとうございます。
    実際に毎日着てらっしゃるかたのコーディネートとても参考になるので
    これからも定期的にぜひお願いしたいです?!

  • 島津様
    ありがとうございます。
    島津様の毎度素敵な装いも楽しませてもらっていますよ!

    イシダ(ア) 平成27年02月06日 16:27:51
  • 胡豆様
    それはそれは大変お待たせいたしました!
    いつになるかはわかりませんが、冬以外のコーディネートもまた、できればと思います!

    イシダ(ア) 平成27年02月06日 16:33:24
  • いつもブログを楽しく拝見しています。
    まさに待っていましたって感じです。
    皆さんのコーディネイト参考にさせてもらいます♪
    コーディネイトも素敵ですが、スタッフの方達が和気あいあいとしている感じが伝わってきていいですね。
    コーディネイト時々お願いします!

  • ひらめ様
    そう思って頂けると嬉しいです。
    定期的にできればと思います!

    イシダ(ア) 平成27年02月07日 13:19:14
スタッフ(イシダ ア)が最近書いた記事
関連記事

平成27年02月05日 木曜日号

“吾唯知足/荒武 久枝”

立春とは名ばかりの寒さが続いておりますが
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
申し遅れました、メルマガ担当の荒武です!
先日、いつでも行けると思いながら、
なかなか行く機会がなかった『龍安寺』に行ってきました。
外のお庭には大きな池があって、散歩ができました。
清々しかったです。
20150203-IMG_1383.JPG 有名な石庭。心が落ち着きました。
20150203-IMG_1370.JPG つくばいに刻まれた「吾唯知足」の文字。
先日のお稽古の際に拝見したお軸にもこの言葉が書かれていました。
20150203-IMG_1379.JPG 『吾れ唯だ足るを知る』
充実した日々を送るためにはとても大切なことだと思います。
話は変わりますが
本日よりSOU・SOU全店(netshopを含む)で『ポイント3倍キャンペーン』がスタートします!
新商品や人気商品が入荷しておりますので、この機会にご検討ください。

スタッフ(荒武)が最近書いた記事
関連記事

平成27年02月04日 水曜日号

“わかちあいたくて…/荒木 正子”

元日に、おむすび巾着に元気の源をたずさえて
20150127-genkinominamoto.jpg 向かった先は、山梨県・薬師岳
20150127-yakushi.jpg 登りは、吹雪いていました。
20150203-yakugoya.jpg 雪も深くて、危険だと判断したので、頂上には行かず
手前の小屋で一泊いたしました。
その次の朝、、
20150127-asayake1.jpg 20150127-yakushiasa.jpg 20150127-siramine.jpg 20150127-fujisan.jpg 大変、めぐまれたお天気でした。
(レンズのよごれはご愛嬌で!)
20150127-gezantochuu.jpg 下山途中の雪も景色も美しかったです。
これらをブログをご覧頂いている、みなさまと共有したくて…
本当にありがとうございます。
折りしも、本日は立春です。
初日の出と共に、また新たな気持ちでスタートです。
20150203-orapu-.jpg よろしくお願い申し上げます。

スタッフ(荒木)が最近書いた記事
関連記事

平成27年02月03日 火曜日号

“休日/渡会 英里”

インドア派の私はお休みの日は大抵家にいます。
ある日の休日、お茶をしようと湯呑み5柄セットを引っ張りだし
まずは湯呑みを選びます。
20150201-DSCF6178.JPG 次にお菓子を入れるお皿を選びます。
20150201-DSCF6160.JPG どれにしよう。。と迷うこと数分、これに決めた!!
お菓子のお皿は可愛く「SO-SU-U」に!
お茶は渋めに「桟」に!
盛り付け完成です!
20150201-DSCF6168.JPG 美味しくいただきました!
なかなかまったりとした良い休日となりました。

スタッフ(渡会)が最近書いた記事
関連記事

平成27年02月02日 月曜日号

“うたかたでお祝い/吉田 実加”

2015年の幕開けも、あっという間に二月に突入致しました。
二月は如月。
和名は諸説ありますが、「衣更着(きぬさらぎ)  寒さがぶり返し、一旦脱いだ衣を更に着る月」とも言われ、まだまだ底冷えの日が続きます。
カシミヤ混きさらぎを味方に、新年のご挨拶を済ませ、一年の無事を祈りました。
20150129-0129-4.jpg 20150129-0129-2.jpg 新年のお祝いには暖かい甘酒を
20150129-1029-1.jpg ‥とはいかず、本年はコチラ!
20150130-0130-3.jpg 発売から大好評の うたかた でお祝いです。
金襴緞子の艶やかな柄が何とも縁起が良く、新年をめでたく迎える事が出来ました。
20150130-0130-2.jpg うたかたは、SOU・SOU足袋にて絶賛発売中です。
贈り物や自家用に、いかがでしょうか?
明日は「節分」
20150128-0128-3.jpg 一年を健康に過ごせるよう、春がくる季節の変わり目に豆をまいて鬼(邪気)を払い、
福を呼び込みましょう。

スタッフ(吉田 実)が最近書いた記事
関連記事

平成27年02月01日 日曜日号

“一人一撮やってみた part.2/山本 陽平”

part.1の続き
20150127-fukuda2.jpg  20150127-yatera2.jpg        可愛いさ150%やな byふくださん                満面の笑みで掃除しているやてらさん
20150129-ishidaa2.jpg  20150127-tatsumi2.jpg           いつもクールなあすかさん                    おにぎりほおばるたつみさん
20150127-miyawaki2.jpg  20150127-nakaoka2.jpg          近寄りすぎたみやわきさん                  休憩中も足袋を直すなかおかさん
20150130-morimoto2.jpg  20150127-irobe2.jpg            帰り際のもりもとさん                      棚卸のスキマからいろべさん
20150127-imasaka2.jpg  20150127-chinatsu2.jpg        「いつものポーズ」のいまさかさん                   こんな感じ? byちなつさん
20150127-mizokawa2.jpg  20150127-kawakatu2.jpg   ながぬまの何かに興味をしめしたみぞかわさん         撮るならちゃんとせんとな byかわかつさん
20150127-yamada2.jpg  20150127-hashimoto2.jpg           商品出荷中のやまださん                 日記用写真を撮っているはしもとさん
20150127-yamamotomayu2.jpg  20150127-yoshida2.jpg 出社すぐでぼさぼさやからやめてやー byやまもとさん             PC作業中ですよしださん
20150127-miyata2.jpg  20150127-sawada2.jpg           おでん食べてるみやたさん                納品衣類をチェックするさわださん
20150129-yamamotomasa2.jpg  20150129-takahashi2.jpg         仕事中。という設定でやまもとさん         へんなポーズと言ったのに変顔してきたたかはしさん
                   20150127-shimooka2.jpg                    番外編  フラっとやってきたしまちゃんとおかあさん
とある日常。
以上京都スタッフの皆様でした。

スタッフ(山本 陽)が最近書いた記事
関連記事

平成27年01月31日 土曜日号

“日本の道具と知恵/山本 真弓”

大雪から始まった2015年の1月も終わろうとしています。
年賀状を出しに行った地元の郵便ポストも、きれいに雪帽子をかぶっていました。
20150102-01_yuki.JPG 冬やお正月は特に、“日本”を意識する季節だなと思います。
私が日本の文化に関心を持ったのは中学生の頃、友人が「扇子」を使っているのを見たときでした。
20150128-02_sensu.JPG コンパクトに折り畳めて機能的!形の美しさや所作のスマートさにも感心しました。
今でも扇子は、私の夏の必携アイテムです。
この“畳む”というのが、フレキシブルな使い方を可能にする日本人の賢さだなぁと、
生活文化や建築について学んでいた学生時代にしみじみ感じたものです。
例えば「風呂敷」。
20150126-03_huroshiki.JPG たった一枚の四角い布が、包み方次第でどんなものでも柔軟に対応し、使わない時は畳んで小さくしまっておけますし、贈り物を包めば特別な装いになります。
折り紙も同じように、一枚の四角い紙からあんなにも多種多様な立体物ができるなんて、外国の人もびっくりでしょう。
20141019-04_paperbook.JPG その他にも、長方形の布からできている手ぬぐい着物のれんなど・・・
20150126-05_noren.JPG 小巾折も、長方形の布を一切裁断せずにあの形ができるなんて、初めて聞いた時はどういういことかと思いました。
住まいの中では、襖・障子・格子などの建具や仕切り、布団・ちゃぶ台・座ぶとんなどの家具も、
空間を自由に変幻させ、暮らしを楽しむための知恵と工夫が活かされています。
20150126-06_zabuton.JPG 畳敷きの部屋に布団を敷けば寝室に、布団を畳んでちゃぶ台と座ぶとんを置けば茶の間に、
こたつを出せば居間に、襖を開け放って隣室と繋げば宴会場に。
日本の道具たちはとても機能的で、用途を限定せず、多彩な暮らしを演出してくれます。
便利なものがたくさんあって豊かになったように思える現代ですが、
昔から継承されている日本ならではの暮らし方も、見直して楽しんでいけたらいいなと思います。
さて、そんな日本の道具を作ってみよう!
ということで、O型お手軽大雑把(じゃないO型の方すみません・・・)ソーイングのご紹介。
とある休日、突然やる気スイッチがONになって、洗濯の待ち時間15分ほどで縫い上げたのがこちら。
20150125-07_kohabaori.JPG ただの正方形に見えますが、これは裏返しの状態。
ひっくり返すと・・・
20150125-08_kohabaori.JPG 小巾折です!
生地巾の3倍の長さの生地を中表に三つ折にして、2回直線縫いをするだけ!
(販売している商品とは縫製の仕方が異なります。)
私のお気に入りの柄がようやく形になって嬉しい限りです。
染めおりの計り売りでは、商品にはなっていない生地や柄で好きなものが作れるのが良いですね。
計り売りにもない生地や柄も、タイミングが良ければハギレで出会えるかもしれません。
こちらは一期一会。見つけたら即買いましょう。
わが家にもお気に入り柄のハギレが待機中。
20150125-09_hagire.JPG 次にやる気スイッチが入るのは、いつになるでしょうか?
機会があれば、またご紹介したいと思います。

スタッフ(山本 真)が最近書いた記事
関連記事

平成27年01月30日 金曜日号

“ちいさなお茶会/山本 聖美”

いつも気遣いの一言を掛けてくれる素敵な増本さん。
そんな増本さんのお家でちいさなお茶会をすることになりました。
準備 
20150128-zyunnbi.jpg SO-SU-Uのお干菓子はやっぱりかわいいなぁ。。
在釜で発売中(ネットショップでは近日発売予定)の懐紙を胸元に忍ばせます。
お軸とお花を拝見
20150128-tokonoma.jpg 亭主はあかりちゃん!
20150128-teisyu2.jpg 20150128-natume.jpg まさかの袱紗捌き!!
20150128-okasi.jpg お菓子を頂戴して
20150128-tyoudai.jpg お点前頂戴いたします。
20150128-omodosi2.jpg あかりちゃん 5歳
おそるべし
佇まいからおもてなしの心がにじみ出ていました。
勉強させていただきました。感服です。
復習中。
20150128-hukusyu.jpg あとは皆で持ち寄ったお菓子をいただきました。
こちらの懐紙、柄表使いはお干菓子などがお勧めです。
20150128-taneawase.jpg たねあわせ 美味しい。。。?
ゲスト参加してくれていたふみちゃん。
20150128-humiyann.jpg ふみちゃんの膝の上は居心地が良いのか終始満員でした。
ちいさなお茶会はとっても楽しい。
また企画したいと思います。

スタッフ(山本 聖)が最近書いた記事
関連記事

平成27年01月29日 木曜日号

“1771年創業の窯元にて/山田 充”

先日、昨年入社の新人3人で陶芸体験に行って参りました。
今回伺ったのは、三十三間堂や東福寺にほど近い、今熊野にある瑞光窯さん。
20150127-s_IMG_1882.JPG 当日は生憎の天気ではありましたが、イメトレは万全です。
電動ろくろコースもありましたが、お色気担当色部姐さんの希望もあり、今回は手びねりコースを体験することに。
汚れ防止のために作務衣をお借りして、講師の方に教えていただきながらレッツトライ!
20150127-s_IMG_1871.JPG 陶芸では性格が作品に表れるようで…
20150127-s_IMG_1869.JPG 天然ムスメ岸上サンが、悪戯小僧の様な顔でどんぶりの土台を作っている横では、
20150127-s_IMG_1876.JPG 色部姐さんは、美しい姿勢でお茶用のお茶碗を淡々と進めていました。
20150127-s_IMG_1878.JPG 途中、不器用な1人のみ講師の方に手直しが入りながら、
20150127-s_IMG_1896.JPG 最後には3人とも立派な器ができあがりました。
私の作品は、チャラい見た目とは裏腹に、何の変哲も無い丸いお茶碗に仕上がりました。
20150127-s_IMG_1897.JPG 約2時間ほどの時間でしたが、会話も無くなるほど集中して没頭でき、完成したときの達成感もあり、貴重な体験が出来ました。
焼き上がりは、完成から1ヶ月前後かかるそうですが、今から届くのが楽しみです。
最後に話は変わり私事にはなりますが、昨年末に引っ越しをしてから約1ヶ月、カーテンなしの部屋で生活していましたが、知人に縫製をお願いしていた染めおり生地でのカーテンが完成し、自宅のSOU・SOU度が一気にUP!
20150127-s_IMG_1895.jpg これからは朝起きたらすぐにSO-SU-Uが目に飛び込んできて、目覚めもバッチリ良くなり2度寝も無くなりそうです。

スタッフ(山田)が最近書いた記事
関連記事

平成27年01月28日 水曜日号

“親バカ日誌/矢寺 和成”

「子供の成長は早い」と、よく耳にしますが
身をもって感じる日々です。
年末に、大掃除中の社長へご挨拶
「父ちゃんがお世話になってまーす」
20150127-01.jpg 年明けには、家族そろってお食い初め
20150127-02.jpg そして、先日ついにモデルデビューを果たしました!
そう、わらべぎモデルです。
20150127-03.jpg 写真はにっこり笑顔でご機嫌に見えますが
撮影中8割はこんな感じでした。笑
20150127-04.jpg (´-`).。oO おつかれさん。

スタッフ(矢寺)が最近書いた記事
関連記事

平成27年01月27日 火曜日号

“ギャラリーモリモト/森本 篤子”

SOU・SOUカメラマン森本篤子による写真。
20150123-ara1.jpg 20150123-ara2-1.jpg 20150123-ara3.jpg model:荒木 正子
→archive
20140910-morimoto.jpg 森本

コメント
スタッフ(森本)が最近書いた記事
関連記事

平成27年01月26日 月曜日号

“お楽しみ/宮脇 裕美”

私の冬のお楽しみといえば、善哉です。
20150125-IMG_1879.JPG 底冷えがするほど寒いと言われている京都。
お椀を持つ手もじんわり温まる善哉を求めて甘味処へ。
20150125-IMG_0343.JPG こちらは「福かぶり」という縁起が良さそうな一品。
餅米に熱々のこしあんがかかっています。
とても美味しく、お腹も満たされました。
最後に、毎回送られてくるのを楽しみにしている写真があります。
甥っ子の写真です。伯母馬鹿で申し訳ありません。
20150125-IMG_2104.JPG 「せっかくのSOU・SOUの服を着こなせていません」と、
いせもめん ややぐるみ あわせを着て、
眼鏡に興味津々で、くすぐったく笑っている写真です。
まだまだ寒い日が続きますが、
楽しみつつ身も心も温まる日々を過ごしています。

スタッフ(宮脇)が最近書いた記事
関連記事

平成27年01月25日 日曜日号

“手作りマスク/宮田 渚”

以前、洗えるマスクを見た時にSOU・SOUのテキスタイルならもっと可愛いだろうなと思い、作ってみました。
伊勢木綿はとても肌触りが良いので、SOU・SOUテキスタイル計り売り (伊勢木綿 手ぬぐい)を生地に選びました。
20150122-P1050288.JPG テキスタイル:寒紅梅
20150122-burogu1.jpg 可愛いマスクになったのでとても満足です。

スタッフ(宮田)が最近書いた記事
関連記事

平成27年01月24日 土曜日号

“初めての初釜/溝川 祐美”

1月の日曜日、
某ホテルで行われるお稽古場の初釜に行ってまいりました。
あなたの歳ならまだ振袖ね!
という先生のお言葉もあり
数年ぶりに振袖を着ました。
20150122-IMG_4033.jpg いきなり若々しくなる気がして
嬉しいやらこっぱずかしいやら。
細部まで先生の細かいこだわりが感じられる
お正月の雰囲気が漂うお茶室でお茶を一服。
いつもとは違った場所と装いで終始ソワソワしていました。
写真は撮れませんでしたが
控え室にもお正月の飾りが沢山。
20150122-IMG_1535.jpg 学生さんも多いお稽古場ですので
翌日の成人式のように
晴れやかな振袖姿が目を引きます。
20150122-IMG_8360.jpg みなさん
「お婆ちゃんの振袖」だったり
「お母さんの振袖」だったり。
自分好みのものも良いですが
受け継がれることも素敵だなあと感じました。
会食の最後にプレゼント交換が恒例との事で
千円程度のプチギフトを。
20150122-IMG_4606.jpg手ぬぐい(ひめ丈)/言祝ぎ(ことほぎ)
ゆびまき絵 其の壱
今年も一年お稽古に精進しようと思います。

スタッフ(溝川)が最近書いた記事
関連記事

平成27年01月23日 金曜日号

“まめとひつじと珈琲と。/豆越 夕夏”

大阪へはふたばの豆餅をお土産に。
苗字がなんせ、豆でございますゆえ、うちの家族は"豆"がお好きです。
20150119-photo-12.jpg お正月はなんやかんやとおいしいかわいいひつじをいただきました。
実はわたくし、年女でございます。
20150122-20150120-photo-2.jpg 20150122-20150120-photo-1.jpg 節分では年男・年女が豆を撒く習慣があるそうです。
今年は例年以上に楽しめそうな予感が致します。
さて、年女やから。というわけでもないのですが、
今年はもっと学び多き年にしようと思いまして。
京都を知ろうと思いまして。
まずは家をでなければ…!と奮い立ちまして。
と、いうことで。
休みの日にはおなじみの茶ガールを呼び出して、喫茶店でモーニング、ならぬ、
ブランチ倶楽部を開催致しました。
20150119-photo-1.jpg 時間は午前10時半。この時間でもモーニングセットが頂ける喫茶店。
店主の優しさが感じられます。
20150119-photo-2.jpg そして見る学びへ。
今年は美術館等々も色々と行きたい所存でございます。
20150119-photo-%282%29.jpg 私はたけのこと暦が好きでした。
見ても忘れては意味がないので…
と言い訳に、自分へのおみやげもたくさんたくさん。
20150119-photo1.jpg のんびりまったり京都満喫の一年に。
20150119-photo-5.jpg

スタッフ(豆越)が最近書いた記事
関連記事

平成27年01月22日 木曜日号

“長五郎餅と梅の花/増本 一十三”

雪が降ったり、薄曇の空と葉の落ちた木々で、
最近は、しんとした景色が広がっています。
SOU・SOUの桜の木々も、
新しい季節に向けて、静かに枝を伸ばしているようです。
20150119-IMG_7982.JPG 自転車用の小さな座布団は、
子どもたちに、それぞれお気に入りの生地を選んでもらって作りました。
この度、自転車で向かった先は、北野天満宮です。
20150113-1a.jpg ちょうど長五郎餅を境内で頂くことができるということで、
炭を焚いた暖かい場所で、小休憩しました。
20150113-IMG_20150111_102452.jpg 「ほがらか」の広形もんぺは、私にとって大好きなアイテムの1つです。
お気に入りのテキスタイルデザインを身に纏うだけで気持ちがパッと明るくなります。
20150113-IMG_20150111_102007.jpg 境内の枝をよく見ると、ぷっくりと膨らんだ梅の蕾がたくさん並んでいました。
そのうち一つ、二つほど、開花している梅を発見し、夢中で写真を撮る私。
そして、鳥居の横の掲示板には、梅の案内が!
梅の香りに包まれたいなと思うと、今からワクワクします。
20150114-1c.jpg この日は、空気が冷たいなあと呟いてしまうような気温でしたが、
ボア ずきんこどもじりそでが、子ども達を暖かく包んでくれるので安心でした。
二人とも、これ一枚で「あたたかいよー」とご機嫌です。
20150113-1b.jpg そして、長五郎餅を二つ食べられず、少し不機嫌な息子も、
最近、地下足袋を履くようになりました。
子どもの地下足袋姿は、とても愛らしいです。
こんなふうに、ぐっと冷え込んだ日には、生姜シロップのお湯割を頂きます。
ホッとして身体が緩むと、毎日を元気に過ごせるような気持ちになります。
20150119-IMG_20150118_121357.jpg

スタッフ(増本)が最近書いた記事
関連記事

平成27年01月21日 水曜日号

“お針子遊び/本間 陽子”

今回は大好きな柄のひとつ、「菊」で丈長長方形に挑戦。
モスリン生地を使用致しました。(店頭販売のみとなっております。)
20150120-IMG_8582.jpg 出来上がりはこんな感じです。丈長にしてみましたが、ちょっと長すぎたかな、、、
(250cm使用)
20150120-IMG_1192.jpg 次は何に挑戦しようかな。

コメント
  • 本間さま お久ぶりです。お正月はお伺いできず申しわけありませんでした。
    なんと 素敵なマキシ丈!モスリンでするりと品よく菊柄の位置もハイセンスですね。お似合いですよ。
    昨年分けていただいたモスリン菊づくし まだ出番を待っている状態です(笑)生地を見てるだけで 幸せ。。。
    また素敵な そめおり を魅せてくださいませね。

    はたむらかおり 平成27年01月21日 09:13:26
  • はたむらかおり様
    いつもご贔屓にして下さり誠にありがとうございます。
    お久ぶりでございます。
    マキシ丈は私には長すぎたようで、仕事中に何度も踏んでしまいました。まだまだ改良中です。
    モスリン菊づくしは私も出番を待っている状態です(笑)
    昨年、産休中の下岡宅へおじゃましたところ、棚の目隠しにモスリン菊づくしを使っておりました。光を通して菊柄が浮かび上がり、とても綺麗で見とれてしまいました。色々な使い方がありますね。
    店頭もちょこちょこ新商品が入荷しております。
    はたむら様にまたお会いできるのを楽しみに致しております。
    遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • わあ?♪すてきですねえ!
    丈長、いいですね(*^^*)
    作るときはいつも膝丈くらいなので、わたしも今度は長めに挑戦してみます♪

  • ふる様
    いつもご覧頂き誠にありがとうございます。
    私も膝下くらいの丈でしか作ったことが無かったので、
    今回初めて丈長に挑戦いたしました。
    ふる様も是非挑戦してみて下さい!
    そして店舗にお召になっていらして下さいませ。
    楽しみにお待ち致しております。
    次回も何かご紹介出来るようにせっせとお針子遊びをしております。
    これからもどうぞよろしくお願い致します。

スタッフ(本間)が最近書いた記事
関連記事

平成27年01月20日 火曜日号

“とびだせ げいじゅつの森/古川 帆南美”

とある休日、京都を飛び出して世界の芸術を見てまいりました。
20150113-IMG_2204.JPG ■システィーナ礼拝堂/バチカン
20150113-ootuka.jpg ■スクロヴェーニ礼拝堂/イタリア
■聖ニコラオス・オルファノス聖堂/ギリシャ
青の天井が美しい…
有名な絵画たちも。
20150113-IMG_2180.JPG モナ・リザの微笑み
20150113-meiga.jpg ピカソ・ゴッホ・モネ…
名画がぎゅっとつまっております。
それにしてもゴッホはぎゅうぎゅう詰めですね…。
…もちろん、ヨーロッパを巡る余裕があるはずなく。
行ってきたのはこちら。
20150113-IMG_2207.JPG 徳島にある大塚国際美術館
世界中の名画の複製を見ることができます。
絵画から内装に至るまで、全て陶器にプリントされたものだそう。
とても大きな美術館なので全て見るのに一苦労でしたが、とても楽しいひとときでした。
美術館賞の後は海峡を渡って淡路島へ。
20150117-IMG_2149.JPG 20150117-IMG_2260.JPG 美しい瀬戸内の海。
お宿では見慣れたクッションがお出迎え。
20150117-IMG_2213.JPG おいしいお料理をいただき、温泉にゆっくりと浸かり、とても贅沢な休日でした。
20150117-IMG_2232.JPG

スタッフ(古川 帆)が最近書いた記事
関連記事

平成27年01月19日 月曜日号

“ゆきの日 きころもの日/福田 麻由子”

平成二十七年も早半月が過ぎました。
皆様ご存知のとおり、今年のお正月は記録的な大雪でしたね。
連日お送りしております、元日の雪模様。
20150115-IMG_0694.jpg20150115-IMG_0709.jpg (左)八坂神社 (右)八坂の塔
えらいことです。どこもかしこも雪化粧でまた違った美しさを宿しておりました。
また、明くる日は雪の実相院へ。
20150115-IMG_0731.jpg 静かな時間。福だるまのような私。
※名物の庭はNo Photoなので、あしからず。
心が雪に溶け込むように、真っ白になりました。
(ちなみに、こちらで実相院×SOU・SOUコラボの朱印帳と手ぬぐいをゲットできます。
SOU・SOUでは取り扱っておりませんので、気になる方は是非ご参拝を。)
凍えるような寒さでしたが、大雪記念のお正月、存分に楽しんだのでありました。
そして、記念といえば。
本日1月19日も、大切な記念日です。
さて何だかおわかりですか。
ヒントは、着衣スタッフによる、こちらの口パクをご参考に。
ついでにメンバー紹介もドン
20150117-IMG_kishi3.jpg20150117-IMG_nii.jpg20150117-IMG_yuu.jpg ①可愛い顔してロック・メタルが大好物 天然ムスメ 岸上 愛
②のんびりゆるキャラ愛されキャラの最年少 新見 奈々
③年齢不詳ですが実は岸上と同い年 ツンデレ茶ガール 中西 優
20150118-IMG_fuku3.jpg20150117-IMG_asu3.jpg20150117-IMG_iro4.jpg ④ミーハー担当いつまで経ってもピーターパン 福田 麻由子
⑤仕事力も女子力もハイレベル 頼れる店長兼スタイリスト 石田 明日香
⑥実は傾衣もいけちゃうんです 色白雪肌お色気姐さん 色部 由里子
・・さて、皆様、おわかり頂けましたでしょうか。
なんとなく察して下さった方も、こんな雑すぎるヒントじゃ何が何だかという方も
わたしが言いたくて仕方がないので、もう言ってしまいます。
そう、本日はSOU・SOU着衣が開店して6周年の記念日なのでございます!
(口パクは「ろ」「く」「しゅ」「う」「ね」「ん」)
日頃のお引き立て誠にありがとうございます。
そんな目出度い本日は、特別仕様で「けんらん」づくしの
こんなトルソー達がお出迎え・・
20150118-IMG_all2.jpg ・・は、しませんが、本日は感謝の気持ちを込めて、着衣スタッフ「けんらん」を身につけて
より一層晴れやかに皆様のご来店をお待ち致しております。
なお、こちらの「けんらん」同盟、何かしら「けんらん」を身につけていただければ
どなたでも参加は自由です!
皆様それぞれの記念となる楽しいひとときをお過ごしいただければ幸いです。
また、私自身もSOU・SOUを骨の髄まで楽しみながら、また一年歩んでいく所存です。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

スタッフ(福田)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。