一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

平成27年03月27日 金曜日号

“うららかな春/今阪 菜月”

温かい日と冷える日が交互にやってくる
春の訪れを感じる今日この頃。
お気に入りのモスリン長方形衣 うららを着て、
私の青春時代そのものであった画塾へご挨拶へ行きました。
高校3年間毎日のように通い、
大学生時には講師もさせていただきました。
20150326-P1230725.JPG 周辺は工事されていました。
変わりゆく景色。
友だちとよく歩いた思い出が鮮明に蘇ります。
20150326-P1230730.JPG 入り口すぐの階段は力作に圧倒されます。
20150326-P1230735.JPG モチーフに懸命に向き合う生徒達
私の夢である美術界への第一歩であり、
必要な基礎はここで培われました。
20150326-P1230736.JPG ここはもうなくなってしまいます。
切ない気持ちになりましたが
先生に「ものづくりをしているならがそれだけで十分や」
と言われました。
20150326-P1230740.JPG 原点に還ると今の自分を見つめ直す事ができ、
素敵な商品を生み出すために
日々意識を高く持ち、精進せねば、
と改めて考えるのでした。
20150326-P1230731.JPG もうすぐこの坂にも桜が咲きます。

コメント
  • もしやここは○津川の堤防でしょうか
    子供達が○愛幼稚園に通っていて毎日車で送り迎えをし
    この河川敷では幼稚園の運動会のママさんダンスの為練習をくりかえしたとこでもあります
    写真を見てもしや?と思ってコメントさせて頂きました
    この工事は公園になるためみたいですね
    あと、こどものじんべえの新作を見たいです。

  • ふみ様
    コメントいただきましてありがとうございます。
    仰る通りの場所でございます!
    ふみ様にとっても思い入れの深い場所ですね。
    久しぶりに来たので、公園になることには
    驚きました。
    その頃にまた訪れてのんびり過ごそうと思います。
    こどもじんべえは現在生産中です。
    かわいい新柄も登場いたしますので、
    乞うご期待くださいませ!

  • ありがとうございます!
    子供が2歳のときよりずっとこちらのじんべいを
    きせていただいています
    そのこどもも7さいになりました。
    新柄、楽しみにまっています!

  • ふみ様
    ありがとうございます。
    2歳からこどもじんべいをずっと愛用してくださっているのですね。
    とても嬉しいです!
    ふみ様の期待に応えることが出来るよう、
    生産に努めて参ります。
    これからもよろしくお願いいたします。

スタッフ(今阪)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月26日 木曜日号

“SOU・SOUリアルコーディネート 企画室編/矢寺 和成”

花粉症の嫁を持つとその日のご機嫌で花粉の散布量が
分かることに最近気づいた矢寺です。
20150325-sakura.jpg あったかな日が続き、SOU・SOU桜の蕾も大分膨らんできました。
重いコートは脱いで、お花見に出かけませんか?
今回ご紹介するのは、企画室のリアルな通勤スタイル。
ぜひご覧ください。
20150325-wakabayashi.jpg トップバッターは我らのボス 若林。
アメとムチとキックとパンチを使い分ける傾き者スタイル。
モスリン風靡上下と真夏以外ずーーーっと使える陣羽織のコーデ。
20150325-yamamoto_ma.jpg 企画主任の山本聖は、モノトーン&決め顔コーデ。
新作の薙刀長方形衣きさらぎ広形もんぺで。
あらステキ。
20150325-imasaka.jpg 「日本画ならまかせて!」生産&企画担当の今阪は、
さらりとモスリン薙刀貫頭衣で登場。
そういえば・・・この形の色柄違い、何枚持ってるの?
20150325-aratake.jpg 早くも先日ゲットした春の新作、伊勢木綿大帷広形もんぺをコーデ。
申し遅れました。100万ドルの笑顔 ネット&メルマガ担当の荒武です。
20150325-hashimoto.jpg ちっちゃなちっちゃな企画室長の橋本は、
モスリン長方形衣&店舗限定の半皮足袋のコーデ。
いっぱいご飯食べてねー。
20150325-mizokawa.jpg うちの嫁の友人にすごく似ているというネット担当 溝川は、
モスリン長方形衣小袖羽織のコーデ。
春ですねぇ。
20150325-inagaki.jpg がんばる先輩お父さんのネット担当 稲垣は、立襟風靡宮中裾をコーデ。
自転車にはもってこいの動きやすさ。
通勤自転車に手袋が必要なのか?
20150325-yamamoto_mayu.jpg 滋賀からご苦労様。
ひこにゃん大好き グラフィック担当 山本真弓。
伊勢木綿大帷モスリン広形もんぺのコーデ。
20150325-nakatsu.jpg 住まいが、私の実家とまあまあ近い 生産&企画担当の中津は、
伊勢木綿大帷手柄寛衣下のコーデ。
あなたもご飯ね!
20150325-nishimaki.jpg 晴れて、SOU・SOU研究生から加入した新人西牧。
こちらもモスリン薙刀貫頭衣のコーデ。
はつらつとした笑顔。ごちそうさまです。
20150325-yatera.jpg おおとりはわたくし矢寺。
モスリン開襟帯草衣風靡手柄寛衣下をコーデ。
モノトーンでパリッとした着こなし。
決して太ってきたから黒を着てるわけじゃないですよ♥
―――― おまけ ――――
20150325-tudumi2.jpg 愛息子 つづみ君の公園出勤コーデ。
ややぐるみあわせとママの手編みの帽子がとてもキュート。
食べちゃいたい♪
SOU・SOUリアルコーディネートいかがでしたでしょうか。
またこの企画があるとかないとか。
皆様もお好きにSOU・SOUを楽しんでいただければ幸いです。

コメント
  • \待ってました!/
    通勤スタイルだと
    地下足袋や袋物とのコーディネートも見れるのがいいですね
    それと愛機(自転車ですが)を拝見できるのもうれしいです!
    みなさんいい自転車に乗ってはるなぁ?

  • 胡豆様
    コメント誠にありがとうございます!
    嬉しいご感想まで頂け大変恐縮です。
    いい自転車(?)かは分かりませんが、、、
    大半のスタッフが思いおもいの自転車で通勤しております。
    今後共よろしくお願い致します!

    ネットショップ矢寺 平成27年03月26日 16:04:00
スタッフ(矢寺)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月25日 水曜日号

“よねむらデビュー&祝 卒業/石田 さよ子”

息子の大学卒業と就職祝いを兼ねて家族で祇園 よねむらへ行って参りました。
息子は初よねむらで出て来るお料理全てに感動し、「めっちゃ、美味い!!」を連発。
(そりゃそうでしょうとも)
20150325-IMG_0788.jpg 20150325-IMG_0791.jpg 20150325-IMG_0793.jpg 20150325-IMG_0795.jpg 数日後には、大学の卒業式にも行って参りました。
20150325-IMG_0796.jpg そんなハレの日に選んだ衣装はモスリン薙刀長方形衣 時雨です。
色合いがとても好きでお気に入りの1点です!
SOU・SOU ホームページでもご紹介しておりますように
幼稚園・保育園の入園・卒園式から大学の入学・卒業式まで
幅広くお使い頂けるアイテムです。
「何を着て行こうか。」とお悩みの方は、是非ご検討下さいませ。

コメント
  • 息子さんのご卒業そして就職おめでとうございます。
    うちも今年卒業と就職で親としての役目も終わって肩の荷がおり、ほっとしています。
    もちろん卒業式は夫婦でSOU・SOUスタイルでした。
    息子さんも立派になられましたね。
    やっぱりお父さん似でしょうか。
    石田さんが小さく見えるのは遠近法?

  • 岐阜 馬渕 様
    いつもありがとうございます。
    お互いに少し気が楽になったとは言え、親である限り心配事もまだまだ絶えませんね。
    これから良い季節になります、またのお越しをお待ちしております。

    石田(さ) 平成27年03月30日 17:57:51
  • 立派なご子息がおられるとは存じておりませんでした。新しい人生の門出をお祝いします。実は、小生の上の孫娘も大学を卒業して就職しました。同じ年ですね。ついこの間、小生宅に来た時に、夏など風呂から上って、裸で走り回っていたのが懐かしいです。

  • 小西 誠二様
    コメントを頂きまして、有難う御座います。
    お孫様のご卒業とご就職おめでとう御座います。
    これからのご成長が楽しみですね。

    石田(さ) 平成27年03月31日 00:30:31
スタッフ(石田 さ)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月24日 火曜日号

“自転車にのって(着物編)/石田 明日香”

春うららな休日
20150322-IMG_1134.jpg すーーー
20150322-IMG_1128.jpg すーーーーー
20150322-IMG_1148.jpg すーーーーーーーーー
20150322-IMG_1140.jpg じゃん!!!
京都人の憩いの場、賀茂川集合
伊勢木綿三人娘(左3人)と久留米絣の私(右)
20150322-IMG_1160.jpg 自転車のトップチューブが水平な自転車だと特にはだけやすいので
お客様からヒントを得て、前掛けをチクチク作ってみました!
(生地は伊勢木綿計り売り/染めおりにて入手)
もんぺも素敵ですが、前掛けならもっと気軽につけられます
20150322-IMG_1201.jpg しかも、ごはんを頂くときにはひざ掛け代わりにもなります
一石二鳥ですね
食後には、かるた大会
20150322-IMG_1199.jpg シャボン玉遊び
20150322-IMG_1204.jpg 藤間流豆をどり
20150322-IMG_1177.jpg さすがの身のこなし…
“をどり”といえば、京都の春を告げる、花街の“春のをどり”がもうすぐ始まります
今年も四をどり制覇を目指し、日程を調整中の日々…
みなさまも着物で春の京都へお出かけされては如何でしょうか
きっと楽しいことが待っていることでしょう!

コメント
  • 京都ならではの鴨川ランチ良いですね。
    以前私も東京からのお客さんの集合場所を鴨川のベンチにしてサンドイッチパーテイしたことあります。
    和服で自転車かっこいいですね!
    鴨川に行くとみんな楽しそうになる素敵な川です。

  • 島津様
    いつもありがとうございます。
    サンドイッチパーティーもいいですね。
    これからまたいい季節になるのでより楽しみです!
    和装で自転車、まだまだ改良の余地ありですが、いいものですよ。

    イシダ(ア) 平成27年03月24日 14:03:54
  • 着物で自転車!
    してみようと思いつつ、まだ実行に移っていなかったので、勇気もらいました!
    私も実践します^^
    近いうちにSOU・SOU着物×自転車でお店にお伺いしますー!

  • やまさきさちよ様
    いつもありがとうございます。
    是非、実践してみてください。
    思いの外、スムーズに乗ることができますよ!
    又のご来店、お待ち致しております。

    イシダ(ア) 平成27年04月01日 21:17:35
スタッフ(イシダ ア)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月23日 月曜日号

“小さく見ゆるはいとをかし/山本 聖美”

和装・SOU・SOUスタイルに一つ、アクセントの提案です。
20150321-01.jpg 20150321-02.jpg ちょいと赤を忍ばせて
20150321-03.jpg 爪の先を赤く小さく、ちょん!と塗ってデザインします。
20150321-04.jpg 命名 “おちょぼ爪”

赤がすこし足されると舞妓さんのお化粧のような感覚か
または、小さいものにかわいいと思う日本人の感覚からか
いいなァと思うのです。
簡単にすぐできますので おすすめです。

スタッフ(山本 聖)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月22日 日曜日号

“染めおりにて!/荒木 正子”

20150321-arakizabuton.jpg はじまりました!
20150321-honmasan.jpg 染めおりの主、本間さんがうっとりして
20150321-kurochan.jpg 大好きな模様があって、黒ちゃんがにっこりする
SOU・SOU染めおり
新柄先行予約販売でございます!
4月1日(水)までの期間中、
新柄の生地(帆布21番手平織)、クッション座椅子京座布団、カーテン
をご予約いただきますと、10%割引の特典が付きます!
20150321-wakabasann.jpg 若林社長も自然に笑みがこぼれます。
新柄は、日々色は匂えど やまあそび大雪東山三十六峰 黄金畑ひなたぼっこ、天竺牡丹、南天竹、花市松、SOU・SOU京都、金平糖の全10柄です。
どの商品もそうですが、お客様といっしょにわくわくできたらな!と思っております。
SOU・SOU染めおりのみでの開催ですので、
お電話でのお問い合わせも大歓迎です。
(TEL 075-212-1210)
この機会にぜひ!お待ちしております。

コメント
  • 本間さん
    きのうはありがとうございました
    京座布団楽しみにしております!
    荒木さん何度見てもかわいいー(≧▽≦)
    だいすきです

  • Tはた様
    先日もご来店いただき、誠にありがとうございました!!お会いできて、うれしい限りです。
    お求めいただいた、京座布団、風呂敷・南天竹がTはた様のくらしにたくさん彩ってくれますように!
    出来上がりまでもうしばらくお待ちいただきますよう、何卒よろしくお願いいたします!
    ありがとうございます。

スタッフ(荒木)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月21日 土曜日号

“SOU・SOUのある暮らし/吉田 実加”

日に日に暖かさが増してまいりました。
20150320-0320-2.jpg 先日、通勤途中で綺麗に咲き誇っている梅の花を見つけ、ちょうど一年前を思い出しながら「SOU・SOUへ入社してもう一年が経つのかぁ…」と物思いに耽っている今日この頃です。
SOU・SOUと歩んだ一年。 これまで色んな場所へと出掛けました。
ライブに行ったり、
フクロウと戯れたり
20150319-0319-5.jpg アート展へ出掛けたり。
20150319-0319-4.jpg そしてふと気がつけば、我が家もSOU・SOU達でいっぱいです。
20150319-0314-6.jpg 今治タオルなべつかみ でキッチン周りをポップで華やかに。いつもの料理が楽しく出来てしまいます。
お皿の下には ランチョンマット(染めおり 店舗にて販売中)
SOU・SOUデザインのお酒なら、夜の晩酌も一段と楽しいものに変わります。
20150319-0319-3.jpg 風呂敷 おおらかとりどり は、無駄な荷物をスッキリ隠せてお部屋のアクセントにも!
そして うたかた はラベルをはがしてプチインテリアとして。(うたかた りんご味 足袋にて新発売)
絵葉書やパッと目を引く「花椿」が可愛いイラストノートも閉まっておくのはもったいないので、飾っています。
そしてパーティーも、SOU・SOU柄で楽しく♪
20150320-0320-1.jpg 小皿には湯呑み五柄セットのソーサーを
20150319-0319-7.jpg 自己満足ではありますが(笑)、アイテムが一つ一つ増える度に気分も上がり、楽しい気持ちにさせてくれる素敵なテキスタイル達。さらに虜となり、これからもハマっていく事でしょう…
こんな感じで日々楽しくせっせとSOU・SOUコレクションに励んでおります!
皆様、どうぞこれからも宜しくお願い致します。

スタッフ(吉田 実)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月20日 金曜日号

“サイクリング日和/荒武 久枝”

木の芽のふくらみに春を感じる季節になりました。
寒いとついつい出不精モードにスイッチが入る私ですが、
この日は、ぽかぽか陽気に誘われて、奈良の明日香村へサイクリングに行ってきました。
申し遅れました、メルマガ担当の荒武です!
この日はサイクリングにもってこいの快晴。
最寄り駅で自転車をレンタルして、
春風を感じながら坂道を上ったり、下がったり。
最初に到着した甘樫丘展望台からの眺めは最高でした!
20150318-150320nikki_aratake01.jpg 飛鳥寺では日本最古の仏像『飛鳥大仏』にお参りをしました。
20150319-150320nikki_aratake02.jpg 酒船石遺跡と猿石。謎めいた石造物の数々はユーモラスな形のものが多く、
特に愛嬌がある表情の猿石に癒されました。
20150319-150320nikki_aratake04.jpg 小学校の修学旅行で行ったことがある『石舞台古墳』。
古墳に触れてる!という感動あり。
中はひんやりとしていました。
こんな巨大な石を積み上げるのにどれくらいかかったのか、古代の技術はどんなものだったのだろうと
興味が湧きました。
20150318-150320nikki_aratake03.jpg 最後は『高松塚古墳』へ。こちらでは歴史の教科書で見覚えがある
壁画(飛鳥美人)の模写を見ることができます。
帰りに見た夕日がキレイで、充実感が増しました。
20150319-150320nikki_aratake05.jpg 古き良き里山の風景を楽しめて、古代史の勉強にもなる明日香村。
まだまだ行けていないところがたくさんあるので、また史跡めぐりをしたいと思います。

スタッフ(荒武)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月19日 木曜日号

“日本の四季と花鳥風月/山本 真弓”

もうすぐ春分。
春が大好きな私としては、少しずつ春に近づいていくこの時期は無性に嬉しくなります。
鴨川のほとりにも、春の花が咲き始めました。
20150312-20150319_1_hana.jpg わが家には「れんげ草」」のテキスタイルも届き、いよいよ春気分です♪
20150315-20150319_2_renge.jpg こちらは私の大好きなアーティストの大好きなアルバム『花鳥風月』。
20150124-20150319_3_cd.jpg 15年ほど前に発売されたものですが、いま見ても聴いてもいいなぁと思います。
ジャケットデザインの美しさもさることながら、このアルバム名とロゴデザインにも惹かれました。
“花鳥風月”
日本の四季と共に愛でたい美しきものたち。
日常的に目にする花や鳥だけでなく、目に見えない風がもたらす心地よさや、
闇夜にほんのりと地味に輝く月の美しさにまで心を動かされる感性、
日本人として誇れるものではないでしょうか。
意識しなければ見過ごしてしまいがちなものに美しさを見出だし、
季節ごとに趣の違う四季を楽しめるのは幸せなことだと思います。
脇阪さんの描くテキスタイルは、季節ごとの美しさを改めて見直すきっかけを与えてくれます。
20130429-20150319_4_hana.jpg 家の庭や通り道に季節ごとに咲く花。(滋賀県高島市/田んぼ道)
20120624-20150319_5_tori.jpg 空の雄大さを感じさせてくれる鳥。(滋賀県大津市/びわ湖岸)
20090910-20150319_6_kaze.jpg 心地よく爽やかにそよぐ風。(滋賀県大津市/三井寺)
20110912-20150319_7_tsuki.jpg 日ごとに形を変える夜空の月。(滋賀県大津市/石山寺)
限定発売のデジカメでこの柄を選んだのは、
季節ごとの花鳥風月を記録に留めておきたいという思いがあったからです。
20150315-20150319_8_camera.jpg ※このカメラの販売は終了しております。
これからもたくさん四季の風景を残していこうと思います。
日々は留まることなく流れていきますが、
大地を見つめること、空を仰ぐこと、風を感じること、立ち止まること、
忘れずに暮らしていきたいです。

スタッフ(山本 真)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月18日 水曜日号

“伝統産業の日2015/山田 充”

京都市では平成13年度から春分の日を「伝統産業の日」と定め、その日を中心に3月14日(土)?3月22日の間、1200年の悠久の歴史の中で培われた京都の「匠の技」の魅力を国内外に発信するため、岡崎・東山、室町、西陣など京都市内の各地で、多彩なイベントが実施されているそうです。
20150316-s_IMG_1975.jpg 伝統産業の西陣織や京友禅のきもの、京焼・清水焼、京菓子などの工芸・デザインにも広く使われている今年誕生400年を迎える琳派ですが、現代の俵屋宗達と尾形光琳を思わせる、キーヤンこと木村英輝さんと、SOU・SOUテキスタイルデザイナー脇阪克二さんとのコラボレーションから生まれた「笑顔の使者の宝さがし」の小巾折穏は、イチ押しアイテムの一つです。
20150317-s_IMG_1982.jpg その小巾折穏を背負い、早速、歩いて行ける岡崎方面へお出かけしてみることに。
SOU・SOUからは祇園の中心を寄り道しながら通り抜けて行きます。
都をどりのぼんぼりや提灯が春を感じさせてくれます。
20150316-s_IMG_1924.jpg 途中、白川の川の中に数多くのオブジェの群れが出現!
白川野外美術展という彫刻のイベントも開催されていたようでした。
20150316-s_IMG_1936.jpg そんなこんなで、やってきたのは京都市勧業館みやこめっせ。
20150316-s_IMG_1961.jpg この日は京都市伝統産業技術功労者顕彰記念作品展と早口言葉のようなかなり長い名前ですが、伝統産業に長年従事し、表彰を受けられた方々の作品が展示されていました。なんと言っても「技に生きる」というテーマが格好良すぎる!
20150316-s_IMG_1944.jpg 地下一階の館内のほとんどが撮影禁止のため、残念ながら画像でお伝えすることはできませんが、職人の方々が長年に渡って継承されてきた卓越した技術に目を奪われるばかりでした。
また、京都伝統産業「ふれあい館」として伝統工芸品74品目、約500点を体系的に展示されている常設展示場も同じ地下一階のフロアにあります。
20150317-s_securedownload11.jpg 西陣織から京仏壇、京人形、京漆器、和蝋燭、京漬物など、国指定・京都府指定・京都市指定の伝統工芸品と京の手しごと工芸品の数々が所狭しと並べられています。
また、京都の玄関口もある京都駅ビルの南北自由通路にあるインフォメーション前スペースにて、京都市が認定した「未来の名匠」の方々の作品や、伝統産業の魅力を身近に感じていただくための「京もの」活用事業の一環で制作された伝統産業製品が3月22日まで展示されています。
null (開場時間は午前10時?午後6時)
この期間中、きもの姿の方には文化観光施設の入場料や、京都市バス・京都市営地下鉄が無料になったり、様々な特典が用意されているようです。
特に今週末の3月20日(金)?22日(日)は市内各所でイベントが盛り沢山ですので、是非足をお運びください。

スタッフ(山田)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月17日 火曜日号

“【番外編】 洋菓子になったテキスタイルデザイン 三箱目/稲垣 正幸”

20150316-01.jpg 今回もやります、御弁当シリーズ番外編
前回はこちら
2月に妻から貰った彼是のお返しも兼ねて
今回挑戦したのは「花鳥風月」です。
【手順】
1:今回はシフォンケーキから作ってみます。
抹茶オレのスティックを入れてほんのり緑っぽく。
20150315-02.jpg 型に入れて約30分焼き、熱を冷ましておきます。
20150315-03.jpg 2:テキスタイルの作成です。
反転させた元絵の上にクッキングシートを重ね、
チョコで文字をトレースします。焼き鳥用の串で書きました。
20150316-04.jpg 3:冷凍庫から取り出し、湯煎したホワイトチョコを乗せて再び冷凍庫へ
20150316-05.jpg 4:固まったら完成。
無糖の生クリームが甘さの調整になって良い感じです。
20150316-06.jpg 所要時間:約2時間
用意したもの:
(シフォンケーキ)卵・砂糖・小麦粉・ベーキングパウダー・抹茶オレ(粉末スティック)
(テキスタイル)板チョコ・チョコペン
(トッピング)生クリーム
難易度 :★★★☆☆ 3
目立ち度:★★★★☆ 4
美味しさ:★★★★★ 5
年中無休
家事と育児に頑張っている妻に感謝の意を込めて
稲垣(金乱倶楽部)

コメント
  • 私なんかの素人から見ると 今回のは凄く手間がかかっていますね。
    四季でクッキーが割り分けてあるところなど見事です。
    漢字のテキスタイルを書くのが大変だったのではと思いました。
    いつも素晴らしいし楽しいです!

  • 島津様
    いつもありがとうございます。
    私もレシピをネットで調べるレベルのド素人ですので
    プロの方から見ると笑われるかもしれません。。
    毎度イメージを固めて臨んでいるはずなのですが
    だいたい最後あたりにアドリブが入る傾向にあり
    今回も思いつきで割ってみた次第です。

スタッフ(稲垣)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月16日 月曜日号

“オランプータンへの贈り物/黒澤 桂子”

布袋の守り神のようなオランプータン。
20150315-orapu.jpg せっかく布袋でのんびりしてくれているので、
今回は (臼井織布監修 小西織物)/間あい 洛北(まあい らくほく)伊勢木綿 文/ささやき 夏 の生地を使って
20150311-hagire.jpg 20150311-hagire2.jpg 20150311-niimisan.jpg 小帆布穏&小小巾折を作りました。(小巾折、若干大きめです。)
オランプータンへの贈り物です。
20150311-oranputan.jpg はぁ?かわいいなぁ。
20150311-orannputan2.jpg 「今日のお客様は、おにぎり村からお越しのオランプータン少女花子様です。 小巾折/ささやき 夏をお求め下さいました。。。。(妄想)」
こんなことして遊んでいる、ある春の日でした。
さて、只今netshop&染めおりでは テキスタイルちょっと理由ありセールを開催中です!ぜひぜひ掘り出し物の生地で遊んでみてはいかがでしょうか!

スタッフ(黒澤)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月15日 日曜日号

“みんなと楽しく食べること/宮脇 裕美”

年に数回ですが、配送メンバーとお昼ご飯を一緒に食べに行く機会があります。
先日、出勤メンバーでカレーを食べに行ってきました。
20150314-IMG_2219.JPG 一人でも食べにいくカレー屋ですが、
みんなで食卓を囲み、前を見ると、
20150314-IMG_2220.JPG 美味しそうに食べる姿を見たり、
横を見ると、
20150314-IMG_2221.JPG 仕事中には見せない笑顔を見たり、
20150314-IMG_2222.JPG 心身共にバランスの良い時間を過ごせました。

スタッフ(宮脇)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月14日 土曜日号

“あべのハルカス/宮田 渚”

いきなりですが、あべのハルカスをご存知でしょうか。
20150309-1.JPG 大阪にある日本一の高層ビルです。
大阪では出来る前からずっと話題になっていたのに全国区で知られてないと知って、
とっても驚いています!
大学の通学路であった天王寺。
大学時代の友人が大阪に戻ってきたので、あべのハルカスの展望台に行ってきました!
20150309-2.JPG 20150309-3.JPG 思った以上に眺めがとても良かったです!
車や学校がミニチュアの世界みたいに見えました。
20150309-4.JPG 最近のお気に入りの薙刀長方形衣/けんらん 夜紫を着ていきました。
20150309-5.JPG 手を広げると飛べそうな袖。
この袖が可愛くて、好きです。
20150309-6.JPG 最後は大阪ということで、ミックスジュースとみたらし団子。
だんだん暖かくなる季節。
次はどこに着ていこうかなと考えると、ワクワクします。
モスリン薙刀長方形衣は一枚で上品な印象に見えるので、
春のお出かけにもお勧めです。

スタッフ(宮田)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月13日 金曜日号

“懐紙の使い方/溝川 祐美”

SOU・SOU×Kiji テキスタイル懐紙
皆様ご覧いただけましたでしょうか。
お茶の懐紙としてだけで使うのはもったないぐらい可愛いので
今回は箸袋とぽち袋の作り方もご紹介したいと思います。
・箸袋として
20150311-hashi.gif 20150311-IMG_2369.jpg ①四つ折りに折る
②一方の角は半分まで、もう片方の角は四分の一まで折る
③両側を半分の線まで折り返す
④さらに半分におり端を少し後ろに折り返す
・ポチ袋として
20150311-pochi.gif ①三等分におる
②上下を折り返す
③裏返して上の折り返し部分を下に入れこむ
調べてみるとぽち袋には沢山の折り方があったので
昔折り紙好きだった事を思い出し
他にもどんどんレパートリーが増えそうです。
少し話は変わりますが先日京都の城南宮に梅を見に行ってきました。
満開とはいえませんでしたが
だからこそ開いた花が一際綺麗でした。
20150311-IMG_2465-1.jpg 20150311-IMG_3752.jpg 懐紙「梅林」を使うと城南宮でみた景色を、
蝶の群れを表現したお干菓子セット 【弥生】は梅と一緒にみたうぐいすを
勝手ですが思い出しまして
私だけの少し特別なお菓子の時間になります。
20150311-IMG_2358.gif まだまだいろんな場面で活躍しそうなアイテムです。

スタッフ(溝川)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月12日 木曜日号

“みんな何柄つこてはるん?/豆越 夕夏”

SOU・SOU le coq sportif にて販売致しておりますテキスタイルカバー
伊勢木綿手ぬぐいの柄をもとに様々な柄を取り揃えております。
20150311-photo.JPG これだけあると悩んでも決めきれないのが人間の性というものでしょうか。
(※写真はほんの一部です)
そこで気になってまいりますのは、
「みんなどの柄つこてはるん?」
と、いうことで
SOU・SOU店舗スタッフにランダム調査を行いました!
ランダムにご紹介します。
20150310-photo-3.jpg20150310-photo-2-%281%29.jpg (左)春らしい色使いがかわいい『SO-SU-U いろいろ』を使っているのは吉田実加。
気分によっては『やたら編み』になったりもするそうな。
(右)着衣スタイリスト石田明日香は『クリアSO-SU-U濡羽色
クリア素材を活かして”2”からはオレンジ色をのぞかせる女子技。さすがです。
20150310-photo-3-%281%29.jpg20150310-photo-1-%281%29.jpg (左)目元から星がきらめく徳治マネージャーは『クリア雲間』。
これに勝るテキスタイルカバーは未だ現れず、だそうです。
(右)『紅葉がさね』を使うのは後光がまぶしいライダー川勝。
「なんでって…これかわいいやろ?」ニヤリ
20150310-photo-4.jpg20150310-photo-5.jpg (左)皐月生まれの足袋店長は『尚武』を愛用中。
生まれ月の柄で決めるのも粋なチョイスです。
(右)うたかた担当佐藤は、裏切らずに顔とキャラにお似合いの『Carp is dragon in heaven
新うたかたりんご味、足袋屋にて絶賛発売中!
20150310-photo-2.jpg20150310-photo-4-%281%29.jpg (左)少年(のような)福田は『紅葉狩り』。
「だってこの柄すきなんだもーん。」理由はそれひとつで充分です。
(右)傾衣も着こなす岸上は『七五三』。
鶴に亀に松竹梅。改めて見ると何とも縁起の良い柄です。
20150310-photo-5-%281%29.jpg20150310-photo-1.jpg (左)飛び込んできた茶係タカハシ兄は『京の優雅』。京都を持ち歩く京都人。
物持ちのよい布袋のクロさまは、飽きのこない『クリアSO-SU-Uつつじ』。
(右)染おり倶楽部本間は『丸に小菊』。
単色でここまで可愛い柄は他になし。な気がしております。
調査の結果…選ぶ柄には個性がでる!
けど、結局どの柄にすればいいのかは分からない!
春に向けて携帯電話の衣替えも気分が変わって楽しいものです。
先日のモノクロームに刺激され、私はこれに変えました。

スタッフ(豆越)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月11日 水曜日号

“菜の花を楽しむ。/増本 一十三”

今月のテキスタイルデザインは、
20150308-IMG_20150308_082935.jpg 「菜の花」でございます。
今まさに、旬の野菜であり、
天ぷら、おひたし、白和えなど・・・
美味しく頂いています。
今月の手ぬぐいは、
鮮やかな黄色がまぶしくて、いよいよ春だなあとワクワクしてしまいます。
春の気配を感じて、出かけるなら・・・とふと思いついたのですが、
「菜の花」をイメージしたSOU・SOUスタイルを、親子で楽しんでみるものいいですね。
20150308-IMG_20150308_090153.jpg 男の子(3歳10ヶ月)
「こどもじりそで」こどもS
「ちがいそでじばん」こどもM
「キルトこどもんぺ すそちがい」こどもM
女の子(5歳6ヶ月)
「うらけ なぎひとつみ くみ」こどもM
「がらぱっち」こどもM
私(○○歳)
「星桜雲斎 広形もんぺ(ほしざくらうんさい ひろなりもんぺ)/素色(しろいろ)」
「たばた絞り 衿巻ジバン」(孔雀緑は完売)
「むささび」(たばた絞り芥子色は完売)
また、菜の花というと、思わず口ずさんでしまう歌。
「♪菜の花畠に 入り日薄れ…」
一面に広がる菜の花畑。
「春風」のテキスタイルデザインのように、
黄色の花が風なびく時期は、もう少し先ですが、
中学生の頃、修学旅行で訪れた大原での菜の花畑が今でも忘れられません。
今年は、菜の花が満開の時期に、大原に行ってみようと思います。

スタッフ(増本)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月10日 火曜日号

“お道具箱/本間 陽子”

愛用中のお道具箱です。
わらべぎ限定で出していた、金襴緞子 手張り化粧箱。
出番待ちのハギレと生地でぎっしりです。開ける度に嬉しくてにやけます。
隣の裁縫道具は、かれこれ20年愛用している大切な相棒達。
20150308-IMG_7522.jpg 入りきらなくなってきたので、手張り 化粧箱/SO-SU-U いろいろ 
ゲットしなくては、、、
只今制作中の、モスリン水玉(店舗限定)です。
20150308-IMG_4785.jpg 裁断を間違えてどうしたものかと悩み中。
これが出来るはずでした。
20150308-IMG_8112.jpg 下に引き物のように敷いている、SO-SU-U麻生地(店舗限定)は
羽織を制作しようと昨年から思案中。
参考にしているのはこちらです。
(対象生地を3,000円以上お求めでプレゼントの小冊子、
まだまだございますのでお気軽にお声掛け下さい)
20150308-IMG_6381.jpg 無事に完成するのかどうか、、、
またご紹介出来ればと思います。どうぞお付き合い下さいませ。

コメント
  • 本間さま こんにちわ。モスリンの貴重な生地! 激渋カワすいぎょく 恐縮ながら、お選びになるものが わたくしとお揃いで とてもとても嬉しいです。(以前 菊づくしの白いモスリンでも 長方形衣作られていたと記憶しております。違ったかな?)
    あなたさまの大事な 宝物であるお道具箱も今回拝見できました!
    はぎれ大好きですが 不器用なわたし。けれどこれからも共にハギレンスキーでいられたらな と思います(笑) またお会いできるのを心待ちしております。

    はたむらかおり 平成27年03月10日 11:57:27
  • はたむらかおり様
    いつもありがとうございます。
    この間は旦那様がモスリン生地をお求め下さり、誠にありがとうございます。
    私もはたむら様がお選びになられる生地と好みが似ているといつも思います。
    ハギレも大好きですので、是非、共にハギレンスキーでいたいと思っております!(笑)
    またお会いできる日を楽しみに致しております。

  • こんにちは。
    私はまだ手芸デビューできていないのですが、先日友達がいろいろと生地を買っている間に眺めていたSO-SU-U麻生地、わたしも羽織がほしいーと思っていました!
    完成を楽しみにしています。
    そして、先日の古川さんの記事と、この日の本間さんの記事で手芸デビューしてみたくなりました。
    その際はご相談に乗ってください。。
    手芸部発足も、期待しています!

  • anzai様
    コメント頂き誠にありがとうございます。
    anzai様の手芸デビューを楽しみに致しております!
    私も微力ながらお力添えが出来ればと思います。何でも聞いて下さい!
    羽織が完成致しましたら、是非ご紹介致したいと思います。
    今後共どうぞ宜しくお願い致します。

スタッフ(本間)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月09日 月曜日号

“柄あわせ/古川 帆南美”

売り切れ御免・京都店限定で置いているこちらのくびまき。
20150308-IMG_2397.JPG 真ん中で柄が分かれております。
ひと目見た時から、「これは自分で作るっきゃない」と思い現在柄を思案中…
20150308-150308.jpg SO-SU-U × 間がさね
定番ですが間違いない組み合わせ。
20150308-1503082.jpg 立春 × 拍子木
拍子木は、何と組み合わせても合いますね。
手ぬぐい2枚をつなぎ合わせるだけで、組み合わせ無限大のくびまきが完成です。
思えば、何かを作るときには柄同士を組み合わせるのが好きなような気がします。
20150308-IMG_2398.JPG 最近母に作り方を教えてもらった 大根 の巾着。
大ぶりなので、お弁当も入ります。
20150308-IMG_2402.JPG 昔作った 海苔おむすび の小巾折。
20150308-IMG_2404.JPG やたらすいぎょく の四角衣。
柄と柄を合わせる楽しみも、SOU・SOUならではですね。
そろそろ SOU・SOU手芸部が発足されてもいいんじゃないかと密かに思っている、古川でした。

コメント
  • 間がさねは大好きな柄です。
    手芸部、ぜひ古川さんオリジナルバックを作ってみて下さいね(^^)

    井澤典之 平成27年03月09日 00:43:58
  • そすうオジサンとしはやはり黒のソスウが間かさねとの組み合わせがすごくいいです。
    先日 モーネで脇阪さんご夫婦とお会いしました。
    服とか鞄は自分で考えて作るのが老化防止に良いです!(笑)

  • はじめて投稿します。
    以前、ネットで「色は匂へど 桜鼠×白群」と「おはじき 鉛色×憲法色」の手ぬぐいを買いました。並べたらなんて合うのでしょう・・・ということで繋げて首巻にしています。今、二匹目?を画策中・・・冬は「けんらん」にボアの裏をつけてスヌードを作りましたよ。

    さとうみえ 平成27年03月09日 22:30:35
  • 井澤典之 様
    コメントいただき、ありがとうございます。
    同じく、間がさねは私もSOU・SOUで最初に購入した、大好きな柄でございます。
    実は偶然にも、先日かばんを作ろうと帆布の間がさねを入手しておりました…。
    またのんびり作ってみようかと思います!
    島津 様
    コメントいただき、ありがとうございます。
    SOU・SOUを代表する2柄は、相性もばっちりでございます!
    是非、これからもSOU・SOUテキスタイルライフをお楽しみ下さいませ。
    また新作拝見できるのを楽しみにしております!
    さとうみえ 様
    コメントいただき、ありがとうございます。
    コメントを拝見して、早速「色は匂へど桜鼠×おはじき鉛」を並べてみましたが、なんとも素敵な組み合わせです…!
    けんらんのボアスヌードも、素敵ですね!
    早速、真似をして作りたくなってしまいました・笑

スタッフ(古川 帆)が最近書いた記事
関連記事

平成27年03月08日 日曜日号

“モノクロームSOU・SOU/福田 麻由子”

白と黒。
20150306-kasa.jpg20150306-noren.jpg 【左】(奥から)和日傘/「SO-SU-U」半巾小袋帯/濡羽色、乳白(近日net shop掲載予定)・長襦袢用反物(詳細はSOU・SOU着衣まで)
【右】手ぬぐいのれん/「春分」(SOU・SOU染めおりにてオーダー可)
なんだか、白黒が気になる今日この頃です。
(ちなみにSOU・SOUでは、白と黒のことを「つくも」と「濡羽色(ぬればいろ)」と呼びます。)
20150306-tenigui.jpg ・伊勢木綿 手ぬぐい/(左から)「夜菊」「色は匂へど つくも×濡羽色」「きざし」「かきつばた つくも」「数遊び」「あかつき」
白だけでもない、黒だけでもない。白黒のコントラストがたまらない。
二色だけだけれど、無限の広がりをも感じうる。
SOU・SOU内で目にする白黒の様々に、心惹かれる毎日なのです。
ポップな色合いも言わずもがな魅力のSOU・SOUですが、
今回は一味違ったSOU・SOU白黒の会をご紹介したいと思います。
◆傾衣編
20150306-kawa.jpg20150306-toku.jpg 【左】カッコいいポーズキメてる割に顔はにやけちゃった川勝 拓。
冠婚葬祭にも使える「モスリン 風靡 上下/濡羽色」は「半衿風靡/つくも」と合わせて、ビシッとカッコよく。
【右】可愛い顔してと言ったら想像以上にくりくりお目目になっちゃった徳治 達也。
新作「麻 開襟 帯草衣」(近日net shop掲載予定)と「麻 手柄寛衣 下」はすこぶる好相性でございます。
『桟』のテキスタイルがすがすがしい。
◆着衣編
20150306-asu2.jpg20150306-niimi.jpg 【左】白黒の『おおらか』が映える石田 明日香。
小袖寛衣」に「こしき」を合わせた正統派和装シルエットも、モノトーンにするとよりシャンと背筋が伸びる気が致します。
【右】「草衣」と「広形もんぺ」の上下で潔く白黒つけてはいるものの、表情はゆるゆるなご様子、新見 奈々。
されど足元は『小さな花』で、可愛く抜かりなく、黒でしっかり引き締める。
20150307-you2.jpg20150306-fuku.jpg 【左】新見と同様、上下を白黒でバッサリ分ける組み合わせでも、
小袖ジバン」と「方袋もんぺ」で比較的ゆるっとコーディネートの中西 優。
シルエットのゆるさと白黒メリハリ感のギャップが楽しい。
【右】「薙刀長方形衣」に「手柄寛衣 下」を合わせて、足元ポッテリラインを出すのに夢中、わたくし福田です。
黒メインで着たら、新作の「きさらぎ」と、「運動足袋」は白でスカッとはずしたい。
さらに、着衣“春の服”予約企画内の新作からも、
これから大いに使えそうな白黒アイテムがアチラコチラに。
20150307-furu.jpg20150307-chi.jpg 【左】
・抜衿ジバン 七分丈/濡羽色(5月中旬再入荷予定)
琴浦 広形もんぺ /優
【右】
麻 小袖羽織 長丈/濡羽色
たばた絞り 綿麻 長方形衣/ぼうし絞り 水玉 墨黒×つくも
※ご予約期間は3月10日13時までです!
 まだ、という方、今からでも間に合いますよ。是非お急ぎ下さい。
新作もコーディネートを考えるだけでわくわくします。。
白黒でSOU・SOUに身を包むと、その独特な服の形が一層引き立つように思います。
あえて色に限りをつけ、SOU・SOUらしい和装シルエットを全力で楽しむ、
というのもまた一興ではないでしょうか。
皆様もたまには是非、SOU・SOUで白黒つけちゃって下さいませ。

コメント
  • 先日の福ちゃんの白黒良かったですよ!
    黒はやさしそうで難しい色だと思いますがみなさんとても素敵です。

    島津利雄 平成27年03月09日 10:20:53
  • すてき!モノクロコーデわたくしも大好きです(^O^)
    格好よくもなれるし、可愛くも大人にもなれる万能色ですよね?
    先日、馴染みの呉服屋さんでSOU ・ SOU さんの長襦袢反物を取り寄せてもらい、SO- SU-U 柄を仕立ててもらいました。めちゃくちゃ可愛いから着物バッサバサやってチラ見せしまくりたいくらいです(^_^;)
    モノトーンコーデに小物で差し色使ったりも好きです。また参考にさせてください(^_^ゞ

  • 島津利雄様
    コメント、そしてお褒めの言葉まで頂戴し、誠にありがとうございます。
    島津様もいつも黒バッチリ似合ってらっしゃいますね。
    黒・・バランス次第で、色々な見え方の可能性を秘めていると思います。
    ふじこ様
    コメントありがとうございます。
    そして、長襦袢のお仕立てもして頂いたとのこと、重ねて御礼申し上げます!どうぞ大いにチラ見せし過ぎて下さいませ(笑)
    モノトーンに差し色を入れるのも楽しいですね!
    こちらこそ、またふじこ様の装い拝見出来るのを楽しみに致しております!
    今後共宜しくお願い致します。

スタッフ(福田)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。