平成27年04月24日 金曜日号
“SOU・SOU全国紀行?京都店舗スタッフ編?/福田 麻由子”
突然ですが、SOU・SOU京都スタッフは
京都をはじめ大阪・滋賀といった近畿地方出身者が大半でございます。
しかし!!!!!皆がそうというわけではございません。
というわけで、今回は近畿圏外出身のスタッフをフィーチャーした
題して『SOU・SOU全国紀行?京都店舗スタッフ編?』を北から南までお届けしたいと思います。
■まずは、布袋・染めおりチームのお二人。
【左】しょっぱなは「都道府県魅力度ランキング」堂々の一位、北海道出身の本間。
左下の魚は鮭、右下に描いてあるのは、他にも色々名産あるはずなのに、知る人ぞ知るレーズンサンド。
【右】いつもよりインパクト強めの眼力でアピールしてくれたのは、福島県出身、黒澤。
社長との挨拶は、まあまあの確率で「お疲れさまだ!!」(福島弁のイントネーションで)
■続いて知ってか知らずか服装かぶっちゃった、内陸県出身の二人。
【左】わたくし福田、栃木県出身です。え、どの辺?なんて聞かないで。ばっちり関東地方です。
栃木だって、餃子とか、いちごとか、色々頑張ってるんです!!
【右】山の幸豊富な長野っ子、色部。隣のわらべがりんごに見えてくる。。
日本アルプスの山々と共に、ドドンと信州推ししてくれました。
■続いて続いて、チーム北陸。
【左】絵は苦手・・と言いつつも、達筆過ぎる字に兼六園が脇を飾る
素晴らしい作品を披露してくれた石川県出身、徳治千夏。
【右】一番ボリューミーに、画面いっぱいに福井県アピールしてくれたのは、岸上。
彼女の日記からも地元愛が滲み出てます。
■どんどん西に行きます。中国・四国地方からこのお二人。
【左】SOU・SOUでも地下足袋やパンツ類などに使われている、備前織でも知られた岡山県出身の古川。
右に小ちゃく描かれたのは、桃。次回は壮大な桃太郎、描いて下さいね。
【右】本当は日本国籍でないのでは?と一瞬疑う佐藤は、実はバリバリ愛媛県出身の純ジャパニーズ。
愛媛といえばの今治タオル、SOU・SOUともコラボレートしております。
■そして最後!九州からなんとお隣の国まで。
【左】爽やかに新緑の下で一枚!の、大分キャンペーンガール(仮)・中西。
温泉の源泉数・湧出量共に日本一の大分で生まれた彼女自身も、温泉のようにあったかい人間です。
【右】この春、SOU・SOUに新しく仲間入りした李 瀟瀟は、中国・重慶出身!
中国語は勿論、日本語・英語も堪能なパワフル女子です。
写真は母国に一時帰国する直前に撮ったもの。発つ前から、相当ジャパンシックなご様子。
と、こんな感じで日本縦断(と、ちょっと海外へ寄り道)できちゃいました。
皆様、同郷のスタッフはおりましたでしょうか?
もしそのようなスタッフに巡り会えましたならば、是非一声お掛け下さい。
思わず故郷の方言が出てしまったり・・なんてこともあるかもしれません!
誰がどこ出身だっけ?!となってもご安心を、
このように、各スタッフの名札には、出身地がしっかり刻まれております!
(役職のあるスタッフはそちらも記載)
また、SOU・SOU着衣および青山店の店頭には
net shopでもUPされた「着衣 夏の服」が入荷し、一層華やかな店内となりました!ドン
もうすぐゴールデンウィークですね!
連休のご予定が未だというお近くの方も、既に遠方から京都や東京に旅行のご予定のある方も・・どなた様も!
SOU・SOUにてスタッフ一同お待ちしております。
平成27年04月23日 木曜日号
“SOU・SOUアイテムで旅も楽しく、お稽古も楽しく。/増本 一十三”
少し前のことですが、子どもたちの春休みを利用して、
久しぶりに実家へ帰省することにしました。
大荷物と子ども達2人を連れて、新幹線に乗って東京まで。
私は帆布で作った大きな鞄を持ち、子ども達には自分の着替えを持ってもらうことに。
何に入れていこうかと考えた末、風呂敷リュックを背負ってもらいました。
娘は、荒川風呂敷(大)「花がさね 夜露」
息子は、手捺染風呂敷「布芝空薔薇 濡羽色」
この様子だと、小学生くらいがちょうど良さそうにみえますが・・・
二人して、嬉しそうに背負ってくれました。
無事、京都に戻ったあとは、
SOU・SOUスタッフへのお土産を、伊勢木綿の手拭い生地で作った風呂敷に詰めて。
そして、普段の生活に戻ってからは、
いつの間にか親子3人で通うことになったお茶のお稽古へ。
亀ようにゆっくりとしたペースながらも、お稽古を楽しんでいる娘。
今は、盆略点前を繰り返し教えていただいております。
3人でお稽古に持っていく小物を鞄に入れると、
バラバラとまとまりがなく、
いつかそれぞれの持ち物が入れられる数奇屋袋を作りたいなと思い、
先日、ついに夫、娘、私用の3つを、作りました。
袱紗を箱に入れたまま、袱紗挟みとともに入れたかったので、
サイズは少し大きめにしました。
そのため、幅広の21番手平織りの生地を選びました。
旅のお供に、普段の持ち物等々、
SOU・SOUアイテムが気持ちを高めてくれることを実感しています。
平成27年04月22日 水曜日号
“さくら/平木 雄一朗”
花が散り、新緑が美しい今日この頃。
少し遡りますが、私のお気に入りの、さくらをご紹介しようと思います。
・まずは山本真弓さんも利用する、地元 京阪石山寺駅にある、山桜。
・そして、この景色で選んだ、左京区の我が住まい。
PONSHUを片手に、ゆるりと。贅沢な一時です。
でも、数ある名所や立派な桜はありますが、、、
!!!
さくらはさくらでも、生産担当の!さくらさんですね。
笑顔がステキです。
やはり、SOU・SOUさくら が一番です!
植木係で撮ったものを、少しばかり。
・夜月と桜。
・水鏡の様に映る、朝の散水風景。
今季も無事に、開花させる事ができました。
これもひとえに皆様のご支援・ご協力、
そして代わりに水撒きしてくれた、茶ガール中西さんのお蔭でございます!
ありがとうございます。
花が終わり葉が出るこれからが、来年の花芽を左右する大勝負!
これからもどうか、温かい目でお見守りくださいますよう、何卒よろしくお願い致します。
ことしは、増本さんに撮られました。
平成27年04月21日 火曜日号
“日本橋へ/大澤 祐子”
初めて日本橋へやってきました。
高層ビルは苦手ですが、こうやって見上げると堂々としてカッコいいぁと思います。
東京らしい景色です。
日本橋高島屋さんもこの趣き。
後から知りましたが、建物は重要文化財に指定されているそうです。
この日の目的は現在開催中のSOU・SOU×鳥獣戯画の茶室展示と茶の湯ライブの観賞です。
※茶室の展示は本日4月21日までです。お時間ございましたらぜひお運びくださいませ!
さりげなーく社長と一緒に。
娘が寝落ちしてくれたおかげでライブもじっくり観賞できました。
年代を感じさせるエレベーターも鳥獣戯画!
こちらは茶室「そう庵」の後ろ姿です。
先日の一日一駄話では楽しそうに載せて頂いてましたが私がカメラを向けた時には、
まるで市場へ向かうドナドナに。。。
そして、高島屋さんをあとにした私たちのもうひとつの大きな目的。
日本橋と言えば、千疋屋総本店さんですよね!
行って来ました!もちろん1人1パフェ!
なかでも千疋屋スペシャルは絶品でした。
また季節ごとにお邪魔しようかと思います。
おまけ
社長の奥様が撮ってくださった写真
(大澤)
平成27年04月20日 月曜日号
“本を片手に/西牧 知恵”
惜春の候、皆様いかがおすごしでしょうか。
私事ですが大学を卒業してからSOU・SOUで過ごす日々が
早1ヶ月過ぎようとしています。
つい最近のことなのに、学生だったことが遠い昔のようです。
桜の季節もおわり、入学式や引っ越しで新しいスタートを迎えた方も
少しずつ慣れてきた頃ではないでしょうか。
ある休日、この1ヶ月を振り返りながら家でのんびり過ごしていました。
ふと、そうだ久しぶりに本で読もう!と思い立ち
6年ほど前から何度も読み返している愛読書を棚から引っ張り出しました。
森見登美彦さんの 夜は短し恋せよ乙女 です。
高校生の頃、友人が勧めてくれ大好きになりました。
やっぱり何度読んでもおもしろい!
またもやふと、本を片手に何か飲みたいな?と思い
近くのスーパーへ。
ちょこっと贅沢な気分に浸りたい。と迷わず手に取ったのはうたかた。
たくさんのビンが並んでいても、目を引く金襴緞子の柄はすぐに見つけることができます。
飲むと鼻から抜ける香りは、お花がぱっと咲いたようです。
夜は短し恋せよ乙女 は京都が舞台になっています。
先斗町(ぽんとちょう)ってどんなところだろう。鴨川デルタって何?と
高校生だった当時の私は、訪れたこともない京都の街並を
頭の中で想像していました。
そして今、憧れていた京都での生活が5年目を迎えます。
なんだか不思議な感じです。
この本が京都へ訪れるきっかけだったのかもしれません。
そんなことを思いながら昼下がりにお酒を飲みつつ本を読み
なんだかとてもゆったりした時間でした。
平成27年04月19日 日曜日号
“親子で新生活/西永 恵子”
この度、産休・育休が明け、復帰いたしました西永です。
昨年の8月に男の子を出産いたしました。名前は陽葵(はるき)です。
なんともほわ?んとした顔つきですがよく食べよく飲みすくすくと大きくなってきております。
何度か「ビリケンさん似ですね?」と声をかけていただき、大阪人の私はにやけ顔が隠せません。
さて、なんとか無事保育園も決まり親子そろって新生活がスタートです。
入園準備と言えばやはりお昼寝布団のシーツですよね!
もちろん染めおりで生地を購入し、
チョキチョキ・・・
ミシンをカタカタ・・・
完成!!
さてさて、息子の反応は・・・
おお?モソモソ・・・
にこ?っ!
気に入ってくれたみたいです!!
月と星のテキスタイルでぐっすりねんねができますように。
お母さん1年生、育児も仕事も頑張ります!
今後ともよろしくお願いいたします。
平成27年04月18日 土曜日号
“卯月の工作/新見 奈々”
お皿に小巾折…。SOU・SOUスタッフの手芸・工作熱はとどまること知らず。
金襴倶楽部・水玉倶楽部につづいて手芸部の結成をいのるばかりです。
今回、私は石膏粘土で工作。手芸屋さんでずっしり300円くらいで入手いたしました。小さい頃によく触った紙粘土が高級になったような感触。
遊ぶ工程も紙粘土と同じで、まず形を作ります。SOU・SOUといえば、もちろん「SO-SU-
U」。このまま二日ほど放置させ乾燥させます。
乾燥したら、お楽しみの着色。
着色の定番はアクリル絵の具らしいのですが、わたしはマーカーの発色が好みでした。
マーカーでザッザッザッと塗っていきます。ここが一番楽しいです。
こんな感じに出来上がりました。
そのままにしておくのは、なんかもったいない。。
ということで数字のウラにピンをつけてブローチにしました。
真っ白で少し寂しかったかばんが、あっという間にポップなSO-SU-Uかばんに変身。
ちなみに配色のイメージは、私の好きな柄の一つ「SOU・SOU
京都 田舎景色」から拝借いたしました。京都店限定の柄でございます。
楽しすぎる簡単工作。次は野菜シリーズもいいなぁ。
- コメント
-
何時もありがとうございます。
メチャ可愛い!
新見さんのキャラクターにぴったり。
私も似たようなことやっています。
脇阪さんの数字のテンプレートつくりましたよ。
島津様
コメントありがとうございます。
島津様の作品、是非拝見したいです。
こういうのはやりだすと止まらないですね。。
- スタッフ(新見)が最近書いた記事
- 関連記事
平成27年04月17日 金曜日号
“春の名言を/長沼 ふみ”
春になりました。
SOU・SOUでうまれた名言の時間です。
まずはルコック豆越さん
かっこいいです。
新しいことをする時は何かと大変ですが、
それが進んでいる証拠ですね、きっと!
続いてネットショップ溝川さん
出会いと別れの春、です。
いろんな人と出会って、いい点でも悪い点でも、
自分の中で目安を作ることが大事だそうです。
人との付き合いで自分のことも分かってくるのかもしれないです。
何事も日々勉強!
同じくネットショップ中島さん
広告のコピーにありそうなきれいな一文です。
小雨でもメガネはあっというまに雫で前が見えなくなりますが
そんなことは心配いらぬと
コンタクトレンズの魅力がビシッと届きました。
まわりのみなさんが言ってくださる、
これからが楽しみになるような名言に毎日励まされます。
最後にひとりごと
春巻きは旬のたけのこを使った春に食べる縁起のいい食べ物だそうです。
2週間ほど前にようやく春巻きのおいしさに気づき、
好きな食べ物ランキングに急浮上です。
今月のテキスタイルデザインも「たけのこ」。
新しいことがいっぱいで
春にわくわくします。
平成27年04月16日 木曜日号
“皆もすなるテキカバというものを/中西 優”
私もしてみんとてするなり。
SOU・SOUのテキスタイルカバー、略してテキカバ!
旧機種は60%OFFという驚きのお値段です。
なのですが、
今まで持っていたスマホは対応していなかったので
付けたくても付けられず。。。
先日晴れてiPhoneユーザーとなり、早速テキカバを選びに行きました。
剣豪(っぽい髪型)の中岡店長 と (日本人っぽい)イケメン酒豪の佐藤が待つ
SOU・SOU足袋の2階、SOU・SOU le coq sportifへ。
羽生くん似の豆越。
「そーですねぇ、これとかえんちゃいます?」
「いやいや、中西さんはこっちでしょ。」と生産担当さくらさん。
実は良縁を願ってこの柄にしようと思っていたのに気持ちが一気にゆらぎ。。。。
鏡の前を行ったり来たり。
(果たしてこの行為に意味はあるのか)
結局好きな「長閑」に決め、ネコ大臣の新見殿が
美味しそうにケーキを頬張る写真を壁紙にしています。
癒されます。
SOU・SOUのテキカバを付けている方も、付けていない方も!
ぜひカラーミーショップ大賞2015の投票お願い致します。
平成27年04月15日 水曜日号
“おでかけ/中津 さくら”
ぬくぬくお出かけが楽しい季節ですね。
先日は、京都を拠点にご活躍された陶芸作家の、
河井寛次郎さんの記念館に行ってまいりました。
寛次郎さんの住居がそのまま記念館になっており、
当時のままの京町家を見学出来ました。
作陶していらっしゃった陶房や、
登り窯!興奮必至です。
館内のあちこちに、
変わった形の椅子や調度品がたくさん置いてあり、
陶芸作品もいたるところに、さらっと飾ってありました。敷物もかわいい。
京都のお気に入りスポットがまたひとつ増えました。
春のお出かけにぜひ!
平成27年04月14日 火曜日号
“手前と点前/中島 敬兜”
どちらも「てまえ」(又は、おてまえ とも。)
手前・・・自分に近い方。また、目標とするものの前。云々
点前・・・茶道用語。手前、建て前ともいう。点茶の作法。云々
※出典:インターネット百科事典コトバンクより
『建築物の「建」、前で何かを建てる、作り上げる、
そういう意味で「建前」から始まって、自分の目の前で手で成す
というところから「手前」となりました。
しかし、寺の作法の中には、中国に絡んだお茶を点ずる「点茶」という言葉があります。
ここからお茶を点てる時に「点前」という言葉が使われるようになりました。』
※家元と一問一答‐裏千家今日庵 より
モヒカンの手前。(再登場)
モヒカンが点前。
お後がよろしいようで。。。スタコラサッサ
平成27年04月13日 月曜日号
“巌流島/中岡 正希”
SOU・SOU netshopでは、
モデル・カメラマン・スタイリストの役割を全てSOU・SOUスタッフが担っており、
そんな撮影の様子を本日は少しご紹介させて頂こうと思います。
丁度、うちの娘が入園式用に人生初の美容院で髪を切って貰ったとこなので、
さっぱりして撮影に挑む事が出来ました。
カメラマンはヤテラマン。
後で娘が「お兄ちゃん優しかったねー」言うてました。
子供相手なので勿論言う事を聞き続けるわけはありません。
たくさん撮った中から良いのをチョイスしていくので、
以下、使われなかったものをご紹介。
キャリアウーマン風。
親父がジャマしちゃう風。
やけにテンション上がってる風。
そして完成形がコチラ↓
■たかしまちぢみ ちょうほうけい
■いせもめん そでつきしかくい
※他の商品も近日入荷予定!
撮影後にはいちごパフェで労い、帰りはスグに寝ておりました。
netshopの商品ページには、
それぞれ担当しているスタッフの名前も出しておりますので、
是非お買い物の際には参考になさって下さいませ。
子供が働いた後は親父が働く番、
くしくも本日は巌流島にてアントニオ猪木とマサ斎藤が、、、
じゃ無くて武蔵と小次郎が決闘した事から決闘の日らしく、
かつての剣豪のように皆様のお越しをお待ち申し上げております!
平成27年04月12日 日曜日号
“能登でも陣羽織!/徳治 達也”
先日、毎年恒例の嫁実家にて甚平撮影を行いました。
その後、お義父さんに連れられ、能登の木村功商店という、、
2時間牡蠣食べ放題!へ連れてって貰いました。
バケツに大量の牡蠣が、、
4家族、大人と子供あわせて15人!?
どーして子供は上着を中途半端に着るのか不思議です。
田原俊彦を思い出すのは自分だけでしょうか。。
「初音、お父さんが上手いことやったるし、待っときや。」
「う、、ま、、い、、こと、、やったる、、、しっ、、、」
「パカッ!!」
「開いた!」
※こんな顔した憶えないのに
そしてひたすら牡蠣を食べ続け、、
最後は山盛りの牡蠣の空が入った一斗缶、
そしてピント2m先のしっとりとしたボケの中に見えるは
違い袖風靡をとても気に入ってくれているお義父さん。
今回も大変お世話になりました!
こんど金乱風靡上下でもプレゼントしてみようかしら。
平成27年04月11日 土曜日号
“SOU・SOUわらべぎもリアルコーディネート/徳治 千夏”
大人に負けじと、子供たちもSOU・SOUを楽しんでいます。
今日はスタッフの子どもたちのいつものコーディネートをご紹介します。
小学4年生 いろはちゃん
張り切って撮影に協力してくれたいろはちゃん。
4年生らしい落ち着いたコーディネートですね。
動きやすいうらけちがいそでひふが、学校生活に最適!
1番のポイントはお母さんお手製の巾着袋かな。
5歳 ういのちゃん
愛嬌たっぷりのういのちゃん。
黄色のながふうびに、只今絶賛発売中の「LOVE京都」の付録バッグがとっても可愛らしい!
3歳 そうちゃん
控えめなポーズを決めてくれたそうちゃん。黄色、緑、青の春らしい配色がオシャレ!
5歳 あかりちゃん
さすが、オシャレ番長あかりちゃん。弟そうちゃんと色合いがとても合っているね。
一見、合わなさそうなすいぎょくのぱっちと、布芝空薔薇の地下足袋を難なく着こなしています。
好きな模様は「風雅」。大人っぽい。。
小学4年生 はるか
朝と寒さに弱く、表情が硬いはるか。
学校にはほとんどスカートしか履いていかないので、今冬はコール天みかんが大活躍。
身長130㎝を超えても、まだまだLサイズ(120~130㎝)を粘って着ています。
小学2年生 はつね
派手な柄には派手な柄、シンプルにはシンプルと、いつも私にとって発見が多いはつねスタイル。
この日は珍しく普通にまとまっていました。
はなぶさの写真、撮り忘れた。。
これから、大人気甚平を筆頭に春夏物がどんどん入荷してきます。
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ!
おまけ。
平成27年04月10日 金曜日号
“息子が生まれる前と後/道解 光大”
私事ではございますが、2月に息子が産まれました。
産まれた前後は色々な事が起こり、バタバタする日々でした。
その中の思い出の一つにうちのカミさんと二人で行く最後の旅行に京都を選びました。
京都のシンボル京都タワーを横目に極寒の中観光させて頂きました。
あまり予定をたてず行きたいところに行く。というスタンスの二泊三日の旅。
キーヤンスタジオで手拭いゲット。
(京都の蒸し寿司屋さんでは、私が海外の方と間違われ英語のメニューが出てきました。)
二日目に行った下鴨神社に着いてすぐにうちのカミさんが若林さんの名前が書いてある。
というので上を見ると・・・
こんなところのに若林社長と奥さんの名前が書いてあるじゃありませんか!
ワオ?と言いながら通り過ぎましたが、後で考えるとあそこの誰も見ないようなところの名前を見つけたのスゲーな。と、カミさんと言いながらサラッと若林社長にも話をすると大変ビックリしていました。
そんなこんなで京都旅行も楽しませて頂きました。
それから10日程で無事出産を迎え、息子が産まれました。
道解 天眞(どうげ てんま)です。
どうぞ今後共よろしくお願い致します。
何も用意が無い我が家に先輩ママの西永さんが来てくれ
ベビーバスやベビーベット、陽葵君の衣類を譲り受けました。
二人はこんなにも体格差がありますが同じ学年になるんだもんなー。
と、言ってるうちにもう春を迎え天眞にとって初の花見をしました。
花見と言ったらやっぱりこれでしょう。
おちょこで日本酒(PONSHU)SOU・SOU足袋にて絶賛発売中!!
これからが楽しみです。
平成27年04月09日 木曜日号
“春の陽気に誘われて/巽 佳美”
今週は寒の戻りで、肌寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ぽかぽか陽気が続いた先日、いつもはバスに乗る道のりを、長女と思い切って歩いて帰ることに。
桂川にかかる橋を初めて歩きました。
奥に見えるのは、嵐山。風が気持ち良い!!
程よく運動した後のご褒美?はこちら。
「りんご味のうたかた」(SOU・SOU足袋にて絶賛発売中!)
後味すっきり、喉も潤いさらに気分も高まります。
またある日、やけに静かやな?。とそーっと覗きに行くと・・・。
鏡とにらめっこ?
あちゃー、目と口の周りがテッカテカですよ!
「お休みやし、いいねん。」との事。
「そやね。ははは。」と春は気持ちもおおらかに。
そんな我が家の次女も、青空と満開の桜に迎えられ、無事に進級式を終えました。
お気に入りの、モスリン薙刀貫頭衣を着て出席。
ある日訪れた長岡京市にて。
ふと足元を見ると・・・。
か、可愛い!!4月のテキスタイル「たけのこ」がこんなところに!!
隠れミッキーを見つけたような嬉しさ。
春の陽気に誘われて、我が家の笑顔増産中です。
平成27年04月08日 水曜日号
“12周年/高橋 雄二”
春ですね!ハッシーも新生活スタートです・・・・
って何でやねーーーん!
今年も変わらず在釜にて日々、茶を点てております。
今月の和菓子も大変!好評ですので、ひとりでも多くの方にご賞味頂きたい!
と思っております。どうぞお出かけくださいませ。
ところでこちら12周年記念の限定小皿。文句なしに可愛い王道のSO-SU-U柄!
(なくなり次第終了のノベルティにつき、何卒ご了承くださいませ)
そしてこちらは以前から挑戦してみたかった「らくやきマーカー」なるものをゲットでございます。
耐熱の陶器に自由に書いてオーブンレンジで焼き付け、簡単にオリジナル作品が出来るというマーカーです。
書いたものをオーブンレンジで・・・・・・約30分・・・
これでもう完成だそう!
まずは一二三のテキスタイルで12周年皿!
続きまして100円の小皿もSO-SU-Uを乗せる事により、こんなにポップな雰囲気に!
ひそかにブームらしい「らくやきマーカー」、次は何にしようかと
企む春の某日でした。
- コメント
-
お元気ですか?
高橋くん、もう12年?そんなに月日が流れましたか…出会った当初が懐かしいですね。そして、何ですか?このステキな焼き焼きメーカー??私もやってみたいです!そして、余談ですが今日高橋くんにそっくりな男性と遭遇しました(笑)びっくりしましたよ。
また在釜でお会いできる日を楽しみにしています。
まきさん@岐阜 様
まきさん、ご無沙汰しております!
12周年はSOU・SOUで、ハッシー自体は8年目に突入しております。ややこしくてすいません。
らくやきマーカーは描いてオーブンで焼くだけのペンなのですが、不思議なペンです。ハマると楽しいです。
ハッシー似の人がいましたか!?
見てみたいです(笑)
それではマキさん、またお目にかかれる日を楽しみにしております。
失礼致します。
- スタッフ(SOU・SOU在釜 茶係り 高橋)が最近書いた記事
- 関連記事
平成27年04月07日 火曜日号
“さくらさくら/瀬野 佳代子”
あちこちで桜がきれいに咲いています。
皆さまのお住まいの地域はいかがでしょうか。
あっという間に終わってしまうこの季節。
逃すものかとSOU・SOUスタッフたちも、思いおもいに満喫しています。
円山公園では日本の方から「イクスキューズミー」と話しかけられました・・。
確かに今年のお花見は海外の方も多かったです。
木屋町某所の特等席での晩ごはん。
窓の外が満開の桜なんてなんという贅沢!
先日は二条城のライトアップに行ってきました。(4月12日(日)まで)
あいにくの雨でしたがたくさんの人で賑わっています。
雨の中の桜もいいものです。
和装で行ったら拝観料が無料になる二条城。
もちろんきさらぎとこしきで和装認定されます!
この組み合わせ、本当におすすめです。
それにしても寒の戻りで今週はベビーキャッシュが手放せそうにありません。
平成27年04月06日 月曜日号
“初節句/澤田 真二”
端午の節句でじいちゃん、ばあちゃんからお祝いを頂いた。
付属していた手袋を装着。
ドキドキ。
なかなかの重量感。
鍬形を付けて、
出世のシンボル、龍の前立て。
こんなもんかな。
隣で手ぬぐいを巻いて遊んでいる息子から手ぬぐいを取り上げ、
『バシッ!』と決まった。
一応、主役との記念撮影。
平成27年04月05日 日曜日号
“ラヴ・HAKAMANARI/佐藤 洋平”
最近のマイブーム。
袴形。
漢の浪漫、袴形。
ある時は風靡とセットでシンプルに…
またある時は羽織を合わせてエレガンスに…
10枚小鉤でスッキリと…
こいつ一本でかなり傾けます!
さくら散る前に一緒に
華、咲かせませんか?
おちょこで日本酒(PONSHU)SOU・SOU足袋にて絶賛発売中!!
- コメント
-
何時もありがとうございます。
こわもての顔にピンクのお酒が似合ってますね。
はかまなりとてもお似合いです。
島津様
いつも有難うございます!
写真は花見を自分なりに表現してみました!笑
島津様も是非、袴形挑戦してみてくださいね!
私はデザインを考えて服つくりしています。
以前に偶然購入して作った服の生地がsou.
souさんの生地でした。
今日は前から足袋を縫ってみたいと思い検索していたらsousouさんが出てきて興奮してしまいました。早速先丸の
足袋靴を購入させていただきました^^
ピッタリのスカートを仕上げたばかりなので^^楽しみです^^koto 様
この度は、地下足袋のお買上げ有難う御座います!
出来上がったスカートを是非地下足袋と合わせて下さいませ!
SOU・SOU染めおりにて色々な生地の販売も致しております。宜しければそちらもご覧下さいませ!
- スタッフ(佐藤 洋)が最近書いた記事
- 関連記事
楽しく読ませて頂きましたっ!
みなさん出身地がバラバラで
びっくりしましたっ!!!
またお店に行くのが楽しみになりました?
GW伺います。
ps☆スタッフの方のスタイルも素敵で
そちらの方も気になりました(笑)
福田さんの記事楽しく読ませていただきましたー。今度、同郷の方に声をかけてみます♪
私もGWは帰省するので、今週末・・または、GW明けに伺いたいと思っています!
前回は着衣だけ伺えなかったので!(福田さんとは伊勢木綿で思いがけずお会いできてよかったです☆)
細井様
コメントありがとうございます。
出身地もバラバラですし、それぞれ書いてもらった紙も個性たっぷりで、私自身もとても楽しく編集出来ました(笑)
細井様も楽しんで頂けて光栄です!
スタッフの装いも隈なくチェック下さるとはさすがです・・
是非またGWに、夏物も見にいらして下さいませ!
anzai様
いつもありがとうございます。
GWは帰省されるんでしたね、また土産話をお聞かせ下さいね。そして、同郷スタッフにも是非話しかけてみてください!きっと喜ぶ筈です!
前回パスされた分も、、次回の着衣でまたお会いできるのを楽しみにしております!