一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

平成27年09月10日 木曜日号

“誕生日/西永 恵子”

先日、息子が1歳の誕生日を迎えました。
実家からお餅が届き、親子3人でお祝いをしました。
まずは一升餅を背負わせ・・・
大号泣。。。
20150906-image21.jpg まだ一人では立てないので手を繋いでいましたが、転ぶことなくしっかり立っていました。
20150906-image13.jpg 続きまして・・・選び取り。
親の好みが少し出ていますが、並べた物はこちら。
20150906-image41.jpg さてさて、息子はというと・・・
「これにしようかな・・・」(親:「SOU・SOUに就職希望か?!」)
20150906-image111.jpg 「やっぱりやーめた。きゃっきゃっ。」
20150906-image121.jpg 「次はこれにしーよう」」(親:「阪神の選手か?!」)
20150906-image71.jpg 「でもこれもやーめた。」
と、散々思わせ振りな行動をとった後、電卓を選びました。
20150906-image81.jpg この一連の行動と合わせて考えると、とても計算高い男になるのではと心配しつつ、「理系になるね!」と話していたら・・・
ビールを握りしめていました。
20150906-image91.jpg 飲まれないようにだけは育てねば・・・

アバター画像(西永)
スタッフ(西永)が最近書いた記事
関連記事

平成27年09月09日 水曜日号

“菊を身につける/新見 奈々”

七草・桃、笹…。一年の中には色んな節句がございます。一昨日の日記でもあったように本日、九月九日は菊の節句でございます。長寿を願う日です。
そんな本日はSOU・SOU不動の人気柄「菊づくし」を身につけ、長寿を願いながら過ごすのも良いかもしれません。
手ぬぐいから地下足袋まで、数ある菊づくしアイテムの中から何点かご紹介させて頂きます。
まずは小巾折。
20150907-securedownload3.png 菊づくし 濡羽色はこれからの季節にぴったりの配色。
皮一寸は特長(いちばん長いサイズ)を選んでいただくと、斜めがけも可能です。
お次は広形もんぺ はぎ丈。
20150907-securedownload2.png これからの季節は琴浦生地の菊づくしなどおすすめです。どんな配色でもかわいいなぁ。。
そして、この日を知ってか知らずか…
ジャパネスク村にお住まいのこの方も、菊づくし鞄をお持ちでした。
20150907-securedownload.png 国境を超え老若男女すべてを虜にしてしまう、風呂敷包みDVD!第四弾が登場いたしました!
今回は皮一寸や貫を使った鞄の作り方が収録されており、引き続きジャパネスク村民たちが私達を楽しませてくれる内容でございます。
このDVDを観れば、、
20150908-image1.jpeg こんな鞄だって自分で作れます。15秒で完成!
こうした季節の節目がたくさんございますが
日常の中で無理なく楽しめることはええなぁ?と感じます。
季節ごとのテキスタイルがたくさんあるSOU・SOUと、これから深まる秋を味わっていこうと思います。

アバター画像(新見)
スタッフ(新見)が最近書いた記事
関連記事

平成27年09月08日 火曜日号

“つつみあれこれ/長沼 ふみ”

地下足袋の箱に、「SO-SU-U」
20150906-11952028_1645420662403930_1748764620756145489_n%5B1%5D.jpg le coq sportif には「チャリンチャリン」
20150907-11954818_1646150688997594_1590149684070512221_n%5B1%5D.jpg 練香の箱にも「SO-SU-U」
20150906-10686890_1645421162403880_2175003494715174045_n%5B1%5D.jpg お客様へお届けする宅配袋に、「SO-SU-U」
20150906-11954761_1645420652403931_504474832246563920_n%5B2%5D.jpg 小さいバージョンも
20150906-11953072_1645420542403942_2074760238627019103_n%5B1%5D.jpg 封筒に、「SO-SU-U」
netshopでお求め頂いたお客様へのお礼状にも
20150906-11998860_1645420559070607_953599162656353710_n%5B1%5D.jpg 20150906-11986996_1645764849036178_107321103889783942_n%5B1%5D.jpg 実は、それぞれ少しずつ進化しております。
かわいらしい包み達に心躍ります。
ある日、中島さんの机に、、、
20150907-11986502_1646147612331235_7440748974277895851_n%5B1%5D.jpg !!
20150907-11988603_1646147722331224_3745851596137491058_n%5B1%5D.jpg 心躍っただろう中島さんを見つけました。

アバター画像(長沼)
スタッフ(長沼)が最近書いた記事
関連記事

平成27年09月07日 月曜日号

“重陽の節句/中西 優”

秋の風薫る今日このごろ。
明後日9月9日は「重陽の節句」です。
縁起が良いとされる奇数は「陽数」ともいわれ、中でも一番大きな9が重なるその日は
「重陽」という名で、古来より節目の一つとして祝われてきました。
旧暦では菊が見頃を迎える時期となるため「菊の節句」ともいわれます。
菊には邪気を払い、長寿になる効果があると信じられ、
「重陽の節句」には菊づくしでお祝いをしたのだそうです。
ということで、
少し早めの「重陽の節句」(簡略版)を行ってみました。
まず、お出迎えは「きせ綿」をした菊と伊勢木綿 手ぬぐい/丸に小菊
20150903-IMG1123.jpg 憧れの「きせ綿」。
8日の晩に菊へ綿をきせ、9日の朝に菊の露と香りを含んだその綿で身を拭えば
丈夫に長生きできるのだそうです。
20150903-IMG1122.jpg 正式には白赤?の三色の菊と真綿を用いますが、簡略版ということで
アスターに白の絹綿を。まだまだ秋も序盤で夜露もありませんが気持ちだけ。。。
そして「菊酒」。
20150903-IMG1121.jpg 冷酒に菊の花びらを浮かべて。
食卓に並べるは秋の味覚達!新さんまに秋ナス、さつまいも!
20150903-IMG1128.jpg 装いはもちろん菊づくし 重陽で。
20150903-IMG1127.jpg こちらの長方形衣は絶賛予約中、今月中旬入荷予定です。
他にもSOU・SOUには菊のテキスタイルがこんなに沢山
いろんな菊でお楽しみ頂けます。
明後日9月9日に祝うもよし、旧暦に沿って10月21日に祝うもよし。
簡略版でも十分に季節を感じ、楽しめます。
9月9日には上賀茂神社や市比賣神社、車折神社では催し物も行われます。
SOU・SOUの菊をまとって「重陽の節句」いかがでしょうか。

アバター画像(中西)
スタッフ(中西)が最近書いた記事
関連記事

平成27年09月06日 日曜日号

“ねこのしま/中津 さくら”

先日のお休み、滋賀県、琵琶湖に浮かぶ沖島に行って来ました
20150903-123123.jpg 湖の中の島に人が住んでいる場所で、世界でも珍しいそうです
ガイドブックにもあまり取り上げられないこの地
別名「猫の島」と言う理由だけで、乗船前から猫じゃらしを握りしめ行ってきたのですが、、、
20150903-IMG_5006.jpg あれ?
20150903-IMG_5023.jpg 猛暑日だったこの日、張り切って朝っぱらから出かけたせいか、
日中、猫はおろか人さえ全然いませんでした
が、
琵琶湖が眼前にせまる喫茶店で、島で出来たものを食べ、
島のおじちゃんとぐうたらしたり
20150903-IMG_5024.jpg なんかタイムスリップしたかのうような路地裏や
20150903-IMG_5031.jpg 夕方になったらそこかしこからちょろちょろと遊んでくれる猫も。
20150903-IMG_5050.jpg ここのとこ、何かとせかせかしがちでしたが、
なんともスローな、貴重な時間が過ごせました
涼しくなったらまた来よー
※帰りの船のお姉さんの話によると、いるところにはいっぱい猫いたみたいです

アバター画像(中津)
スタッフ(中津)が最近書いた記事
関連記事

平成27年09月05日 土曜日号

“〜その道に入らんと思ふ心こそ 我身ながらの師匠なりけれ〜/中島 敬兜”

お茶を習い始めて10か月ほどになります。
初めは右も左も分からず、アワアワしていました。
教わったはずなのに急な記憶喪失に見舞われたり・・・(←忘れただけ
慣れない正座で足が行方不明に・・・(←痺れただけ
それでも少しずつ分かるようになってくると
とても楽しく夢中になります。
何度も何度も繰り返して体に染み込ませ、やっと一歩進めます。
20150904-DSC_3645.JPG 〜稽古とは一より習ひ十を知り 十よりかへるもとのその一〜
未熟な自分を思い知らされ
謙虚な気持ちを思い出させてもらいます。
大人の嗜みに茶道なんていかがでしょうか。
オススメです!!
(利休百首歌に乗せてお届けしました。)
(中島)

アバター画像(中島)
スタッフ(中島)が最近書いた記事
関連記事

平成27年09月04日 金曜日号

“ゆく夏くる秋/中岡 正希”

夕方には鈴虫の音色が聞こえてくる店舗、
足袋店の中岡です。
秋の気配がビシバシ主張してくるここ最近。
お世話になった夏をまとめて、一区切りさせて頂こうと思います。
20150903-IMG_3402.jpg 注:本人の名誉のためにあえて記載しますが、お漏らしではありません。
20150903-IMG_3486.jpg 20150903-IMG_3986.jpg 社長自らが、細く長く注いでくれはる会社もSOU・SOU無いのでは。
20150903-IMG_3976.jpg 初のセミとり。ションベンを引っ掛けられる通過儀礼も経験。
20150903-IMG_3992.jpg 20150903-IMG_4180.jpg 女同士の戦い。
20150903-IMG_3969.jpg 20150903-IMG_3693.jpg スコー、スコー。
20150903-IMG_4149.jpg 最後はラジオ体操で締めくくります。
お疲れサマ-、
カモン秋!

アバター画像(中岡)
スタッフ(中岡)が最近書いた記事
関連記事

平成27年09月03日 木曜日号

“おうだんちゅう/徳治 達也”

現代の傾き者は、刀の替りに横断中の旗持って弱きを助け、、、
20150902-IMG_5402.jpg この後、通っている接骨院の先生に言われました。
「腎臓痛くない?肝臓、ちょっと固くなってるよ。。」

アバター画像(徳治)
コメント
  • 東京の者です☆
    徳治パパ腎臓? 肝臓? だ、大丈夫でしょうか。。
    アルコホールのせいでしょうか。。(;^_^A
    それ着て交通整理していれば間違いなく弱き者を助けれますねっ(≧∇≦)

  • OKZKさん、有難うございます!
    そうですね、、日々のアルコホールがジワジワと、、、
    おうだんに注意するのは傾き者だっという。。

スタッフ(徳治)が最近書いた記事
関連記事

平成27年09月02日 水曜日号

“今年の夏は終わった/徳治 千夏”

楽しかった夏休みが終わってしまいました。
まさか最終日の夜に宿題が残ることになるとは思いもよらなかった、楽しい夏の思い出の写真です。
20150901-EE.jpg 毎年恒例、みたらし祭の社長宅。オッカー弱い!!?
20150901-GG.jpg こんなことができるのは君だけだ。
20150901-AA.jpg サンダーバードに乗ってビューっ!
20150901-HH.jpg20150901-CC.jpg 久しぶりにあった娘。食べる、食べる。
20150901-BB.jpg 海。
20150901-FF.jpg 夏休みの工作を手伝ってくれていると思っていたのに。。
ダンボールミニシアター中のおバカなショップディレクター兼父親。
画面と目までの距離が3cm、さぞ大画面でしょう、、
今年もあっという間に過ぎた夏。でも、秋が大好きな私は今からワクワクしています。
と、いうことで(?)
20150901-II.jpg 我が家に気持ちを新たに6体入居することが決まりました。また賑やかになります。
わらべぎにはカラフルなわらべたちが所狭しと並んでおります。
秋冬物も少しずつございますので、ぜひ足をお運びください。ご来店、大勢でお待ちしております。

アバター画像(徳治 ち)
スタッフ(徳治 ち)が最近書いた記事
関連記事

平成27年09月01日 火曜日号

“祭/道解 光大”

9月に入りだいぶ涼しくなりました。
店頭少しずつ秋物が入荷してきて変化しております。
モスリンの時期ですね。
お近くにいらした際はお運び下さいませ。
さてさて、今年の夏はなんとなく去年に比べて浴衣人口が増えた気がします。
特に男性。
来年はもっと浴衣人口が増えることを願いつつ、男性は帯くらい結べるようになっていただきたいと切に思う瞬間です。
20150825-g3.jpg 20150825-g2.jpg 20150825-g1.jpg 8月の初めに行われる季節外れの阿佐谷七夕まつりに行きました。
息子は初めての祭りデビュー。
暑くて汗だくです。
そして待ちに待った阿波踊り。
今年は息子が初めての阿波踊りなので一緒に見る阿呆になりました。
20150831-gg.jpg カウントダウン
5、4、3、2、1。スタート!!
20150831-gg5.jpg 20150831-gg6.jpg 毎年、控室に使わせて頂いております美容室の『menosu』さんで応援しました。
うちの息子も鉢巻して応援!
20150831-gg4.jpg 「似合ってんねー。」
たまに店に遊びに来てくれる友人と風靡を着て呑みました。
通称「クマさん」と呼ばれている友人は 高島縮 風靡 上/東山三十六峰 借景(ひがしやまさんじゅうろっぽう しゃっけい)を着てうちの息子と友達の娘を抱えて店から出てきました。
「居酒屋にいてほしいお父さんランキング上位に入るんちゃうのー。」と似非関西弁を言いながら嬉しそうにしてました。(嘘)
20150831-gg3.jpg 阿波踊りが終わるともう夏の終わりを感じます。
今年は2日とも霧雨が降りましたが中止にならなくて良かったです。
終わって早々来年が待ち遠しいです。
来年は踊る阿呆じゃ-!!
20150831-gg2.jpg

アバター画像(道解)
スタッフ(道解)が最近書いた記事
関連記事

平成27年08月31日 月曜日号

“親子で自由研究/巽 佳美”

今日で8月も終わり。
娘の長い夏休みも終了し、先週より新学期が始まっています。
夏休みと言えば、夏休みのワークに読書感想文、そして自由研究!!
今年は四年生の娘と「京都市営地下鉄東西線 駅名の由来」について、調べてみることにしました。
「太秦天神川駅」から「六地蔵」まで、17駅の中で気になる駅名をピックアップ。
まずは図書館で下調べし、ゆかりのある場所を実際に訪れてみることに。
その中で、今回は「太秦天神川」と「小野」をご紹介したいと思います。
「太秦天神川」の「太秦(うずまさ)」とは・・・
今から約1,600年前、この土地に渡来人の秦(はた)一族が移り住んでいた。
その中心人物である秦酒公(はたのさけきみ)が朝廷に絹をうず高く積んで献上し、喜ばれた天皇は「うずまさ」の姓を与えたと言われている。
(※諸説あり)
その秦酒公を祀った「大酒神社」が、太秦映画村の近くにあります。
20150826-IMG_0802.JPG そこからもう少し西へ行った住宅街に突如として現れる、古墳の一部。
これは秦氏の首長を埋葬していると言われる「蛇塚」です。
20150826-IMG_0822.JPG 20150826-IMG_0814.JPG 見に行った際、たまたま管理をされている方がいらっしゃったので中に入らせて頂くという貴重な経験が出来ました。
「小野」とは・・・小野氏が栄えた土地であり、有名な女流歌人小野小町が晩年を過ごしたと言われている。
(※諸説あり)
小野駅から徒歩約10分。
小野小町ゆかりのお寺「随心院」があります。
20150826-IMG_0777.JPG 小倉百人一首の歌碑
20150826-IMG_0758.JPG 小町が化粧をする際に使ったとされる「化粧の井戸」
20150826-IMG_0771.JPG 20150826-IMG_0774.JPG 庭園もすばらしく、紅葉時期にまた訪れてみたいと思いました。
20150829-IMG_0765.JPG その他にも、「蹴上(けあげ)駅」・「御陵(みささぎ)駅」・「六地蔵(ろくじぞう)駅」等を調べ、完成したのがこちら!!
20150829-image.jpg 普段何気なく乗っている地下鉄でしたが、由来を調べた事で、歴史を旅しているような気分になれました。
調べ、そして歩いて見る・・・。
体力的に大変な思いもしましたが、親子で自由研究、夏の良い思い出となりました。

アバター画像(巽)
スタッフ(巽)が最近書いた記事
関連記事

平成27年08月30日 日曜日号

“『名物裂』の裏の名物/高橋 雄二”

以前作ったプラ板バッヂ。脇阪さんデザインの干支手ぬぐいの午(うま)
20150828-IMG_1823.jpg 甥っ子達もいつか作ってみたいという事になっており、この夏休みの工作に。
20150828-IMG_9139.jpg 20150828-IMG_8021.jpg 色々作らはりました
20150828-IMG_5730.jpg 一方、こちらはSOU・SOUのテキスタイル図鑑とも言える書籍「名物裂」ご覧いただけたでしょうか。
20150828-IMG_4357.jpg お持ちの方はご存知やと思いますがカバーの裏面にはSOU・SOUには欠かせないアイコン、地下足袋モチーフのこんなに可愛いテキスタイルが隠れています!
20150828-IMG_7127.jpg ちなみにハッシーのはダブルネームサイン入り♪
(スタッフの特権ですね、すみません)
20150828-IMG_7228.jpg 今回は地下足袋バッヂを作ってみました
20150828-IMG_5606.jpg 20150828-IMG_0029.jpg 新柄のテキスタイルで作っても可愛いやろなあと思います
まもなく長月、在釜の和菓子も待ち遠しい・・・。

アバター画像(SOU・SOU在釜 茶係り 高橋)
コメント
  • おはようございます。
    何時もありがとうございます。
    お子様の作ったのはプーマのに一票!
    地下足袋のも可愛いですね。
    最近近くのスーパーの文房具売り場にもブラパンのコーナーがありました。
    またお邪魔します。

  • 島津さま
    いつもありがとうございます!
    お返事が遅くなり、申し訳ありません。
    プーマのプラバン!僕は全てノータッチで仕上げだけ手伝ったのですが、上手に作らはりました!
    最近は色んな売り場で見かけるようになりましたね。
    9月もお待ちしております

    茶係り 高橋 平成27年09月02日 00:24:17
スタッフ(SOU・SOU在釜 茶係り 高橋)が最近書いた記事
関連記事

平成27年08月29日 土曜日号

“夏も秋も/瀬野 佳代子”

朝晩は少しずつ過ごしやすくなってきましたね。
8月も残すところあと3日。
この夏も楽しいことが盛りだくさんでした。
20150828-kingyo.jpg20150828-ousyou.jpg 20150828-oohu.jpg20150828-satohatu.jpg 20150828-syousyou.jpg20150828-higasiyama.jpg 20150828-hukub.jpg20150828-oni.jpg 20150828-onb.jpg20150828-araki.jpg 夏の終わりはいつも寂しく感じますが、秋もなんやかんやと楽しみです。
気候的には、もちろんまだまだ縮アイテムが大活躍ですが、
ぼちぼちモスリンアイテムなんかもひっぱり出してこようと思います。
先日から公開の『netshop限定予約企画 着衣‘秋の服’
20150828-aki.png もうご覧いただけましたでしょうか。
大好きな
20150828-kiku.png 秋も何を着ようか、何をしようかわくわくです。

アバター画像(瀬野)
スタッフ(瀬野)が最近書いた記事
関連記事

平成27年08月28日 金曜日号

“ぼくのなつやすみ。/澤田 真二”

20150824-IMG_3939.jpg 8月のはじめに夏休みをもらい、かみさんの実家、宮崎県はえびのへ。
えびのは宮崎といっても、鹿児島県霧島のお隣なので、遊びに行くのはもっぱら鹿児島。
20150824-IMG_3946.jpg 着いて早々に、昼食。湧き水でそうめん流しを楽しみながら食べれる、鹿児島の姶良郡湧水町へ。
20150824-IMG_2415.jpg これ池、めっちゃきれいな水。
20150824-IMG_3951.JPG 流しそうめん?回しそうめん??思っていたんとは違ったが、これはこれで楽しめて、おいしい川魚も頂け大満足。
20150824-IMG_2435.jpg その足で、芋焼酎の酒造見学をし、しこたま試飲をしその日1日は終了。
20150824-IMG_3993.jpg 2日目は鹿児島県霧島アートの森で山口晃展をしていると言う事で、
20150824-IMG_3997.JPG 堪能。(注:この空間は写真撮影OK)
20150824-P8030630.jpg 次の日は日本で2番目に高い吊り橋の照葉大吊橋を渡り無邪気に楽しめた。
20150824-IMG_2474.jpg そして車を走らせ、桜島が見えるビーチでちょっと水遊び。
20150824-IMG_4013.jpg 息子はここで、海デビューを果した。
南九州が大好きになった。
また来年も遊びにきたいと思える場所が沢山できた。

アバター画像(澤田)
スタッフ(澤田)が最近書いた記事
関連記事

平成27年08月27日 木曜日号

“THE☆旬/佐藤 洋平”

休日は近くの市場(ICHIBA)へGO!!
20150826-1.JPG 昼前の市場は大盛り上がり!!
20150826-6.JPG 山盛りの大根
20150826-2.JPG レスラーの腕ぐらいの太さのゴーヤ。100円て!!奥さん!!
20150826-3.JPG えんゆう穿きより鮮やかなトマト
20150826-4.JPG そして旬の食材、茄子
20150826-5.JPG 焼き茄子やで!ビールが進むで!
というわけで皆様も旬の食材を楽しみましょう!!

アバター画像(佐藤 洋)
コメント
  • 佐藤くんの方が、八百屋のお兄ちゃんのようで違和感ないのが恐ろしいくらい(し・・・失礼?!)です。(^_^;)

    なますてちゃんの名付けの親 平成27年08月27日 13:55:33
  • こんな目力で、オススメされたら・・ベジタリアンになるしかないっ!!

  • なますてちゃんの名付けの親 様
    コメント有難う御座います!
    八百屋×傾衣、なかなか相性が良い気がしますね!SOU装で市場、楽しいのでぜひ行ってみてください。
    はな 様
    夏野菜、美味しいですよね。
    SOU・SOUの旬のお野菜シリーズもまだまだ続きますのでこちらも宜しくお願いしますね!

スタッフ(佐藤 洋)が最近書いた記事
関連記事

平成27年08月26日 水曜日号

“地元/斎藤 英行”

帰ってきました。と鬼に挨拶しました。
20150822-DSC_0052.JPG 泣く子も黙らず、泣き叫ぶナマハゲさん。
案外、家から近い距離にあったマイナスイオン出まくりのスポット。
20150822-DSC_0036.JPG 前日の雨で濁ってるとはいえ、綺麗に感じる自然の世界
20150822-DSC_0037.JPG 海沿いを走ると、これも秋田名物?
20150822-DSC_0051.JPG ババヘラアイスのおばさん発見。
何かあっても、何もなくても、やっぱり心落ち着く地元でした。

アバター画像(斎藤 英)
スタッフ(斎藤 英)が最近書いた記事
関連記事

平成27年08月24日 月曜日号

“めい/小宮 和子”

先日、姉が3600グラムの女児を出産。
お祝いに、金襴緞子のじんべいを送りました。
20150820-K1.jpg 動いた。
20150820-K3.jpg 笑った。
20150820-K2.jpg 初めてのめいっこに、叔母は大興奮。
20150820-K4.jpg 入院中の姉が、病院が寒い寒いと言うので、この日巻いていたくびまきを置き土産に。
くびまきは、夏の冷房対策にも重宝します。
今度会えるのはいつになるか、成長がとても楽しみです。

アバター画像(小宮)
スタッフ(小宮)が最近書いた記事
関連記事

平成27年08月23日 日曜日号

“切って、巻くだけ/黒澤 桂子”

まっすぐ縫いの本(完売御礼)でもおなじみの染めおり。
徐々にお針子好きな方の集いの場となりつつありますが、私にとってはくびまきの聖地でもあります。
伊勢木綿で販売している、くびまきには無い柄を選べるのも良いところです。
切って巻くだけです。
西牧さんは、染めおり店のみで販売している 伊勢木綿20/20をチョイス
20150819-makki.jpg 余談ですが、西牧さんは私の姉になんとなく雰囲気が似ているので勝手に親近感を持っております。
そしてチャイネスク村の元気印、瀟瀟さんは、伊勢木綿 特岡/白菊 縹色(しらぎく はなだいろ)を。
20150819-syochan.jpg ※こちらの柄は只今売り切れ中でございます。
私は大好きなこちらの柄、伊勢木綿 手ぬぐい/色は匂へど いろいろ やまあそび

20150819-watashi.jpg 私は、端は切りっぱなしで使っていますが、気になる方は端を縫って処理しても良し!
皆様もぜひお試しください。

アバター画像(黒澤)
スタッフ(黒澤)が最近書いた記事
関連記事

平成27年08月22日 土曜日号

“用“名物裂”“日本のおしゃれ”“まっすぐ縫いの本”,画画儿(名物裂、日本のおしゃれ、まっすぐ縫いの本を使ってお絵かき)/岸上 愛”

20150819-meibutsugire.jpg 全国で只今絶賛販売中の名物裂SOU・SOU 日本のおしゃれ本とまっすぐ縫いの本。
前回に続き、今回はこちらの本を使ってお絵かきをしていきます。。。
20150819-082201.jpg 20150819-08222015.jpg20150819-0822201502.jpg 20150819-0822201503.jpg20150819-0822201512.jpg 只今2人目のお子様を身篭り中の大和田さんは愛娘しまちゃんと一緒に畑仕事をしている絵を描いてみました。
名物裂より大暑おはじき重ねで楽しげに!
20150818-2015082202.jpg 20150818-2015082205.jpg20150818-2015082204.jpg 雲間が大好きショップディレクター徳治SOU・SOU 日本のおしゃれの写真と合わせて描いてみました!
20150818-2015082203.jpg 20150818-2015082206.jpg20150818-2015082207.jpg 傾衣でおでかけの傾き者、川勝兄さん。
傾衣では傾いている川勝ですが、今回コミカルに描いてみました。
20150819-082202.jpg 20150819-rikka.jpg20150819-kogiku.jpg20150819-suzushiro.jpg 20150819-0822201505.jpg20150819-0822201507.jpg こちらはまっすぐ縫いの本から、ネットショップリーダー・矢寺の愛息子つづみくんと足袋店長・中岡の愛娘のみこちゃん。
まっすぐ縫いでは大人サイズの衣類以外にも、きんたろうやこどもんぺ等作り方も掲載されております。
まだまだ岸上のお絵かきは続きそうです。。。。
 

アバター画像(岸上)
スタッフ(岸上)が最近書いた記事
関連記事

平成27年08月21日 金曜日号

“傾衣でおでかけ54 /川勝 拓”

20150820-CM2G1hAVAAAqRBX.jpg 今回のテーマは「自慢」です。
浴衣の季節がやってきましたね。
ということで浴衣で自転車に乗って
障害物を飛び越えるのを披露しましょう。
でもこのままでは、裾がタイヤに絡まって破けて勿体無いので
尻からげをします。尻からげとは
水戸黄門のお付きの助さん格さんがよくやっている飛脚スタイルです。
20150820-CM2G1iwUAAEnSjh.jpg やり方は簡単
まずは裾を持つ
このときえんゆう穿きを履いていると男の見せパンみたいで格好いいです。
20150820-CM2G8FKUkAAVojk.jpg そして後ろ
背中心を辿った裾を持って
20150820-CM2G8FJUcAAm7gs.jpg それを帯に下から挟み込む。
20150820-CM2G8G8VAAAeNqG.jpg ハイこれで完成
尻からげを一回覚えると
もう尻からげることしか考えられなくなるくらい中毒性がございます。
20150820-CM2G8HCUsAEMWql.jpg さぁ!じゃあ飛び越えますよ!
適度な助走をつけてー
20150820-CM2HEzDVAAAUakd.jpg ふんっ!
20150820-CM2HE0LU8AEr_BI.jpg ハイッ!どうですこの身のこなし。あれ、なんか、よく見たら横にズレてるな。。
20150820-CM2HE1xVEAAvijs.jpg いちいち細かいことを考えてたら傾き者にはなれません!
また飛んだらええんです
今年は尻からげで傾くぜ!
因みにこの浴衣は傾衣店でのみ販売しております。
気になる方は是非店頭へ!!

アバター画像(川勝)
コメント
  • ええっ!?
    なんかさりげなく、すごいことされてますけれど、、。
    ウィリー(?ていうのかな)のとこまでは想像つきますがそのあとどうやったら飛ぶのだ?。スゴイ

  • Linda様
    傾いた気持ちになれば飛べますよぉ
    Linda様も傾いちゃってください!

スタッフ(川勝)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。