一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

平成27年10月15日 木曜日号

“わらべぎで七五三/瀬野 佳代子”

本日よりわらべぎ 七五三企画が開始しています。

^0B13EFCEABEEF473E6E3A0EC67053B0D8482D4EEE5692B3D35^pimgpsh_fullsize_distr




お子さんの成長を祝う日本の年中行事の七五三。

お参りには、もちろん着物や袴も素敵ですが、もっと気軽に!という方は、わらべぎで七五三はいかがでしょうか。




おすすめコーディネートをいくつかご紹介いたしますので、ご参考にしていただければ幸いです。




●3才 男の子編

DSC_0152
今回何といってもおすすめなのが‘いやさか’です。

おめでたいテキスタイルはハレの場にもぴったり!

いせもめん こどもじりそで/いやさか

ひふじばん 十分丈/このみ

ひろなりもんぺ/こんいろ




DSC_0149
こんな風に、柄と柄を合わせるのもわらべぎらしい。

いせもめん ポンチョ ひふ/かもん

ちがいそでじばん/むらさき×こんいろ

ひろなりもんぺ/かんしゃくだま




●3才 女の子編

DSC_0163
雰囲気抜群、でも普段使いもしやすいわらべぎのひふ

お正月や桃の節句にもどうぞ!

いせもめん ひふ せまもり/まがさね みやび

■コール天 なぎなたかんとうい/まっくろ




DSC_0161
シンプルな服装もポンチョを合わせるだけで一気に華やかに。

全部で7柄あるのでお気に入りを見つけてください。



いせもめん ポンチョ ひふ/はながすり

うらけ なぎなたひとつみ くみ/もくはい×のうこん






いせもめん ポンチョ ひふ/ほほえみ

うらけ なぎなたひとつみ くみ/すみいろ×みどりいろ




●5才 男の子編

DSC_0183
こどもじりそでふじは七五三にも人気の組み合わせです。

いせもめん こどもじりそで/うんりゅう

ちがいそでじばん/からしいろ×みどりいろ

うらけ ふじ/はいいろ




DSC_0181
ひろなりもんぺも袴っぽい雰囲気出ます!

いせもめん こどもじりそで/つきとほし

ひふじばん 十分丈/なんてんちく

ひろなりもんぺ/まっくろ




●7才 女の子編

DSC_0165
羽織るだけで和服の雰囲気になるきさらぎ。

きさらぎ/さしこ あかいろ

ひふじばん 十分丈/きたのくに

コール天 みかん/まっくろ




DSC_0184
こどもじりそでは裏勝りで着るのも粋ですよ!

いせもめん こどもじりそで/すずしろそうとかげ

なぎなたかんとうい/ひび




ご紹介した以外に、気温の低い地域にお住まいの方や気候によっては、

じばんの上にもう1枚もじりそういを重ねたり、インナーをボアえりまきにしてみてはいかがでしょうか。

履き物は、こども足袋下こどもみかも下駄や、サイズの合うお子様はこどもじか足袋がオススメです。




コーディネートのご相談は店頭でもお電話でもどんどんお待ちしておりますのでお気軽にどうぞ!




これまでにわらべぎで七五三をしてくれたかわいいお客様方の着こなしもぜひ参考にご覧ください!




尚、特典の化粧箱は七五三用にお求めの方以外にも進呈しておりますので、

御出産御祝やその他贈り物をご検討の方も、ぜひこの機会にご利用くださいませ!




※商品についてのご不明点は大変お手数ですがSOU・SOUわらべぎ ℡075-212-8056までお問い合わせくださいませ。

アバター画像(瀬野)
スタッフ(瀬野)が最近書いた記事
関連記事

平成27年10月14日 水曜日号

“小さい柿(秋)見いつけた~ / 高橋 雄二”

SOU・SOUのお取引先様の中で、最も近い距離にある和菓子の「長久堂」さん(四条河原町OPA1階)

お干菓子を中心とした展開でコラボレーションをしております

IMG_5734
先日のとあるショーケース内

IMG_1738
こちらの生菓子を購入

銘:山路(ういろう生地に中は白あん)

この生菓子にはこのテキスタイル懐紙でしょう!

IMG_2161
休憩時間に小さな秋を愉しみました

ちなみにこんな楽しいお干菓子もありました

それぞれ風味が違います「花面(はなおもて」というお干菓子です

IMG_2928
能面はちょっと怖いですが(笑)・・・口どけ優しい和三盆糖です

IMG_3067
表情色々で楽しいです

IMG_1482
以上、さらっとですが今回は長久堂さんの紹介をさせて頂きました。

SOU・SOU村からも徒歩2~3分です。

よろしければお立ち寄りくださいませ。

アバター画像(SOU・SOU在釜 茶係り 高橋)
スタッフ(SOU・SOU在釜 茶係り 高橋)が最近書いた記事
関連記事

平成27年10月13日 火曜日号

“ゆるい休日/澤田 真二”

R0013283京都水族館の横にある梅小路芝生広場で、ゆるりとやっていた『太陽と星空のサーカス』のイベントへ遊びに。




R0013312住んでいるマンションが狭いため、普段の鬱憤を晴らすかのように動き回る息子。




R0013303ん!!向こうでなんかやり始めたで。



R0013311行こか。




R0013327ゆるりと野外ライブ。

そー言えば、ここ数年野外フェス的なんに行ってなかったので、そんな雰囲気が味わへたので得した気分。




R0013307
ここにいる人らは全員笑顔。

アバター画像(澤田)
スタッフ(澤田)が最近書いた記事
関連記事

平成27年10月12日 月曜日号

“我が家の暴君/佐藤 洋平”

先日染めおりにて、我が家の可愛い暴君の為に購入したコチラ




1

色は匂へど 山遊び




真ん中に「とり」

鳥…

というわけで、ウチの可愛い暴君の紹介です。

2

って近すぎぃぃぃぃぃ!




4

「そろそろもじり袖の季節だろ?」(もじり袖新作店舗にて販売中!)




5

「小鳥、赤豹をついばむ」




小鳥の居る生活…プライスレス!!




アバター画像(佐藤 洋)
スタッフ(佐藤 洋)が最近書いた記事
関連記事

平成27年10月10日 土曜日号

“秋/斎藤 英行”

食欲の秋って事で、

1444201663364 鳥貴族へ

1444201733069 ビールと、焼き鳥で満喫。

スポーツの秋って事で、

1444201725050
家で、香川のユニフォーム着てバレーボールでサッカーして満喫。

芸術の秋ってことで

マダム・タッソー行って

DSC_0107

DSC_0107



DSC_0074

DSC_0074



DSC_0092

DSC_0092



有名な人達そっくりを写真撮って満喫。

それでもやっぱり、

一番楽しみなのは、、、、

新作もじり袖発売の秋。

DSC_0078
気になる方は、お店へ是非!!
※netshopは近日発売予定

アバター画像(斎藤 英)
スタッフ(斎藤 英)が最近書いた記事
関連記事

平成27年10月09日 金曜日号

“秋/小宮 和子”

一年の内で一番好き季な季節、秋がやってまいりました。

料理の方はからきしダメなのですが、食欲の秋を満喫中です。

この季節、美味しい食べ物が出てくる小説を好んでよく読みます。

komi2



先日の高島屋さんの催事の写真で、ヒグチユウコさんの絵に心を奪われました。

早速、絵本を購入。塗り絵に挑戦中です。

komi5
久しぶりに青山店スタッフ全員で行った、西麻布のお店。

komi3
甥っ子が、毎月おじいちゃんとおばあちゃんに送っているという絵葉書を、今月は叔母に贈ってくれました。

komiya2komiya1
脇阪さんと甥っ子のコラボ。

じーんときました。最高のプレゼントです。




アバター画像(小宮)
コメント
  • 昨年秋冬からSOU・SOUさんにすっかりはまっております。
    私もヒグチユウコさん好きなので、今回SOU・SOUさんとのコラボ、とても嬉しかったです。なんともキュートな風神雷神図でした。

    甥っ子さんのハガキ、あまりに可愛らしくてこちらもにっこりしてしまいました。ハートが溢れてますね〜♡

  • 香様
    コメント頂きまして、誠にありがとうございます。
    もともと猫好きなのですが、ヒグチユウコさんの風神雷神の屏風絵は一目で虜になってしまう魅力がありますね。
    甥っ子からの絵葉書は宝物です。

    (小宮) 平成27年10月09日 15:14:33
スタッフ(小宮)が最近書いた記事
関連記事

平成27年10月08日 木曜日号

“それぞれの通勤袋/黒澤 桂子”

街を散策するにも、良い季節になってまいりました。
そんな時はお気に入りの袋を持って、お出掛けしたいところ。
本日はSOU・SOUスタッフの通勤袋をご紹介したいと思います。

まずはじめは、ジャパネスク村が大好きな岸上。
kishigamisan
SOU・SOU×荒川益次郎商店 風呂敷(大)/梅林(ばいりん) 3,240円(税込)
貫(かん) 1,296円(税込)

貫があれば、10秒で風呂敷を袋にできます。(自己調べ)
優れものです。

次は、どんな時でも、きちんとポーズをとってくれる、足袋スタッフの佐藤。
satosan2
手捺染 風呂敷(大)/ちぎれ雲 (こちらの柄は完売しております)

袋の中身は、財布、携帯、手帳の3点という身軽さ。
身体に巻き付けるかたちで、風呂敷を斜めがけにしています。
身軽さ重視の方におすすめの風呂敷使いです。

最後は布袋スタッフの新見。
皮一寸+小巾折の斜めがけスタイルです。
niimisan2
皮一寸 1,512円(税込)~
小巾折 1,728円(税込)
(新見使用の小巾折は、茶係・高橋お手製のため非売品です。ハギレで作ったそうです。)
何となくですが、絞りの模様がとても新見らしいです。

皆さまも、ぜひ、店舗にお越しの際には、「袋、何使ってます!?」とスタッフに聞いてみてください。

そして、只今、皮一寸 又は 貫をお求めの方に、新作の風呂敷包みDVDを進呈中!(数量限定)
モデル写真ではクールな表情が多い岸上も、顔がほころびます。
kishigamisan2
ぜひ、この機会にご覧くださいませ!

アバター画像(黒澤)
スタッフ(黒澤)が最近書いた記事
関連記事

平成27年10月07日 水曜日号

“最近の或れ此れ/稲垣 正幸”

我が家のマイブーム『手描き食器』
0002
B型のお父さんは「稲妻

そして
0006
B型のお母さんは「少女
B型の長女は・・・・・・・ 「やたら編み」って事にしとこか

オーブンで20分焼けば出来上がり
0003
とっても簡単★

「出町ふたば」の豆餅でも乗っけてみて
0007
おいしく頂きました

最近カメラを向けると、謎めいたポーズをとる
しかも毎回違う・・・
0004
何の影響か気になって仕方ない

B型の次女は5ヶ月でハイハイを始める
壁に突進して頭ぶつけては大泣きの連続
0006
・・・気が休まらない

じわじわ増殖するぬいぐるみ
(著作権にひっかからないことを祈りつつ)

0005
B型一家は最近そんな感じです。

アバター画像(稲垣)
スタッフ(稲垣)が最近書いた記事
関連記事

平成27年10月05日 月曜日号

“ある休日/吉田 優里”

umi
先日のお休みで三浦半島、観音崎に行ってきました。

静かな海岸沿いのホテルのベランダから双眼鏡で行き交う船をボーッと眺めながらのんびりしました。

hashirimizu1
翌日はすぐ近くにあった「走水神社」へ。

観光の方も少なく、とても静かな境内に一歩足を踏み入れるとなんだか心がすーっと軽く

なりました。




hashirimizu2

hashirimizu-hari

境内にあった「針の碑」

「まっすぐ縫いの本」を買って眺めているだけで満足している私ですが…。
説明書きをみると「針と衣服に感謝」と。




hashirimizu-houtyou

その脇には「庖丁塚」も。
こちらも「お料理が上手くなりますように」とついついお願い事をしてしまいそうになります・・・。




ajimi

そして、神社を出てすぐのところに気になる食堂が・・・。
入った瞬間に「穴子品切れなんですー!」と。
そうか、ここは穴子目当てのお客様が多いんやな。




ajitei

もう一つの人気メニュー、というアジ定食を頂きました。ふっくらサクサクでとても美味しかったです。

aji

前の日に頂いたアジも新鮮で美味でした。

tsuki

旅行中に友達から送られて来たスーパームーンの写真。

なんとも幻想的な写真にしばらく見入っていました。

アバター画像(吉田 優)
スタッフ(吉田 優)が最近書いた記事
関連記事

平成27年10月04日 日曜日号

“たわわに実る/大和田 由芽”

最近、娘を保育園に迎えに行く時間、駅から歩く道すがら、金木犀の香りとひんやりとした空気を
吸い込むと心地よさとともに少し淋しさを感じる季節となりました。

家の庭では、コスモスの強い生命力を感じながら、
そのすぐ横では柿がたわわに実をつけています。
さつまいもももうすぐ収穫の時期を迎えます。
tawawa1 縁側前には、鳥が種を落としていってくれていつの間にやら咲いていた
ムラサキシキブという植物の紫の実がとても鮮やかでお気に入りです。
murasakishikibu2
今年の私の一番の冬支度は、ルコックのポンチョを購入しました。
これで臨月まで、そして産まれてからも抱っこ紐をした上からでも使えるなと目論んでいます。
poncho2
この日記がおそらく産休前の最後になるかと思います。
皆さま、また第二子を出産し復帰してきた暁には、又どうぞよろしくお願い致します。

最後に…
かぼちゃの季節の今月、ペコちゃんもかぼちゃ祭り仕様に。
うちのペコちゃんも一緒にパシャリ。
shima2

アバター画像(大和田)
コメント
  • おはようございます。

    ペコちゃんと一緒に写ってる子供モデルさんが可愛すぎる。

    いつも写真見るたびに笑ってしまう!

    この写真はお宝ですね。

    島津利雄 平成27年10月04日 07:49:06
    • 島津様

      コメント頂き、ありがとうございます。

      笑って頂き、本当に光栄でございます。
      このまま人を笑わせられる子に育ってほしいものです。

      いつもお心遣いいただき、誠にありがとうございます。

      (大和田) 平成27年10月05日 11:10:17
スタッフ(大和田)が最近書いた記事
関連記事

平成27年10月03日 土曜日号

“雲間と鳥獣戯画/内村 円”

最近御朱印集めが趣味の内村です。

御朱印帳はもちろん雲間と鳥獣戯画IMG_0056

およそ800年前に描かれた、日本で最も有名な絵巻『国宝・鳥獣戯画』。
ウサギにカエル、サルたちが人間のように遊戯や祭事をおこなう姿。

作者は不明ですが、動物をこんな風に擬人化して描いたものは、当時世界でも類がない珍しいもので、現代のマンガのルーツともされています。

2015年、京都・高山寺の了承を得て鳥獣戯画×SOU・SOUのテキスタイルが融合した『雲間と鳥獣戯画』を発表。ポップでいきいきとした、新しい魅力を得た鳥獣戯画グッズは、老若男女、幅広い世代の人気を得ています。

引用元:SOU・SOUの日本のおしゃれ




いざ、高山寺へ!

...と思っていたのですが、急遽予定を変更して目指すは高台寺!

さてさて、お参りも終えたところで...

お願い致します!!!!!IMG_5948



スラスラ〜...と書きはります。IMG_6162



 ババン!IMG_4048

佛心...仏のような慈悲深い心

有難いお言葉を頂戴致しました。




ところで、雲間と鳥獣戯画のアイテムは他にも足袋下(左)IMG_0198

手ぬぐい

IMG_3290

なども御座います。

手ぬぐいつながりで10月のテキスタイルのかぼちゃ手ぬぐい!IMG_3612
幼い頃はかぼちゃが苦手でした。

大人になった今では、かぼちゃの煮物・かぼちゃの天ぷら・かぼちゃのスープと、

どんな調理法でも美味しく食べられる野菜になりました。




食欲の秋・スポーツの秋・芸術の秋...

読書の秋!!!IMG_1419
あなたは何の秋?

アバター画像(内村)
コメント
  • 足袋下は男女お揃い柄もありますか?

    • 前田様

      コメント有難う御座います!
      足袋下は23~25cm、25~28cmのサイズが御座います。
      是非お揃いで履いて下さいませ。

      (内村) 平成27年10月05日 12:20:06
スタッフ(内村)が最近書いた記事
関連記事

平成27年10月02日 金曜日号

“御出産御祝を選ぼう/色部 由里子”

先日、友人のこどもが産まれまして。

これはわらべぎの出番だ!とワクワクしながら御祝いを選びました。

何が使いやすいかな、喜んでもらえるかな、いっぱい着てほしいなぁ
いろいろ考えながら選びます。

すぐに着られるもの
長く着られるもの
着用頻度の高いもの
お父さんお母さんご自身ではあまりご用意しないであろうもの

などなど、選ぶ際の基準は人それぞれですが
あまりにも迷ってしまった私はいくつか候補を出してみました。

せっかくなので可愛い可愛い化粧箱を使用したラッピングと一緒にご紹介させていただきます。

20150928-DSC_0127.JPG



【その一】ポンチョひふわらべ人形
20150928-DSC_0102.JPG
新生児のお祝い着から、3〜4歳まで着られるポンチョひふ。
春と秋にぴったりなアウターですが、夏の冷房避けや冬の重ね着にも使える優れものです。
衿元の飾りとわらべ人形で可愛さもピカイチ。




【そのニ】ややぐるみよだれかけ+おてだまセット
20150928-DSC_0122.JPG
着られる期間は限られていますが、1歳未満ではかなり実用的なややぐるみ。
大判のよだれかけは大きくなってもお食事用エプロンとしても使えます。
こちらのお手玉は店頭限定で1点1点柄が異なるものですが
ネットショップ限定のおてだまセットもございます。




【その三】きんたろう今治タオルセットわらべ人形

20150928-DSC_0124.JPG
前掛けとかぼちゃぱんつがセットになったきんたろう。
個人差はありますが半年から二歳台までと意外にも長く着られます。
今治タオルセットは元の箱から出して、一緒に化粧箱に詰めてみました。




【その四】こどもじんべいよだれかけジャポンポーニ
20150928-DSC_0117.JPG
季節を問わず人気なこどもじんべい。
上下セットですが、新生児には上だけをおくるみのように着せてあげたり
パンツも履けるようになったら、下だけを半ズボンとしても着られます。




【その五】たばたしぼり こどもさむえわらべ人形こども足袋下
20150928-DSC_0114.JPG
水玉ボーシ絞りがなんとも可愛い上下セットのこどもさむえ。
前開きでお紐で調節ができるので、首がすわる前の赤ちゃんもおくるみのように着られます。
足袋下は歩き始める1歳頃から履いてもらえます。




【番外編】ポンチョひふ+ちがいそでじばんこどもんぺ
20150928-DSC_0131.jpg20150928-DSC_0136.jpg
先程もご紹介したポンチョひふ以外は、産まれてから少し先の1〜2歳で着られるコーディネートです。
このようにいろいろと組み合わせて何人か合同で贈られるのもおすすめです。
化粧箱 大に詰め込んだ、着用イメージが湧くラッピングもまた可愛いです。

店頭では化粧箱を使用したお包みも承っておりますが
ネットショップで化粧箱をお求めいただく場合は、お客様ご自身でラッピングしていただきますようお願いしております。

可愛い箱だけど、どんな風に包んだらいいかわからない!と思っていた方も
こちらを参考にぜひ一度お試しくださいませ。
工夫しながらラッピングするのはなかなか楽しいですよ。

どれも可愛くてまだまだ迷っていますが、喜んでもらえるといいなぁ。。

アバター画像(色部)
スタッフ(色部)が最近書いた記事
関連記事

平成27年10月01日 木曜日号

“搜集了喜欢的东西(好きなものを集めました)/岸上 愛”

「名物裂」を使ってお絵かきはお休みし、最近集めたSOU・SOUの商品をご紹介しようと思います。


神無月のテキスタイル「かぼちゃ」の販売開始初日、あまりの可愛さに手ぬぐいと足袋下、量り売りを大量に集めてしまいました。

20150925-2015kishigami02.jpg ああ、可愛すぎる…!!!!
てぬぐいは掛物用に、計り売りはくびまき用に使おうと思います!


1月から集めた野菜のひめ丈は残すことあと2柄。

2015100101



あるものを作っておりまして、年末までには完成予定です!
仕上がりが楽しみです!!!


2015100701 ハギレは何を作ろうか試行錯誤中です。。


そして、ジャパネスク村の仲間が増えました!

20150928-2015100701.jpg これもまた可愛い!!!!


他の村人たちを集めて記念撮影♪

20150928-2015100702.jpg


10月は好きな柄で身を包み、物を作り、好きなもので癒される日々が続きそうです。

アバター画像(岸上)
スタッフ(岸上)が最近書いた記事
関連記事

平成27年09月30日 水曜日号

“東京へ行って来ました!!/石田 さよ子”

9月始めのことで恐縮ですが、数年ぶりに東京へ行って来ました。
行って見たいと思ってた所へも・・・
月島で初もんじゃ
20150926-monnjya-1.jpg 20150926-monnjya-2.jpg COREDO室町
20150926-koredo-1.jpg 20150926-koredo-2.jpg この中に入っているよねむらさんのクッキーのお店も行ってきました。
(残念な事に写真を撮り忘れました。)
バケットが有名なパンの店 VIRON
20150926-biron-2.jpg 20150926-biron3.jpg そしてメインはこちら!
20150926-yazawa-.jpg 20150926-kaijyou.jpg 20150926-taoru.jpg 今年は東京での一回きりの開催のため、意を決して
パワーを頂きに行って参りました。
思い切りパワーを頂き、リフレッシュ出来ました。

アバター画像(石田 さ)
コメント
  • おはようございます。

    SOU・SOUの社員さんはエネルギッシュな方が多くて感心しています。
    石田さんも若者に負けない行動力!が素晴らしい。

    私もたまに旅行したいと思ってますが、、、、あまりにも京都が面白いのでなかなか外に行きません。

    たまには東京もいいですね。

    島津利雄 平成27年09月30日 08:45:15
    • 島津様

      コメントありがとうございます!
      普段は出不精なのですが、これだけは絶対行きたいと思いました。
      たまには地元から出て見るのもいいですね。

      (石田 さ) 平成27年10月01日 12:40:33
  • コンサートだけでなくあちこち回られるパワーがすごいです。

    ご主人のキーヤンよく似合ってます。
    ちょっと緊張してらっしゃるのか、顔がこわばってますよ。

    岐阜 馬渕 平成27年10月01日 22:07:05
    • 馬渕様

      コメント有難う御座います!
      主人は多分緊張しているのではなく、ライブ直後で
      興奮冷めやらずと言ったところかと・・・

      また京都でお待ちしております。

      (石田 さ) 平成27年10月04日 10:19:19
スタッフ(石田 さ)が最近書いた記事
関連記事

平成27年09月29日 火曜日号

“SOU・SOU自転車事情/石田 明日香”


自転車がより楽しい季節になってきましたね
花背の峠も越えるイシダ(ア)です

さて、自転車に乗る場合、特にスポーツバイクですと、
どうしてもチェーンやトップチューブの事情で服が限られてきます
けど、好きな服を着たい! ということで、自転車に乗る時のちょっとした工夫を
私の秋の装いと共に、ご紹介したいと思います!


富士+小袖ジバン+くびまき
このままでは、チェーンに絡まって大惨事です
ということで、学生時代を思い出しながらウエスト部分を二度ほど巻き上げます

nikki_01 巻き上げ前→巻き上げ後

ポイントはチェーンに裾がつかないくらいまで短くすることです
これで富士でもスポーツバイクに乗ることができます
チェーンカバーが付いている自転車であればしなくても大丈夫です


むささび+長方形衣
このままでは、むささびの空気抵抗を受けて本物のむささびのように飛んでいってしまいそうです
ということで、むささびを上下ひっくり返して羽織ります

nikki_02 ひっくり返す前→ひっくり返し後

これにより空気抵抗を押さえることができ、快適に自転車に乗ることができます


こしき+抜衿ジバン+小袖莢
このままでは、こしきが裂けてえらいことになります
ということで、着物を着るようにたくし上げ、紐で縛ってウエスト部分を整えます

nikki_03 たくし上げ前→たくし上げ後

膝くらいの長さであれば問題なく自転車に乗ることができます
ちなみにどうしてもお腹まわりはぽっこりしてしまいますが、
ゆったりとした小袖ジバン四角衣、もしくは小袖莢のように羽織ってしまえば上手く隠せます


如何でしたでしょうか
上記アイテムで自転車に乗る際に、
もしお困りの方がいらっしゃれば一度お試し下さいませ!

アバター画像(イシダ ア)
コメント
  • こんばんは(^^)富士の着方はちょっと感動ですッ☆
    学生時代を思い出し・・・のくだりがウケましたw
    そうそう、巻き上げてた!やっとったわ〜
    私もすいぎょく柄持ってるのですっごく参考になりました!
    雨の日とか運転する日とか、この技使えますね♪
    真似してみようっと(>▽<)

    ふ〜じこ 平成27年09月30日 22:07:40
    • ふ〜じこ様
      いつもありがとうございます!
      学生時代のスカート巻き上げは、女子が通る道ですね。
      ぜひ一度お試しくださいませ。
      チェーンに引っかからないようにしっかり上げてくださいね!

      (イシダ ア) 平成27年10月03日 12:53:07
スタッフ(イシダ ア)が最近書いた記事
関連記事

平成27年09月28日 月曜日号

“海のある町へ/荒武 久枝”

実りの秋。穏やかな好季節でございます。
申し遅れました、メルマガ担当の荒武です。

せっかくの好季節、どこかを旅したいと思い、鎌倉・湘南方面に行ってきました!
鎌倉駅に着いてすぐに江ノ電に乗り、由比ヶ浜や藤沢、茅ヶ崎へ。
海を見てテンションアップ!サザンビーチの“C”と記念撮影。
海辺で1時間ほどまったりとしたあとは、江ノ島でしらす丼を食べました。
20150925-150928aratake_nikki01.jpg


翌日は美しい朝日を眺めながら向かった七里ヶ浜でパンケーキを食べて、海岸へ。
そして最後は鎌倉の大仏を見て、鎌倉駅で鳩サブレを買って帰ってきました。

20150925-150928aratake_nikki02.jpg


鎌倉→藤沢までの江ノ電ですが、今回は全駅に降りることができなかったので、
次の機会には制覇したいなーと思います。
思う存分、海や太陽を感じた旅!最高でした。

アバター画像(荒武)
コメント
  • おはようございます。
    Cは何のCかな?とおもって読んでたら茅ヶ崎のCだったのですね。
    鎌倉いい街ですね。この辺りはどこも海の匂いがしていいですね。
    先日在釜でお手伝いされてた時の記事をフェイスブックにアップしたところ100いいねがついてました。
    みなさんいろんな所にご旅行されますね。うらやましいです。

  • 島津様
    おはようございます!
    在釜での記事をFBにアップして頂き、ありがとうございます。
    鎌倉はまったりとした住みやすそうな街ですね。
    江ノ電も駅毎にそれぞれの雰囲気があって、良い感じでした。
    すごく好きになりました。
    確かにSOU・SOUスタッフは旅好きが多いかもしれません。
    みんな好奇心旺盛ですね!

スタッフ(荒武)が最近書いた記事
関連記事

平成27年09月27日 日曜日号

“暖簾、時々日常/李 瀟瀟”

 布切れ一枚で仕切る日本独自の文化「暖簾」。
 お店の名前や家紋を入れて、お店の前に掛けられ、多くの人々の目に触れ、まさに「お店の顔」です。
 20150924-01.jpg  
 暖簾の始まりは、家の前に雨や風よけのための「しきり」がその使い始めの起源らしいです。
 それが、だんだん変化していき、商店の入り口に「暖簾」として使われるようになり、〈家紋〉や〈標語〉等を書き入れ、広告の目的として使用するようになったようです。
 このようにーー
20150924-02.jpg  道行く人が暖簾に誘われ、暖簾をかき分けてお店の中を覗きます。
 気に入れば入店し、そうでなければ立ち去る。
 布切れ一枚だから出来る技です。
 こちらはSOU・SOU染めおりの手ぬぐいのれんコーナー
20150924-03.jpg  そして、町中のSOU・SOU流暖簾を発見!
20150924-04.jpg  おいしいラーメン屋さんの 紙吹雪 と 間がさね
 ご近所の美容室の 南天
20150924-05.jpg  どちらでもええ感じやー
 内と外、日常と非日常、緩やかに仕切る「暖簾」。
 夏は風でゆれる様で涼しさを演出するなど、町の情緒も演出しています。
20150924-06.jpg  そして、ジャパネスク村の暖簾文化に感動したショウはその意味合いを
 SOU・SOU伊勢木綿の手ぬぐい二枚組み合わせに乗せて伝えます。
 今夏の二枚はこちら――
20150924-07.jpg  伊勢木綿 手ぬぐい/竹林
 それから、年中いけそうな色違いの組み合わせで――
 伊勢木綿 手ぬぐい/初花 と 伊勢木綿 手ぬぐい/初花 苔色×紫根色
20150924-08.jpg  最後に、SOU・SOU×福しま絞り 手ぬぐい/傘かしげ
20150924-09.jpg  このように、暖簾が一日一日を、豊かにしてくれています。
 暖簾をくぐることで、向こう側とこちら側の阿吽の呼吸、
 一瞬のうちにおこる目に見えない絡み合いをそっと掬い上げ、
 日常に見え隠れている小さな感動をじわじわと感じてきます。
 それではそれでは、日常の真ん中、身近なわくわくを見つけましょう。

アバター画像(しょうしょう)
スタッフ(しょうしょう)が最近書いた記事
関連記事

平成27年09月26日 土曜日号

“秋深し/吉田 実加”

日増しに秋も深まってまいりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
店頭でも秋の気配をひしひしと感じております。
個人的ではありますが、注目のアイテムをご紹介致します♪
其の一、『双筒衣』
衿巻ジバンでシンプルに着ても良し、小袖莢きさらぎの組み合わせにも良く合います。
20150925-0925-3.jpg 私はというと、秋を目一杯感じられる「秋深し」に致しました。
芥子色を差し色に、足元には神無月の足袋下「かぼちゃ」を忍ばせます。
20150925-0925-2.jpg 布袋スタッフ 新見は、草衣 上&明かり窓のシックな色で秋を表現しております。
其のニ、『貼付マジック地下足袋』
高砂産業から新発売!
今季大注目の貼付マジック地下足袋は着脱ラクラクで、そのままシュッ!と履いても良し、折り返すと、あら素敵♪柄のチラ見せはもちろんの事、マジック式なので大胆にたっぷり折る事も可能です。
20150925-0925-1.jpg 秋色NEWヘアカラーの川勝もこれには大満足!忙しい朝もピタッと簡単に履けちゃいます。
20150924-0924-2.jpg 美術館巡りやスポーツに紅葉、味覚狩り‥秋はイベントが盛り沢山です。新作薙刀長方形衣 風雅 浪漫を纏い、どこへ出掛けようかと考えるだけでワクワクします!
秋もPOPにカラフルに♪

アバター画像(吉田 実)
スタッフ(吉田 実)が最近書いた記事
関連記事

平成27年09月25日 金曜日号

“お気に入りをつくろう/山本 真弓”

秋風が心地よく、ようやく鴨川倶楽部の活動が再開できる季節になりました。
20150914-kamogawa.jpg ※気持ちよすぎて日光浴中の部長
野外イベントに最高の季節で、普段はインドアな私も外へ出かけたくなります。
20150905-nagisa.jpgびわ湖岸のゆる?い音楽イベント
さてさて、秋といえばものづくり(?)。
ずーっと作りたかったものがようやく完成しました!
20150913-ipod1.jpg フェルトを重ねてただまっすぐ縫っただけの、携帯音楽プレイヤーカバーです。
このプレイヤーは10年間、壊れることなく今も現役で毎日活躍してくれているのです。
暮らしに音楽が欠かせない私には、なくてはならない相棒。
カバーもお気に入りだと、より愛着も湧いて大事に扱うようになります。
20150913-ipod2.jpg さらにもひとつポーチに入れて持ち運ぶほどの心配性。。。
今はもう手に入れることができない古い機種なので、大切にしたいと思います。
実は携帯電話のカバーもおそろい。
20150913-iphone.jpg 初めてのスマホにビビっているため、むき出しのまんまじゃよー使わへん!
というわけでこちらもチクチク。縫い目がガタガタでも気にしない(笑)
ストラップがないと落としそうで怖いので、テキスタイルカバーに無理矢理ジャポンポー二を挟み込んでいます。
このクッション性がちょうどよく手に馴染み、色合いもよくてお気に入りの子です。
(ジャポンポーニはSOU・SOUわらべぎに居ます!色柄豊富ですべて1点モノです。)
大好きな「おおらかとりどり 白南風(しらはえ)」のハギレは染めおりで購入。
実は布草履用の生地なので、横には「源(げん)」の柄が並んでいるという、染めおりならではのレアモノです!
20150913-kiji.jpg ちなみに右下にあるのは計り売りの伊勢木綿 徳岡の生地。柄のサイズも違います。
ついでにちょっと大きめサイズの書衣(っぽいもの)もチクチク。
20150922-book1.jpg 文庫本よりも、このくらいのサイズの書籍や漫画を読むことが多いので実現できて何よりです。
(実はまだ未完成ですが・・・)
見える面積によって、柄の切り取り方を考えるのもまた楽しです。
手間ひまかけて作ったと思うと愛着が湧き、より一層お気に入りになります。
少しくらい傷んでも、自分で繕って使い続けたいと思います。
繕ってまで使い続けたいと思うものがあるということ自体が、流行り廃りの激しい今の時代ではありがたいことかもしれません。
「流行らないから廃れない」
入社前に読んだの中で、この言葉に一番共感しました。
私は流行りに疎く、好きなものは長年変わらず使い続ける傾向にあります。
周りがみんな使っていようと、世間で評価が高かろうと、高価でも質が良くても、自分が気に入らなければ不要なものでしかありません。
流行らなくてもいいから、自分が良いと思うものは長く在り続けてほしいなと思うのです。
服は特に変遷が激しいので、気に入っていても、数年後に同じものを新調することは不可能に近い。
SOU・SOUでは定番ものを毎年つくったり、柄や素材を変えて同じ型のものを常に販売し続けたりしていることが、一利用者として嬉しいことだなと思います。
話が逸れましたが、次なる手づくり構想もで進行中。
ストールに使える幅広のくびまき、帆布のまっすぐかばん、『まっすぐ縫いの本』にある肩衣、絞りの伊勢木綿長方形衣、エプロン、マイ箸袋、マチのある小巾折。。。
家で待機中の計り売り生地を前に、妄想は留まりません。
20150913-kiji2.jpg ※左から【8号帆布/花市松】、 【21番手平織/風雅】、 【伊勢木綿 徳岡/東山三十六峰 黄金畑
 (生地によっては売り切れ中の場合もございますのでご了承くださいませ。)
誰ともカブらない、自分だけのモノが作れるのは密かな楽しみでもあります。
お気に入りを作って、繕いつつ大事に使っていけたらいいなと思います。

アバター画像(山本 真)
スタッフ(山本 真)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。