一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

平成28年05月30日 月曜日号

“鴨川をどり/瀬野 佳代子”

京都に住んで早10年、これまで‘〇〇おどり’と名の付くものに行ったことがなかった私ですが、

先日初めて行ってきました。

kbrnj
都をどりですっかりハマってしまったという染めおり倶楽部のこの方と、鴨川をどりです!

気温30℃超えの夏日のこの日、先斗町歌舞練場に向かいます。

mtt2
図らずもゆかたみたてでおそろいになってしまった私たち。

本間(左)の着ているのは染めおりの生地で作ったお手製です。

mikhn
会場内はもちろん写真撮影禁止なのでこちらの華やかなポスターを。

初めての鴨川をどりは、舞妓さんの可愛さにうきうきし、ユーモアたっぷりの芸姑さんの演技に笑い、

美しい所作や衣装、しなやかな動きに感激しっぱなしのあっという間の1時間半でした!

来年は他の公演も全制覇!という気持ちがむくむく湧いてきます。

IMG_5469
観覧後、外に出るとかわいい舞妓さんたちが!

だらりの帯にまたうっとり。

IMG_5538
帰ってからもお茶席のお皿と運良くキャッチした手ぬぐいで余韻にひたり

大満足の鴨川をどりでした。

また来年!

アバター画像(瀬野)
スタッフ(瀬野)が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月29日 日曜日号

“湖水浴/澤田 真二”

息子、初めての琵琶湖。IMG_5166



砂利掴んで、IMG_5162



ポイ!!IMG_5163



決め!!!IMG_5164この流れをただひたすら続ける息子。こどものこの持続力見習わなあかんな。




自分は飽きたので、木陰で寛いで鑑賞。IMG_5171この後、びしょ濡れになったのは言うまでもありません。




息子着用アイテム

・ひふうじばん かざぐるま NET SHOP近日公開

いせもめん こどもんぺ/さる

アバター画像(澤田)
スタッフ(澤田)が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月28日 土曜日号

“あさぶら~夏の陣~/佐藤 洋平”

夏がく~れば思い出す~

はい、そうです。そろそろこいつの季節がやってきますね!!

あさぶら!!

今年も種類豊富に取り揃えております!

というわけで、SOU・SOU足袋のスタッフのチョイスを見ていきましょう!!




はい、ど~~~~~~~ん!!

01



まずは一番手、我らが店長、中岡

草履あさぶら 茶竹(ちゃたけ)/疏水(そすい)をチョイス!!

眼鏡の奥のその目は何を見つめていたのか?

圧倒的真顔での登場!

02
身長:169㎝

麻 もじり袖 短衣 単(たんい ひとえ)/濡羽色(ぬればいろ) Mサイズ

■ 高島縮 半衿風靡(はんえりふうび)/霞(かすみ) Mサイズ

麻 襞 宮中裾(あさ ひだ きゅうちゅうすそ)/鉄納戸(てつなんど) Mサイズ




温泉大好き、二番手、吉田

草履あさぶら 茶竹(ちゃたけ)/十数(そすう) おもちゃ箱をチョイス!!

吉田「大丈夫ですか?変じゃないですか?」

大丈夫!今日も素敵です!

03
身長:161㎝

■ 麻 きさらぎ 袖括り(そでくくり)/つくも Fサイズ

■伊勢木綿 文 長方形衣(ちょうほうけい)/ほほえみ Fサイズ

星桜雲斎 広形もんぺ(ほしざくらうんさい ひろなりもんぺ)/濡羽色(ぬればいろ) Fサイズ




カメラ小僧、三番手、内村

草履あさぶら 烏表(からすおもて)/ジグザグをチョイス!

髪を切ってからイケメン度200%アップ!!(※当社比較)

堂○剛になりきれなかった男!!

04
身長:160㎝

■たばた絞り 麻 もじり袖 短衣 単/染め分け 濃紺×青丹(近日netshop公開) Mサイズ

■ 高島縮 半衿風靡(はんえりふうび)/万波(まんぱ) Mサイズ

麻 富士(ふじ)/濃紺(のうこん) Mサイズ




というわけで、あなたは今年、何を選ぶ!?




05
石田「布草履、SOU・SOU足袋&青山店にて絶賛発売中!」

アバター画像(佐藤 洋)
スタッフ(佐藤 洋)が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月27日 金曜日号

“並んでならんで、、行ってきました/斎藤 佑一”

前回に続き今回も熱いものが東京にやって来ました!

そう、行って来ました若冲展!(日程は既に終了しております。)
佑一写真 若冲
以前、京都で行われていた鳥獣戯画展も連日大行列でしたが、一ヶ月しか開催されない若冲展も大行列でした。
何やら最大約5時間待ちとの声も…
平日でしたが、到着した時には既に大行列で一目で分かるその人気ぶり。

「一体何分待つんや、、何!?120分待ちやて!? Oh my god... 」

「OK,OK , I can do that.」という事で待ちます

並んで並んで、、
佑一日記1
まだ並んで、、ようやく見えてきました!
佑一日記
館内全面撮影禁止の為、お見せ出来る物はありませんが、圧巻の一言でした。
一番楽しみにしていた、釈迦三尊像と動植綵絵は見事以外の言葉無く、列を出た後も後ろから双眼鏡でご覧になっている方もちらほら。。
200年以上経った今でもどこかモダンな雰囲気すら感じさせる若冲の絵と、それを色鮮やなまま保存し、支える画絹の質に、日本のものづくりの凄さを感じました。

若冲展は終了しておりますが、東京都美術館ではこの他にも沢山の催し物がございます。
皆さんも熱い夏、たまには涼しく静かに日本の伝統に浸るってみるのはいかがですか。

そして!!!
佑一写真 インスタ
遅ればせながらSOU・SOU KYOTO 青山店もインスタグラム始めました!
京都各店に加え、青山店からも皆さんに楽しく情報発信していきたいと思います!
宜しくお願いします!

アバター画像(斎藤 佑)
コメント
  • おはようございます❗️国貞・国芳に続いて行かれましたね。こちらは ガチャガチャは無かったですか?大混雑と 若冲さんの 鳥が怖くて私はこちらは行きませんでした。でも 生誕300年のご朱印は 京都から送って下さることを知り興奮しております。(スカルの朱印です。)で、私は ピクサー展に行って来ました。お店に 又 お邪魔します。

    福山 浩美 平成28年05月27日 07:53:13
    • 福山様
      コメントありがとうございます。
      若冲展にはガチャガチャは発見出来ずでした。。
      ピクサー展のお話、お聞きするのが楽しみです!

      (斎藤 佑) 平成28年05月27日 14:54:51
  • 若冲展…興味はありましたが、以前の鳥獣戯画展で行列に懲りてしまって行く気がしなかったです(苦笑)
    国芳国貞展も興味あるのですが…やはり行列恐怖症。。。笑
    このごろ書店に日本画集が置いてあることが多いので、それで妥協気味です^^;

    蛇足ですが、丸メガネに金色を追加しました!
    次回お店に行く際に丸メガネブームが終わってなければ幸いです!!笑

    • 中村様
      コメントありがとうございます。
      生で見る絵も格別ですが、好きな時に開いて見れる画集も良いですね!

      丸メガネブームは永遠ですよ。
      私も先日新調しました!
      次回、お会いするのが楽しみです!

      (斎藤 佑) 平成28年05月28日 16:23:37
スタッフ(斎藤 佑)が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月26日 木曜日号

“採用情報”

現在SOU・SOUでは下記スタッフを募集しております。

企画スタッフ(京都)※正社員
(職務内容)OEM生産および自社ブランド生産管理業務
ネットショップ・エンジニアスタッフ(京都)※正社員
(職務内容)自社ネットショップ、HPの構築・更新作業
ネットショップ・フォトグラファー(京都)※正社員
(職務内容)自社製品の撮影・着用イメージ撮影
店舗スタッフ(京都)※正社員
(職務内容)実店舗での接客および商品管理業務
下記URLにて募集要項など詳細をご確認頂けます。
https://www.sousou.co.jp/?mode=f122

アバター画像  
スタッフ  が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月25日 水曜日号

“5月のイロイロ/斎藤 英行”

5月上旬

友人の結婚式へ参加。

1463907522018
愛の誓い、、、
(新郎新婦、心の誓い)

君への思い、、、
(新郎より花束に込め)

俺の重い想い、、、
(チキショー、また独身友達減ったわー)

1463907392378
学生時代の友人や部活メンバーと1枚。

1463907552714
友人の子供が大きくなっててビックリ、幼馴染と1枚。

結婚式にはやっぱり、モスリンで合わせるコーディネートが最高。




5月中旬

忘れていたわけではありません。

4月生まれの、この人の誕生日会。

DSC_0250
お決まりの主役メガネで1枚。

1463842856369
久しぶりに青山店8人全員での1枚。

焼肉!ご馳走様でした。

アバター画像(斎藤 英)
スタッフ(斎藤 英)が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月24日 火曜日号

“若冲展/小宮 和子”

今、巷で話題の若冲展、みなさまお出かけになりましたでしょうか。
私も先日の休みに張り切って上野の森へ。
がしかし、考えが甘かった。
まさかの240分待ち。4時間待ち!
komi1 こちらは記念写真だけ撮って、またの機会を楽しみに待つことにしました。

世界遺産登録間近、国立西洋美術館で開催中の「カラヴァッジョ展」へ。
komi3
世界初公開の、「法悦のマグダラのマリア」をはじめ見応えたっぷりでした。
komi4
最近、これ見たらどうしてもやらずにはいられないのです。
komi5
ロダンの考える人の前で、何も考えていない人。
komi1
歌川広重の世界にはまるの図。
komi2
梅雨入り前の、一年のうちで一番気持ちがいい季節。
満喫しております。

アバター画像(小宮)
スタッフ(小宮)が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月23日 月曜日号

“武者絵で小巾折/黒澤 桂子”

5月のテキスタイル『武者絵

musyae
力みなぎる小巾折をつくりました。

0523

05232
SOU・SOU日記登場回数No.1(推測)の佐藤さんに持ってもらいました。
佐藤さん、どことなく武者絵感が漂っています・・・

■使用生地 
テキスタイル計り売り (伊勢木綿 手ぬぐい)/武者絵 
※染めおり店のみの販売でございます。

作り方は『SOU・SOU まっすぐ縫いの本』P.64
をご参照下さいませ。

アバター画像(黒澤)
スタッフ(黒澤)が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月22日 日曜日号

“外婆做的SOU・SOU衣服(祖母が作ったSOU・SOUの衣類)/岸上 愛”

約半年前、染めおりで見つけた生地の計り売りを購入し、

またまた和裁士の祖母に大帷の製作をお願いして、ついに先日届きました。

2016051901
予想以上に可愛い仕上がり!

和裁の仕事で忙しい中、孫の我儘を聞いて作ってもらえて感謝です・・・




早速着てみました!

2016052201
■身長:153cm

■大帷(作り方はSOU・SOUまっすぐ縫いの本31頁掲載)

高島縮 抜衿ジバン/菊づくし 女Sサイズ

星桜雲斎 広形もんぺ  はぎ丈/臙脂色 Fサイズ




素材は麻のため、とても涼しくこの夏大活躍間違いなしです!
これに麻きさらぎ/つくもを羽織れば、ちょっと透けて可愛いのではと思いトライ。

2016052202
これまた良い透け感!




おばあちゃん、いつも我儘言ってごめんね。これから大切に使います。

アバター画像(岸上)
コメント
  • とてもお似合いです。素敵なお祖母さまがいらして羨ましいです。

    池田栄子 平成28年05月22日 10:50:44
    • 池田栄子様
      コメント有難う御座います!
      仕事で忙しい中色々お願いしちゃっているので、実家に戻る時に沢山祖母孝行をしようと思います…。

      (岸上) 平成28年05月23日 16:00:14
スタッフ(岸上)が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月20日 金曜日号

“笑顔/吉田 優里”

SOU・SOUスタッフも毎夜、0時を過ぎると更新されるSOU・SOUのHPを楽しみに開きます。

SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事【一日一駄話】ではタイムリーな話題から、恒例の打ち合わせの数々。
東京にいるとなかなか会えない懐かしい人の近況が知れることもしばしばございます。
そして美味しそうなたくさんのお料理の写真。(いくら食べても太らへん体質やからっていいもん食べ過ぎちゃう?)夜中のすきっ腹にはきつい写真もたくさんあります。

そして【SOU・SOU日記】ではスタッフがお届けする日常の事、それぞれのスタッフの性格がよく出ていたり
楽しそうな旅先の写真にどこかへ行きたい病がムズムズしてしまいます。

【今日のお客様】のコーナーではSOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介。
SOU・SOUスタッフと間違われそうなトータルコーディネートのお客様から、ご自身のものにセンス良くSOU・SOUを取り入れて素敵に着こなして下さっているお客様もたくさんいらっしゃいます。

そしてそして。私のお気に入りのコーナーは【一日一絵】SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り。脇阪さんが毎日描いて投函されている絵葉書を紹介するコーナーです。

平成15年12月のテーマは動物でした。よく出てくるのは猫や鳥。きっと猫がお好きなのだろうな、と大の犬好きは寂しい思いでいるとやっと出てきた犬!

12359892_928406367247108_2561683318124607396_n
バフバフ!とブルテリアの息づかいが聞こえてきそうです。


ある日の絵葉書

12039206_957796930974718_7364581216897995868_n
は、うちにあるこれではないですか!

IMG_2330.jpg00000
以前あった「SOU・SOU 足袋青山店」の月替わりの企画展。2008年5月に行った『青山の小棚』で展示した脇阪さんの家です。

先日脇阪さんのお宅にお邪魔し、目の前で絵葉書を描いて下さった際、
「一日に2枚描いた時は明日の分にしーよおっ、とかあるんですか?笑」と訊くと「いやぁ それはないね」と脇阪さん。奥様も「そうでしょ?女の人はそう考えるでしょ?でも男の人は案外正直なのよ。ふふふ。」と。
たくさん料理を作って「これで明日の晩もイケるぞ」てな感じでは無い!ということです。はい。すんません。




私のお気に入りは平成27年5月27日の「一日一絵」で紹介されたこの絵葉書。




12



みんなの笑顔をみるとこちらもにんまり、笑顔になります。

最近はこの「笑顔」のデザインの商品も発売しました。

いせもめん こどもんぺ/えがお




昨年。結婚した事を友人にお知らせするカードのデザインをを脇阪さんにお願いすることに
なり、まず真っ先に思い浮かんだのがこの笑顔の絵葉書でした。

そして描いてくださったのがこちら。




777



たくさんの笑顔に囲まれた二人がニッコリ笑っています。
とてもいい記念になりました。

アバター画像(吉田 優)
コメント
  • おはようございます。お店ではいつもお世話になっております。私は毎朝 起床後すぐチェックする派です(笑)社長さんはお茶目だし 絵の時は素敵だなぁ〜と思って“ お茶室のお菓子の下になる事はありますか?”ってコメントしたら “ありません”と ご丁寧に返信頂きました。又 お店にお邪魔します。

    福山 浩美 平成28年05月20日 08:02:49
    • 福山浩美様
      コメント頂きありがとうございます。
      そしていつもご来店下さりありがとうございます。福山様は「猫好き」と聞きました!今年のSOU・SOU暦カレンダーは最高ですね。
      私もいつか犬シリーズが出ることを夢見ております。。
      また素敵なご主人も是非ご一緒にいらして下さいませ。お待ちしております。

      (吉田 優) 平成28年05月20日 15:07:57
スタッフ(吉田 優)が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月19日 木曜日号

“「制服ですか?」/内村 円”

「いいえ、私服です。」

これは、よくあるお客様との会話です。




私たちSOU・SOUスタッフは、普段からSOU装で生活しています。

ということで、スタッフのコーディネート抜打ちチェック!




徳治 達也

20160512-DSC08877
■身長178cm

麻 伯爵羽織 宮中袖/濃灰 Lサイズ

■強撚 天竺風靡 上/濡羽色×文 Lサイズ ※近日ネットショップ公開予定

伊勢木綿 20/20 麻混 宮中裾/消炭色 Lサイズ

貼付まつり足袋/濡羽色×桟




吉田 実加

20160512-DSC08882
■161cm

モスリン 小袖寛衣/濡羽色 女Sサイズ

高島縮 長方形衣/ほほえみ 紅紫 Fサイズ

自力マジック足袋/濡羽色

■伊勢木綿20/20 先染 小巾折 穏 ※京都店限定

革 穏/濡羽色 Mサイズ




古川 帆南美

20160514-DSC08915
■身長160cm

高島縮 薙刀長方形衣/東山三十六峰 借景 黄金畑 女性Fサイズ

■ 麻 小袖  莢/杢鼠 Fサイズ

星桜雲斎 広形もんぺ はぎ丈/濡羽色 女性Fサイズ ※完売御礼

股付5枚足袋/濡羽色×すいぎょく 極小

■SOU・SOU×UNIQLO トートバッグ/SO-SU-U ※現在お取り扱いは御座いません

■SOU・SOU×宇治田原製茶場 巾着トートバッグ/花がさね ※現在お取り扱いは御座いません




岸上 愛

20160515-DSC08928
■身長153cm

■備前笠/銀灰色 男Fサイズ ※近日ネットショップ公開予定

■小袖貫頭衣(祖母の手作り) ※生地は染めおりにて販売中

自力マジック足袋/濡羽色




豆越 夕夏

DSC08933
■身長160cm

■開襟草衣/つくも Sサイズ ※完売御礼

麻 富士/濡羽色 Mサイズ

貼付まつり足袋/濡羽色×桟

SOU・SOU×荒川益次郎商店 穏 棗/かごめ編み




廣秋 優里

20160515-DSC08936
■身長155cm

高島縮 薙刀長方形衣 長丈/ほほえみ 縹色 女Fサイズ

自力マジック足袋/濡羽色

伊勢木綿 手ぬぐい/疏水

バックパック SO-SU-U大(帆布)/濡羽色




古川 祥子

20160515-DSC08940
■157cm

擬宝珠(ぎぼし)/鳥の子色 Fサイズ

小袖ジバン/山茶花 女Mサイズ

筒下/鎖格子 Sサイズ

股付5枚足袋/黒装束

SOU・SOU×荒川益次郎商店 風呂敷(大)/暫 孔雀




福田 麻由子

20160515-DSC08944
■身長154cm

麻 きさらぎ 袖括り/つくも Fサイズ

高島縮 被風ジバン 六分丈/臙脂色 女Sサイズ

麻 富士/濡羽色×南天 Mサイズ

運動足袋 だんだん/濡羽色×漆黒2

■小巾鞄/南天 ※完売御礼




李 瀟瀟

20160515-DSC08945
■身長160cm

モスリン 草衣上/胡粉色 女Sサイズ

高島縮 被風ジバン 半袖/銀鼠 女Sサイズ

襞もんぺ/すずしろ インディゴ染 女Fサイズ

貼付棟梁地下足袋/文様あそび×さしこ 濡羽色

■帆布 穏 特大/東山三十六峰 Mサイズ ※店舗限定商品




佐藤 洋平

20160515-DSC08950
■身長174cm

麻 もじり袖 短衣 単/がんじがらめ 濃紺×濃灰 Mサイズ

■高島縮 半衿風靡 上/紺鼠 Lサイズ ※近日ネットショップ公開予定

土竜 手柄寛衣下/濃灰 Mサイズ

貼付地下足袋/ねじ梅2

手捺染 風呂敷(大)/ちぎれ雲 ※完売御礼

︎革穏 小/丁字茶色




---------------------------------------------------------------------------

以上で御座います。

皆さん色々なアイテムを上手いこと組み合わせてはります。

僕も見習わなあきません。

ところで、自力マジック足袋/濡羽色 と 貼付まつり足袋/濡羽色×桟

履いているスタッフが多いですね。

個人的にも特に履きやすい2足だと思いますのでオススメです。




「SOU・SOUの服の組み合わせ方わからへんわー」というお客様、

今回の記事を参考にして頂けたら幸いで御座います。




カメラ小僧の内村 円でした。

アバター画像(内村)
スタッフ(内村)が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月18日 水曜日号

“ひとを想う贈りもの/色部 由里子”

先日、お正月以来今年二度目の帰省をしてまいりました。
真冬から春を通り越して、季節は初夏。
ゆっくり、とまではいきませんが、久しぶりに家族や親戚、親友と楽しい時間を過ごせました。

IMG_1781



京都に来て一人で生活し始めてから、誰かに合わせて行動しなくてはならないということもなく
誰かのために時間を使うということもめっきり減ったな、と感じます。

それはとても楽で、自由に使える時間はとても楽しいのですが、離れてみると
誰かのために使える時間と余裕があること、その人のためと思える相手がいることは
とても幸せなことだと思うようになりました。




そんな私が最近いいなと思うのはプレゼントやちょっとしたお礼など、誰かへの贈りものを選ぶ時間です。
誰かのことを考える時間は、その人のためにあるように思えます。

SOU・SOUスタッフには、地元 長野の地酒や地ビール、食べ物等をよく選びます。
最近は珈琲豆もお気に入り。
季節で変わるブレンドを飲み比べて選ぶのも楽しいのです。

DSC_0714



家族や友人には、やっぱりSOU・SOUのものを送ると喜ばれます。

父にはSOU・SOU×ワコールのTシャツとステテコを。

DSC_0461



母にはSOU・SOU×MOONBATの傘を。

101633502_o2



祖父には草履あさぶらを。

89302144_o4



祖母には伊勢木綿くびまきを。
店頭には、夏にもぴったりな長さ120cmのくびまき短丈もございます。(ネットショップ近日公開予定)

DSC_0471



結婚する友人へのお祝いには湯呑み5柄セットを。

7251593_o3



もちろんこちらで一言添えるのも忘れずに。

95926825_o2



たくさんのテキスタイルから、その人らしいものを探し出すのも楽しいですね。




余談ですが、今回の帰省にて人生で最も衝撃的な贈りものを頂戴しました。
実の祖母から“前倒し”の結婚祝いを。

oiwai
結婚の予定、完全に無でございます。

いつになるかわからないから、との談ですが
さすがお祖母様、よく分かっていらっしゃる。
あえて自分の名前を様付けで書くハイセンスさ、大好きです。
ありがとうございます。
名実共にきちんと受け取ることができるよう精進致します。

アバター画像(色部)
スタッフ(色部)が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月17日 火曜日号

“京都鉄道博物館/稲垣 正幸”

4月末にグランドオープンし、その界隈では何かと話題の『京都鉄道博物館』に行ってまいりました。

IMG_2630
オープン時間に合わせ10分前に着くも、既に近隣駐車場は満車、そして長蛇の列。

IMG_2632
館内のキレイなお姉さん達の制服が和装のアレンジっぽく、好感度が上がります。

IMG_2631
チケットを買って入場すると、さっそく0系新幹線に出迎えられ大興奮。
昭和生まれのアラフォーとしては、新幹線といえば0系なんだよね。

IMG_2629
館内に入ると、500系!月光(国鉄版)!雷鳥(国鉄版)!×■○・・・!
にわかマニアでも心中で大絶叫しちゃう空間が広がってるではありませんか。

IMG_2633
普段押せないボタンを連打しまくる長女

IMG_2634
中身すっけすけの自動改札機

IMG_2635
SOU・SOU青山店の店舗面積より広いかもしれない巨大ジオラマ



一通り館内を満喫しつつ外に出ると、
SLの走行が間近で撮れるエリアが新設されてるではないですか!

IMG_2636
夢中になるオッサン

IMG_2637
飽きるこども


・・・ちなみに私が撮った写真は視点がマニアックなので、
載せたところで喜ぶ方はいないと思い、非公開とさせていただきます。

IMG_2638
何はともあれ、想像していた以上の大ボリュームで、
老若男女、一見さんも鉄道マニアも満足できそうな懐の深さを感じる博物館でした。

京都にお越しの際には、SOU・SOUはもちろん、こちらも行程に組んでみては如何でしょうか。

『京都鉄道博物館ホームページ』
http://www.kyotorailwaymuseum.jp/

アバター画像(稲垣)
スタッフ(稲垣)が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月16日 月曜日号

“母の日/石田 さよ子”

少し前の事で恐縮ですが、今年の母の日のプレゼントは何にしようかと悩んでおりました。
なんでも使わずに大事に仕舞っておく性分の母、

畑仕事等する時にすぐ使ってもらおうと
手ぬぐい足袋下手張り化粧箱にセットしてプレゼント。

purezennto
そして私はと言いますと息子からカーネーションをもらいました。

私 「買ってきてくれたん?」

息子 「いや、会社のイベントで使ったのが残ったから。」

私 「あっ、そうなんや・・・。」

ka-ne-syonn-3
何はともあれ、予期せぬ人から予期せぬプレゼント
嬉しいものです。

アバター画像(石田 さ)
スタッフ(石田 さ)が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月15日 日曜日号

“茶係ハッシー大いそがし/石田 明日香”

ある日のこと

2016051311
「あ、ハッシー発見!」と兄

雑誌に掲載されている数は、もしかすると代表の若林よりも多いのではと思います。

そしてまたある日のこと、本をパラパラめくっていると・・・

20160513
え、、、た、たかはし姉さん?!

町中をあるいていると、南座に貼られたポスターに・・・

2016051306
え、源氏の君は茶係の君・・・?!

2016051307
花札の絵柄にまでも・・・?!

あ、そういえば、前回ご紹介したワンピース歌舞伎にもでていらっしゃったような・・・

2016051309
あ、いました、いました!ゾロとハンコックは、ですよね~

二役お疲れ様でした!




「ゲギャギャギャギャギャギャ!!!」

?????!!!!!

2016051308
「おれを呼んだか!我ここにあり!エルバフの名に恥じぬ傾きっぷりを・・・!!!」




呼んでませんが、あなた、まだ生きていらっしゃったのですねー!

そうか、巨人族の寿命は300年でしたっけ。やまさき、いやブロギーはお元気ですか?

っっってよく見ると徳治ディレクター!ホーキンスに続き!!!

青鬼のドリーっていうより、ペテン師のようじゃないですか!

青山店スタッフの道解に引けをとらないくらいのあ・や・し・さ!!!




なんて、そんなことはさておき、本日5月15日は、葵祭

京都三大祭のひとつでございます




2016051302
風薫る中、王朝人の行粧にうっとり・・・

2016051312
走馬の儀

2016051313
かっこ良すぎて失神寸前です




ちなみに茶係ハッシーは葵祭には参加されないようで・・・

ハッシーは、在釜にて皆様のお越しをお待ちしております!

2016051310
あら、小野道風?!と思いきや、ハッシー発見!

色々と大いそがしのハッシー

この調子だと、葵祭にもいつか参加しているかもしれませんね




次はどこにいらっしゃるのか・・・見つけるのが楽しみです!




アバター画像(イシダ ア)
スタッフ(イシダ ア)が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月14日 土曜日号

“新緑に雨、そして雅/荒武 久枝”

若葉の緑が美しい季節となりました。
先日、改修工事を終えてキレイになった宇治の『平等院鳳凰堂』に行ってきました。
申し遅れました、メルマガ担当の荒武です。



10円玉のデザインで有名な『平等院鳳凰堂
屋根に付いている『鳳凰』は一万円札のデザインになっています。改修されて金色に輝いておりました。
現在は二代目だそうで、平安時代に作られた初代は『平等院ミュージアム鳳翔館』で観ることができます。

IMG_3671


雨が降る中、待っていた人が順番に入っていきます。
中では平安時代に作られた『阿弥陀如来像』を観ることができ、壁には『空中菩薩像』が並んでいます。
扉や壁にも装飾が施されていました。

IMG_3678


庭園を歩いていると、雨が緑をより鮮やかにしてくれて、清々しい気持ちになりました。

IMG_3659


新緑のもみじに彩りをさすハート型の種がとってもかわいらしい。

IMG_3657


帰りにお干菓子とお抹茶を美味しく頂きました。

IMG_3682



古いものを見に行くのは個人的に好きなことですが、その場所に興味を持って集まる人を見るのも好きなことに気が付きました。
皆、古いものに興味があるのだな~と思うとなぜか嬉しくなります。
国内外問わず、日本の観光地に多くの人が訪れ、それぞれ何を思って歴史に触れるのか、興味が湧きます。



アバター画像(荒武)
スタッフ(荒武)が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月13日 金曜日号

“翻訳できないことば/李 瀟瀟”

SOU・SOUホームページにて➯テキスタイルデザインページ、➯和菓子になったテキスタイルデザインページ、
及び➯月次絵と京旬菓ページの英語、中国語翻訳担当の李 しょうしょうです。

ある日のこと。一冊の本に出会いました。
0509_1
ひとことでは訳せない、世界のユニークな単語たちを紹介する本で、原書のタイトルは『Lost in Translation』です。
著者のElla Frances Sandersは、20代のイラストレーターでもあり、フリーでスタイリッシュなイラストを添えながら、他の国のことばではそのニュアンスをうまく表現できない名詞や、動詞、形容詞などを集めています。
一語ずつ味わいながら、何とも不思議な感じですが、暖かいことばが多く、じんわりします。

例えば、【Pålegg/ポーレッグ】
Processed with MOLDIV ↑ノルウェー語で、パンにのせたり挟んたり食べるものを何でもさしています。
何故ノルウェー語何でしょうかなぁと疑問を抱いてきて、ネット検索してみたら、
ノルウェーのスーパーでは、パンの上に載せる食品「Pålegg/ポーレッグ」のコーナーがあるらしいです。
翻訳できないこのことばには、独特の文化が隠されているようでドキドキします♪
旅行本ではないのに、世界を旅した気分になってきています!!

更に、ことばを噛み締めつつ、その語を使っている人々や光景を想像してみましょう――
【IKUTSUARPOK/イクトゥアルポク】
Processed with MOLDIV イヌイット語のことばです。
期待と待ちきれない気持ちで、家の中と外を何度も往復してしまいます。
誰かが丘の向こうや、その曲がり角から姿を現さないかしら…という寒い寒い北の国の淋しげなことばでした。
まるで映画のワンシーンのように投げかけてきてくれます。

そして、日本語もいくつか紹介されています。
【Komorebi/木漏れ日】
Processed with MOLDIV 日本人と自然との距離感や感性がよく表れたことばです。
「まばゆくて目を閉じてしまうほどに美しいもの。
緑の葉の間をすりぬけた光は、魔法のように心をゆさぶるでしょう。」

私の母国語は中国語で、第二外国語は英語です。
日本語は第三外国語として勉強してきましたが、この3ヶ国語の中で、日本語の「翻訳できないことば」が一番多くあるんじゃないかなぁと感じております。
母国語の影響でもあり、初耳の日本語の単語を聞くと、まず、その音声が意味する漢字を頭の中で浮かべてきます。
それで理解の食い違いや、失敗談も少なくありませんでした。

例えば、「こしき」という言葉を初めて聞いたとき、
何故か「古式」という漢字を浮かび上がりました。
Processed with MOLDIV 実は違います。
こしき」の商品ページにもありますように、それは腰衣(こしぎぬ、二部式の着物の下)に見立てた衣で、腰で着ることから“こしき”と名づけました。

今、海外の方々にもSOU・SOUのテキスタイルをより楽しんでいただけるように、HPのテキスタイルデザイン紹介ページなどの英訳、中国語訳をやらせていただいております。
日に日に何重もの壁にぶち当たっています。
ex.「尚武
Processed with MOLDIV
日本では、「菖蒲」が「尚武」と同じ読みであり、また菖蒲の葉の形が剣を連想させることなどから、
「端午の節句」は、「尚武の節句」でもあります男の子の成長を祝い健康を祈るようになりました。
ちなみに、SOU・SOU語では、「尚武」の意味をとり、テキスタイル「鯉のぼり」の色味に命名されました。
「しょうぶ」、翻訳できないことばまた一つ増えましたね。

そして、語彙の壁、文化の壁の先には、雰囲気の壁があります。
今年睦月の月次絵と京旬菓のページです。
Processed with MOLDIV いつか原文の詩的な表現が英語と中国語で再現できますよう、磨いていきたいと思います!
今後とも宜しくお願い申し上げます。

アバター画像(しょうしょう)
コメント
  • いつも素敵なご紹介ありがとうございます!
    私も手に取ってみたい素敵な本です。

    それから、いつも店舗でお話しする時はもちろん、雰囲気のあるテキスタイルの解説の日本語を翻訳されているのがすごいなぁと思っておりました。本当に日本語はなかなか直訳できないことばがたくさんあり、さらに先日も記事になっていた大和ことばなど私たち日本人でも興味深いことばもたくさん。奥深くて面白いですね。

    • anzai様
      いつものご愛顧、日記のコメントを頂きまして、誠にありがとうございます!
      こちらの「翻訳できないことば」は本当に何度も読み返せる一冊なので、ぜひお読みくださいませ。
      私も先日の大和ことばの記事がたいへん勉強になりました。
      これらの奥深くて面白い日本語を翻訳でより多くの方々に伝えられるように頑張りますので、
      今後共、何卒よろしくお願いいたします。

      (瀟瀟) 平成28年05月15日 18:25:41
  • イヌイット語のところがアイヌ語と表記されています。
    イヌイットとアイヌはまったく違う民族なのでお間違えなきよう…

    • コメントありがとうございます。
      may様ご指摘の通り、「イヌイット語」の部分は表記ミスがございました、誠に失礼いたしました。該当箇所を修正いたしました。今後ともどうぞよろしくお願いします。

スタッフ(しょうしょう)が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月12日 木曜日号

“色々コーディネート/吉田 実加”

最近、専ら掃除が日課です。

掃除から始まり、掃除で終わる事もしばしば。




ある日せっせと片し中に発掘しましたのは、懐かしき10年前の専門学校時代のあれこれ。

nikki0512-5
‥懐かしいなーと思いながら、記憶が蘇りました。

振り返ると今までの人生の中でも1番短く感じ、それはそれは凝縮された濃い二年間でした。

当時は、この色と柄を組み合わせると面白いかなー、次はこの生地で何を作ろうか‥

などと考えるのが至福の時間でした。

また、その人に合った全身コーディネートを考える授業もあり、一際ワクワクした事を覚えています。




そこで、、

SOU・SOUスタッフを勝手にコーディネート!

まずは黒澤さん。

其の一

nikki0512-2
麻 きさらぎ 袖括り/紺青 Fサイズ ¥9,612(税込)

袖なしジバン/やたら編み XSサイズ ¥6,426(税込)

■伊勢木綿20/20 麻混 富士/枯山水 消炭色 Mサイズ ¥14,256(税込) ※net shop近日公開予定

■帆布 穏 特大/東山三十六峰 紫翠 ¥9,180(税込) ※店頭限定販売で御座います。

赤が好きな黒澤さん。赤の印象が強かったので、イメチェンしてみました。

紺青をポイントにクールで爽やかな印象です。




其の二

広形もんぺも大好きな黒澤さん。

こしきへチェンジ!

nikki0512-1
麻 きさらぎ/小花ちらし Fサイズ ¥9,612(税込)

高島縮 長方形衣/花絣 Fサイズ ¥9,612(税込)

麻 こしき/濡羽色 Fサイズ ¥10,692(税込)

風呂敷用竹籠 やたら編み ¥17,172(税込)

なんか楽しくなってきたー♪

と、思わず声が漏れだす黒澤さん。




続いて‥

手ぬぐいは頭に巻く派の佐藤さん。今回はくびまきにチェンジ!

nikki0512-6
伊勢木綿 くびまき/東山三十六峰 黄金畑 ¥2,700(税込)

■ブロード風靡 襯衣/つくも Mサイズ ¥9,612(税込) ※net shop近日公開予定

■高島縮 風靡 下/薄氷景色 Fサイズ ¥11,772(税込) ※net shop近日公開予定

手捺染 風呂敷/国芳国貞×SOU・SOU ¥3,800(税込)

同時に爽やかな笑顔も頂きました。




そして私も‥

黒澤さんコーディネートを着用

nikki0512-3
麻 小袖莢 短丈/浅縹杢 Fサイズ ¥8,532(税込)

袖なしジバン/北の国 XSサイズ ¥6,426(税込)

星桜雲斎 広形もんぺ はぎ丈/木賊色 Fサイズ ¥10,152(税込)

■革穏 小/栗色 ¥10,260(税込) ※店頭限定販売で御座います。

木賊色をメインに、柔らかい自然色でコーディネートして頂きました。

普段選ぶものは、紫、濡羽色、など濃い色ばかりだった為、とても新鮮な組み合わせでした。




イメージを変えたい、どれが良いのか分からない、最近何着ても一緒になるわ~。

とお悩みの方、そんな時は是非スタッフへお任せ下さいませ!

新たな自分に出会えるかもしれません!!

アバター画像(吉田 実)
スタッフ(吉田 実)が最近書いた記事
関連記事

平成28年05月11日 水曜日号

“伝統産業 – 鹿児島編- /山本 陽平”

前回に引き続き各地の伝統産業の事を書かせていただきます。

■鹿児島■
薩摩切子(さつまきりこ)・・・
satumakiriko
薩摩切子とは、薩摩藩が幕末から明治初頭にかけて生産したガラス細工・カットグラス(切子)の事。

長崎等から伝来した外国のガラス製造書物を元に、
江戸のガラス職人を招くなどして第10代薩摩藩主 島津斉興によって始められ
11代藩主 島津斉彬が集成館事業の一環とした。

とあります。(wikipedia)


薩摩切子の特徴で「ぼかし」という技法があります。
薩摩切子は色の層に厚みがあり、これに大胆な切子を施す事によって切子面に色のグラデーションが生まれるのです。
headerimage4

さらに、通常透明なガラスと色付きのガラス、合計2層で作られるものに、さらに1色かぶせた「二色かぶせ」という技法もあるようで、グラデーションの感じが大変美しいです!
IMG_75242df3606e3589d17a1a57a6f613fd6062

他にも有名な切子として、「江戸切子」がございます。

表面に着色ガラス層をつけた生地(色かぶせ)を用いる薩摩切子に対し、江戸切子は無色透明な硝子(透きガラス)に細工を施します。
同じようで実は違うんですね。。

加え、江戸切子は庶民の手によって作成されていたため、政府からの影響もなく作り続けられ
今なお伝統産業として進歩し続けています。

01_px400
こんなニュースも

それに対して、薩摩切子は薩摩藩の事業として製作されていたため、
藩がなくなり次第、歴史からも途絶えてしまったようです。
(今ある薩摩切子は当時の技術の復元で作成されているそう)


SOU・SOUのテキスタイルを薩摩切子の技法で表現出来れば、全く新しい現代の薩摩切子ができるのかな?
とか思いつつ、

切子ではないですが、湯呑みの宣伝で締めさせていただきます。
main

アバター画像(山本 陽)
スタッフ(山本 陽)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。