一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

平成29年09月27日 水曜日号

“裄丈(ゆきたけ)について/山本 陽平”

今回は[裄丈(ゆきたけ)]について書かせて頂きます。

ネットショップの商品ページなどでもいくつか出てきますが、基本的にアパレル用語です。
一般的にはあまり聞き慣れないかと思いますので
改めてご説明させて頂きます。


[裄丈(ゆきたけ)]=首の付け根に当たる後中心から、肩先を通って袖口までの長さ

e


裄丈を記載する理由は幾つか御座います。


①[袖]そのものがない商品がある
きさらぎ / むささびなどの羽織系など
kisaragi

musasabi
袖先までの長さが裄丈でしか記載できないためです。



②SOU・SOUは、和装ベースの衣類なので、
基本的に肩幅が実際の体サイズではなく大きめに作られています。
そのために、袖の長さが一般的な洋服に比べて短く、裄丈表記のほうが寸法が分かりやすいためです。

b
着物などは基本的に裄丈表記を使用いたします。
下の画像はネットショップの着物ページ文言。
yukata



今後のサイズ確認のご参考にして頂ければ幸いです。

以上、[裄丈(ゆきたけ)]についてでした。

アバター画像(山本 陽)
スタッフ(山本 陽)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月26日 火曜日号

“特別編:神無月の足袋下”

10月の足袋下は『点字』です。

170926tabishita

『日本の文字』シリーズ。今月は触れて感じる文字、点字です。
普段は目にすることのない点字での『そうそう』
意味がわかると面白い一足になりました。

アバター画像(佐藤 洋)
スタッフ(佐藤 洋)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月26日 火曜日号

“日本の履物の最高傑作/山本 聖美”

ご覧ください、このポップでカワイイかな文字の集合体!
修sm-4-24#(2016-07-06)
こちらは高砂産業さん謹製の地下足袋『高砂足袋 いろは底』シリーズの底地デザイン画です!

2年ほど前からデザインの構想はあったのものの、制作期間がかかってしまい、この度やっとお披露目と相成りました。

すでにルコックの地下足袋では秋冬の予約企画で登場していますが、SOU・SOU足袋ではこちらの柄物4柄・無地2色でスタートいたします。
2 今週末頃より店頭に並びはじめまして、ネットショップには10月上旬頃掲載予定となっております。

現物をアップで。
7 底面にかな文字をみっちり並べたり、つま先部分に日本刀をモチーフにしたラインを入れたり、かかと部分に高砂産業謹製の刻印を入れたり・・・底地にいろいろな意匠を施しております。





では、ここで気になる
8 従来の貼付地下足袋との違いは?



①制作工程が異なります

いろは底
既に完成した底地と足袋本体を専用の接着剤で固定する「セメンテッド方式」で制作されています。
簡単そうに聞こるかもしれませんが、接着剤がはみ出さないようにしっかりと均一に仕上げるのは、職人だからこそ成せる技なのです。

貼付地下足袋
日本ではもう数社しか制作することの出来ない「バルカナイズ(加硫)製法」という方法を使って底地を形成。
硫黄と熱を加えると生ゴムが硬化する化学変化を利用し、底地を足袋本体とを結合させて定着するという作り方です。
現在では大変手間とコストがかかる製法ですが、なんとも言えないレトロな風情があります。

②シルエット
3 いろは底のほうはソールの見える範囲が少ないからかスマートな印象。
貼付地下足袋はよりカジュアルな印象です。



③重さ
4 24cmサイズで比べてみたところ、80gの差がありました。いろは底の方が若干軽いです。

④履き心地
私個人の感想ですが双方を比べてみると、いろは底の方が軽くてゴムが薄い印象。
貼付地下足袋はどっしり包み込まれるような履き心地がしました。

そして
⑤ゴムの巾が違う
5 水の染み込みは、若干ではございますが従来の貼付地下足袋の方がマシだと言えそうです。

とは言え、どちらも純国産の貴重な地下足袋。
『世界で自慢できる日本の履物の最高傑作であることには間違いありません。
今後はこちらの二本立てで高砂産業謹製の地下足袋を制作していきます。
是非履き比べて頂きまして、お好みでとっておきの一足をお選びくださいませ。


実は底のデザインを制作する際に、私、すこしだけ“遊び”を入れてしまいました。
ヒント:左右の底地に一つずつゆかりのある単語を配置しております。
ちょこっとお楽しみいただけましたら幸いです。

以上!
日本のワンダフルな履物の新しい仲間のご紹介でした!!

アバター画像(山本 聖)
コメント
  • そうかも そう・そう って言ってほしいなぁ〜(笑)

    • ANN様

      コメント誠にありがとうございます!
      そして解答もしていただけて大変嬉しいです!

      左足(デザイン画では右側)の解答は正解でございます!(そう・そう)
      右足は別の単語でした・・・!甲裏にあたる真ん中の四文字でございます。
      勿体つけるほどのことではございませんが楽しんでいただけましたら幸いです!!

      (山本 聖) 平成29年09月26日 12:29:16
  • 高砂さんどすな。

    • Snow様

      コメント、誠にありがとうございます。
      そして、ご名答!!でございます!

      (山本 聖) 平成29年09月27日 15:45:26
  • 左から2番目の芙蓉(でしたっけ?)が、他の地下足袋では合うサイズが無く、再入荷予定もないということであきらめていましたが、別形状で販売されてうれしいです!
    早速青山店へGO!です!

    • ピュレ様

      コメント、誠にありがとうございます!
      “芙蓉”でございます! 華やかですがとてもコーディネイトしやすく私も大好きです! 是非、お試し履きしてみてくださいませ!

      (山本 聖) 平成29年09月27日 15:55:04
  • とても素敵で是非とも履きたい!と憧れる、SOU・SOUさんの地下足袋ですが、私はラテックスや、加硫促進剤にアレルギー、接触性皮膚炎を起こしてしまうため、諦めざるを得ません。
    日本の最高峰の技も素晴らしいことなのですが、ラテックスアレルギー、加硫促進剤アレルギーの人も履けるようなラインナップも展開していただけると、とても嬉しいです。
    また、衣類の方も、ポリウレタンゴムを仕様したり、若しくは、簡単に自宅でゴムを交換できるような縫製、デザインをしていただけると、本当に嬉しいです!
    アレルギーだって、素敵な装いをしたいのだ!✨
    是非とも、よろしくお願いいたします。

    • 貴重なご意見いただきまして誠にありがとうございます。
      頂戴した内容は今後の商品開発の参考とさせていただきたく存じます。
      また、衣類についてではございますが、【ゴム交換穴】を設けているアイテムもございます。
      検索バーにて「ゴム付け替え可能」で検索いただけましたら一覧が出てまいりますので、よろしければご覧くださいませ。
      Kanae様の素敵な装いの彩りに少しでもSOU・SOUがお役に立てると幸いでございます。
      誠に勝手ではございますが、今後ともSOU・SOUを何卒よろしくお願い申し上げます。

      (山本 聖) 令和5年08月29日 10:46:37
スタッフ(山本 聖)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月25日 月曜日号

“ECカンファレンス/矢寺 和成”

先日GMO主催のECカンファレンスという講演会の場で、
SOU・SOUネットショップディレクターとして登壇の機会をいただきました。

hyoushi

こういった場でお話させていただくのは初めてなので、内心ドキドキ。。。
代表若林の著書「伝統の続きをデザインする」を読み返し、予習はバッチリ。笑

hiki
up
ネットショップ運営についての講演会でしたが、SOU・SOUのこれまでの歩みについても触れる場面があり、改めてSOU・SOUの歴史を振り返る良い機会を与えていただきました。

お声がけくださったカラーミーショップの星様はじめ、関係者の方々。
参加のOKをくださった若林社長、
ありがとうございます。

現状に甘んじず、これからも皆さまに楽しい企画をはじめネットショップをご提供できるようチーム一同精進いたします。
今後とも宜しくお願い申し上げます。


そして・・・

昨日、両家で長男『つづみくん』のお誕生日のお祝いをしました。

tsudumi
早いもので、もう3歳。
大きな怪我や病気なく、健やかに育ってくれてなにより。
(´-`).。oOこれからもつづみくんらしくね。

アバター画像(矢寺)
スタッフ(矢寺)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月24日 日曜日号

“伊藤軒/山田 充”

先日、自宅からほど近くにある深草の「茶寮 伊藤軒」さんにて、お菓子作り体験に参加してきました。

s_IMG_4264



『上菓子体験』と、『おてがる体験』の2種類あるうち、和菓子2種を2個ずつ(計4個)作ることができる『上生菓子体験』に申し込みました。

s_IMG_4102



おしゃれな体験工房に、ドキドキしながら向かいます。

持ち物は何もいらず、手ぶらでOKです。

s_IMG_4095



職人さんが用意してくださった桔梗と、紫陽花の2種類のお手本を、食い入るようにじっくりと観察してからスタートです。

ホンマに、自分でできるかいな?と一抹の不安も。

s_IMG_4044



まずは、桔梗から。

着色されていない練習用の練り切りで、アドバイスをもらいながら何度も練習してからの本番。

花びらを5等分するところが、なかなか上手いこといきませんでした。

1506058066



次は、紫陽花。

きんとんを専用のふるいの目を通してそぼろをつくり、丸めた粒餡に専用のきんとん箸で一つずつそぼろを付けて形にします。

簡単にできるように見えて、思い通りにいかないもどかしさも、楽しみのひとつです。

1506058343



あっという間に予定時間の1時間が過ぎ、20分ほどオーバーしてしまいましたが、なんとか様になった出来栄えに大満足。

作ったお菓子は持ち帰った後、美味しくいただきました。




伊藤軒さんでは和菓子・洋菓子の販売、和菓子体験だけでなくカフェも併設されているので、お菓子には不可欠な野菜(あずき、米、いもなどは和菓子の代表格)たっぷりなランチも楽しむことができます。

山田イチ押しのキウイやぶどう、スイカといった季節ごとのフルーツ大福も豊富に揃っているので、これからもちょくちょくお邪魔しようと思います。

アバター画像(山田)
スタッフ(山田)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月23日 土曜日号

“自然は神の芸術なり/溝川 祐美”

おとなり滋賀県は甲賀市をぶらり。

04
まずは一語一絵でも時折紹介されますMIHO MUSEUMへ行ってきました。
この日最終日の『雪村』展。
02
ちなみに現在は開館20周年特別展が開催されているというおめでたいMIHO MUSEUMさん。


展示ももちろんですが山間にあるからこその
自然と一帯の景色が広がります。

01
03
山奥にも関わらず人が集まるのも納得です。






お次に少し足を伸ばしてmamma miaというお店へ。
07
このお店の佇まい!
木造校舎を改装して作られたギャラリー&パティスリーです。
木工作家さんでもあるオーナーさんの作品や季節が感じられるタルトやジャムの数々。
私も無花果のタルトをいただきました。


そしてこちらでもカフェスペースの窓越しに見る自然たっぷりの景色。
05

目から、呼吸から、
自然の空気をたっぷり感じることができ
やっぱり自然はいいなあと思える一日でした。



最後は実家の田んぼから。
黄金色に輝く
06


芸術の秋、
実りの秋、
行楽の秋、
読書の秋、

あと。。何やっけ。
スポーツは苦手です。

アバター画像(溝川)
スタッフ(溝川)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月22日 金曜日号

“篠山へ行った休日/増本 一十三”

先日、篠山にあるギャラリーショップへ、ある作家さんの展示を見に行きました。

お店の目の前には緑が広がり、
虫取り大好きな子どもたちは、着いて早々、持参した網を持って虫探し。

1a

おもむろに、「お腹すいた~」とおにぎりを頬張る娘。

3a

「もっと、虫取りに行こうよ~」と娘に声かけるが、お構いなしの様子でおにぎりを食べ続ける。

10

しかたなく息子が一人向かった先に、小さなカニを見つけ、みんなで観察。

5a

お腹が満たされた娘は、
草花集めて、小さな花束作り、その場に居合わせた女の子にあげたりするのを楽しんでいました。

2a

思う存分、作品に触れ、お店の空間に気持ちをほぐされ、行ってよかったなあと思った9月のある休日でした。

11



アバター画像(増本)
コメント
  • 今日は!篠山で思い出すのは黒豆と栗です。子供時分のお正月の黒豆は、丹波産でした。ふくふく(福重なりで、縁起が良くておめでたい)とした味わいは、今も記憶に残っております。栗は、祖母が時期になると毎年送ってくれ、母が栗御飯を作ってくれました。昨日、丹波産ではありませんでしたが、栗が手に入ったので栗御飯を作りました。そして、今日貴女のブログに篠山散歩が綴られており、その波に乗ってお話にあがりました。あちこちで秋の味覚が出回り始めました。彩りを愛でながら、お腹もしっかり満たしたいですね。

    • Xiao pen様
      いつもメッセージいただき、ありがとうございます。
      Xiao pen様の秋の味覚の思い出、いいですね。
      篠山は、目にする風景が好きで、時折出かけております。
      ただ、秋の彩り溢れる時期の篠山には行ったことがないので、
      その頃にまた、足を延ばして行ってみようかなと思っています。
      今日は、家の戸を開けたら金木製の香りがしました。
      この香りに出会うと、秋の訪れを感じて嬉しくなります。
      美味しい食べ物や、香りや風景に出会うと
      今年もこの季節を迎えられたことに感謝の気持ちがわいてきますね。

      (増本) 平成29年09月23日 20:14:35
スタッフ(増本)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月21日 木曜日号

“夏の思い出/本間 陽子”

8月上旬に一足早いお盆休みを頂き実家へ帰省してまいりました。

この帰省の一番の目的は、昨年12月に生まれた姉の子供のお披露目です!

子供が生まれてから姉夫婦が実家へ帰省するのは初めてで

家族一同この日を楽しみに致しておりました。

IMG_9627
まるまると太っており、なんとも可愛らしいんです。

起こそうとして姉に怒られます。




早速着せたお土産のきんたろうも良い感じです。

それにしてもよく寝ている。

IMG_2030



無理やり起こして記念撮影です。

もちろんまだ1人では立てません。

IMG_6055
今度はいつ会えるかしら?

それまでおばちゃんのこと覚えていてね。




京都に住んで10年になりますが、

今年初めて見た、送り火。

夜空に浮かぶ大文字がなんだか切なく美しかったです。

IMG_5495
この後、足を沢山蚊に刺され痛痒さに悩まされました。

良い夏の思い出です。




アバター画像(本間)
スタッフ(本間)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月20日 水曜日号

“秋の掃除は良いらしい/本田 みのり”

1年の締めくくりとして大晦日の頃に大掃除をしますが、
まだ日差しの暖かさがあり、しかも涼しい秋は、掃除にはもってこいの季節だそうです。
(油汚れが寒い季節よりも落ちやすいからだそうです。)

本日は気合いを入れて、じいちゃんとばあちゃんの家を大掃除です!

hajimari 私のお掃除コーディネートは、
頭にホコリよけの伊勢木綿手ぬぐい、そして吸水速乾の優秀素材、高島縮の四角衣と広形もんぺ/はぎ丈。

そそっかしい私は必ず服をびしょびしょにしてしまうので、
すぐに乾いてくれるこのアイテムが必須なのです。

では、開始!
soujiki
souji 一旦掃除モードに突入すると、止まらなくなってしまう私。
ばーちゃんから「連続ドラマが始まったよー」の号令がかかったので、とりあえず一旦休憩です。

9月に入って秋めいてきたというのに、この日はなんだか蒸し蒸しした気候。
horeizai そんな時はこれが一番!手ぬぐいに保冷剤をくるくる巻いて首にぴたっと巻きます。
寝苦しい夜にも最高です。

が、
ばーちゃんはなぜか。。。頭に巻いてました。なんで?
ba-chan ま。いいけど。。。


秋の大掃除終が終わったら、お次は衣替えです!
着衣は、秋の新作がずらりと揃っています。
衣替え_1 新しくワードローブに追加するアイテムを悩み中です。


アバター画像(本田)
スタッフ(本田)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月19日 火曜日号

“そのした なあに/福田 麻由子”

すっかり 秋ですね。

皆さまにおかれましては
着衣 秋の装い」に心をときめかせておられる頃でしょうか。

さて、今回お送り致しますテーマは、お客様からよく聞かれるシリーズ 第254弾(ウソ)

『ワンピースの下って何穿いたらいいんですか?』

こちらのご質問、ちょこちょこお問い合わせいただくのですが
結論から申し上げますと いろいろいろいろございます◎

というわけで、今回も京都女子スタッフを数名捕獲◎
どんな風に合わせているかチェックさせていただきました↓↓↓

under1 【左】石田 明日香 154cm
たばた絞り むささび×モスリン 長方形衣×タイツ(orレギンス)
一番シンプルなのは、タイツやレギンスと合わせるこちらのスタイル。
バランス的にスッキリ見えるのが着衣スタイリスト・石田 明日香のお気に入り。

【右】瀬野 佳代子 162cm
むささび×モスリン 長方形衣×足袋下(膝下)
膝下丈の足袋下で柄×柄コーディネート。
組み合わせる想像力と楽しみの幅が広がります♪


under2 【左】李 瀟瀟 158cm
小袖莢×モスリン 長方形衣×細形えんゆう穿き
すっきりだけど「パンツを穿いている」という安心感があって、
ストレッチが利く分 機能性も抜群の細形えんゆう穿き。
無地色・柄が豊富なのも嬉しいところです。

【右】寺川 沙智衣 152cm
抜衿ジバン×大帷×襞もんぺ
ややぽってり目なシルエットが可愛い襞もんぺ。
幅広過ぎず、えんゆう穿きほどピタッとしない方がいい、という方にはコチラが うってつけ!


under3 【左】小森 ふたば 161cm
たばた絞り 衿巻薙刀長方形衣×手柄寛衣下
手柄寛衣下は、襞もんぺよりも更にボリューミーでぽってり感が出るシルエット。
ボリュームはあるものの、裾は絞られているので何かと動きやすいのがポイントです!

【右】福田 麻由子 154cm
《小袖羽織 長丈×モスリン 長方形衣×筒下
Iラインですが幅がゆったりとして、キレイさとルーズ感を併せ持った筒下。
ワンピースの上から更に、小袖羽織 長丈や むささびといった長めの羽織を羽織って
全体的にだるっとした わたし好みのシルエットが完成◎

under4 【左】岸上 愛 153cm
綿麻 薙刀長方形衣×モスリン 広形もんぺ はぎ丈
ワンピースの裾からチラリと見え隠れするはぎ丈。このチラリズムがたまらなく可愛いのです。
岸上のように、はぎ丈の下に さらにお好みの足袋下を合わせると可愛さ倍増です。

【右】佐藤 碧 163cm
モスリン 薙刀長方形衣×モスリン 広形もんぺ
全体がAラインのシルエットでインパクト抜群。
着丈が違うだけなのに、はぎ丈とは対象的にカッコイイイメージになる広形もんぺ。
身長高めの方におすすめです。


under5 【左】本間 陽子 153cm
抜衿ジバン×大帷×モスリン こしき
二部式の着物の下に見立てたスカートのこしき。
筒下と似ていますが、こしきの方が よりタイトなシルエットです。
和装の雰囲気がより一層引き立つこと間違いナシ。

【右】吉田 実加 161cm
モスリン 小袖寛衣×被風 長方形衣 肩線×モスリン 双筒衣
双筒衣は こしきよりもフレアが利いて、ふんわりシルエットでお召しいただけるロングスカート。
ワンピースとふんわりスカートという女子感たっぷりの組み合わせですが
選ぶ色柄によっては吉田くんのように、大人シックな雰囲気にも。



さてさて いろいろいろいろ ご覧いただきました!

同じ形でも生地感の違いでシルエットが変わることがあるので
またご紹介できる機会があれば、お付き合いいただけますと幸いです◎


さ! お洒落の秋 到来!

いろいろな組み合わせを楽しんでいただけますように!

アバター画像(福田)
コメント
  • 福田さま
    昨日はありがとうございます。
    一挙に観られるこの企画大好きです
    またよろしくおねがいします。

    まちゃまちゃ 平成29年09月19日 09:21:36
    • まちゃまちゃ様
      こちらこそ、ご来店ありがとうございました!
      そして、嬉しいお言葉まで頂戴し 重ねて御礼申し上げます。
      またお会い出来るのを楽しみにお待ち致しております◎

      (福田) 平成29年09月20日 16:58:26
  • わー!この企画すごく勉強になります!うれしいです。足元はいつもなかなか難しいなって思っているので、また、第2弾楽しみにしております!! また、お店に行きたいと思っています。

    ユキTOMO 平成29年09月19日 22:57:18
    • ユキTOMO様
      コメントありがとうございます。素敵なお言葉をいただけて、わたしもうれしいです!
      わずかでも ご参考になっていれば幸いです。是非今後共お付き合いくださいませ◎
      また、店舗でもお気軽にいろいろお尋ねいただければと思います!

      (福田) 平成29年09月20日 17:03:41
スタッフ(福田)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月18日 月曜日号

“米寿祝いに名入れ手ぬぐい/古川 祥子”

長崎の祖母が米寿を迎えた記念に名入れ手ぬぐいを作りました。

furusachi 1
悩んだ結果、選んだ柄は生まれ年にちなんで「干支手ぬぐい 午
☆10枚以上であれば、手ぬぐい・ひめ丈お好きな柄に印字出来ます。

furusachi 2
しあわせと長寿を願って、四ツ葉のクローバーにも見える「花あそび」と大輪の菊がかわいい「長閑」をセットにして包みました。

私からの贈り物は…

furusachi 3
仲のいい大おばたちと姉妹お揃いの「菊日和」の足袋下。

furusachi 4
今年も飾ってくれているカレンダー

furusachi 5
そして黄色(金茶)が米寿の長寿祝いの色とされているそうなので、秋の新柄「よろこび」の手ぬぐいで小巾折を作り、6人の孫からの手紙と写真を入れました。
※手ぬぐいは近日ネットショップ掲載予定です。

きさらぎや長方形衣も着てくれている祖母。いつまでも元気で長生きしてね。

アバター画像(古川 祥)
コメント
  • 長生きしていただきたい人がいます。
    まだ数年先ですが、米寿のお祝いの参考にさせていただきます。

    • kei様
      コメントいただきましてありがとうございます。
      祖母はもちろんですが、家族・親戚も喜んでいました。
      すてきな記念になると思いますので、ぜひご検討くださいませ。

      (古川 祥) 平成29年09月19日 11:33:41
  • 素敵な贈り物!手ぬぐいの名入れ、いいですね~!

    うちの祖母も来年88歳。あれ?でもうちの祖母も干支は馬なハズ・・・??

    長生きしてもらいたいですね。

    • anzai様
      コメントいただきましてありがとうございます。
      数え年でお祝いをしたので、満年齢は87歳、anzai様のお祖母様と同い年です!
      手ぬぐい・ひめ丈10枚から名入れ出来ますので、機会がございましたらぜひ♪

      (古川 祥) 平成29年09月21日 15:37:06
スタッフ(古川 祥)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月17日 日曜日号

“思いがけずに/堀内 友恵”

京都から新幹線と在来線を乗り継いで約2時間弱。

尾道へ行って参りました。
17091766
着いたこの日はお隣の島、向島へサイクリングに行きました。
目指すは因島大橋!
17091777 あいにくの曇り空でしたが、海風が気持ちよかったです。

ランチ後に次の目的地へ。
車1台が通るのがやっとな山道を自転車をひきながら登ると公民館のような建物が見えてきました。
こちらの2Fにあるのが USHIO CHOCOLATL(ウシオチョコラトル) です。
17091722 チョコドリンクと自分へのお土産にチョコレートを購入。
17091788 甘すぎない味と景色に癒やされました。
17091799
2日目は尾道駅で素敵な出会いがありました!
なんと TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZE が停車していたのです!!
17091744 友人とはしゃぎながら写真を撮り、
いただいた旗でお見送りもしました。
rvtsdymnfg 貴重な経験ができて大満足な2日間を過ごすことが出来ました!

次はドクターイエローに逢えないかな。。。

アバター画像(堀内)
スタッフ(堀内)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月16日 土曜日号

“鯉(カープ)あつめ/廣秋 優里”

先月、久しぶりに故郷の広島へ帰省して参りました。

住んでいた頃には気づかなかったこと、それは『広島県民の広島東洋カープへの愛』です。

ほんの一部ですが、帰省中で発見した風景を紹介させて頂きます。

広島駅でまず出迎えてくれるカープぼうやとスラィリーくん
9ayg5o6f
ショッピングモールには野球ボールを鱗に見立てた鯉のぼりとユニフォームが飾られています。
rjufq8bg
本屋さんにもズラリ、赤色のカープで溢れかえっています。
rfj8bz97 のコピー
広島県民の深い愛と情熱を改めて感じ、感動いたしました。




ちなみにですが京都にも『鯉(カープ)』グッズ揃っております!

脇阪さんのかわいい“鯉のぼり”の小物
t0mjqysc
足袋下や手ぬぐい、テキスタイルカバーに生地の計り売りなど。




そしてマツダスタジアム内の壁面にも描かれている木村英輝先生の“Carp is dragon in heaven” の羽織。
108206959_o15



ki-yan-stuzioにはSOU・SOUコラボの貼付地下足袋のカープ柄もあります!
102855024



余談ですが、京都のカープグッズを探していたら、意外なものがでてきました。

8年前には本家本元とコラボさせて頂いていたようです。




京都のカープグッズ、お土産にいかがでしょうか?
特に広島県民に喜ばれることまちがいなしです!




アバター画像(廣秋)
スタッフ(廣秋)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月15日 金曜日号

“今日のお客様<もうすぐ敬老の日編>/橋本 真紀”

9月18日は敬老の日。
おじいちゃん・おばあちゃんのことを敬い、大切に思う日ですね。

私が常々「こんなおばあちゃんになりたいな・・・」と憧れている人がいます。
井上久喜子さん。御年89歳!
息子さんご夫妻がモーネ工房という屋号でギャラリーやワークショップを主宰されていて、そこに集まってくる人たちから“クキコママ”と慕われている素敵な方です。
好奇心旺盛で、とにかくオシャレが大好き。
SOU・SOUの服の大ファン!ということで、いろいろなアイテムをご愛用頂いています。

「若い人やったら、こういう派手なんも似合うやろけど・・・」
ご来店頂いたお客様からこんなお声を聞くこともしばしばですが、『決してそんなことはありませんよ!!』という気持ちも込めて、クキコママの着こなしをいくつかご紹介させて頂きたいと思います。


01_MG_0441
02_MG_0507
03_MG_0472
04_MG_0488
05_MG_0523

<撮影場所:galleri manens kompis


いかがでしょうか。
SOU・SOUのポップなテキスタイルデザインがよくお似合いで、とっても若々しく、いきいきとしていらっしゃいますよね。
おばあちゃんには派手過ぎる・・・だなんて印象は、全然ないと思うのです。

日頃地味なものを選びがちな私の母にも、今回のクキコママの着こなしを見せて、いつもよりちょっと派手目な着衣アイテムをプレゼントしようかなと思います。

アバター画像(橋本)
コメント
  • カッコいい〰

    後藤美希 平成29年09月15日 05:27:10
    • 後藤美希さま

      コメントありがとうございます。
      カッコいいですよね、本当に。
      こんな風にオシャレを楽しみつつ、素敵に歳を重ねられたらなーと思いながら写真を撮らせて頂きました!

      (橋本) 平成29年09月15日 14:44:06
  • 年齢関係無く着こなせるって、素敵です!
    また、sou sou のデザインは、型は変わらず、
    色合いと絵柄を変化する事で惹きつけられる、
    魅力あふれる服です。
    新しい絵柄、又コラボ商品を待っています。

    • 515kiyoさま

      コメント、うれしく拝読いたしました。ありがとうございます。
      SOU・SOUのポップなテキスタイルデザインは年齢不問!なので、赤ちゃんからおじいちゃん・おばあちゃんまで幅広く楽しんでいただけると思います。
      これからも長くお客様に愛されるようなアイテムを作って参りますので、引き続きご愛顧くださいますようお願いいたします。

      (橋本) 平成29年09月15日 14:53:54
  • モーネ近くで時々見かけますがかっこいいですね。モーネも10月で香川県に移転してしまうので寂しいです。井上さんにはソングバードでよくお会いしてデザインのことでだいぶ影響を受けました。

    島津利雄 平成29年09月15日 19:18:18
    • 島津さま

      コメントありがとうございます。モーネの移転、さみしいのですが、また何か新たに発信されると思います。そして、クキコママは香川でもSOU・SOUスタイルでオシャレを楽しんでくれるそうです。

      (橋本) 平成29年09月15日 20:39:53
スタッフ(橋本)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月14日 木曜日号

“私が好きなテキスタイル/西山 ひとみ”

SOU・SOUに勤めて、あと少しで半年が経とうとしています。
今回は私の好きなSOU・SOUテキスタイルをご紹介したいと思います!

【トマト】
手ぬぐいよりも長いサイズにカットしてのれんに。
赤と緑のコントラストが爽やかです。
3



【和菓子】
手ぬぐいサイズを棚の目隠しに。
可愛い色合いなので見ているだけで和みます。
2



【丸に小菊】
パソコンと同じ色だったのでほこりよけに・・・
一気に華やかになります。
1



【鮭魚群(けつぎょむらがる)】
今人気のイカのゲームに登場するキャラに似ていたのでつい購入・・・
首に巻いたり、ペットボトルを包んだり、お土産にも喜んでいただけます。
4



好きなテキスタイルが日常生活にあるだけで
楽しくなってきますね!

皆さまもお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?

アバター画像(西山)
コメント
  • のれん、かわいいですね。
    私も、自宅に東山三十六峰や、南天などかざっておます。
    今年も11月に京都を訪れる予定です。もちろん、店舗にも伺います。楽しみです。

    後藤美希 平成29年09月14日 08:08:48
    • 後藤美希様
      コメントを頂きましてありがとうございます。
      好きな柄が飾ってあるだけで、一日中楽しくなりますよね。
      手縫いで作ったのれんなのですが、可愛く仕上がりました!
      11月のご来店お待ち致しております。

  • いつも店舗では気持ちよく対応していただき、ありがとうございます。
    トマト柄の手拭い、私も好きです。
    夏に台所で手拭きに使ってました。
    暑くても楽しい気分で台所に立てます。
    秋用に注文した手拭いたちが本日届きました。
    楽しい使い方を、また色々教えてください♪

    • kei様
      コメントを頂きましてありがとうございます。
      爽やかな色があると気分まで涼しくなりますよね。
      私も秋色の手ぬぐいを使って台所に立ちたいです!

スタッフ(西山)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月13日 水曜日号

“夏の終わりに/西永 恵子”

今年の夏は・・

近所の神社のお祭りに行ったり・・

1
京都鉄道博物館に行ったり・・

2
そして、最後に浴衣着納め女子会!
(注:女子とは言えない二人が混ざっています)

今や待ち合わせ場所というより観光名所になりつつあるこちらで待ち合わせ。

4
忠犬の足元の猫にツッコミを入れつつ・・

初めに向かうは、偶然にもこの日が最終日だった「日本の職人展」。
迎えてくださったのはまり木綿の木綿(ゆう)さん。

5
どれもこれも可愛くて大はしゃぎです。

食品サンプルの実演コーナーでも、かぶりつきの二人。
リアクションが集客力を発揮し、ちょっとした人だかりが出来ていました。

6
次は、本日一番のお目当ての場所・江戸東京たてもの園へ。

タイムスリップしたようです。

7
普段はおふざけ担当の小宮もちょっとだけしっとりしちゃいます。

8
最後は園内にある子宝湯へ。

9
SOU・SOUホームページ史上初?!入浴シーンです!

10
・・嘘です。
写真も撮れる、自由に入れる。懐の広いところも魅力的でした。

さてこの日、高松に依頼していたある物が戻ってきました。
真っ白のTシャツをアレンジしてもらいました。

3
手ぬぐいのハギレで電車をデザインしてくれ、今一番のお気に入りです。


楽しかった夏も去りましたが、いよいよ秋到来です!
14日より新作も入荷です!
ご来店お待ちしております!

アバター画像(西永)
スタッフ(西永)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月12日 火曜日号

“【続】その名字、なんて読むん?/新見 奈々”

以前、珍しい名字のスタッフを取り上げたことがあります。

あれから1年余り…

残り4人の徳治さんが現れることはありませんでした。。

(よろしければ、こちらも是非お読みください→

徳治さん、川勝さん、色部さん、椿さん…

日本の名字は色々あって面白いです。



SOU・SOUには珍しい名字のスタッフが

まだ居りますので、

久しぶりにご紹介させて頂きたいと思います。


では、いきましょう!


IMG_0493
読み【にいみ】

京都では同じ名字の方に

出会う事は滅多にありませんが

岡山県に「新見市」があるので

もしかしたら、そちらでは多いのかもしれません。



続きまして

個人的に憧れのビシっと一文字姓です。

IMG_0474
読み【さこ】

迫さんも関西では少ない名字ですが

九州地方では多いのだそうです。

迫さんご自身は生粋の京都人です。

IMG_0477
読み【おもて】

この6月に入社したばかりの表さん。

名字の由来が気になるところです。

まだ出会ったことはないですが

「裏さん」もいるそうです。



お次は海外編です。

IMG_0475
読み【り】

中国スタッフの、しょうしょうさん。

「李」という字は、果物の「すもも」とも読むそうで

言葉の響きも、言葉が持つ意味自体も可愛いです。

IMG_0473
読み【よう】

香港スタッフの、姚さん。

「桃」に似ています。

ちなみに

「細く身軽であるさま」

という意味もあるそうで、

ご本人そのままやな…と思いました。


残るは二人、皆様読めますでしょうか?


IMG_0481
読み【どうげ】

青山店スタッフの道解さん。

こちらを読む事ができた方はきっと漢字マスターです。

全国に40人しかいないそうです。


IMG_0494
読み【ひろあき】

名字でなく、名前と間違えられる事もあるそうです。

ご本人いわく

廣秋姓は本当に少なく、10人いるかいないか…なのだそうです。

名字検索サイトに「廣秋」は登録されていませんでした。

きっと希少すぎるからだと思います。



例えば

韓国では260種、中国では4100種。

対して日本は30万種と日本の名字の豊富さに驚くばかりです。


まだまだ面白い名字はあるはず…

皆様がご存知の珍しい&面白い名字がございましたら

是非とも 教えてください!

アバター画像(新見)
コメント
  • ブログ、とても楽しく拝読しました。御存知でしょうが、今、NHK総合の木曜日夜7時半から日本人の名字についてのあれこれについて紹介する番組を放送しています。これを御覧になったら、名字(名前)に対する好奇心が更に広がるかも知れませんよ。昔、書道の先生に「一」という名字の読み方を教えて頂きました。一は二の前なので、「にのまえ」さんと読むそうで、ここまできたら言葉遊びの世界だと、思いました。
    読み方のバリエーションも豊富で「山崎」さんと書いて「やまざき」と読むと思えば、濁らずに「やまさき」と読む。「新田」さんと書いて「にった」、「しんでん」とこれまたびっくりでその場所の「何か」が、日本人の名字の多さに繋がっている気がします。
    中国は人口が多い割には名字のバリエーションがないのには、「?」でしたが、家族、親族の結束の固さがその理由の一つと聞いたことがあり、頷ける気がしました。
    このテーマはとても面白いです。今後も色々と教えてくださいね。

    • Xiao pen様

      コメント頂き、ありがとうございます。
      そんな面白そうな番組が放送されているとは
      存じ上げませんでした…。今週観てみます!楽しみです。
      「にのまえ」さんには驚きました。
      読める・読めないの世界を越えて、Xiao pen様の仰るとおり
      「言葉遊びの世界」ですね。すごく面白いです!
      名字ひとつで国の性格まで出てくるとは、奥が深いです…。
      また是非このテーマを取り上げてみたいと思います。

      (新見) 平成29年09月13日 17:34:46
  • いつも拝読しております。
    私も今回のテーマは興味あって、初めて書き込みさせて頂きました。
    この名前の方は、私は自分の職場でお会いしたこともあるのですが、「目」と書いて「サガン」さん。
    最初、どうしても読めなかったです(笑)

    それと、ずっと記憶に残っているのは高校の時の国語の先生に教わった名字です。
    漢数字の「十」と書いて、普通はジュウと読みますが、「つなし」さんという方がいらっしゃいます。
    ひとつ、ふたつ、・・と読んでいて、十だけは「つ」が無いから、という事だそうです。
    この名前の方には、もう50年生きてますがまだお会いした事は無いです(笑)

    SOU・SOUさんの商品は、もはや私にとっては生活の一部。
    やっとこの場でお礼をいう機会ができました。
    いつもありがとうございます!
    毎日の生活の中で、フッと気が抜けるような優しいデザインの小物が私は大好きです。

    私がこのブログを読み出したのは日も浅いですが、お若いスタッフの皆さんのパワーを感じて元気になれます。
    色々と勉強にもなります。
    これからも楽しく読ませていただきますね。
    「人間死ぬまで勉強」です。(笑)

    • Hoshi様

      コメント頂き、ありがとうございます。
      サガンさんもツナシさんも絶対読めないです(笑)
      こちらも言葉遊びの世界ですね。
      サガンさんの由来がとても気になります。

      弊社の商品やブログを通して
      楽しんで頂けましたら幸いです。
      今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

      (新見) 平成29年09月13日 17:35:19
スタッフ(新見)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月11日 月曜日号

“ぶらり金沢ひとり旅/中村 奈緒子”

ついこのあいだまでの暑さもやわらぎ、過ごしやすくなってきました。
こんな季節には、どこか少し遠くへ出かけてみたくなりませんか。

先週、一泊二日で金沢へひとり旅に出かけました。
第一の目的は、金沢21世紀美術館で開催されている企画展を見ることです。
nikki_1
展示室に入った瞬間、圧倒されました。
色とりどりに光り輝く不思議なかたちのランプの数々。。
しかもこのランプは、廃品のプラスティックからできているというからなおさら驚かされます。

作者のヨーガン レールさんは、自身の暮らす沖縄の海辺に流れ着く大量のプラスティック製品の
ゴミに心を痛め、その現実を多くの人に知ってもらうために、プラスティックのゴミから
この美しい照明を作り出しました。
なんとも複雑な気持ちになりましたが、アートの神髄を見た気がしました。


二日目は、金沢の街をぶらぶら。
長町武家屋跡の和菓子屋さんで、池を泳ぐ鯉を眺めながら、お抹茶とお菓子をいただいたり、
nikki_2


ひがし茶屋街や主計町などの、古い茶屋建築の残る町並みを散策したり、
nikki_3


金沢三文豪のうち泉鏡花と室生犀星の記念館をまわったりしました。
nikki_4
ふるさとは 遠きにありて思うもの そして悲しくうたふもの


ちなみに、室生犀星の有名なこの詩ですが、故郷から遠くはなれた東京で望郷の想いを歌ったものではなく、
金沢に帰ったけれど受け入れてもらえず、辛い思いを抱きつつ故郷を去ろうとするときの心情を詠んだものだそうです。
間違えた解釈をしていましたが、それでも心にしみるいい言葉だなあと思います。


久しぶりの気ままなひとり旅は、おいしいものを食べ、文化にも触れた充実した旅となりました。

アバター画像(中村)
スタッフ(中村)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月10日 日曜日号

“ふるさとの山に向ひて言ふことなし/長沼 ふみ”

8月下旬、地元の富山県へ帰りました。

20年以上暮らしていたのに、帰省の時はいつも新鮮で
車の後部座席で何ともない田んぼの景色を連写し、不審者扱いされます。

IMG_8066
道端に生える雑草の自由さと、穏やかすぎる景色の連続。
「ふるさとの山に向ひて言ふことなし ふるさとの山はありがたきかな」です。

IMG_8067
途中、着衣店長:アスカさんから教えていただいた
県内で話題の富山県美術館へ行きました。
建て替えで、できたてほやほやです。

企画展をみていると時間が足りず、閉館のお知らせ、、
時間の確認をすっかり忘れていましたが、
屋外展示スペースは夜間も自由にみることができ、日暮れまで遊びました。

IMG_8392
このクマの制作風景の映像がおもしろかったです。
背景が長閑、、がいいところです。

IMG_8393
遊んだ後は家に帰って、おいしいものをたくさん食べさせてもらい、
石川啄木の歌が浮かぶ、帰省でした。

アバター画像(長沼)
スタッフ(長沼)が最近書いた記事
関連記事

平成29年09月09日 土曜日号

“9月9日は、、、/中岡 正希”

重陽の節句ですね。

あまり馴染みが無いので何をすれば良いのかと考えてしまいますが、、、

とりあえず菊がキーワードになるかと思います。




え~っと菊、菊っと、、、

IMG_7569
あったあった丸に小菊

どうでも良いですけどパンツの次に足袋下履くのがいつもの順番です。




次は上、上っと~

IMG_7567
おっ、菊づくしがありますやん。

でもちょっと透かしたら格好エエかもしれんなぁ

IMG_7568
ってはイマイチ透け感が弱いな。やっぱモスリンか。

まっええか。




ついでに子供にも着せとこ。

IMG_7563
あっ、でもすぐに制服に着替えるから脱がなあかんのか。

まっ、エエわ。

来年は菊風呂でもしたろかと思います。




そして店舗ではお買上げのお客様にちょっとした菊を御用意。(数量限定)

IMG_7572
SOU・SOUのどの店舗にも様々な菊をあしらった衣類や履物、小物が御座います。

自身と家族と皆様の不老長寿を願いながらご来店お待ち申し上げております!




アバター画像(中岡)
コメント
  • オッカー様

    こんにちは。
    先日はどうも! kittyちゃんの足袋下買って各店舗まわりました。1枚目の写真の引き出し見て安心!どこも一緒やなー、主婦業半分引退してるのでキチンとしてるの見るとプレッシャー!笑

    不老長寿、ちょっと上の人は「長生きしたくない!」
    言うてまっせー 笑 ピンピンコロリやなー

    では、また。

    尾張屋リリー 平成29年09月09日 17:17:27
    • 尾張屋リリー様
      先日はご来店いただきましてありがとうございます。
      足袋下は洗濯後に引き出しへポイポイ放り込んでいるのでいつもあんな感じです。
      まあカミさんに触らせてないのであんなもんですね笑

      余談ですがピンピンコロリの事をPPKと親父が訳していつも言ってきます。

      またのご来店、お待ち申し上げております。

      (中岡) 平成29年09月11日 10:34:59
  • ピンピンコロリ、PPK ですか?
    知らんかったー。どこかの政策の名称か、DAI語か? 笑
    逆にカッコいい! お父様によろしく!

    尾張屋リリー 平成29年09月11日 10:54:03
    • カッコいいかどうかはわかりませんが、父に申し伝えておきます。
      有難う御座います。

      (中岡) 平成29年09月12日 12:07:49
スタッフ(中岡)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。