一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

平成30年02月03日 土曜日号

“福を呼び込む/小森 ふたば”

あっという間に如月ですね。

年明け早々インフルエンザにかかってしまい集合写真には参加できなかったのですが、私も戌年生まれの年女。

干支である「戊戌(つちのえいぬ)」のご加護を多く受けられるとの事で良い一年になればいいなと思っております。

早速縁起のいいことは取り入れていこうと思い、お気に入りの戌手ぬぐいで作ったお手製小巾折と足袋下戌年コーディネート!

IMG_0098
生まれ年の干支を身に付けることにより無病息災がもたらされ、厄除にもなるとのこと。

またその年の干支を飾り敬う事で家内安全・商売繁盛のご利益もあるそうです。

今年最初のお茶もかわいい戌の描かれたお茶碗で頂きました。IMG_0057



さらに縁起を担ぐために先日は初めての吉本新喜劇初笑い

私は祇園花月ではなくNGKことなんばグランド花月へ参りました。IMG_0086
公演は吉本新喜劇以外にも漫才、落語とたっぷり二時間半。

この日は特に70代のベテラン漫才師が多くご出演されており、皆さまの安定感とパワーに圧倒されました。

IMG_0090
ロビーではその日の出演者との記念撮影もできます。他にもミキや千鳥等人気の若手芸人も出演されておりました。たくさん笑い、大阪人としての洗礼も受けられたような気がして大満足の一日でした。




そして本日は2月3日、節分ですね!

節分といえばSOU・SOUの縁起物

今年は恒例の福豆コンビではなく・・・




『福です!!』IMG_0120



『内です!!』IMG_0116



『福田&内村の福は内コンビです!!』IMG_0122
※「宝船入りぽち袋と福豆」の配布は無くなり次第終了とさせて頂きます。何卒ご了承下さいませ。




先日の小林の日記でもその起源が紹介されておりましたが、節分の豆は年男・年女が撒くと強力な邪気払いの効果がもたらされるそうです!

今年は特に気合を入れて厄を追い払い、たくさんの福を呼び込みたいと思います!!

アバター画像(小森 ふ)
スタッフ(小森 ふ)が最近書いた記事
関連記事

平成30年02月01日 木曜日号

“冬の東北へ/小宮 和子”

少し前ですが、ふと思い立って東北地方へ行って参りました。

今回の旅の目的はこちらです。

其の壱
k3
k5
「山寺」


其の弐
k4
「ニッカウヰスキー 仙台工場見学(試飲)」

其の参
k1
「仙台 定禅寺通りのイルミネーション」

そして仙台からちょっと足を延ばして、日本三景のひとつ「松島」へ。

k2
大自然の偉大なる生命力を感じます。

k6
さて、今回の旅ではこちらの「長陣羽織 宮中袖 中綿袷」がとっても暖かくて快適に過ごすことが出来ました。
先日の東京の大雪、寒波も、この一枚で乗り切ることが出来たのです。

小宮オススメの一品です!

アバター画像(小宮)
スタッフ(小宮)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月31日 水曜日号

“節分/小林 真以子”

1月も本日で終わり、明日から2月です。
2月といえば節分】
私にとって、年女・厄年に当たる本年の節分は例年以上に気合が入っております!

その前に【節分】とは何だろう?と思い、改めて詳しく調べてみました・・・

F2DAAA64-72CE-422B-BAB1-EBEA0B1C61FC

節分とは・・・




私は初めて知ったのですが、【節分】は年に4回あります。
「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日を節分といい、文字のとおり“季節を分ける”という意味を持ちます。
その中でも2月4日の立春は旧暦の新年で、その前日は「大晦日」。1年の中で最も大切な節目でした。
宮中では邪気を祓い清めるために「鬼やらい」という儀式が行われ、寺社では「豆打ち」という行事がありました。その2つがいつの頃からか合わさって、今の「鬼は外、福は内」という掛け声で豆まきを行う風習が完成したと言われているそうです。

----------

節分の日が待ち遠しい私は、節分祭で広く知られた京都市左京区・吉田山の中腹にある吉田神社へ一足お先に参拝に行って参りました!
D650BD11-6E1F-4B67-A4E8-52DA4D6A903C 手水舎で身を清め、本宮へ向かいます。

DE7F663F-3EFE-491C-B1CC-BCE5CC9B0392 まわりには大きな杉の木が立ち並び、樹々の香り漂う石段を登るうち気持ちが清められていくようです。

E7CB145E-AD2B-4A95-8E55-29764D7FF12E こちらは鮮やかな朱色が見事な三の鳥居。

E46DEC6F-C3A2-4884-8E18-804C946CB799 本宮前の広場では節分祭の【火炉祭】の準備がされておりました。

火炉祭とは、節分祭の深夜、神社に返納された古札に宿る神々に元の御座にお還りいただくよう、焼き納める神事です。(こちらの大きな竹籠の中でお札が焼き納められます)
厄をはらって立春を迎えるとされています。

66934449-2AAF-4A27-B979-874E37F243C9 参拝を終えもう少し山を登ると、京都の町を見渡せる絶景が広がっており、清々しい気持ちでいっぱいに!

厄除け祈願もすませ、今年も無病息災、元気に過ごせること間違いなしです!

----------

余談ですが・・・

節分の日は「宝船」の絵を枕の下に敷いて寝ると良い『初夢』(節分から立春の夜にかけて見る夢)を見ることが出来るという言い伝えがございます。
こちらは 伊勢木綿 手ぬぐい/節分 宝船(せつぶん たからぶね)
節分宝船手ぬぐい2-2 豆撒きの様子を可愛く表現した、私も大好きなテキスタイル【節分】に宝船の絵が重ねて捺染されている
まさに初夢専用の手ぬぐいです!
こちらの手ぬぐいを枕カバーにするもよし、枕の下に偲ばせるもよし!
私も初夢のために準備は万全!いまからとっても楽しみです。

アバター画像(小林)
スタッフ(小林)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月30日 火曜日号

“お伊勢参りの旅 / 迫 若菜”

こんにちは!
昨日の児玉の日記にもありましたが、先日SOU・SOUスタッフの3人でお伊勢参りの旅へ行ってきました!

道中大雨に見舞われましたが、到着する頃にはすっかり雨も止んで快晴に。
IMG_2076
五十鈴川駅を降りてすぐのバスに乗り、5分ほどで伊勢神宮に到着です。
今回は時間の関係で内宮しか行けませんでしたが、ゆっくり参拝することができました。
IMG_3622
参拝の後は、すぐ近くのおかげ横丁へ。
一歩足を踏み入れてみるとまるで江戸時代にタイムスリップしたかのような風景が広がっていました。
IMG_2095
そしてやっぱり、伊勢は海鮮系の食べ物が美味しい!
伊勢志摩シュワワという可愛らしいパッケージの日本酒を片手に、サザエのつぼ焼きや伊勢海老コロッケにしらすのシュウマイなど...
その土地ならではの美味しい食材をたくさん食べてお腹も心も満たされました!
タイトルなしのコラージュ
おかげ横丁名物の戌みくじを引きました。
見た目がとっても可愛らしい!手のひらサイズのおみくじです。
IMG_2241
たまにはこういった有意義な休日の過ごし方もいいな~と心から思える一日でした。
次はどこへ行こうかな...

2018年も、いいことがたくさんありますように。

アバター画像(迫)
スタッフ(迫)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月29日 月曜日号

“○○は○○らしく 其ノ二/児玉 優子”

大阪在住、児玉優子でございます。

今回は其ノ二と題しまして、初めての体験教室や、初めて訪れた場所、
そして今年の干支に因んだ出来事をご紹介させていただきます。
※其ノ一はこちら

最後までどうぞお付き合いくださいませ。



休日は休日らしく

少し以前の10月某日、布袋スタッフ佐藤碧と2カ月ぶりのお揃いコーデに身を包み、亀屋良長さんの手作り和菓子教室に参加いたしました。
生まれて初めての体験教室、ドキドキしながらも、ふたごコーデも相まってでしょうか、
わくわくが止まらずあっという間の充実のひとときでした。

6
一生懸命ご指導くださる職人のスタッフ様、細かくフォローくださるサポート係のスタッフ様のお力添えもあり
和菓子3個が完成。

1

海外からのご参加者も多く、楽しそうに日本文化に触れていらっしゃいました。
和菓子で日本の四季を感じられ、できたての和三盆糖の味わいに感銘を受け、、
また機会を見つけて是非参加したいと感じました。
※SOU・SOUスタッフによる体験教室のお話 ★其の一 ★其ノ二



山奥で過ごす休日は山奥で過ごす休日らしく

足袋スタッフ小森の日記を読んで以来行ってみたいと思っていた縄文カフェ「まだま村」に行って参りました。

4
11月上旬、大阪市内の気温はポカポカ陽気でしたが、山奥はグッと気温が下がるだろうと、この日着用した枯山水は、室内では釦を留めて肩に掛けていたのですが、店外では釦を外して首もとにぐるぐる巻いて寒さを凌ぐにも大活躍でした!

7
食材や器にもこだわりが伺える念願の縄文ランチにデザートまで、美味しく楽しい時間を過ごして参りました。
次は是非夏ごろ訪れてみたいものです。



戌年は戌年らしく

前回の日記で準備も整い、干支缶のビールでスタートいたしました我が家のお正月

2

初詣のコーディネートは戌の足袋下とほほえみのモスリン宮中袖にけんらんの地下足袋で。と決めておりましたため
甥っ子との初詣はじめ

3
仕事始めの八坂神社の初詣には着衣スタッフ姚とお揃いの羽織で
※姚さんの日記はこちら

先日参拝した伊勢神宮の初詣でも

5
3回も行くと初詣とは言わないのでしょうが(笑)
清々しく新鮮な気持ちで、新たな一年の無事と平安を祈願して参りました。

お伊勢さんの参拝は約1時間。。
お伊勢さん手前のおかげ横丁での食べ歩きは約4時間!!
詳しくは明日、迫の日記でお届けいたします!

○○は○○らしく、、

『あなた』は『あなた』らしく

私自身は勤務2年目を目前に、私は私らしく、、
また新たな気持ちで精進して参りますので今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

アバター画像(児玉)
スタッフ(児玉)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月28日 日曜日号

“今年の目標/岸上 愛”

2018年に入り、初詣十日えびすも終わり、
まもなく2月に突入です。

突然ですが、
皆さまは「今年の目標」はございますか?

私は毎年その年に達成できるように「今年の目標」を、
仕事の事、自分自身の事、身の回りの事等いくつか決めております。




その中に個人的な目標として、こちらを「作る」ことです。
122715028
かぼちゃのこどもんぺ…ではなく、「かぼちゃの大人用もんぺを作る」ことです!

昨年販売された当初、かわいい!大人用サイズが欲しい!と思い続け、
いつもなら祖母にお願いするところ
今回はミシンを買って、自分で挑戦しようと決意致しました。

2018012801 (左)完成予想図を鏡であわせてイメトレ中の私
(右)参考の書籍はもちろんまっすぐ縫いの本です!

完成時期の目標は10月。。。
目標達成のために頑張ります!

アバター画像(岸上)
コメント
  • sousou のわらべぎの形をリクエストするsou装人のコメントをよく読みますが、まっすぐ縫いで作ろうと挑戦する岸上さんを応援します!完成したら、お披露目して下さい!

    • 515kiyo様
      コメント頂き誠にありがとうございます。

      ありがとうございます!目標の10月までにお披露目できるよう頑張ります!

      (岸上) 平成30年01月29日 12:12:48
スタッフ(岸上)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月27日 土曜日号

“傾衣でおでかけ72 /川勝 拓”

睦月、

家族の挨拶回りやら、なんやかんやした後、

ちょっとキレイな夕日でも見たいなと

クルマを走らせ滋賀県湖東へ




IMG_0388



寒波到来!こんな季節に打ってつけなのが、

昨日、若林の一日一駄話で紹介していた

newアイテム『頭巾肩掛け』。




■巻いて良し

IMG_0397



■被って、雪ん子スタイル良し

IMG_0404
IMG_0408



■ネジって中尾スタイルも勿論良しです。

IMG_0422
IMG_0425



自分だけのmyスタイルを探そう!

アバター画像(川勝)
スタッフ(川勝)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月26日 金曜日号

“年始のいろいろ/吉田 優里”

131313
寒い日が続いていますが皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
そしてどんな年始を過ごされましたか?

早くもこの1月を振り返ってみました。

青山店スタッフは仕事始めは恒例の初詣に。
今年も近くの東郷神社に行って参りました。

66666
33333
茅の輪くぐりも済ませ、しっかりお参りしたあとは…。




22222
これまた恒例のおみくじを。昨年のみんな揃って「凶」から、今年は「吉」と「中吉」で
まずまずのスタートです。




ある休日、渋谷に出かけた際は偶然小宮と出くわしました。
せっかくやから小宮が気になっている自転車を見に行こう!となり…
早速お店のお兄さんにレクチャーを受ける小宮。

77777



元、自転車屋さん勤務なだけあって、変速はやっぱり6段かな。
ハンドルはこの形状がいいな。などと好みはぶれないもの、




88888
「えーっ 色迷う~ 決められない~ 」
たくさんのカラーバリエーションから選ぶのは大変ですね。(私の時もそうやったな。。。)


IMG_1025
年末に準備していた七草でおかゆを作り、無病息災をお祈りして…と
思っていたはずが、、当日すっかり忘れてしまい
仕事帰りに「シェイクシャック行こうや~」とハンバーガーを食べに行ってしまうというハプニングもありました。。
(七草粥は翌日ちゃんといただきました。)




151515
休みの日の午前中を指定して実家から届くたっぷりのお野菜たち。
お野菜の価格が高騰している今、葉物野菜!ありがたや~。



といった最近のいろいろでございます。




11111

最後に
今年の毎月発売する手ぬぐいシリーズの1月。
個人的に「りんご畑」の柄がどストライクです。

そして、青山店のお茶席でお出ししている月替わりの京旬菓もとても瑞々しいりんごのお味が好評です。
中にはお代わりして下さる方もいらっしゃるほど。

1月も残すところあと数日ですが、まだまだコンプリートのチャンスはございます。
是非青山店にいらした際はお茶席もご利用くださいませ。

アバター画像(吉田 優)
スタッフ(吉田 優)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月25日 木曜日号

“ぎおんご ぎたいご/小山 真実”

先日、伊勢木綿の店頭で手ぬぐいを整えていた時のこと。
sir6769
ptptsnsn6699
「【ぴちぴちちゃぷちゃぷ】。【しんしん】。擬音語が柄名になるなんて可愛いなぁ…」




と眺めていて思い出したのが、こちらの本。

book6690
『ぎおんご ぎたいご じしょ』

大学生の時にパラパラっと見ただけだったのですが改めて読んでみたくなり、この機会に購入してみました。

naka26793
naka6790
naka36795
辞書とありますが、素敵なイラストや写真をメインに擬音語・擬態語を紹介している少し風変わりな本で、使用例の文章がまた面白いので見入ってしましました。

日本語は擬音語・擬態語がとても多い言語だと言われていますが、
中でも食感を表現する言葉(かりかり、さくさく、ふわふわ、とろとろ、もちもち…)は、世界で一番多いそうです。

ということは、、、

日本語にはあって外国語にはない表現がきっとたくさんあるのだろうなーと興味が湧いてきましたので、
SOU・SOUの海外出身スタッフに、好きな日本語の擬音語・擬態語を聞いてみました!

まずは香港出身の姚さん。

yusn6726
【ぴゅーぴゅー】

SOU・SOU定番の薙刀袖の服を着て自転車で爽快に走っていた時のこと。

すれ違いざまに、袖の中に風が入る様子を見た人に「ぴゅーぴゅーしてる!」と言われて、この擬態語を知ったそうです。




そして中国出身の瀟瀟さん。

xxsn6760
【ほかほか/ぽかぽか】

ほかほかは食べ物などの暖かさ、ぽかぽかは太陽から感じる暖かさ。

「゜」が付くだけで、意味も使い方も違うことに驚いたそうです。そして、どちらも自然の暖かさを表しているところが好きなんだとか。

確かに「ほかほか」と「ぽかぽか」は似て非なるもの!面白いなぁと逆に気付かされました。

ちなみに瀟瀟さんの名前も雨を表す擬態語だそうで、【ざーざー】【しとしと】という意味があるのだとか。風情があってとっても素敵です。




普段から何気なく使っている擬音語や擬態語も、改めて向き合ってみるといろいろ発見があって、とても楽しいなぁと思いました。

アバター画像(小山)
コメント
  • 擬音語、擬態語に接すると、日本語がどれだけ豊かな言葉かということを再認識じます。
    今が寒い時期だからということもありますが、「コトコト」がお気に入りです。お豆さんやシチューを時間をかけて煮て、みんなで頂く時の至福を思うと、何とも幸せな空気に包まれている気になります。
    似ているようで、微妙にニュアンスが異なるのは「ふわふわ」「ふうわり」「ふんわり」。
    掘り下げ始めると止まらなくなりますね。
    御紹介くださった辞書、読みたいな。教えてくださり、有り難うございます!

    • Xiao pen様
      コメント頂きありがとうございます。
      「コトコト」と聞いて、私も心と体の温まる幸せな気持ちを思い出しました。
      微妙な差を表現できる日本語って奥が深いですね。
      笑い声の擬音語の説明が特に面白いので、機会がありましたらぜひ本も読んでみて下さいませ!

スタッフ(小山)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月24日 水曜日号

“初釜へ/表 絢佳”

1月上旬のある日、お茶のお稽古へ行ってまいりました。

01
この日は初釜でした。
初釜とは茶道の行事の一つであり、新年を迎えた最初のお茶会またはお稽古のことをいいます。


02
花びらもちをいただきました。
花びら餅とは味噌餡と甘く煮た牛蒡(ゴボウ)を餅で包んだ和菓子で、京都ではお正月に食べる伝統のお菓子だそうです。


65748200-D201-4DF4-9DA1-AA907E4D3408
また、自宅でのお点前練習用に『いっぷく碗フルセット』を新調。
フルセットと名の通り、お抹茶を点てるのに必要な道具一式が全て揃っております。
ご自宅でお抹茶を点ててみたいという方に、わたし表 絢佳がおすすめいたします。

アバター画像(表)
スタッフ(表)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月23日 火曜日号

“冬のわらべぎ/大和田 由芽”

気温差の激しい日が続いておりますが、
体調崩されていませんでしょうか。

まだまだ季節は大寒真っ只中のこの時期、
冬の我が家のわらべぎコーディネートを母目線でご紹介させていただきます。

まずは、年末から食べ物に囲まれずっとしあわせ顔、
会う人会う人にまぁた丸くなったと言われる2歳の息子のコーディネート。
sato
いせもめん こどもじりそでの下に、
わた入り ちゃんちゃんこで体温調節、
ボトムはいつでもどこでも動きやすいがらぱっち


最近は、ほぼ私と対等に(たまにそれ以上ウワテな時も…)
話ができるようになったいっちょまえな4歳の娘のコーディネート。
shima
いつもより少しちゃんとした格好をさせたい場所には、
きさらぎ せまもり
その下に、同じくわた入り ちゃんちゃんこで体温調節、
ボトムはテッパンのがらぱっち


実家に帰省した際のお墓参りで、
なぜかお墓の前では手を合わせなかったのに、
カメラを向けるとしっかり合わせるふたり。
futari
私の大好きなボア ずきんこどもじりそで
もじり袖のデザインと、フードをかぶった時のとんがり感が
子どもならではのなんともいえない可愛さで大好きです。
うちは、私の少しでも長く…という勝手な思いで大きめサイズを選び
袖を折って着せています。袖を折るとまた裏地もポイントに。
もちろんジャストサイズでも袖が少し短めで可愛いです。


あっという間に大きくなる子ども。
子ども服を買うのは吟味して慎重に、と思います。
その反面、手がかかったりいやというほど見つめている
今のこの瞬間が貴重な時間だと思い、
わらべぎを着せてあげたいと思っている今日このごろです。

アバター画像(大和田)
スタッフ(大和田)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月22日 月曜日号

“Humans of SOU・SOU/内村 円”

「”SOU・SOU”について、きっかけとか今の気持ちとか、なんでもいいので訊かせて下さい。」

DSC_1824-4 「元々自分で着物をアレンジしたブランドを考えていたんですけども、先にやってる人いないかなと思いまして調べてみたらたまたまヒットしてしまったという(笑)それで丁度募集していたので応募してみたら運良く採用して頂きました。まだ日は浅いですが楽しい毎日です。」

(西村 仁/SOU・SOU勤続 52日)


DSC_1818-3 「SOU・SOUを知ったきっかけですか?バイトの先輩がSOU・SOUの服を着ていて、確か”長方形衣”だったと思いますが、いいなあと思って、可愛いなあと思って。SOU・SOUのテキスタイルデザインは可愛いものがいっぱいで、毎日着ることができてとても幸せです。”東山三十六峰”がお気に入りです。」

(表 絢佳/SOU・SOU勤続 235日)


DSC_1803-1 「大学生の時に染織りの実習があったんですけども、日本のテキスタイルブランドを調べている時に脇阪克二さんの本でSOU・SOUを知りました。それから一気にSOU・SOUの世界に引き込まれました。日本の伝統文化が元々好きだったので楽しく働いています。」

(西山 晴奈/SOU・SOU勤続 77日)


DSC_1806-2 「えっと、2011年に兄が地下足袋欲しいって言って、まだ今の伊勢木綿にSOU・SOU足袋があった時に一緒に来たのがきっかけです。今思うと結構前ですね(笑)裏方のお仕事ですけどSOU・SOUに関わることができて嬉しいです。」

(寺田 由/SOU・SOU勤続 196日)


DSC_1832-5 「大学の図書館で、その、美術系の大学だったんですけど、和服について調べている時に”伝統の続きをデザインする”を見つけて、読んでみたら自分のやりたかったことが詰まっていて衝撃でした。それからはSOU・SOUのことしか考えられなくて、SOU・SOU一本に絞って就活していたら拾って頂けました。未だにSOU・SOUで働いているんだって思うとゾクゾクする時があります。」

(小山 真実/SOU・SOU勤続 296日)




SOU・SOUに属する人とドラマをスナップする「Humans of SOU・SOU」
豆越の跡を継ぐのはわたくしカメラ小僧(小僧という年齢でもなくなってきましたが…)内村。

皆様のSOU・SOUとの出会いはどのようなものだったでしょうか?

アバター画像(内村)
スタッフ(内村)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月21日 日曜日号

“寒い季節には…/色部 由里子”

冷え込む日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

今は、二十四節気でいう『大寒』

一年で最も寒さが厳しいと言われる時期に突入しました。
京都では、雪がちらついたり、氷が張っていることも。。

IMG_3732



七十二候では『款冬華(ふきのはなさく)』

寒い中でも草花は春に向けて着実に動き出しているようです。

IMG_3750



草花のように早くも春に向けて準備…というわけにはいきませんが

今年一年を健康に過ごすことを目標としている私としては
身体を冷やさないように過ごして、春を待とうと思います。

IMGP5558



首・手首・足首を温めること

温かいものを食べたり飲んだりすること

お風呂にしっかり浸かること

適度な運動をすること


万全の対策で冬を乗り切ります!

アバター画像(色部)
スタッフ(色部)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月20日 土曜日号

“直感!ポーズ!/稲垣 正幸”

問題:次の言葉を聞いて、直感的に思いついたポーズをとってください。

「0度、45度、90度」

ishida
naganuma
yoshida
honda
uchimura
nakaoka
hiroaki
xiao

今回わかったこと。

・ひとつのキーワードでそれぞれの個性が出て面白い
・SOU・SOUスタイルは意外と動きやすい
・SOU・SOUのスタッフはノリが良い
・とりあえず笑顔になる

アバター画像(稲垣)
スタッフ(稲垣)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月19日 金曜日号

“祝☆着衣九周年/石田 明日香”

今年もこの日がやってまいりました

1月19日は着衣が生まれた日、“着衣の日”でございます

今年で有り難いことに九年を迎えることができました

これもひとえに皆様のお陰でございます

本当にみなさま有難うございます!

201801192
四周年から続けている恒例の着衣トルソーシリーズ

四周年五周年六周年七周年八周年と同じテキスタイルで揃えておりましたが、

今回は同じアイテムで揃えてみました!

人気の長方形衣むささび、着衣テッパンのアイテムでございます




最後は可愛らしくハイチーズ!

201801193
なかなかええ感じに決まったのではないでしょうか

念のためにもう一枚!

ハイチーズ!!

201801194a
あれ?みんなどうした?!ズームにしてみましょう

ズイーン!

201801194bb
ズイーーーン!!!

201801194cc
ズイーーーーーン!!!

201801194dd
ズイーーーーーーーーーン!!!!!

あ、あかん、、、夢に出てくる由芽が、、、

とまぁ、楽しく毎日を過ごしております




改めまして、本年もどうぞ変わらぬご愛顧のほど皆さま宜しくお願い申し上げます!

201801191

アバター画像(イシダ ア)
コメント
  • おめでとうございます
    着衣が今以上に色々なsou装を
    創り出して下さい
    応援しています

    • 515kiyo様
      ありがとうございます!
      みなさまのご期待にそえるものを創っていけたらと思っております!
      ご来店もお待ち致しております。

      (イシダ ア) 平成30年01月19日 19:24:20
  • 由芽さんが既にお嫁に行ってて良かったです(笑)
    嫁入り前の皆さんと比べると、思い切りかたが半端なくてプロフェショナルさを感じます。
    傑作をありがとうございます!
    ホント、こういうの大好き。

    明美@愛知 平成30年01月19日 10:41:34
    • 明美@愛知様
      コメントありがとうございます!
      嫁入すると何か吹っ切れるものがあるのでしょうか、、
      いいものが撮れました(笑)
      これからもこんな着衣を宜しくお願い致します!

      (イシダ ア) 平成30年01月19日 19:27:33
  • おめでとうございます。
    最高に素敵です。

    • あや様
      ありがとうございます!
      そう思っていただけ光栄でございます。
      今後共宜しくお願い致します。

      (イシダ ア) 平成30年01月20日 19:22:12
  • おめでとうございます。
    皆様、それぞれ個性があって美しいです。
    SOUSOU大好き。もう、SOUSOU無しの生活は考えられません。これからもよろしくお願いいたします。

    後藤美希 平成30年01月19日 19:37:41
    • 後藤美希様
      ありがとうございます。
      後藤様もSOU・SOUを楽しんでくださっているご様子が毎度伝わってきます。
      嬉しい限りでございます!
      こちらこそこれからも宜しくお願い致します!

      (イシダ ア) 平成30年01月20日 19:24:31
スタッフ(イシダ ア)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月18日 木曜日号

“SOU・SOUの年女集合!!/石田 さよ子”

新しい年が始まり、やっと普段通りの生活にも慣れて来た今日この頃でございます。

皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。

さて今年は私達にとって12年に一度巡って来る干支の年、戌年

SOU・SOUの年女が揃いました。

IMG_3658.jpg1
IMG_3661
皆で今年一年を盛り上げていきたいと思います。

何卒宜しくお願い致します。




アバター画像(石田 さ)
スタッフ(石田 さ)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月17日 水曜日号

“川柳で語る日本のお正月/李 瀟瀟”

新しい年は幕開け、寒の入りにはいり、
そして小正月も過ぎました。
良い年を迎えられましたか。
私は、正月気分が抜けきれず、
四年目の日本のお正月を五・七・五の川柳で詠んでみました。

IMG_6327
年越しの
庭のみかんを
捥ぎにけり


00
年賀誤字
気になり駄話
初笑い


02
歯医者から
年賀届いた
返すべき?


04
休まずに
街角ライブ
プラス温


03
三食粥
正月明けに
休肝日


05
松籟に
二級選手
初茶の湯


0115_1
年に一度
岩のり雑煮
ほっぺ落ちる


07
また一つ
願いが増えた
えべっさん


スクリーンショット (12)_LI
母国語で
SOU・SOU語る
バイトーラ


(バイトーラ【拜托啦】:中国語。どうぞ宜しくお願い致します!)

アバター画像(しょうしょう)
コメント
  • 楽しい記事ですね!正月に合わせた俳句は、なかなかの出来映えでは⁇‼︎また、新しい俳句を詠んで下さい。

    • 515kiyo 様
      コメント、ありがとうございます。
      次回は季語を入れつつ、簡単な俳句も色々と詠ませていただきたいと思います!

      (瀟瀟) 平成30年01月17日 11:43:33
  • いつも瀟瀟さまのすばらしい日本語と英語の表現に感嘆しています。川柳素晴らしいです。十一のスティック奏者の方も登場して注目されていて、川柳の持ち味である、庶民の日常を表現する素晴らしさに触れました。誠にありがとうございました。

    • gnoll様
      嬉しい言葉をいただきまして、ありがとうございます!
      十一のスティック奏者の方、
      いつもSOU・装を身に纏って演奏していらっしゃる姿は素敵ですね。
      これらの日常の一コマを5・7・5に当てはまるのは、
      私の中で日本語の勉強に役立つゲームだと思っております。
      また、シンプルで明瞭な表現で作れる川柳は、ある種の「軽み」も感じ取りますので、
      いつも楽しく考えながら作っております。

      (瀟瀟) 平成30年01月17日 12:58:15
スタッフ(しょうしょう)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月16日 火曜日号

“おいぬさま/吉田 実加”

松の内も関西では昨日で終わり、お正月飾りをしまうと一気に普段通りに戻ってしまい少し寂しい今日此の頃です。
皆様、お正月はゆっくりお過ごしになりましたでしょうか。

2018年は年ですね。
私は仕事納めの後、東京は奥多摩に在ります、おいぬ様で有名な武蔵御嶽神社へ初詣に行ってまいりました。
標高929mの御岳山山頂にあり、頂きの途中の御岳平からは絶景を望む事が出来ました。nikki0116-4
新年早々清々しい空気です!

こちらの武蔵御嶽神社で信仰されているおいぬさまは、その昔日本狼が神格化したものだそうです。
犬にまつわる看板があったり、一緒に参拝が出来るという事で本殿へ向かう参道でもペット連れの参拝者が多く、沢山の可愛い犬達とすれ違いました。

nikki0116-3
前日に揃えておいた杉綾編 長陣羽織 中綿袷(ながじんばおり なかわたあわせ)/大菊(おおぎく)のおかげで心配だった山頂での刺さる程の寒さを凌ぐことが出来、ホッと一安心です。

nikki0116-2
御嶽神社の狛犬は全て日本狼です。
鎮座する姿は迫力満点!グンと背筋が伸びたとても凛々しい守り神でした。

nikki0116-5
手水舎では、ペット用の水場も!

nikki0116-6
nikki0116-7
2018年は本厄にあたる為、本殿ではしっかりご祈祷を済ませた後、密かにハマっている御朱印収集も出来て大満足の初詣でした。




・・そして、新年を迎えた後はもう一仕事。
春に買う財布は、 ”お金がパンパンに張る財布” ともいわれ縁起が良いとされています。
ちなみに新春という言葉があるように、春は一月一日の元旦から始まります。

そして、大安よりもさらに縁起の良い「一粒万倍日」が使い始めるのには最適という事を知り、小さいふ。/山紫水明(さんしすいめい)を新調しました!大好きな紫色で運気も心も上がります!

nikki0116-1
厄難全て吹っ飛ばし、
2018年、良い年になりますようにー!

アバター画像(吉田 実)
スタッフ(吉田 実)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月15日 月曜日号

“宮中袖 In The City/姚 嘉欣”

山本 聖美さんの日記にも書いてありますが、
今は魔法の羽織、宮中袖の季節なので、私も宮中袖デビューしました!

1着は先輩から頂いた、一昨年前のアイテムちぎれ雲で、
もう一着は今年のラインナップの一つほほえみです。

柄の可愛さも去ることながら、バサッと羽織るだけで格好良く見えるという点で、とてもオススメです。
宮中袖で様々なところにいき、楽しんでおります!

ちぎれ雲 In Hong Kong
昨年の12月に、全身SOU・SOUで香港に帰りました。
IMG_1567re こちらは香港の「布街」とも呼ばれる、布問屋が集中する深水埗の南昌街。
染め織りと同じで生地の計り売りがありますが、生地の並びが何とも不思議に見えますね。
IMG_1569re 近くの花園街と金魚街(正式名は通菜街)にもいきました。
花園街は屋台が並んでいて、何でも安いです。
IMG_1856re Tシャツ、携帯ケースの他、果物も!ほとんど輸入品なんですが、種類は多くてとてもフレッシュです!
IMG_1855re 有名な金魚街の金魚屋さんはこんな感じ!こちらもいい写真スポットです!

ほほえみ In Wizarding World of Harry Potter
新しい一年を迎え、USJにいってきました。
魔法の羽織 in 魔法の世界、勿論違和感がない。
写真を撮る時に、園内のスタッフさんにオシャレと言っていただけました。
IMG_2340re 魔法の小部屋の前にて写真を撮りました。
IMG_2339re ハリーポッターもいいけど、今回の本当の目的は、新しいジェットコースター”ザ・フライング・ダイナソー”に挑戦することでした。
友達が諦めて、私一人で乗りました(上から2段目右)。乗った瞬間後悔しましたが、もう笑うしかないです。
寒くて、怖くて、風邪も引きましたが、いい経験でした。

ほほえみ In 八坂神社
宮中袖を羽織って初詣にもいってきました。
IMG_2364re 児玉さんとお揃いにしました!
IMG_2366re 後ろはこんな感じ、柄の出方はひとつずつ違いますが、どちらも可愛いと思います。
巽さんもうれしくて、ダンスをし始めました!小森さんは・・・寝てます。。

今年の宮中袖ライナップは可愛いものもカッコイイものも揃っております。
柄やサイズでお悩みの方は是非店頭へお越しくださいませ!




アバター画像(姚)
スタッフ(姚)が最近書いた記事
関連記事

平成30年01月14日 日曜日号

“今宮神社で健康祈願/結城 エレナ”

寒さ厳しい近頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は昨年、体調を崩しがちでしたので本年は健康第一で過ごそう!と決めておりました。

そこで厄除けと健康長寿にご利益のある今宮神社へ1月2日に行ってまいりました。

入り口には戌の大きな絵馬が!可愛い。

IMG_5612
さすが、年始ということもあり大変賑わっております。

IMG_5622
戌の描かれた絵馬を購入、一年の健康を願いました。

IMG_5624
IMG_5625
そして、今回今宮神社に来たもう一つの目的がこの行列の先に…

IMG_5617
そう、あぶり餅!

IMG_5621
待った分だけあったかいお餅が美味しい、幸せなひとときでございました。




本年は気持ちをポジティブに持っていきより一層励んでいこうと思っております。

どうぞ宜しくお願いいたします。

アバター画像(結城)
スタッフ(結城)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。