一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

平成30年04月14日 土曜日号

“ムック本限定足袋下終了間近→増産決定!/寺川 沙智衣”

こんにちは、企画室の寺川です。

昨日の一日一駄話にて「15周年ムック本」の特典足袋下“増産”の
お知らせを致しましたが、ご覧いただけましたでしょうか。

このムック本特典足袋下、大変好評のため
今回はより詳しくご紹介しようと思います!
180414_05
はじめに、この足袋下が特典となった経緯について。

ムック本の特集の中に「脇阪さんの制作現場」
というページがございます。

取材の中で「1枚描いてみましょうか」ということになり
その場で絵の制作が始まったのです。
柄名は「ゆめうつつ」。
180414_06 180414_03 180414_01
ムック本の取材がきっかけで、新しい柄が誕生したので、
本を買ってくださったお客様に何か記念になるようなアイテムを
お渡ししよういうことで足袋下を制作しました。
180414_07 ここから先は生産アシスタントの廣秋にバトンタッチです。


出来上がったものを原画と並べてみました。
色鮮やかな配色をそのまま再現しています。
180414_08

足袋下をゲットする方法は以下の2通り。

①店頭の場合
ムック本30ページの「足袋下プレゼントクーポン」を
店頭にてご提示いただきますと、足袋下現物と交換をいたします。
切り離さず、本ごとお持ちいただいてかまいません。(印のみ入れさせていただきます)
クーポン券1枚につき1足進呈させていただきます。
※対応店舗はSOU・SOU KYOTO青山店、SOU・SOU足袋の2店舗のみでございます。
180414_04
②netshopの場合
netshopで3000円以上をご購入の方のみが対象です。
買い物かごに3000円分のお品物が入っている状態でこの足袋下商品ページへ。
「かごに入れる」上部の空欄にムック本30ページに記載されている「パスワード」を打ち込みます。
そして「かごに入れる」をクリックすると、0円でこの足袋下が買い物かごに追加できるようになっております。
Print
ご好評につき、当初の限定数「1000足」は、あと1-2日で配布終了となる見込みです。

追加分は急いで生産中!4月末入荷を予定しております。
今回間に合わなかったお客様、申し訳ございませんが今しばらくお待ちくださいませ。

アバター画像(寺川)
スタッフ(寺川)が最近書いた記事
関連記事

平成30年04月13日 金曜日号

“新しい春、新調するなら…/椿 美樹”

皆様こんにちは。
暖かくなったり、冷え込んだり、移ろいゆく季節を肌で感じる毎日です。

春、新しい環境へと変わり、
新生活を始めておられる方も多くいらっしゃるかと存じます。

SOU・SOU布袋にも、新商品が少しずつ入荷しております。




さて皆様、
大変お待たせ致しました。

人気の“革穏 小(かわおだやかしょう)”が
革の質感を変えて新しく入荷致しました。

その名も、“革穏 小 しぼ”

tsubaki4
左から濡羽色(ぬればいろ)、鉄御納戸(てつおなんど)、蘇芳色(すおういろ)、唐茶(からちゃ)
全4色展開でございます。※Netshop近日公開予定

その名の通り、革の表面にしぼのような凹凸の加工が施されております。

tsubaki4
牛革100%で、持ち手の長さも10cm程調節可能です。




そのままでもいいですが、
中袋として小巾折をお使いいただくのがおすすめでございます。

tsubaki2
小巾折/炭酸水

入れる柄によって、印象もがらりと変えられるのがポイントです。

tsubaki3
小巾折/甘とうがらし

ぜひ、色んな組み合わせをお楽しみくださいませ!

また、荷物が増えたらセパレートで
それぞれお持ちいただくことも可能でございます。

tsubaki1
春、鞄を新調してお出かけしませんか。

皆様にお会いできるのを、
京都の地にて楽しみにお待ちしております!




アバター画像(椿)
コメント
  • こんにちは。
    おうかがいいたしますが、
    こちらのお品はネットショップでは扱っていらっしゃらないのですか?

    • ゆりこ様
      コメント頂き誠にありがとうございます。
      こちらの商品は、ネットショップにはまだお取り扱いがございません。
      申し訳ございませんが、公開まで今しばらくお待ちくださいませ。

スタッフ(椿)が最近書いた記事
関連記事

平成30年04月12日 木曜日号

“変幻自在/田中 里美”

何かに刺激を受けたらすぐに、やりたい!なりたい!と考える癖がある。

子供の頃から四国八十八箇所巡礼がしたく、札幌に住んでいた私は大人になってから神戸に引っ越し、休みを駆使してちまちま回って結願した。他にも細かい物を挙げるときりがないが、思いついたらやってみる。失敗することもあるけれど、「わぁ!」となる感覚と、そこに向かうワクワクが好きだから。

SOU・SOUには様々な模様があって、きらんと光る模様を見つけた瞬間が堪らない。

ぽんぽんダリア
配色がドーンとしていて大好きな柄。
IMG_4091
「着たい」だけでは飽き足らず
ここでも湧き上がる…私もなりたい!
柄にはなれないので、髪に入れてみましょ。ponpon
満足!!

そして、こちらも大好きな天竺牡丹
カラフルで丸いものが大好きなのだと自覚するIMG_4089
髪に入れると…
tenjiku
一か月くらいかけて色落ちするので、1~2か月おきに色を変える。
毛髪はキャンバスなので基本金髪にしている。

日本人女性の艶やかな黒髪の美しさ。
和装には黒髪が鉄板だ。

しかしながら、和装が日常着だった時代に現代のような髪の染色技術があったらどうだろう?鮮やかな着物に合わせて色彩豊かな髪をする女性も少ないながらいたのでは…と思う。

何でも出来る現代、実に自由で幸せだ。
過去に戻りたいと思うことはなく、これからも何にでもなれる気がしている。

この春は天竺牡丹のくびまきに活躍してもらいます!

アバター画像(田中)
コメント
  • 新人紹介の時から、綺麗な金髪だなぁと思っていましたが、『毛髪はキャンバスだ』という言葉に衝撃を受けました。素敵です!

    はるちぃママ 平成30年04月12日 06:04:44
    • 素敵だなんてコメントをいただき、ありがとうございます!
      新人紹介も見てくださっていたとの事、とても嬉しいです。
      「髪色がイカツイですが恐い人ではありません」との紹介でしたので、何故金髪なのかを書いてみました。

  • とってもお似合いです‼︎
    昔に手軽に髪を染める技術があれば、染めていた人もいたかも知れませんね。
    色々と想像して楽しくなってしまいました。
    あと、くびまきの巻き方も教えて欲しいです。

    • 似合うと言っていただき、ありがとうございます!
      当時の人になりきって現代を見渡すと、刺激がいっぱいで楽しいです。
      くびまきは過去に巻き方が紹介されているので、是非参考にしていただけたらと思います。
      いろいろ試してみる中で、なみらさん独自の巻き方が生まれると思います!

  • お遍路がしたくて、札幌から神戸にお引越し!
    こんな行動的な方、なかなかいません。
    次はどんなひらめきを感じてどんな行動を起こすのか。。。里美さんに、しばらく目が離せなくなりました(笑)
    朝から刺激をいただきました、ありがとうございます。

    明美@愛知 平成30年04月12日 10:35:56
    • 目が離せなくなっただなんて光栄です!ありがとうございます。
      入社前でしたが、お遍路もSOU・SOUの地下足袋で回りました。白衣というお遍路用の羽織にもSOU・SOUの服は合います。足袋や服から話が弾んで、道中で合う方々にも良くしていただき楽しいお遍路でした。
      また何か面白いことが出来たらいいなと思います!

スタッフ(田中)が最近書いた記事
関連記事

平成30年04月11日 水曜日号

“十三詣りへ/巽 佳美”

この春ご入園・ご入学を迎えられた方々・ご家族の皆さま、誠におめでとうございます。

我が家も長女の入学式を無事に終え、ほっとするのもつかの間
法輪寺まで「十三詣り」へ行ってきました。

image
京都では七五三と同じくらい有名な行事だそうですが、三重出身の私には馴染みがなく、少し調べてみました。

【十三詣りとは】
旧暦の3月13日前後(新暦では4月13日頃)、数え歳13歳の男女が無限の知恵と慈悲を持った虚空蔵菩薩にお詣りをすることで
福徳と知恵を授かる行事。

【なぜ13歳にお参りをするの?】

◯昔の半元服や髪上げの儀式にならい、13歳は大人の仲間入りをする年齢という説。
◯生まれ干支がちょうど一巡りして、もとの干支に戻る年=最初の厄年に当たるため、厄除け祈願にという説。
◯虚空蔵菩薩が、菩薩の中で13番目に生まれたとされており、これが由来となった説。

と諸説あるそうです。




image 女の子の正装は、大人の仲間入りをするということで、本裁ちの晴れ着。
また祈祷の際に大切にしている漢字を一字書いて、奉納する伝統があります。

image
この日、長女が身に纏った着物。
実は我の母が40数年前の成人式で着用した晴れ着なのです。
時代の流れを感じない、素敵な柄に私がすっかり気に入ってしまいました。

娘の私がこの着物に袖を通す機会はなかったので、母に報告するととても喜んでくれました。

image
形の変わらない着物だからこそ、受け継ぐことが出来る。
日本の古き良き文化を改めて感じ、思い出に残る一日となりました。

アバター画像(巽)
コメント
  • お嬢様の13歳詣り、またご入学おめでとうございます!
    お着物とてもよく似合っていらっしゃいますね。

    子供の頃に着物を着る機会が、7歳の次は20歳というかたが殆どだと思うので、
    13歳で着ることができるのはとても素敵な風習だと思いました。
    全国に広まって欲しいです。

    また3年間、笑顔満開で過ごせますよう、
    東京の片隅でお祈りしています。

    どんぐり 平成30年04月11日 08:36:19
    • どんぐり様
      嬉しいコメントをいただきまして、誠にありがとうございます。
      インターネットを見ていると、十三詣りの風習も少しづつ広がっているようです。このような節目の行事を通じて、日本の文化に触れる機会が多くなればと思います。
      笑顔が一番ですね!彼女の新生活を、私も陰ながら支えていきます。

  • おばあちゃんの晴れ着をお孫さんが着る、素敵ですね
    振袖も帯もとても上品で、髪もきれいにまとめられ、十三歳の初々しさを際立たせているように思います  
    いいお写真をご披露下さりありがとうございます
    しかし、おばあちゃんが二十歳の頃と十三歳のお孫さんが同じ背丈なんだわ~、びっくりです  
    この晴れ着を誂えて下さったのは、おばあちゃんのご両親かおじいさん、おばあさんでしょうから、何世代にもわたり娘の成長を願う思いが受け継がれているのですね
    我が家にも、母の実家から贈られた、私のお宮参りの時の着物があります(半世紀以上前のものです) 
    私の娘が3歳の時、桃の節句に着せて写真を撮ったのが懐かしい思い出です
    この着物を、孫娘に着せたいのですが、いつになることやら、早くおばあちゃんになりたいです

    sanchan3sai 平成30年04月11日 20:32:04
    • sanchan3sai様
      コメントをいただきまして、誠にありがとうございます。
      帯・帯締めも当時のもので、私の祖母が選んだと聞いています。色合わせが私好みしかも、背丈もバッチリ合った事が奇跡的な事なのかなと嬉しく思います。
      半世紀以上前のお着物を大切に保管されているとのこと、なんて素敵なのでしょう。
      いつかその日がくることを、私も心より願っております。

スタッフ(巽)が最近書いた記事
関連記事

平成30年04月10日 火曜日号

“海に向かってブランコ/高松 奈生”

こんにちは!

青山店の高松です。

IMG_3357
先日親戚が集まる機会があり、熱海に行って参りました。

親戚の家には小さい頃から何度か足を運んでいましたが、周辺を散策したのは初めてで自然を感じる綺麗な場所に沢山行くことができました。

IMG_3325
まずは来宮神社へ。

IMG_3330
来宮神社には日本屈指のパワースポット大楠があり、幹の周りを一周すると一年寿命が延びるそうなのでぐるっと回ってきました。

実際に見るともっともっと太くどっしりとしていて、迫力がありパワーを感じました。




続いてバスに乗ってアカオハーブ&ローズガーデンというところへ。

IMG_3373
IMG_3375
一番上まで登って徐々に下りながら散策するのですが、一番上には海を背景に世界最大の盆栽「鳳凰の松」を見ることができこちらも大迫力です!

IMG_3442
こちらは昨年オープンしたばかりだという「COEDA HOUSE」です。

新国立競技場をデザインされた隈研吾さんが手がけられたそうで、海が一望できて木材の温もりも感じられる素敵な空間でした。

IMG_3457
花粉にやられいつも以上に目が開いていませんが、外のウッドデッキで熱海産の橙を使った美味しいタルトを頂きます。

IMG_3431
その後は海に向かってブランコにも乗れます。

IMG_3398
立ち漕ぎが久しぶり過ぎて全然上手くできませんでした…。

IMG_3429
そこから下っていくと沢山のガーデンがあり、色とりどりのお花をゆっくり楽しむことができます!

久しぶりに自然を沢山感じることができ、良いリフレッシュになりました。




皆さまも是非色とりどりなSOU装で春のお出かけを楽しんでくださいませ!




アバター画像(高松)
コメント
  • 偶然なの???
    朝一でこの記事読んだ後すぐ
    今朝の「ZIP」で
    この風景・・・カフェ・ぶらんこ
    こんなこあるんだ~

    藤田 富江 平成30年04月10日 08:04:11
    • 藤田富江様
      本当ですか!ブログは一週間程前に作成していたので偶然です!
      たまたまこの場所を訪れたらブランコがあってとても素敵な景色でした。
      コメント有難うございます!

  • おはようございます。
    立ち漕ぎ 可愛い!! 先日は お茶 ご馳走様でした。あの後 皆んなで 「高松さんも お姉さんの顔になったね〜」っておばさんトークしました。細くて 可哀想なくらいのあなたですが しっかり 存在感ありますよーCOEDA HOUSE行ってみたいです。クマケンさん があふれてますね!又 お邪魔します。

    • takujam様
      コメントありがとうございます!先日はお茶席ご利用いただき有難うございます。
      少しでも青山店の一員として皆さまに楽しんで頂けている様であればとても嬉しいです。
      素敵な場所だったのでtakujam様も是非!また青山店でもお待ちしております。

スタッフ(高松)が最近書いた記事
関連記事

平成30年04月09日 月曜日号

“あの季節がやって来ます!/瀬野 佳代子”

さーくら咲いたらいち年生♫ の季節ですね。
IMG_1604 (3月末のSOU・SOU前の桜です)
今年の京都の桜は足早でしたが、本日から新一年生のお子さま、
新学期をお迎えのお子さまも多いのではないかと思います。

嬉しいことに入園式や卒園式、入学式をわらべぎで!と
お越し下さったお客様もたくさんいらっしゃいました。
晴れの舞台にSOU・SOUをお選びいただけるとは本当に嬉しいことでございます!

そして早くも季節は変わり今度は毎年楽しみにしているあの季節
そう、こどもじんべいの季節がやって来ます!
IMG_1711 皆さまに早くご紹介すべく只今絶賛準備中
IMG_1743 大人も子どももがんばりました!

こどもじんべいはただ今netshopに掲載以外の柄も店頭に徐々に入荷してきております。
※netshopにも4月中旬から下旬より入荷商品より掲載予定

IMG_1698 どうぞお楽しみに!

アバター画像(瀬野)
スタッフ(瀬野)が最近書いた記事
関連記事

平成30年04月07日 土曜日号

“地下足袋サイズ検証/佐藤 洋平”

地下足袋をお選びの時、1番多いであろう質問、それが

「地下足袋挑戦してみたいけど初めて履くし、どの地下足袋のどのサイズ選んだらエエの?」

初めて地下足袋お選びの方は悩みどころですよね。




ということで、スタッフに履いてもらいつつ実際の着用感を確認してみました!

今回、検証させてもらうのは、足袋スタッフ小森。

komori1
以下、足のサイズデータ

komoriasi
①足のサイズ:22.6cm

②最大幅:9cm

③幅(かかと部分):6.1cm

④甲の高さ:6.2cm

地下足袋サイズ:24.0cm




では、次に各メーカー地下足袋のインソールのサイズを見ていただきましょう。

soko
①高砂産業/貼付地下足袋 さしこ 濡羽色

Ⅰ縦:236mm Ⅱ最大幅:100mm Ⅲかかと部分幅:60mm

②高砂産業/高砂足袋 いろは底 濡羽色

Ⅰ縦:236mm Ⅱ最大幅:100mm Ⅲかかと部分幅:60mm

③moonstar/貼付まつり足袋 濡羽色

Ⅰ縦:235mm Ⅱ最大幅:96mm Ⅲかかと部分幅:56mm

④丸五/股付5枚足袋 芥子色

Ⅰ縦:236mm Ⅱ最大幅:96mm Ⅲかかと部分幅(底部分):50mm




サイズを測ってみると足の幅がある方は、高砂産業製のものを、

細めの方は丸五、moonstarのものを選んで頂くと良さそうですね!

※サイズ調整にEVAインソールの取扱もございます。




ではメーカー別に着用画像を御覧くださいませ

①高砂産業/貼付地下足袋 さしこ 濡羽色

harituke
②高砂産業/高砂足袋 いろは底 濡羽色

irogha
幅広めのこちらのモデルですが、インソール入れる前はかかとが浮く感じがするそうです。

どちらもEVAインソール着用後はジャストフィットし生地のシワも少なくなっています。

さしこ生地は柔らかいので足の幅がある方、甲の高い方によくお選び頂いています!




③moonstar/貼付まつり足袋 濡羽色

maturi
横幅細めなモデルで、女子スタッフ着用率も高めです!




④丸五/股付5枚足袋 芥子色

marugo
こちらの2つは5枚コハゼで足首部分を覆う面積が多いです。

貼付まつり足袋の方がつま先側がややスッキリしている印象ですね!




まとめ:

サイズは実寸+約1cmぐらいで選ぶべし!

横幅はEVAインソールで調整すべし!




如何でしたでしょうか。

新生活、地下足袋を履いて新しい一歩踏み出してみませんか?

アバター画像(佐藤 洋)
スタッフ(佐藤 洋)が最近書いた記事
関連記事

平成30年04月06日 金曜日号

“愛犬と一緒に春探し / 迫 若菜”

こんにちは!

愛犬とSOU・装 第4弾!
近所の公園へお散歩がてらプチお花見をして参りました。

愛犬「ふくすけ」と一緒に、ちょいとお洒落してお出かけ。
ふくすけはスカーフ風にキウイの手ぬぐいを巻き、私は頭にターバンとして早苗の手ぬぐいを巻いてみました。

IMG_0000
いつもの近所のお散歩コースには大きな桜の木が。
少し開花時期とずれてしまいましたが、葉桜がいい味出してます。

IMG_2366
満開の状態も勿論綺麗ですが、散りはじめの緑とピンクのコントラストがまたいいですね。

IMG_2377
写真を撮ろうとしたら散った桜が綺麗に福助の鼻にぴとっ。
ベストタイミングです。

IMG_2280
そして地面は散った桜でいっぱいでした。

IMG_2388
4月で入社してから1年が経ち、いよいよ2年目に突入致しました。
初心を忘れること無くこれからも精進して参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。


アバター画像(迫)
スタッフ(迫)が最近書いた記事
関連記事

平成30年04月05日 木曜日号

“初めての大阪/斎藤 英行”

学生の時に行った修学旅行覚えてますか?

自分の記憶が正しければ、
小学生の時に、
岩手県平泉の中尊寺金色堂と
日本三景の1つ、宮城の松島に

中学の時は、北海道へ函館の夜景や、
赤レンガ倉庫の記憶が

高校の時は、
京都の清水寺、広島の原爆ドーム、奈良の大仏
と関西方面へ

そういえば、大阪って行った事ないかもと
出不精の自分が久しぶりに旅行に行きました。

何の予定もたててなく、とりあえず
ベタベタなコースかもと思いながら新世界へ

IMG_0953
通天閣ドーーーン。

ビリケンさんはどこじゃ

IMG_0956
これか?

IMG_0954
こっちか?

IMG_0989
まさか、こっちか?

昼からビールで、たこ焼き、串カツと食べては
道頓堀へ移動。

IMG_0988
カニさんドーーーン。

IMG_0966
グリコドーーーン。

IMG_0987
太郎さんドーーーン。

IMG_0986
ドン、ドン、ドーーーン・キホーテもかなりの迫力。

ベタベタな大阪旅行でした。

話は変わって、今年のムック本がご覧になられましたか?

DSC_1614
ネットショップ、京都各店、青山店
全店で販売しております。

付録の肩掛けカバン 穏大 肩ゆいも可愛くて使いやすそう。

東京の桜も散りましたが、
傾衣の春夏商品が芽を出し始めました。

DSC_1619
是非、店頭へお越し下さいませ。

アバター画像(斎藤 英)
スタッフ(斎藤 英)が最近書いた記事
関連記事

平成30年04月04日 水曜日号

“3月のこと/斎藤 佑一”

皆さま、こんにちは。
眼鏡の斎藤です。

皆様には温かいお祝いのお言葉を頂きまして誠にありがとうございます!
今後とも夫婦共々宜しくお願い致します。
IMG-7502 IMG-7485 後日、西永の誕生日会の中でスタッフの皆にもお祝いして頂きました。
熱くお祝いの言葉を話して下さる秋田の斎藤。ありがとうございます。

そして次の日、家の近くの桜がとても綺麗だったので、散歩がてら花見に行きました。
201803291
IMG-7539
この日は曇り空でしたが、とても暖かく、長閑で気持ちの良い一日でした。
久しぶりの散歩でしっかり充電させて頂きました。
4月も元気に頑張ります!

アバター画像(斎藤 佑)
コメント
  • ご結婚おめでとうございます♪
    末長くお幸せに(*´∀`)

    近々、また遊びに行きますね
    千葉の齊藤も負けないように元気に頑張ります笑っ

    • にこ様、温かいお言葉誠にありがとうございます。
      夫婦共々、ダブル斎藤でご来店お待ちしております!

      (斎藤 佑) 平成30年04月04日 18:40:54
  • 御結婚、おめでとうございます‼︎
    京都で、お二人の幸せを祈念します‼︎

    • 515kiyo様、温かいお言葉ありがとうございます。
      お時間ございましたら、是非青山店へもお運び下さいませ。
      夫婦共々お待ちしております!

      (斎藤 佑) 平成30年04月11日 11:37:49
スタッフ(斎藤 佑)が最近書いた記事
関連記事

平成30年04月03日 火曜日号

“いちごづくし/小森 ふたば”

4月から無事SOU・SOU 2年生となりました、小森です。

卯月の新柄"いちご摘み"にちなみ、先日はいちごづくしの春の旅へ。

大阪を南下し向かうは和歌山県。
IMG_0451
和歌山駅から小さなローカル線、和歌山電鐵貴志川線のいちご電車に乗って目的地まで向かいます。

白いボディに赤いドア、散りばめられたいちご柄がとっても可愛く、乗る前から気持ちが高まります、、、!

この他にも猫の"たま駅長"がモチーフのたま電車、おもちゃ電車やうめ星電車等、水戸岡鋭治さんによるデザインの車両が数分おきに走っているのです。1522201278054
のれんやシートの柄、手すりの型等内装までいちごづくしでグッときます。めっちゃ可愛いです。

いちごに囲まれながら電車に揺られること約30分、最終駅の貴志に到着。

ここ紀の川市貴志川町は和歌山県で最初にいちごの栽培を始め、現在は県内生産量第1位なのだそうです。

と、言うことで目的のいちご園へ。

IMG_0409
私が訪れたいちご園では和歌山県特産の「まりひめ」、「さちのか」や「べにほっぺ」と複数の品種が大きなビニールハウスで栽培されておりました。

1522152672159時間制限も特に無く、時期も混み合う前だった為ゆっくりと時間をかけて旬の味を堪能することが出来ました。1522152788080
帰りは電車の出発まで時間があった為、貴志駅をウロウロ。檜の樹皮を使用した檜皮葺き(ひわだぶき)の立派な駅は現在たまミュージアムとカフェも併設されております。たま二世駅長"ニタマ"はお昼寝中でした。

IMG_0447
貴志駅の桜も満開でとても綺麗でした。

はみ出る桜の木にあわせて塀にくぼみが作られていたのですが、桜の咲いたこの美しい景色を思い浮かべながらくぼみを作らはったんやろなぁと勝手な想像をし、ほっこりした気持ちで帰路につくことが出来ました。




二年目も頑張ってまいりますので、どうぞ暖かく見守ってくださいませ。

京都の店舗でお待ちしております!

アバター画像(小森 ふ)
スタッフ(小森 ふ)が最近書いた記事
関連記事

平成30年04月01日 日曜日号

“長崎から横浜へ/小宮 和子”

先日、長崎へ出かけてきました。

せっかくなので、憧れの坂本龍馬率いる、亀山社中へ。
k002
海援隊に入隊しました。
k1
長崎の街は坂が多く、港あり、中華街ありと、雰囲気がどことなく横浜と似ています。

そしてにわかに地元・神奈川の魅力を、もっと知りたくなったのです!

神奈川といえば、京浜工業地帯。
ということで、さっそく工場見学へ出かてみることにしました。

京急・生麦駅から徒歩数分、キリンビール横浜工場へ。
k6
k5 工場内をガイドのお姉さんが案内して下さいます。

k01 ビールの原料、麦芽とホップです。

そして最後にお楽しみの試飲タイム!!
k3 なんと3種類もの一番搾りを、たっぷりとテイスティングさせて頂きました。
太っ腹!!
私のお腹も、幸せなパンパンになりました。

そして、地元のレアな魅力をもっと知りたくなったのでした。

今日から四月。
青山店の京旬果は新しい味のスタートです。
春を味わいに、ぜひ青山店へお運びくださいませ。

アバター画像(小宮)
スタッフ(小宮)が最近書いた記事
関連記事

平成30年03月31日 土曜日号

“SOU・SOU×丸眞タオルの洗濯方法/小林 真以子”

この度、ポップなテキスタイルタオルに新しい仲間が登場いたしました!

バスタオルやフェイスタオル、ハンドタオルなどバリエーションも豊か。
HELLO KITTYとのコラボレーション柄もございます!

20180324-260A8875a50
すべて単品販売
※現在SOU・SOU足袋店舗で絶賛販売中
※ netshop、青山店では4月下旬~5月上旬頃発売予定でございます。

明るく可愛い柄にワクワク!!
新しい季節の始まりにぴったりで、是非新調したいなぁと思っております。

「折角なので、使い始めのふわふわ感を長く保ちたい!」と思い、この機会に調べてみました!
お付き合いいただけましたら幸いです!
では、

*タオルのふわふわを保つ洗濯方法*


①たっぷりの水量で洗う

水量が少ないと、洗濯物同士がぶつかり合い、傷みの原因となります。
水量は「多め」がおすすめです!

②洗濯ネットを使う

IMG_1847a
「わざわざネットに入れるの??」と思われるかもしれませんが、タオルが他の洗濯物に引っ掛かり、パイルが抜けてしまうのを防げるので推奨されています。
大きめのネットをご使用ください。

③洗剤を入れすぎない

7C340F11-8182-4C36-8481-7F55DC0E3B19
今まで私は「汚れをしっかり落とせそう?」
と勘違いしてたっぷりめに入れることもしばしばございました・・・
洗剤が残ると、生地を傷めてしまいます。洗剤は適量が大事!だそうです。

④乾燥機を使用する

乾燥機は、下からの風で全体的に空気を送り込むようにして乾かしますので、パイルの繊維に空気が入りふんわり柔らかく仕上がるのだそうです。
なんだか意外でした。

乾燥機がない場合は以下の方法でパイルをフワッと立ち上げます…

★干す前にタオルをよく振る

IMG_1810a
タオルを広げてパンパンッと勢いよく振ります。回数は10回くらいが目安。
洗濯時にペタンコになってしまったパイルの繊維に空気を送り込み、乾燥機と同様の効果が得られます!

★風通しの良い場所で陰干しする

IMG_8865a500
長時間紫外線を浴びると生地が硬くなってしまうそうです。ついつい干しっぱなしになるときもありますが、タオルを軟らかく保つためには
風通しの良い日陰で干し、乾いたらすぐに取り込むことが大事だそうです。

*ふんわりタオルの完成*

名称未設定-1
脱水後ペタンコだったループ(輪っかの部分です)が、見事に整列して立っています。
これで空気を含んで、ふわっふわな肌触りに戻ったタオルの完成です!!

ちなみにですが、柔軟剤のご使用は、吸水性が落ちたり繊維が滑ってパイルが抜け落ちることがありますので推奨しておりません。
タオルが古く硬くなったと感じたときに使うのが効果的だそうです。

適切な洗濯方法で、ふんわり肌触りの良いタオルを長く楽しもうと思います!!

アバター画像(小林)
スタッフ(小林)が最近書いた記事
関連記事

平成30年03月30日 金曜日号

“手ぬぐいターバンで楽しむSOU・SOU/児玉 優子”

大阪在住、児玉優子でございます。
平昌オリンピック・パラリンピックの合間に韓国へ行って参りました。




3
目的はま・さ・に!!『食』
必ず食べるもの、初めて食べるもの、可愛いもの、話題のもの。
五感にこの上ない刺激を受け、そして市場のおばちゃんには毎度元気をいただきます!

2



♪イエェェェーイ♪

1
オリンピック会場でも流れていたようですが、世界中で大ヒットしたPSYの『江南スタイル』オブジェ前で踊ってきました!
着用したのは、五輪マークのように五色が美しく交差するモスリン 長方形衣/たがいちがい
韓国人のお客様に大人気の 運動足袋 濡羽色/組手革 がま口 大で韓国旅行コーデ2018のできあがりです。
そしてどのアイテムでも断トツ人気のSO-SU-U柄で手作りの手ぬぐいターバンを作ってみました。
この春は個人的に『アシンメトリー』な手ぬぐいターバンがヒット中!!
伊勢木綿のひめ丈を2柄選んでミシンで縫い合わせるだけで簡単可愛いターバンができちゃいます!

作ったのはこちらの3種
(右) ■SO-SU-U 昆拍子木 源氏鼠
(中央)■絵具皿 水辺色金平糖
(左) ■きんかんキウイ
※きんかん/ひめ丈およびキウイ/ひめ丈は店頭限定商品です。予めご了承くださいませ。染めおりにて計り売り販売も可能でございます。

4
本日めでたく21歳の誕生日を迎えたSOU・SOU最年少スタッフの仲嶌梓に着用してもらいました。
特に誕生日プレゼントというわけでもなく、、ただ可愛いビジュアルだったため、、、(汗)
季節の手ぬぐいきんかん(2月)とキウイ(3月)は特にお気に入りです。
次は新商品いちご摘み(4月)で作るのが楽しみです。

なにわ友あれ、柄の選び方は無限大!
お好みで2枚でも3枚でも選んで、柄が可愛く出るように縫い合わせてあなただけの一枚を是非お試しくださいませ。
そして、ご自宅にミシンがなくすぐに作れないという方もご安心くださいませ。伊勢木綿 手ぬぐい/初花で春らしいアシンメトリーが楽しめます。

5
この春の装いが一段と楽しく、ウキウキ気分が止まらなくなりますように♪
そしてこの夏に着けたい手ぬぐいターバンを考えるのも楽しそうですね。
お気に入りの一枚が見つかりますように。

アバター画像(児玉)
スタッフ(児玉)が最近書いた記事
関連記事

平成30年03月29日 木曜日号

“新年度に向けて/黒澤 桂子”

4月からの新年度に向けて、
身の回りのものを新調される方も多いのではないでしょうか。
そこで布袋アイテムからのおすすめをいくつかご紹介致します。

■名刺入れ

1903292
足袋の小鉤が付いた伊勢木綿 手ぬぐい 名刺入れ
カラフルなテキスタイルデザインも相まって、
名刺を出した時の相手の反応も楽しみです。
ちなみに上の写真は愛用中の名刺入れ/豆SO-SU-U2 濡羽色
生地も良い感じにやわらかくなってきました。

■穏

1903293
は特に学生さんにおすすめです。
A4サイズのノートや教科書も入る、ジッパー付きの鞄。
しっかりとした生地感も◯。
学生生活のお供にいかがでしょうか。
さらに物を入れたいという方には穏 特大もございます。

■がま口親子

1903291
新年度にお財布を新調される方も多いのではないでしょうか。
がま口親子もお財布としてお使い頂けます。
小さいふ。も良いけれど、
がま口の口を閉じるときの「パチンっ」という金具の音が好きなので、個人的に一押しのアイテムです。
可愛いテキスタイルで、ついつい周りにも自慢したくなります。

お気に入りのアイテムを身につけて、新年度がより良いスタートになりますように!

アバター画像(黒澤)
スタッフ(黒澤)が最近書いた記事
関連記事

平成30年03月28日 水曜日号

“東京生活/岸上 愛”

先月より東京勤務になりました、岸上です。

若林の駄話では沢山のお祝いの御言葉ありがとうございます!

東京に引っ越してから約一ヶ月が経ちました。
旅行で東京に何度か遊びに行っておりましたが、
平日でも人が多く毎日の通勤がフェスのようです。




それでも、色んな事があり、毎日楽しい日々を送っております。




スタッフ全員で西永の誕生日のお祝いをしたり、
2018032808



日光とクッション座椅子で休憩し、
ある時は福井のアンテナショップのローカルフードでエネルギーチャージをしたり、、
2018032802



京都からやって来た吉田(実)と青山のカフェでまったりおしゃべりしたり、、、
2018032804



休日にはお目当てのバンドを見にライブハウスに行きまくり、リフレッシュしております。
(ちなみに旦那はあまりライブを見に行きません。)
2018032807



まだまだ楽しみが増えそうな東京生活。。
お勧めスポット、ご飯所、ライブ等があれば是非教えて頂きたいです!
今後共何卒宜しくお願い致します!

アバター画像(岸上)
コメント
  • 遅ればせながらご結婚おめでとうございます。!
    岸上さん(斎藤さんとお呼びすれば良いのでしょうか?)はいつもネットの中のお人だったので、この前東京のお店にいるのを拝見したとき思わず、「ほっ、本物だ!」と思ってしまいました。笑
    いつもファッションやメイクが個性的で憧れです。東京生活楽しんでくださいね♪

    もりけー 平成30年03月28日 00:08:01
    • もりけー様
      コメント、お祝いの御言葉頂きましてありがとうございます。
      青山店は斎藤が2人おりますので、旧姓で呼んで頂けると幸いです!笑
      これからもどうぞ宜しくお願い致します!

      (岸上) 平成30年03月28日 16:17:11
スタッフ(岸上)が最近書いた記事
関連記事

平成30年03月27日 火曜日号

“傾衣でおでかけ73 /川勝 拓”

IMG_1199
今回のテーマは「父」です。

うちの親父がはじめて傾衣を着ました。

まさか親父と、同じブランドの服を着ることがくるなんて。

うまく言えないですが、良いですねぇ。こういうなんって。

ちょっと感動ものです。




川勝 誠

◼︎身長 165cm

◼︎超長綿 風靡 襯衣 首抜き文様/鉛色 怒濤(なまりいろ どとう) Mサイズ 10,692円(税込)

◼︎超長綿 宮中袖 間 単/鉛色(なまりいろ) Mサイズ 20,304円(税込)




皆んなも、ファーザーと傾いちゃいなよ!

アバター画像(川勝)
コメント
  • お父上の方が格好よろしいなぁw

    あいらんどひるず 平成30年03月27日 08:33:06
  • 父上、シブすぎ。これ、流行らせましょうよー。

  • 息子さんの勤務する会社のホームページに掲載されるなんて、お父様も誇らしく感じておられますよ。しかも、その記事を息子さんが書いてる。私なら感慨無量。渋くてかっこいいお父様の姿を拝見して、川勝さんも内心自慢のお父様なんだろうなと感じました。素敵な親子ですね。^^

    明美@愛知 平成30年03月27日 13:01:18
    • 明美@愛知 様
      有難きお言葉、有難きしあわせ。これからも仲良くしていきます!

      (川勝) 平成30年03月27日 19:06:35
  • カッツー殿

    お久しぶりです。人気ですね〜!
    いい親孝行ですね! 子孝行かな?
    私も、実家の父の形見の「大島」仕立て直して傾くか?これは傾くとは言わんかな?

    9月来店時、教えて貰った某お蕎麦屋さんは、結局
    御池店に変更、着いたら10分前に閉店!あちゃー、
    持ってねーな(笑) 次回リベンジ!

    尾張屋リリー 平成30年03月28日 08:59:19
    • 尾張屋リリー さま

      お久しぶりです!!
      形見の大島!そのエピソードが十分に傾いてはります!

      某お蕎麦屋さん、あちゃーでしたか!どんどんリベンジしていきましょ!w

      (川勝) 平成30年03月28日 11:13:59
スタッフ(川勝)が最近書いた記事
関連記事

平成30年03月26日 月曜日号

“久しぶりの華展/吉田 優里”

111



先日の事。京都にいた時に習っていたお華の流派の家元継承と新しく師範になられた先生のお披露目の華展に呼んで頂き、参加して参りました。




222
888
444
久しぶりの華展。
打ち合わせなどする間もなく生け込みはぶっつけ本番です。
自分の作品はさておき、先生方とワイワイ作る合作も懐かしく楽しい時間です。

333



新家元は32歳。華道の家元としては一番若いそうです。
つい先日は流派が参加している「華包研究会」とSOU・SOUとのコラボも実現しました。

※ 「華包」とは江戸時代の花傳書から伝わるもので色や折り方を季節の花々に合わせ贈答や儀式に用いられてきました。現代の生活空間の花飾りとして、雅に掛け花や置き花として復活させたものです

777
この屏風の柄が喜堂未生流をイメージしてSOU・SOUがデザインしたカトレアの花のモチーフです。

7878
この日の為に「SOU・SOU 着衣 行(ぎょう)」を新調しました。




555
京都を離れてこの春で15年。
華道界からはすっかり遠ざかっていましたが、今回諸先生方や新しく仲間入りされた
社中さんと過ごす時間はとても心地良く、機会をいただければまた是非参加したいと思いました。

東京の桜もちょうど今、見頃を迎えています。
99
朝のお散歩途中の桜。

999
ついついこういう幹から少しだけ出ている桜の写真ばかり撮ってしまいます。

アバター画像(吉田 優)
スタッフ(吉田 優)が最近書いた記事
関連記事

平成30年03月25日 日曜日号

“銘菓の旅(9)”

良いことなんかおきなくていいから、嫌なことがおきないで欲しい。。
そんな事をよくお願いしてます(神様に)。
若い時は刺激的な事を求める傾向にありましたが、今は平穏無事が一番と思います。

とはいえ、SOU・SOUには商品同様、個性的な、それでいて上品なお客様が日々来られるので、それだけで十分楽しいんやと思いますが。。

というわけで、本日日曜日はハッサンのコーナーをどうぞ。

--------------------------------------------

meika_titile
第九回 鍵善良房「祇園だんご」


先週までの寒さもひと段落し、SOU・SOUの桜も少しずつ花開いてきました。

re_IMG_1356

「花より団子」ということわざにもあるように、桜の時期にお馴染みの御菓子として、三色の花見団子が挙げられます。
この三色、ピンク・白・緑がメジャーかと思いますが、今回ご紹介する鍵善良房のお団子は少し配色が異なります。

re_IMG_7650
ピンク・白・緑の場合、一般的にピンクは桜(=春の息吹)、白は白酒(=桃の節句に飲むお酒)、緑はよもぎ(=夏の兆し)を表すと言われていますが、京都の一部の地方では、鍵善さんのように三番めのお団子をあずき色にし、大地を表すという説もあるようです。

また、「花見だんご」ではなく「祇園だんご」と銘打ち、「桜から新緑の季節にかけて、祇園の華やぎとともにお届けします。」という風情ある文言が添えられているのも、京菓子という感じが伝わってきて素敵です。


おだんごは、上新粉を蒸して砂糖を加えたほんのり甘い餅菓子「すあま」がベースになっていて、最後に上品なこしあんで締めくくってあります。
もち→もち→あんこという流れが、変化があって美味しいなぁと感じます。


桜の花が満開の鴨川辺りで、祇園だんごとお薄で野点の会を開いてみるのも楽しそう。


■鍵善良房
http://www.kagizen.co.jp/
京都市東山区祇園町北側264番地
TEL:075-561-1818 FAX:075-525-1818
営業時間:9:30-18:00
定 休 日:毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※このコーナーは毎週日曜日更新です。

それでは、また明日。

-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

今日の合言葉は 「祇園だんご」




アバター画像(若林)
スタッフ(若林)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。