一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

平成30年10月24日 水曜日号

“カレーパーティーと次男/道解 光大”

少し前の一日一駄話に紹介させて頂いていた、謎のカレーパーティー

その裏には色々な準備がありました。




まずはこちら。

IMG_1489-1
9月と10月の誕生日会。特注のSO-SU-Uのケーキです。

そして、この日の幹事がこちら。

IMG_1458
え、え、え、え、えー。

よーく見ると何かが違う。

この秘密が知りたいそこの君!

すぐ青山店に集合だぁ!!

IMG_1470-1
IMG_1497
IMG_1495
054E5445-
箱の中身はなんじゃろな~?




DCE899B9-
幹事さん、このゲームを考えるのも必死でしたね。。。
みんなが楽しんでくれ、最後の若林さんのリアクションもバッチリでなにより。

IMG_1465
斎藤さんもメガネでビール。

IMG_1466
ご苦労さまでした!!

楽しすぎて、酔っぱらいも多い日でした。

謎の仮面ライダー幹事もお疲れさまです。

また青山店に良い思い出が一つ出来ました。

次回は誰のカレーかなー。笑




話は変わります。

私事ですが、次男が産まれてきてくれました。

IMG_1500
道解 耀大(どうげ ようた)です。
度々、自分の日記に登場すると思います。

どうぞ、宜しくお願い致します!

アバター画像(道解)
コメント
  • お誕生おめでとうございます!我が家も二人目誕生に向けて頑張ります〜!また青山店で育児・髭談義しましょう!

    • ありがとうございます!
      益々賑やかになりますよねー!
      談義がつきません!!笑

      (道解) 平成30年10月26日 14:00:59
スタッフ(道解)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月23日 火曜日号

“お茶室探訪/寺田 由”

この夏、東京・六本木の森美術館で開催されていた『建築の日本展』。
学生さんが細部に至るまで再現した『待庵』が話題になりました。s_18105
私も上京した折に2度ほど見学し、大興奮しながらその空間を体感いたしました。

お茶室の原型である国宝『待庵』は京都・大山崎にありますが、
そういえば・・・と、訪れたのが京都・大徳寺の塔頭、瑞峯院(ずいほういん)にある『平成待庵』です。
こちらはご縁あって30年ほど前に祖父が建てさせていただいたお茶室です。

室内に一歩入ると、思わず背筋がピンと伸びる漆黒の世界。

s_18101 s_18102
国宝の『待庵』の壁は経年劣化によって黒く変色しているので、
それを再現するために試行錯誤の末、土壁の材料に煤や炭を混ぜたそうです。

「建てた当初はもっと黒かったものが、30年経ってようやく落ち着いてきた。」

と、お寺のご住職様がおっしゃられていました。

こちらのお茶室も電気などの照明器具はなく、
障子を通して陽の光が室内に入り、自然と点前座に視線が向きます。

最初は黒い壁に圧倒されましたが、光と影と静寂が凛とした空気感を生み出し、
思わず時を忘れてしまうほどの居心地の良さ。
s_18104
作為的なものではなく、質素で簡素、その空間の中に身を置くことでを感じる「一体感」は
言葉では説明し難いですが、千利休はどのようにしてこの空間を作り出したのだろう・・・
果たして茶室の完成形はなんだろう・・・。
もっと色んなお茶室を見てみたい!と感じました。

『平成最後の~』という言葉をよく耳にするこの頃ですが、
このお茶室が『平成』から先の時代をどのように経ていくのか・・・

s_18106
美しい枯山水のお庭を眺めながら『茶室』に思いを馳せた1日となりました。

アバター画像(寺田)
スタッフ(寺田)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月22日 月曜日号

“湖西の旅!/寺川 沙智衣”

10月某日、滋賀好きの瀬野さんと、廣秋さんと一緒に
琵琶湖の西側、JRで言うと「湖西線」の日帰り旅に行って参りました。

まずはおごと温泉駅と堅田駅の間くらいに位置する成安造形大学へ。
私と廣秋さんの母校です!
seian 2学年違いで学科もバラバラですがで同じ場所でキャンパスライフを送っておりました。

学内のカフェテリアで腹ごしらえします。
cafeyui
瀬野さんとはモスリン長方形衣むささびコンビで。
teraseno
お腹を満たして向かった先はりんご農園!
カタカナの駅名が珍しいマキノ駅で下車します。

metasekoia_02 駅からバスで向かうと有名なメタセコイア並木も見ることができました。

農園に一歩足を踏み入れると
apple_02 apple_03 apple_01 りんご、りんご、りんごであります!!!


脇阪さんが描いた「りんご畑」さながらの、たわわに実るりんごの樹にテンションが上がります!
126733238_o6
紅将軍、ジョナゴールド、紅玉、お気に入りのりんごの樹を見つけて楽しみました。
hiroaki_02 senosan

自然に囲まれ先割れ部分に何かを挟みながらのりんご狩りに大満足。
jikatabi
日帰り滋賀の旅、また行ってみようと思います。
滋賀に詳しい方、果樹園の他にも何かオススメがございましたら教えてくださいませ。

アバター画像(寺川)
スタッフ(寺川)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月21日 日曜日号

“要の小物/椿 美樹”

秋も深まりなんとやら、秋生まれの椿です。

この時期は衣服の着こなしの幅も広がり、
毎日、何を着ようかと考えるのも心弾むひとときでございます。

一見、どのように着こなせば良いのか分からないというお声をいただくSOU・SOUの衣服。

コーディネートで気をつけていることは何かと言いますと、
ずばり、履物と、でございます。

tsubaki2
意外というお声も頂戴致しますが、
小物によって和装としての印象が決まります。

着用衣服
■【予約】衿巻ジバン/山茶花
■【予約】接結阿弥 薙刀伯爵羽織/鳥の子色
■【予約】霜降り織 こしき/濃墨

★予約商品は現在こちらのページでご覧いただけます。

着用小物
道行小筥 大/三色すみれ 集
貼付まつり足袋/濃紺×菊づくし




SOU・SOU布袋では道行小筥革穏小巾折など
和装に合う鞄をデザインしてお作り致しております。

tsubaki4
SOU・SOUで服買ったわ!というお客様、
是非とも足袋や布袋をちらっと覗いていただけましたら幸いでございます。




最後に布袋の新商品のご紹介でございます!

tsubai1
SOU・SOU × Disneyコラボレート

■小巾折・巾着・小風呂敷セット(各3柄)
■小巾折 穏(各3柄)
各3,180円(税別)

※netshop近日公開予定

現在、SOU・SOU布袋店頭にて発売中でございます。
ぜひ隠れミッキーを探してみてくださいませ!




アバター画像(椿)
スタッフ(椿)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月20日 土曜日号

“写仏/田中 里美”

私の大好きなゲームでアニメのラブライブ!のアイドル、μ'sのことりちゃんが、菊づくし涼風によく似た浴衣を着ていて、あまりの可愛さに胸が苦しい田中です。
1
そんなわけで、隠れラブライバーの表を誘い写仏に行ってきました。

写仏とは、写経の仏画verでございまして、お手本の上に薄紙を置いて、
筆でなぞりながら仏様の絵を描いていくお勤めです。

京都市内某お寺にて、お庭の見える部屋に通されます。
2
塗香という、粉末状のお香で手を清めます。
一振り掌に出して、すりすり…。
3 これがまたいい香りです。

好きな仏様を選べ、私は干支の守り本尊の大日如来に決めました。
如来グループって、悟りを開いた方々なので基本装飾品は一切無く布だけのお姿、
しかし大日如来は【大銀河宇宙No. 1如来】なので装飾品を着けている、
ということとされています。

けれど、私の妄想はこうです。

説法(ライブ)をする前の舞台裏
宝冠を着けて登場しようとする大日如来がスタッフに
「大日如来様、あなたは如来なのですから
宝冠など必要の無い地位にいらっしゃるお方なのです!」
と、外すように頼まれるも
「比丘たち(ファン)の前に出るっていうのに
お洒落しないなんて意味ワカンナイ!」
なんてやり取りがあるんじゃ無いかと。鼻の穴が思わず膨らみます。

こんな風に描いていきます。
4
筆圧が強く文字も大きい方なので、筆ペンで細い線を描くのに神経を研ぎ澄ませます。
5
線一本一本に集中するので、頭は真っ白。
ぎゃっ!思わぬ太さよ…などと時に慌てつつも
描き終えたら、お願い事と名前を入れて完成!
6-2
いいじゃないか…。

日付からだんだん文字が大きくなっているのが、「もう終わる」と、心が急いでいつもの自分に戻っていく様子が伺える、何とも自分らしい出来栄えとなりました。愛!

奉納も出来ますが、お気に入りだもの持ち帰ります。家にあった額に菊づくしの生地と入れてみました。身近さ増し増しです。
7
涼風というと夏っぽく思ってしまいますが、菊は11月の誕生花。まだまだいい感じです。

秋。外に出るのも楽しい、ご飯も美味しい季節!
きっと秋の京都に来られる方も多いと思います。
その際はぜひSOU・SOUにもお立ち寄りください!

アバター画像(田中)
スタッフ(田中)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月19日 金曜日号

“Let’s TRY,DIY!!/巽 佳美”

「やってみたいな、出来るかな?」と、ずっと気になっていたもの。

それが、「SOU・SOU×日本ペイント」のステンシルシートです。

180918roombloom_SNS01
久々の創作意欲に乗っかって、TRY!!してみました。
気になってはいるけれど、一歩が踏み出せない。そんな方の参考になれば、幸いです。

早速、橋本さんの日記事例紹介を参考に、100均でメイクスポンジや小物を調達。

娘 「シールみたいになってるんやなぁ。」
ステンシルシートの裏側は、粘着力がありずれにくく、初心者にも優しい仕様です。

image
手始めに、DIYで大人気の有孔ボードにポンポンポン。
ステンシルシート経験者・増本さんのアドバイス
「薄く塗って、数回重ねる方がキレイに仕上がるよ。」を実践する娘。

image
ペイントが乾く前にシートを剥がしますが、
このタイミングで、小筆を使って柄の隙間を埋めるのを忘れずに!!

そして完成したのが、こちら。

image
癒しの空間が生まれました。
さあいよいよ本番です!

image
ポンポンは娘があっさり済ませてしまったので、私は小筆で微調整のみ。

image
あっという間にSO-SU-U柄の本棚が完成しました。

image
うん、良い感じ♡

準備から後片付けまで小一時間ほど。手についたペンキもすぐに落とせ、後片付けも楽チン。
想像以上に早く乾き、小学校三年生の娘に任せられるほど、扱いやすかった!というのが素直な感想です。

皆様もLet's TRY,DIY!!
SO-SU-Uの世界をお楽しみくださいませ。

次は何にポンポンしようかなぁ。。。

アバター画像(巽)
スタッフ(巽)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月18日 木曜日号

“元気です、北海道!/高松 奈生”

こんにちは!

青山店の高松です。

少し前にお休みを頂いて地元北海道に帰省させていただきました。

53081
何よりです!

地震もあり心配や不安も続きますが親戚や友達にも会うことが出来たので少しだけホッとしました。

お土産はこちら!

54001
体育の日に会う約束をした友達には運動会の足袋下を。

栄養士の友達は食べることが大好きなので根菜の足袋下をプレゼントしました。

SOU・SOUには沢山の柄があるのでその人の事を考えながら選ぶのは楽しいひとときです。




当初は帯広で行われるワイン祭りというのに参加してみたく休みを頂いたのですが、残念ながら台風のため中止になってしまいました…

ですが帯広はスイーツ天国なので急遽食べまくりの旅に変更です!

53551
まずは朝八時半から整理券をもらわないと買うことが出来ないという三方六の端っこを求め柳月へ!

テレビで一度見たことがありましたが朝から沢山の人が並んでいてびっくりしました。

3つ合わせて2.5kgもあります。幸せです。

52431
52331
そして素敵なテラスがあるパン屋さんもはしごします。

いつも北海道に帰るときは曇りなのでいつか皆さんに晴れた空の下のSOU・装写真をお見せできたらなと思います…

52761
真ん中あたり目を凝らしていただくと見えますでしょうか…?

真鍋庭園というところでエゾリスにも出会いました。

52241



53072
見たこと無いほど山盛りのじゃがバターと札幌ラーメンもしっかり頂き締めくくった楽しい帰省でした。

やはりSOU・SOUのモスリンは軽くて暖かく、旅行にももってこいだなと改めて感じます。
みなさんもこれからの季節モスリンの衣類でお出かけを楽しんでくださいませ!

アバター画像(高松)
コメント
  • 北海道民です!
    北海道出身の方が大好きなSOU・SOUでお仕事をされているなんて…感激です(≧∇≦)
    なんか妙に嬉しくコメントしてしまいました。
    お仕事頑張って下さいね。
    また帰ってきて下さい。
    帯広に近い所に住んでいるので、帯広情報を楽しみにしています。

    • すもも様
      コメント頂き有難うございます!
      温かいお言葉とても嬉しいです。
      北海道大好きですがSOU・SOUを目指して北海道を出てきた様なものなので今の環境に大変感謝しております。
      また北海道とSOU・SOUについてもぜひ書かせて頂きたいと思いますのでよろしくお願い致します!

  • 十勝の方なのかな?私帯広市民です。
    自宅は真鍋庭園も近く、麦音さんにもよく行ってテラスで朝ブランチしたりもします。
    すれ違ったりしてるかもね~。
    ウチの庭にもエゾリスだのキツネだのキツツキだの登場しますよ(これは本当!)
    ネットでの買い物が多いですが、上京した際青山店行きましたよ。実際に商品見ると本当に楽しく、つい長居します。
    私も昔は東京在住、しかも主人は京都出身なんです。
    この広々した帯広で生涯暮らすことになります。
    大都市で疲れたら、また北海道へリフレッシュしに来て下さい。頑張ってねぇ~♬
    SOU・SOUは大好きで、これからも色々楽しみにしています。

    • UZURA様
      コメント頂き有難うございます。
      私自身は札幌出身なのですが親戚が今帯広にいるので今回遊びに行かせていただきました。
      麦音さん素敵なお店で頂いたチーズのパンもとても美味しかったです!
      お庭に登場とはさすが北海道ですね!
      帯広大変居心地が良かったです、またお邪魔します。
      そしてぜひまた青山店にもお立ち寄り下さいませ、お待ちしております。

  • 以前、店舗でお声がけさせていただいた
    T高出身のものです。
    帯広在住でして、
    麦音もスイートピアガーデンも
    サイクリングコースです♪
    ずっしりした重さの「三方六の端っこ」
    あの端っこの美味しさがたまりませんね。

    では、またお会い出来る日を楽しみにしています♪

  • TSUKISAMU様
    お久しぶりです!コメント頂き有難うございます。
    帯広は空も広いですしサイクリングとても気持ち良さそうですね!
    三方六も無事ゲットできて大満足の帯広旅でした。
    こちらこそ、またお会いできますことを楽しみにお待ちしております!

スタッフ(高松)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月17日 水曜日号

“好きです!こどもじりそで/瀬野 佳代子”

数日前から一気に秋らしい気候になり、朝晩は羽織が手放せなくなってきました。

SOU・SOUを代表する羽織と言えばもじり袖
青山店の斎藤英も大好きなこちらです。
mojiri 大人が着るもじり袖は間違いなく雰囲気バツグンでおすすめですが、
お子さんの着るこどもじりそでも負けておりません!kodomojiri かわいいお子さん方がちょっと小粋な雰囲気になるこどもじりそで、個人的にも大好きです。

お父さん、お母さんのアイテムとおそろいでお召いただける柄もあるので、ほんの一部ですがご紹介させていただきます。
アイテム違いや色違いでのさりげないおそろいなど、ご参考にしていただければ幸いです。

けんらん
DSC_1909 男の子にも女の子にも人気のけんらん
着衣アイテムではモスリン薙刀長方形衣でもけんらん 光華 登場しました!
色違いでは狭風靡こしきもございます。

おにようりゅう こどもじりそで/こんいろ×けんらん

netshopスタッフ 山田着用
半衿風靡(はんえりふうび)/けんらん 光華(こうか)

南天竹
DSC_1911 衣類のほかくびまき道行小筥 もございますのでさりげないおそろいにもいかがでしょうか。
おにようりゅう こどもじりそで/あかいろ×なんてんちく

着衣スタッフ 西山晴着用
モスリン 薙刀四角衣(なぎなたしかくい)/南天竹(なんてんちく)

SO-SU-U 瑞雲
DSC_1907 ルコックアイテムでもおなじみのSO-SU-U
SOU・SOUといえばこのテキスタイル!

おにようりゅう こどもじりそで/なすこん×そすう ずいうん

ルコックスタッフ 内村着用
高島縮シャツ/SO-SU-U 瑞雲(ずいうん)

怒濤
DSC_1929 お子さんが着れば小粋な雰囲気になること間違い無しの人気柄!
男の子の七五三にもよくお選びいただいております。
男性に人気の怒濤ですが、女性が着てもカッコいい!

フリース こどもじりそで/まっくろ×どとう

着衣スタッフ 姚着用
モスリン もじり袖 袷(あわせ)/濡羽色×怒濤(ぬればいろ×どとう)

風雅
DSC_1933 こちらも男の子にも女の子にもオススメのテキスタイルです。
お父さんには風靡 下、そしてくびまきもいかがでしょうか。
お父さんお母さんは地下足袋でさりげなくおそろいも面白いのでは。

フリース こどもじりそで/むらさきいろ×ふうが

わらべぎスタッフ 徳治(ち)着用
モスリン 草衣 上(そうい うえ)/風雅(ふうが)

菊づくし
DSC_1926 着衣でもわらべぎでも変わらず人気の菊づくし
色んなアイテム、色んな色がございます。
お父さんももじり袖富士でおそろいいかがでしょうか。

フリース こどもじりそで/あかいろ×きくづくし

わらべぎスタッフ 瀬野着用
モスリン こしき/菊づくし 重陽(ちょうよう)

親子でお楽しみいただければ楽しさ倍増!
気軽に着せられて、暖かくなったらさっと脱げるこどもじりそで、オススメです!

只今開催中の七五三の装いにもこどもじりそでは欠かせません。

お子さん連れで実店舗にお越しの際は、ぜひお気軽に羽織ってみてくださいませ!
きっと新たなお子さんの可愛さを発見できるはずです!

(これまでにこどもじりそでをかわいく、カッコよく着てくださったお子さん方はこちら→

アバター画像(瀬野)
スタッフ(瀬野)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月16日 火曜日号

“平成最後の/澤田 真二”

今、息子が仮面ライダーにどハマりしております。

R3174244
そんなこんなで変身ベルト ジクウドラバーのベルト部分を手作りし装着。




R3174240
変~身!




R3174238
シャキーーーン!!




R3174259
と、戦いはせず何回も変身しての繰り返し。

息子はこの仮面ライダーになっているつもり。

戦い無しの仮面ライダー、今日も平和です。

アバター画像(澤田)
スタッフ(澤田)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月15日 月曜日号

“とある晩のこと/佐藤 洋平”

とある晩のこと…

image1
いつものように街にくり出し、Wようへい(足袋所属 佐藤洋平&企画室 山本陽平)で酒を飲んでいたときのことだった。

_DSC0029
洋「いや~寒くなってきてホンマ秋の訪れを感じますわ~」

陽「ほんまやで!そろそろ寒さ感じる季節なるで!」

洋「最近、体の冷えを感じますわ~」

陽「あかんな~、足元から体あっためなアカンで!」
「ワシはこんなん履いてるんや!」

_DSC0036
陽「ウール足袋下や!これで足元からぽっかぽか。体全体ぽっかぽかや!」

洋「お、毎年恒例のウール足袋下ですね。確かにこれだと暖かいっすね!」

陽「せやろ?今年は他にこんなんもあるんや!」

_DSC0034
陽「玉井商店謹製の畝編&畝杢編足袋下や!」

陽「ウールの感じが苦手な人にはこれもオススメなんやで!」

_DSC0032
陽「全7色で、無地の足袋下や!テキスタイルの足袋下と比べるとちょっと生地も厚くてええ感じやろ?」

洋「うわ、これ良いっすね!どこで売ってるんすか?」

陽「SOU・SOU足袋&青山店や!netshopは近日発売予定やで!」

_DSC0031
洋「絶対ゲットせなあきませんや~ん!!!!!」




ウール足袋下各種&畝編足袋下&畝杢編足袋下、近日ネットショップ発売予定!

乞うご期待!

アバター画像(佐藤 洋)
コメント
  • 昭和のコマーシャルみたい(笑)
    それなりに一生懸命考えたんだろうなぁと思い、思わず書きこみました。
    これからも、頑張ってください!!

    明美@愛知 平成30年10月15日 15:25:47
    • コメントありがとうございます!
      今後も精進して参りますので宜しくお願い致します!

      (佐藤 洋) 平成30年10月16日 11:07:00
  • 買いますっ!

    後藤美希 平成30年10月15日 22:45:14
    • コメントありがとうございます!
      netshopでも近日発売予定でございますので是非お願い致します!

      (佐藤 洋) 平成30年10月16日 11:15:01
スタッフ(佐藤 洋)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月14日 日曜日号

“「草木染め」に初挑戦/迫 若菜”

こんにちは。

6月に名古屋の「有松絞りまつり」へ行って参りまして
その日を堺に「絞り」というワードにとても興味を持ち始めました。
「有松絞りまつり」では、実際に絞り染めの体験をさせていただいたり、右も左も「絞り」だらけで
「絞り」って、なんてステキなんだ!と感じさせられました。

もちろん今の時代ですと機械もたくさん普及し、楽に簡単に速く...そしてたくさん絞ることができますが
やはり一つ一つ手作業で絞ることに意味があるのではないかと思います。
出方も一つとして同じものがない、ちょっと歪な形だったり曲がっていてもそれもまた個性!
そんなところに私はとても浪漫を感じました。

そう思い立ったらやらずにはいられない!自宅で簡単に絞り染めをしてみたい!
色々調べていると、「草木染め」というワードが目に飛び込んできました。

「草木染め」とは
天然の染料で布などを染める技法のこと。
玉ねぎの皮やナッツ類の殻などの生ゴミになるようなものでも染めることができることから
非常にエコで環境に優しい。

これなら私でもできるかもしれない....
さっそく材料を買いに行きました。

IMG_8393
①お好きな生地を用意します。
今回は生成(生地そのものの色)のハギレを選びました。(100円ショップにて購入)
できるだけ漂白処理されていないもののほうが良く色が入るそうです。
表面に糊がついていると水分を弾いてしまうので、一度洗濯したほうがいいかもしれません。

IMG_8396
②まずは、生地を豆乳に浸します。
綿や麻は植物からできているので、たんぱく質を下処理する必要があり
そのために使われるのが「大豆」です。
布にしみ込ませるには液体でなければなりませんので、「豆汁(ごじる)」ということになるんです。
もっと手軽にやるには「豆乳」で十分です。
一晩たっぷりと染み込ませ、水で軽くすすぎます。

IMG_8409.1
③お次は染めたい草木、野菜の皮などを用意します。
今回は「ナス」「にんじん」「小松菜」「トマト」「玉ねぎの皮」「コーヒー」...です。
煮出したお野菜はその後もちろん料理やお菓子作りの材料に。
捨てるはずだった皮や殻なども有効活用することができます。

野菜コラージュ
④材料を小さくカットし、鍋に入れます。
ひたひたになるまで水を入れ、色がでるまで20分程ぐつぐつと煮出します。
美味しそうな香りが漂います...。

IMG_8430
少しずつ素材そのものの色が出てきます。
玉ねぎの皮が一番綺麗に色が出てきました。

名称未設定 1
⑤できあがった「染料」に、いよいよ生地を入れます。
煮出した汁を濾し、再度温め直します。
全体に染料が行き渡るように、時々混ぜたり裏返したりします。
浸ける時間によって色が濃くなったり薄くなったりしますので、そこはお好みで。
今回は20分ほど浸けてみました。
生地は輪ゴムで縛ってみたり、先だけ浸けてみたり...
どんな風に柄が出てくるのか楽しみです。

IMG_8447
⑥続いては、「媒染」の準備です。
色を入れるためには、「媒染」という工程が必要になります。
染料だけでは洗ったり日光の光が当たるだけですぐに色落ちしてしまいます。
水に溶かした金属などを使い、化学反応を起こさせて色を固着・発色させます。
スーパーで販売されている「ミョウバン」を使うととても簡単にできます。
ぬるま湯(1リットル)に対し5gのミョウバンを溶かし、この「媒染液」に先程浸けた生地を入れます。
ムラができないようにゆっくりかき混ぜ、そのまま30分ほど放置します。
こうすることで、色が固着し落ちにくくなります。

6AEEB8D9-7769-4E8C-99F9-A7B4725BCF54
完成です。
手作り感満載ですが、なかなか満足のいく出来栄えに。
素材の色そのもので優しい色味に仕上がりました。
今回私はハンカチサイズにしましたが、ストールやトートバッグなどもオススメです。
機会があれば、色々な染め方にも挑戦してみたいです。

SOU・SOUにも素敵な「絞り」商品をたくさん取り揃えております。
衣類、カバン、風呂敷、手ぬぐい、くびまき...
是非、皆様も「絞り」ワールドをお楽しみくださいませ。

アバター画像(迫)
スタッフ(迫)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月14日 日曜日号

“【SOU・SOU KYOTO 青山店より】2914:貫禄のビシッと傾衣”

いぶし銀な姿に思わず1枚撮らせて頂きました。

サックスを演奏されてるそうで、ステージ衣装にSOU・SOUで決めて下さいました。

DSC_2626
イチロー様
■176cm
■モスリン 風靡 上/けんらん Lサイズ(完売御礼)
GIZA 半衿風靡(はんえりふうび)/濡羽色(ぬればいろ) Lサイズ ¥7884円
麻 陣羽織/濃紺(のうこん) Lサイズ ¥13824円
梳毛間道 筒下(そもうかんとう つつした)/消炭色(けしずみいろ) Mサイズ ¥13824円
貼付つっかけ足袋/さしこ 濡羽色(ぬればいろ) ¥7344円

柄物の風靡に、落ち着いた色味の筒下、1枚陣羽織をサラッと羽織ることで
貫禄たっぷりの傾衣スタイル出来上がりです。

THE傾衣スタイルで、是非ライブでも盛り上がって下さいませ。

アバター画像(斎藤 英)
スタッフ(斎藤 英)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月13日 土曜日号

“たまにはおそろいで~秋のよそおい編~/斎藤 佑一”

みなさま、こんにちは。
眼鏡の斎藤です。

夏にご紹介させて頂いた、お揃いで楽しめるコーディネート、今回は秋のよそおい編を少しご紹介させて頂きたいと思います。
届いたばかりの商品の中からピックアップしてみました。
最後までお付き合い頂ければ幸いです。

つなぎ花紋
DSC_2608.jpgkamon 落ち着いた色味と、細かい柄が全体的にスッキリとした印象。
お好きな羽織をプラスして頂けるとグッと和装感が増します。

■写真左
■身長 173cm
■半衿狭風靡(はんえりせばふうび)/つなぎ花紋 小 Mサイズ (完売御礼)
モスリン 筒下(つつした)/濡羽色(ぬればいろ)Mサイズ 13,824円(税込)
SOU・SOU傾衣×吉靴房 五枚丈(ごまいたけ)/濡羽色(ぬればいろ) 【※お届けに約3.5~4ヶ月】 55,080円(税込)

■写真右
■身長 153cm
モヘア 擬宝珠(ぎぼし)/鳥の子色 Fサイズ (完売御礼)
■モスリン 薙刀長方形衣/つなぎ花紋 大 女Sサイズ 18,144円(税込) (近日ネットショップ公開予定)
股付5枚足袋/黒装束(くろしょうぞく) 8,640円(税込)

縛り
DSC_2620.jpgshibari こちらの柄もスッキリとした印象ですが、黒と色鮮やかな青の組み合わせが効いたオススメの商品です。
他にも傾衣では陣風靡・裁付えんゆう穿きで登場しており
こちらはまた違った印象で楽しんで頂けます!

■写真左
半衿狭風靡(はんえりせばふうび)/縛(しば)り Mサイズ 9,612円(税込)
モスリン もじり袖 短丈 袷/濡羽色(ぬればいろ)×律(りつ)Lサイズ 34,560円(税込)※リバーシブルの為、写真は無地を表にして着用しています。

■写真右
モスリン 草衣 上(そうい うえ)/濡羽色(ぬればいろ) Sサイズ 10,692円(税込)
モスリン 富士/瑠璃紺×縛り(るりこん×しばり) Mサイズ 14,904円(税込)

けんらん
DSC_2603.jpgkenran 新配色のけんらん 光華です。
こちらの「けんらん」は他にも様々な配色で登場しており、抜群の存在感なので
アクセントに小物を取り入れて頂くのもお勧めです。

■写真左
■モスリン 薙刀長方形衣/けんらん 光華 女Sサイズ 18,144円(税込)(近日ネットショップ公開予定)

■写真右
半衿風靡(はんえりふうび)/けんらん 光華(こうか) Lサイズ 9,612円(税込)

これから紅葉の季節。外へ出て行くには最高の季節です。
お好きな色を身に着けてお揃いを楽しんでみられてはいかがですか?

アバター画像(斎藤 佑)
コメント
  • 本当、お二人の仲睦まじさに顔がほころびますねぇ。

    • おおた様
      嬉しいコメントありがとうございます。
      私達もいつもお二人の仲睦まじさに笑顔になります!
      これからも宜しくお願い致します。

      (斎藤 佑) 平成30年10月13日 12:38:15
  • お揃いコーディネートお待ちしておりました!笑顔の素敵な写真ですね。新色のけんらんは大人っぽい色合いで、とてもお似合いです(⌒∇⌒)「縛り」の鮮やかな色の組み合わせもいいですね~

    きくりん 平成30年10月13日 09:58:49
    • きくりん様
      コメントありがとうございます!
      「けんらん」と「縛り」、どちらも全く違った雰囲気ですね。
      重ね着の季節にコーディネートの幅を広げてくれる一着でお勧めでございます!

      (斎藤 佑) 平成30年10月13日 12:45:31
スタッフ(斎藤 佑)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月12日 金曜日号

“今年も来ますよ/斎藤 英行”

何故か毎年この時期にブログのタイミングが訪れます。

この時期の内容といえばやっぱり

もじり袖宮中袖ですよね。

色々出費が重なり、今年のもじり貯金は全く溜まってませんが、
最近のモスリン商品の入荷から、色々と楽しみながら予想してみました。

先ずは最近入荷してきた、ホヤホヤの新作、モスリン薙刀長方形衣。

斎藤さん 日記用
二人が手にしている、大滝と百花は昨年宮中袖で発表されてます。
ってことは、小宮着用のけんらんの新色か岸上着用の可愛らしい優が選ばれるのか?

続いてはモスリンみたて衣モスリン富士から予想してみましょう。
斎藤さん 日記用 02 西永着用の菊づくしは昨年、宮中袖に使われた人気柄。
そして手にしている花衣は今年の夏物からデビューのテキスタイル。

メガネの斎藤着用の縛りも最近色んな形で使われてます。
手にしている雲龍は羽織になったら間違いなくカッコいいテキスタイル。

一体今年はどの柄で、もじり袖と宮中袖が制作されているのか、

何度もいいますが、これは私の勝手な推測ですので予想が外れたらご了承下さいませ。




先日の小宮のブログで三味線をひいていたので
自分も真似してみました。

斎藤さん日記用 04
ヒデだけにhideモデルのギターで。

最後に、たまたま入った近所の居酒屋での1枚。
斎藤さん日記用 03
キーヤンの絵にビックリ!
カープの絵もあったのですが、団体様の席で写真が撮れず。
次回はカープの席でお酒が飲みたいズラ。

アバター画像(斎藤 英)
コメント
  • こんにちは!
    いつも青山店でお世話になっています。

    どちらですか、このお店は!(@o@)
    ぜひ行ってみたいと思い、キーヤンスタジオの「works」で探してみましたが、よくわかりませんでした(T_T)

    今度青山店に伺ったときにでも教えていただけると嬉しいです〜。

    つじむら みき 平成30年10月12日 07:52:48
    • つじむら みき様
      こんにちは。いつもご来店ありがとうございます。
      自分が住んでる大森の居酒屋さんです。
      次回いらした際に詳しくお伝えしますね。

      (斎藤 英) 平成30年10月12日 18:28:26
  • 待っていましたモスリン薙刀長方形衣♪
    近々おじゃましまーーす♪

    • にこ様
      モスリン商品続々入荷しております。
      ご紹介してない柄もあるので是非店頭へお越しく下さいませ。

      (斎藤 英) 平成30年10月12日 18:31:13
  • こんばんは。
    どんな柄が出るのかワクワクしますね。同じくもじり貯金はまったくたまっておりませんが‥。
    私は ちぎれ雲(正紺?)のもじり袖が出ないかな〜と念じております。何年先でも良いのでご検討いただけると嬉しいです♪

    • 香様
      かなり前ですが、ちぎれ雲正紺のもじり袖ありました。以前の商品がまた発売されることもたまにありますので期待ですね。

      (斎藤 英) 平成30年10月13日 11:12:01
スタッフ(斎藤 英)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月11日 木曜日号

“読書の秋を彩る/小森 ふたば”

読書の秋ですね。

仕事を始めてから電車に乗る時間が長くなったため、以前より本を読むことも増えました。

入社してすぐに購入した色は匂へどの書衣がお気に入りでずっと使っているのですが、いくつあっても困らないブックカバー。お気に入りの柄で作ってみました。DSC_1222
大好きなかぼちゃ、今月の新柄栗ひろい、そして格子柄と色合いがステキな伊勢木綿の伝統柄を使用しました。
一気に秋めいて持ち歩くのもワクワクします。

手ぬぐいを使用すれば縫わずに作ることも出来ますが、今回は久しぶりにミシンを使いまっすぐ縫いをしてみました。

そして手作り書衣の中には最近読んだお気に入りの三冊が・・・。

SOU・SOUブログの読書ネタ(「私の好きな一冊」、「私の好きな六冊」、「めがねと本とアンニュイな秋」など)を読むのが好きなので、恐れ多いですが私もご紹介させていただきます。

20181007
『夏子の冒険』 三島由紀夫
天真爛漫なお嬢さん・夏子が北海道を舞台に周りの人々を巻き込んでひと夏の冒険を繰り広げます。これまで抱いていた三島由紀夫のイメージから少し外れ、ポップでキュートで最後には思わずにやり。
野生の熊が登場するシーンがあるのですが、動物園で熊を間近で見た数日後に読んだため風貌や臭いが鮮明に蘇りやけに臨場感がありました。登場人物がみな生き生きとしていて楽しいです。

DSC_1196
『蝶々の纏足・風葬の教室』 山田詠美
こちらは漫画家のはるな檸檬さんが自身の読書歴を語るエッセイ『れもん、よむもん!』内で、高校時代に出会い衝撃を受けた本のひとつとして紹介されており、気になって手にとった一冊です。
少女時代を描く3つの短編が収録されているのですが、中でも表題作「蝶々の纏足」と「風葬の教室」がとても好きです。
「蝶々の纏足」は最後のある台詞で話全体が一気に違う色に染まっていく感じがあり、圧倒されて読了後はしばらく放心してしまいました。

DSC_1206
『阿修羅のごとく』 向田邦子原作
こちらは向田邦子原作の脚本を文庫化したものです。
還暦超えた父親の不倫の発覚からはじまる四姉妹と周りの人々のてんやわんや。ドラマの脚本のためテンポよく次から次へと問題や諍いが起こり、最後の数ページまで「これほんまに終わるんかいな」とひやひや致しました。向田さんの描く女性は恐ろしさと優しさを併せ持っていて魅力的です。

以上、お付き合いいただきありがとうございました。

秋の夜長、お気に入りの柄で彩られた本たちを読み耽りたいと思います。

アバター画像(小森 ふ)
スタッフ(小森 ふ)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月09日 火曜日号

“一年経って、、、/小宮 和子”

三味線が弾けたらかっこいいな、と長年思い続け、縁あって小唄を習い始めてから、まもなく一年。
ひと月に4回、約1時間、師匠とマンツーマンの稽古を重ね、習った曲は述べ10曲ほどになりました。
kkk2
なかなかいい音が出ず、譜面も覚えられない、落ちこぼれの私ですが、おっしょさんの温かい励ましのもと、楽しくお稽古に通っております。

ここで小唄についてちょこっと解説。

江戸時代の後期に端唄から派生し、3~4分ほどの短い曲がほとんどで、三味線と唄によって演奏されます。

三味線の楽譜はそのまま一の糸、二の糸、三の糸を表していますので、ドレミの楽譜の読めない私でも、一目瞭然です。
kkk4
三味線を弾く際にバチは使いません。
お座敷で演奏されることが多く、バチの大きな音から自然とソフトなつまびきになったそうです。

弦をしっかり押さえるため、爪は短く切り揃えます。
kkk1
つまびき(実際は人差し指の爪の先の肉の部分で弾きます。)の穏やかな「ちん・とん・しゃん」の音色に乗せて、男女の恋愛感情の機微や人生の悲哀、季節の移ろいの情景、などが歌われます。

唄の世界が目に浮かぶ、そんな演奏をめざし、歳を重ねるごとにいい味と風情が出ることを期待して。
kkk3
修行は続きます。

アバター画像(小宮)
スタッフ(小宮)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月08日 月曜日号

“そうだ 東京、いこう!/小林 真以子”

過ごしやすい気候になったとたんお出かけモードに火が付きました。
「そうだ 東京、いこう!」と思い立ち、9月下旬 一泊二日の東京旅行へ行ってきました!

お目当ては10月6日をもって83年の歴史に幕を閉じたこちら。
▪️築地市場
86B5A373-07A2-4633-B13E-454865638F8E
4F6EB75A-FD89-4763-B127-15F2C7B7C160
一度は訪れたいと思っていましたので滑り込みで叶いました。
上 写真、奥に見える建物内で水産物や青物のセリが行われるそうです。
場内は、荷運び用の1人乗りトラックや自転車が行き交い、活気にあふれていてワクワクな空気感でした。

▪️築地市場と同じ歴史をもつ、市場で働く方々のオアシス的喫茶店『愛養』
16057CD9-3300-43E3-8EFE-F9178DBFA445 お味はもちろん お店に漂う雰囲気もとても優しく、不思議と離れて暮らす家族を思い出しました。

つづいて訪れたのは
▪️東洋文庫ミュージアム
8CFD1034-413F-40B0-AA3B-BDA4DA41902A
5FB90634-89D5-4FC9-9280-5E31708D1558 駒込の東洋学関係の専門図書館です。
ミュージアムが併設されており こちらの本棚には、100年以上も前に収集した東洋学の書籍が収められています。
図書館好きの私にとっては最高の魅惑の部屋で、あまりの美しさに時間を忘れてしまいました。

▪️ブルーボトルコーヒー青山カフェ
EB8CB434-D411-4D4B-8A67-0E116C3E72DC 相変わらずの混雑ぶりでしたがタイミングよく席に着くことができました。
歩き回って疲れた身体に美味しい珈琲が染み渡ります。

そして青山といえば・・・
▪️SOU・SOU KYOTO 青山店

21A8F420-28FF-4A91-8CC8-E708982837A0 こちらでは斎藤佑一先輩の笑顔をキャッチ!楽しい時間を過ごせました。

弾丸二日間の旅では行きたい場所を網羅するには時間が全然足りません!さすが東京!
また折をみて訪れたいなぁと思います!

アバター画像(小林)
スタッフ(小林)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月07日 日曜日号

“あなたと秋を楽しみ隊!!/児玉 優子”

全神経を集中させて、、、
うりゃ~!!

1
夏の終わりに愛の力でライオン出してみました!

2
大阪在住、児玉 優子でございます。
夏の締め括りはteamLab★未来の遊園地を満喫してきました。

そしてすっかり秋模様の今日この頃、今回は『愛を込めて楽しむ秋』をご紹介させていただければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。



まずは、一人でも楽しみ隊!

3
伊勢木綿の手ぬぐいで手ぬぐいターバン、風靡長袖、そして足袋下までお揃いの「菊日和」三昧に
足元には、、つい先日届いたばかりの吉靴房の爪掛を合わせてみました。
外は生憎の雨模様でしたが、ここまで揃うともうウキウキが止まらない♪
嬉しすぎてピースサインもおかしなことになってしまいました。

そして、そこの奥さん!おねえさん!(手招き、手招き)
めちゃめちゃオススメの商品も入荷していますよ!

4
懐裡やで!!』(FUJIWARAの原西風に)

5
春に登場した際には瞬く間に完売となった懐裡が、秋素材で再登場致しました!
※店頭にはこちらの縞柄もご用意しております。

着用前には「どうなってるの?これ?!あれあれあれあれー?」と、
分かれているような分かれていないようなそのシルエットに皆さま興味津々!
着用すると「えー、なにこれ!?めっちゃええやーん!」となんとも言えないそのシルエットに皆さま大満足のお声をいただいております。
懐裡の着方については商品ページの最下部でご確認いただけます。(動画)

パンツやスカート、どんな商品にも合わせやすいので是非一度お試しいただきたい逸品でございます。


お次は傾衣を楽しみ隊!
「傾く」と書いて「かぶく」と読みます。
新人の金子さんとは趣味や好みの食べ物など共通点が多い。

6
上から下まで私物もおなじ、そして結構なキンキラ好き♡
決めのポーズは「傾く(かたむく)」ポーズで楽しんで。

7
備前笠も自由に被って楽しんで。その日の気分や衣服に合わせて方向転換も楽しいかもしれません♪


まだまだ続く!新柄を楽しみ隊!
平成30年秋「なごみ
迫さんはモスリン長方形衣、児玉は被風ジバン、そして中央のディスプレイにはモスリン双筒衣
※le coq sportifからは高島縮シャツも発売中です。

8
迫と児玉、、朝から「げんきだま」ならぬ「さこだま」を集めてパワー全開!!


そして最後は羽織ものを楽しみ隊!
本格的な秋冬に向けて大活躍の宮中袖もじり袖も気になり始め、ワクワクする日々。
仲嶌さんとは「次はどの柄を買おうか?」なんて話しながら、秋の新作広形もんぺ 穏とお気に入りの羽織ものに、相合い傘で和気あいあい。

11

皆さまはどんな秋を楽しまれるのでしょうか。店頭には続々と新商品が入荷しております。
随時ホームページにて掲載予定ではございますが、お時間ございましたら是非店舗にお越しくださいませ。


おまけの一枚

10
(左上)※正解はご想像にお任せします。
①児「こらぁ、仲嶌。ちょっと体育館の裏来いやぁー!!」 仲「す、すいません。どうかお許しください。」
②児「羽織ってやっぱりカッコいいよね♡」 仲「ほんと、秋冬が楽しみですね♡」
(左下)迫「保冷バック大きすぎません?」 児「いいえ、大量のお弁当に最適サイズです」
(右上)満面の笑みの川勝さんが登場!
(2段目)愛の力でカメハメ波も出してみました笑
(3段目)カメラチェック中の迫さん
(4段目)オススメ商品をご紹介するには、、ちょっと大阪のおばちゃん感が出すぎました。どやさ!

そんなこんなで、この秋も皆さまと楽しみ隊!!

アバター画像(児玉)
スタッフ(児玉)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月06日 土曜日号

“傾き者へのおすすめ袋物/黒澤 桂子”

今月の季節の手ぬぐい「栗ひろい

201810062
さっそく染めおりの計り売りにて生地を長めにカットし、首に巻いてみました。
※栗ひろいの計り売り生地は染めおり店頭のみのお取り扱いでございます。ご了承下さいませ。

栗、柿、秋刀魚・・・一年で今の季節が一番わくわくします。
皆様お久しぶりです、黒澤です。

さてさて、話は変わりまして、布袋店では「傾衣に合う袋物はありますか?」とご質問をいただく事があります。
もちろんです! 傾き者へのおすすめ、あります!

そこで、本日は個人的に今傾き者におすすめしたい袋物を3つご紹介させていただきます。

帆布 穏/怒濤
攻めたい傾き者に。

20181006
■ 知多木綿 刺子 小巾折穏/文
袋物はやっぱり軽いのが好き、な傾き者に。

201810063
ちなみに知多木綿 刺子 小巾折穏の柄の展開は以下の4柄でございます。
左上から時計回りに、「文」「薄氷景色」「おおらか60」「すいぎょく」
傾き者には「文」か「薄氷景色」がおすすめです。
netshop掲載予定あり。今しばしお待ちくださいませ。)
201810064
革 一切袋/濡羽色
荷物少なめ傾き者に。

201810065
渋みのあるテキスタイルや色の袋物を合わせると、傾衣の雰囲気に馴染んで、ばっちりキマリます。
秋のカブキモノもぜひご覧くださいませ。

こちら以外にも、ご紹介したい袋物はまだあるのですが、本日はここまで。
世の傾き者の皆様、また何かご質問などございましたら、スタッフにお気軽にお声かけ下さいませ!

アバター画像(黒澤)
コメント
  • 「栗ひろい」の手ぬぐいを先日初めて見た時、「くびまき」として使いたい!と思いました。黒澤様がうらやましいです!
    SOUSOU染めおりに直接電話しても、購入不可能なのでしょうか?
    東北に住んでいるため、京都の染めおりには滅多に訪問出来ず、口惜しい限りです。

    • どらみ様

      コメントありがとうございます。「栗ひろい」のくびまき、良いですよね。
      どらみ様、ご安心下さいませ!
      SOU・SOU染めおりにお電話下さいましたらご購入頂けます。(SOU・SOU染めおり:075-212-1210)
      ぜひお気軽にお電話下さいませ。
      そして東北からいつもSOU・SOUをご愛顧頂き、誠にありがとうございます!
      どらみ様にいつかお会いできる日を楽しみにしております。

      (黒澤) 平成30年10月06日 12:22:17
  • 私の愛用品は、
    普段着、自転車でご近所のお買い物にはサコッシュ
    着替えてお出かけの時は、穏 尻張 かごめ網み 
    おめかしの時は、最近買ったトートガマ です
    私仕様するために、染めおりの端切れを買い、
    サコッシュには内側にポケット付きの仕切りを縫い付け、
    穏 尻張は、大きなポケットの真ん中をミシンで縫い、また内側に2か所ポケットを縫い付けています
    しかし、使い込むにつれ、穏の大きなポケットの口のところの汚れが気になります
    マグネット部分が牛革ですので、洗濯機で丸洗い、という訳にはいきませんね
    アドバイスをお願いします

    sanchan3sai 平成30年10月06日 20:20:26
    • sanchan3sai 様
      コメント有難うございます。
      穏 尻張ですが、革のパーツが付いていますが中性洗剤で洗濯機で洗っていただけます。
      革なので通常は推奨出来ませんが実際2.3回洗ってみたものを確認しましたが大丈夫でした。
      ネットに入れて全自動洗濯機で中性洗剤をご使用下さいませ。

      (黒澤) 平成30年10月08日 12:59:55
  • アドバイスをありがとうございました
    お洗濯します

    sanchan3sai 平成30年10月09日 12:16:18
    • sanchan3sai 様

      ご参考になりましたら幸いでございます。
      今後共SOU・SOUを何卒宜しくお願い申し上げます。

      (黒澤) 平成30年10月09日 15:02:56
スタッフ(黒澤)が最近書いた記事
関連記事

平成30年10月05日 金曜日号

“こどもたちとこどものような人達/吉田 優里”

ある日のこと。
某小学校の先生から「町たんけん」という校外授業でこども達から「SOU・SOU」に行きたいという
意見が出たのですが…。とお話を頂きました。

mati
こんな質問も出ています。と。

こども達がSOU・SOUに興味を持ってくれているなんてとても光栄なこと。
もちろん!二つ返事でお受け致しました!

当日は小学生7名がやって来て、しっかりご挨拶もしてくれました。

地下足袋はもちろん、中に入っている「たびすけ」にも興味深々。

tabi1
「履いてみたいー!」と下駄や地下足袋も試着をしてくれました!

tabi2
「いつも履いている靴とぜっんぜん違う~」と駆け寄って伝えてくれる姿にキュンとしてしまいます。

tenugui
SOU・SOUの柄にはこども達にも慣れ親しんだものもたくさんあります。
「あー!これ運動会だ!」
「トンボもいる!」

伊勢木綿の手ぬぐいの使い込んだ柔らかさを触ってみて「うわぁ~」と頬ずりするこども達。




sensu
「扇子もおいてある!僕、学校の授業で扇子作ったことあるよ!」
小宮「えっ!!すごいね~!」

mojiri
「なんか変わった袖が付いてる」
「この紐なに?」




nawa
「なわのれん?」「中は何があるの?」




report
みんなでレポート作成中。

koko
見学してわかったこと、感じたことなどたくさん書いてくれています。
後日、学校で発表会があるそうです。

kaeri
帰り際には口々に「楽しかったー!」「また来たい!」
「ここは第2希望だったけど、SOU・SOUに来て良かった~!」と。
こどもの素直な目線で色々なものに興味を持ってくれ、私達も楽しい時間を共有させてもらえて
とてもありがたい体験でした。




場所は変わり、こちらは北海道の仲良しのお誕生日会に参加したメンバー。

minna



新しく出会えたSOU・SOU好きの人やSOU・SOUの仲間に入るにはまずは足袋下からなんだよね!と足袋下を履いて嬉しそうな新メンバー。

そうだ!みんなで写真を撮ろうよ!
7名の合計年齢=475歳。

こちらもこども達に負けぬはしゃぎようです。笑
こういうことで盛り上がれるこどものような気持ちはいつまでも忘れたくないなと思った出来事でした。

アバター画像(吉田 優)
スタッフ(吉田 優)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。