一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

私の好きな一冊 / 

令和4年10月08日 土曜日号

“この秋読みたい!本好き寺田が贈る秋の本”








#読書の秋

スタッフ寺田のお気に入り本

自身は並行読書タイプだという寺田。小説から哲学までジャンルも様々に選んでもらいました。一番のお気に入りは日本文学研究の第一人者であるドナルド・キーンの一冊です。

  • 「柚木沙弥郎のことば」柚木 沙弥郎・熱田 千鶴
    「センス入門」松浦弥太郎
    「かすてぃら」さだまさし
    「斜陽」太宰治
    「言葉の服 おしゃれと気づきの哲学」堀畑裕之
    「二つの母国に生きて」ドナルド・キーン




  • アバター画像  
    コメント
    • つい最近『かすてぃら』を読んだばかりです、面白かったです!
      性格は違えど、個性の強さって遺伝するのですね。

      ドナルド・キーンさんは、生まれながらの日本人より日本を熟知し日本を愛している印象で、「日本人になってくれてありがとう!」と私は思っています。
      まだ著書を読んだことがないので、寺田さんのお気に入りを探してみます(^^)

      • yk様
        コメントをいただきありがとうございます。
        『かすてぃら』を読まれたばかりとは!
        本当に、さださんのお父様は愛すべきお父様ですよね。
        クスッとしたり、ほろりと泣いたり何度も読み返している一冊(もうボロボロです)、面白さを共有で来て嬉しいです。
        ドナルド・キーンさん、まさに私もyk様と同じように思っています。
        名著はたくさんありますが、晩年の日記をまとめた「ドナルド・キーンの東京下町日記」もお人柄を知れる一冊でおすすめでございます!

    最近書いた記事
    関連記事

    平成26年02月09日 日曜日号

    “その七十一 すゞしろ日記/渡会 英里”

    20140209-20140208-DSC_0162.jpg 私の好きな1冊は、「すゞしろ日記」です。
    画家の山口晃さんのエッセイです。
    絵と文字が独特雰囲気を醸しだしています。
    山口さんの日常生活を覗き見しているみたいでとっても面白いです。

    最近書いた記事
    関連記事

    平成26年02月08日 土曜日号

    “その七十 A MAGAZINE/山本 陽平”

    20140201-A_MAGAZINE_COVER.jpg 私の好きな1冊は、「A MAGAZINE」です。
    学生の頃 martin margielayohji yamamotoに憧れ、undercoverにハマっていた時にこの本の存在を知り、
    英語もろくに出来ないけれども
    「デザイナー監修で作った本なら格好いいに決まってる」
    と内容も気にせずジャケ買いしていたシリーズ本。
    初心忘るべからず。
    見方は変わっても、憧れを抱いていた情熱を無くさぬよう今も大事に本棚に置いています。

    最近書いた記事
    関連記事

    平成26年02月07日 金曜日号

    “その六十九 持たない暮らし/山本 真弓”

    20140204-book_motanai.JPG 私の好きな一冊は、『持たない暮らし』(金子由紀子 著)です。
    私はモノを捨てるのが苦手なのですが、
    どうでもいいものをいくら持っていても、暮らしは豊かにはならないと気づかされました。
    不要なものが多いと、本当に大事なものが埋もれてしまいます。
    大事なものを大事にするためにも、ストレスや無駄な時間を減らすためにも、持ちすぎないことが大切。
    使えるものを【捨てる】のがもったいないと思いがちですが、
    しまいこんだまま【使わない】ことも、もったいない。
    “足るを知る”という、古くからある日本人の精神を見習わなければ。
    まだまだ持ちすぎている状態ですが、
    不要なもの、大事でないものを持たない暮らしが目標です。

    コメント
    • 今この本図書館から借りてきて読んでいます。
      私もものをたくさん持つほうなのでできたらこのようにしたいです。
      少しずついらないものを捨てるようにしてます。
      センチメンタルバリューのあるものはなかなか捨てられないですが思い切りが大切ですね。
      ホントに必要なものはそれほど多くないですがシンプルな暮らしは難しいです。
      モーネには何か展覧会があるたびに行ってますよ。

    • 島津 様
      コメントありがとうございます。
      早速読んでいただいているようで嬉しいです。
      モノが溢れている時代、シンプルな暮らしはなかなか大変ですよね。
      思い入れのあるものは手放さなくて良いと思いますが、
      時間と共に自分の思いも変化していくので、見直すきっかけが必要だと思いました。
      特に思い入れがあるわけでもなく、無意識に持ち続けているものがある
      というのが良くないと気づかされました。
      モーネでも、いつも何かしらの気づきをもらえます。

    最近書いた記事
    関連記事

    平成26年02月06日 木曜日号

    “その六十八  日本の風俗の謎 /山本 聖美”

    20140205-hyousi.jpg 私の好きな一冊は、
    『日本の風俗の謎』です。
    20140205-ura.jpg 裏表紙からわくわくします。
    日本は、本当に興味深いことがたくさんあって楽しいですね。

    コメント
    • なかなか良い本みたいです。 一度探して読ませて頂きます。良い本の紹介。ありがとうございました。

      下野 秀幸 平成26年02月07日 03:16:51
    • 下野様
      コメントありがとうございます^^
      正座をするようになった理由や、畳の縁をふんではいけない理由 など、、ほーーと頷けるおすすめの1冊です^^

    最近書いた記事
    関連記事

    平成26年02月03日 月曜日号

    “その六十五 坂本ですが?/森本 篤子”

    20140201-sakamoto.jpeg 私の好きな1冊は、「坂本ですが? 1巻」です。
    この本はパーフェクト高校生、坂本くんがクール、クーレストな学園生活を描いたコメディ漫画です。
    スマートにランチタイム、華麗に遅刻を回避、スタイリッシュに登校、、などなど
    ありえない!がいっぱいな一冊です。

    最近書いた記事
    関連記事

    平成26年02月02日 日曜日号

    “その六十四 自分を賭けなきゃ。/宮脇 裕美”

    20140201-写真.JPG 私の好きな一冊は『自分を賭けなきゃ。』です。
    岡本敏子さんの言霊がぎっしり詰まった一冊です。
    前向きになり、勇気付けられます。
    爆発愛!
    失敗を恐れずに突き進みたいと思います。

    最近書いた記事
    関連記事

    平成26年02月01日 土曜日号

    “その六十三 最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話/宮田 渚”

    20140129-DSCF7163.JPG 私の好きな1冊は、「最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話」です。
    この本はディズニーランドのキャストの方が実際あったお客様との出来事が沢山載っています。
    お客様に心から喜んで笑顔になって頂きたいと本当に思っていなければ出来ない行動ばかりでとても心に響きます。
    読んでいると、本当に心が温まる一冊です。

    最近書いた記事
    関連記事

    平成26年01月31日 金曜日号

    “その六十二 風の谷のナウシカ/三谷 和寿”

    20140130-DSC_1398.gifn.gif 私の好きな一冊は『風の谷のナウシカ』です。
    ジブリの名作でおなじみのナウシカですが、
    映画とは内容が少し異なり、より登場人物も
    増えております。
    映画で語りきれなかった
    濃い内容のストーリーに
    夜通し読んでしまった一冊です。

    最近書いた記事
    関連記事

    平成26年01月30日 木曜日号

    “その六十一 装苑9月号 / 溝川 祐美”

    20140128-IMG_3941.jpg 私の好きな一冊は2012年の「装苑」9月号です。
    「布に恋して、始まるデザイン」というタイトルがとても気に入っています。
    日本の織物からアフリカのテキスタイルまで
    内容も幅広く見ているだけで楽しめます。
    SOU・SOU染めおりも布好きにはたまらない空間、
    私もどの布で何を作ろうか、わくわくしています。

    最近書いた記事
    関連記事

    平成26年01月29日 水曜日号

    “その六十 そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります/豆越 夕夏”

    20140127-download12.jpg 私の好きな一冊は「そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります」です。
    長いタイトルとそのリズムの良さに惚れてしまいました。
    芥川賞受賞作家の川上未映子さんが怒涛の関西弁でつづるエッセイです。
    作家さんと本当に話しているような、不思議な感覚におちいります。
    ひとりで出かけるときに、つい連れて行きたくなる一冊です。

    最近書いた記事
    関連記事

    平成26年01月28日 火曜日号

    “その五十九 はるにれ/増本 一十三”

    20140123-140118_093056.jpg 私の好きな1冊は、「はるにれ」です。
    四季を通して、
    草原に立つ1本の木の
    様々な表情を見ることができる写真絵本です。
    文字は無いのですが、
    子どもの頃、この木の声が聞こえてきそうな気がして、
    繰り返しページをめくっていた思い出深い大切な1冊です。

    最近書いた記事
    関連記事

    平成26年01月27日 月曜日号

    “その五十八 カミーユ・クローデル/本間 陽子”

    20140124-IMG_0959.jpg 私の好きな一冊は「カミーユ・クローデル」です。
    ロダンのミューズと言われたカミーユの生涯が綴られています。
    絵画を観るのも好きですが、とりわけ彫刻を観るのが大好きです。
    特にギリシャ彫刻のような精巧な作りの物が観ていて圧倒されます。
    以前、知人に「彫刻は作った人のことを知るとより楽しめる」と言われました。
    特に彫刻は絵画と違って観方がよくわからないものが多いそうです。
    なんでもそうかも知れませんが、なぜこれを作ったのか?
    これを作った時はどんな気持だったのか?等、
    作品に対して色々な思いが巡ります。

    最近書いた記事
    関連記事

    平成26年01月26日 日曜日号

    “その五十七 BORO/古川 帆南美”

    20140124-boro.jpg 私の好きな一冊は「BORO」です。
    大学時代に出会った一冊。
    作品を作る前には何度も何度も読み返し、浅草のAmuse Museumにも足を運びました。
    美しいだけが芸術の価値ではないと教えてくれた一冊です。

    コメント
    • 「BORO」今日初めてこの本を知りましたが、何だか凄く引っ掛かるものがあり、内容も知らないまま、気がつけば浅草のAmuse Museumに足を運んでいました。
      そこでBOROの意味を初めて知り、BOROに触れて、いいなと思いました。日本の良さがそこにはあった気がします。
      凄く意味のある一日で、意味のある一冊に出会えた一日でした。ありがとうございます。

    • YUKI様
      コメントいただき、ありがとうございます。
      早速足を運ばれたのですね!
      良い一日を過ごされたようで、私もとても嬉しく思います。
      実物を近くで見ると、写真ではわからない手仕事の素晴らしさに感服いたします。
      作ろうと思って作れるものではないのが、悔しいところですね。
      「BORO」は視覚資料ですが、「物には心がある。」という同館名誉館長著書も様々なエピソードを伺い知る事ができるので、おすすめでございます。

    最近書いた記事
    関連記事

    平成26年01月25日 土曜日号

    “その五十六 みちくさ/福田 麻由子”

    20140123-IMG_8811.JPG 私の好きな一冊は「みちくさ」です。
    優しい色合い、ゆるういタッチで描かれるイラストマップに癒され、
    その中に埋められた一言一言に思わずにやり。
    自分まで、ちょっとした旅に出たような気分になれる一冊です。
    私の地元・益子がひっそりと載っているのもほんのり嬉しいのです。

    最近書いた記事
    関連記事

    平成26年01月24日 金曜日号

    “その五十五 桂離宮/平木 雄一朗”

    20140119-IMG_9183.JPG 私の好きな一冊は「新建築 1982 7月臨時増刊 桂離宮」です。
    とある業界の方から、リタイアする際に頂戴した一冊。
    敷地の間取りや庭園の石ころ一つまで、測り記された緻密なディテール。
    「本物」の展開図を眺めることが、私のモノづくりの原点になったのかもしれません。

    最近書いた記事
    関連記事

    平成26年01月23日 木曜日号

    “その五十四 日日是好日/橋本 真紀”

    20140121-mybook.JPG 私の好きな一冊は「日日是好日 お茶が教えてくれた15のしあわせ」です。
    この本をはじめて読んだのは、ちょうどお茶を習い始めた頃でした。
    楽しむなんて余裕は全くなく、2週間に1度のお稽古のたびに「なんでこんなにすぐにわすれてしまうんやろ・・・」
    と落ち込んでばかりいました。
    今でも相変わらずのわすれっぷりですが、お稽古が楽しみやなと思えるようになったので、
    少しは進歩したのかなと思います。
    この本には、お作法がどうのこうのということではなく、「日日是好日(天気の日も雨の日も、すべていい日)」
    というお茶の精神が、著者のいろいろなエピソードとともに平たい言葉で書かれています。
    お茶を習っている人にはもちろんのこと、そうでない方にもオススメの一冊です。
    (SOU・SOUスタッフは必読ですよ!)

    最近書いた記事
    関連記事

    平成26年01月22日 水曜日号

    “その五十三 雲の名前 空のふしぎ/大澤 祐子”

    20140119-IMG_8712.JPG 私の好きな一冊は「雲の名前 空のふしぎ」です。
    世界のさまざまな空の写真集です。
    雲や雨・雪の種類、夕日の種類などお天気についてちょっと詳しくなれる情報がつまっています。
    特に天気についてのことわざが面白く、いつか少し先の天気が予想出来るようになれればと思っています。
    20140119-IMG_8696.JPG 毎朝通る鴨川からの空。
    変わった雲を見た日はこの本を開きます。
    「おぼろ雲は雨雪近し」

    最近書いた記事
    関連記事

    1234

    LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

    <営業時間>
    12時~17時 ※水・日曜定休

    ※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。